2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マンファ】非対面社会の『K-トゥーン』成長の可能性[07/18] [ハニィみるく(17歳)★]

1 :ハニィみるく(17歳) ★:2020/07/18(土) 21:52:16.38 ID:CAP_USER.net
文化体育観光部と韓国コンテンツ振興院の『2019年下半期および年間コンテンツ産業の動向分析報告書』によれば、韓国コンテンツ産業の輸出額は前年よりも4.9%増加した125兆ウォン台に成長した。 特に、漫画(マンファ)は輸出額が前年比13.6%増加した4598万ドルで、最も高い成長率を記録した。NAVERやカカオなどのWEBTOON(デジタルコミック)プラットホームの海外市場進出も好調で、韓国WEBTOONのグローバル取引額が初めて1兆ウォンを突破した。さらに人気のWEBTOONを原作にしたアニメーションやドラマ、映画などが国内外でに良い成果を出しながら、WEBTOONがグローバルコンテンツとして定着している。WEBTOONが輸出功労者の役割をし、グローバルコンテンツとして成長しているのだ。

(写真)
http://img.khan.co.kr/news/2020/07/18/l_2020071801002127600173421.jpg
シン・ヂョンチョル韓国漫画映像振興院院長

一例として、アニメ化されたWEBTOON『シンウィ・タプ(神乃塔)』は、米国を含む全世界のアニメファンの注目を受けている。韓国と米国、日本の合作アニメーションで、国内のWEBTOONの作品を基に、グローバルコンテンツ企業が製作流通に積極的に参加した成功事例となった。

WEBTOON『シンウィ・ナラ(神の国)』を基に作られた『キンドム(キングダム)』は、朝鮮時代を背景にしたゾンビ物で、安定したストーリーとWEBTOONの想像力が交わり、世界的な人気を集めている。韓国文化に対する関心も高まって、伝統の『カッ(冠)』を始めとした様々な小道具がグローバルファッション舞台に活用されるほど、文化伝播の役割まで果たしている。

他にも、人気WEBTOON『カッ・オブ・ハイスクル(ゴッド・オブ・ハイスクール)』の アニメ版は、ストリーミングサービスを通じて米国全域、南米、ヨーロッパなど、全世界に同時公開され、たけなわアニメ制作中の 『ノブレス(Noblesse)』も北米やヨーロッパで公開される予定である。ネップリクス(Netflix)のオリジナルシリーズとして製作を控えている『チオク(地獄)』、『チグム・ウリ・ハクギョヌン(今、我らの校は)』、『スウィトゥホム(スイートホーム)』などの人気WEBTOONも、グローバル市場を目標にしている。

このように韓国WEBTOONがアニメーションやドラマ、映画などのグローバル市場を攻略するコンテンツストーリーのメインとして注目されている力は何だろうか? Netflixなどの動画ストリーミングサービスの役割も大きくなったが、WEBTOONが持っているコンテンツ自体のカがあるからだ。

『イテウォン・クラッス(梨泰院クラス)』や『神乃塔』など、WEBTOONを活用した2次創作物の数多くの成功事例が、WEBTOONのIP(internet protocol)が持っているコンテンツの力を証明している。ストーリーの完成度の高いWEBTOONは、読者の反応を通じて人気を検証することができて、この人気を基にWEBTOONを映画やアニメーションなど、数多くの創作物に拡張するのである。創作者の想像力を、そのまま表して伝達するコンテンツなのである。結局WEBTOONは、まさに映像コンテンツ産業の関係者にとって完璧なコンテなのである。

残念なことは、WEBTOONを始めとしたコンテンツ産業も、コロナ19の影響を完全に避けることは難しいという点である。実際に物理的距離を置くことによる非対面社会となり、国内外の輸出商談会や博覧会の開催が中止となり、これによってWEBTOONコンテンツの海外市場進出に支障が出ている。

だが幸いなことは、WEBTOONは幼少期からデジタル環境で育った13〜24歳の、Z世代ユーザーの比重が増加しているという点である。新技術を消費活動に積極的に活用するZ世代が、WEBTOONの最も大きな読者層になっているということは、グローバル市場での粘り強い成長を意味する。また、OTT(Over The Top?)の市場競争が激しくなり、オリジナルコンテンツに対する需要が増えた場合、画像が基盤のWEBTOONはグローバル市場で著しい成長の可能性を表わすだろうという期待がある。

WEBTOONコンテンツは、グローバル市場でさらに大きな役割ができるように、応援が必要な時期である。韓国漫画映像振興院も、中小漫画コンテンツ企業の海外市場進出を積極的に支援している。米国、日本、フランスなど、世界の主要漫画市場の枠組みの変化と成長を主導する『K-WEBTOON』が、さらに大きな韓流ブームを起こすことを期待している。

ソース:京郷新聞(韓国語)
http://news.khan.co.kr/kh_news/khan_art_view.html?artid=202007180300095&code=990304

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 21:53:36 ID:K165yk9S.net
日本の真似のキャラデザ止めてねw

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 21:54:15 ID:D9cHP1EJ.net
恥を知らない朝鮮人

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 21:54:51 ID:979SoSFt.net
>>1
googleトレンドで世界での検索量を比較

manga 84
webtoon 11

https://i.imgur.com/vfMZ9Jl.jpg

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 21:54:52 ID:gwpzZ8Ka.net
きっしょ

6 ::2020/07/18(土) 21:57:58.40 ID:7+EwYwev.net
10年後には韓国漫画が日本を追い越すって2002年頃に言ってたぞ

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 21:59:37.02 ID:FQyHpsO3.net
>イテウォン・クラッス(梨泰院クラス)

クラスを韓国人は、クラッスと発音するのか?
ひでぇ〜

8 ::2020/07/18(土) 22:03:33.17 ID:979SoSFt.net
>>1
googleトレンドで世界での検索量を比較

Naruto 90
One Piece 49
Attack on Titan 27
Tower of God 8
THE GOD OF HICHSCHOOL 4

https://i.imgur.com/daHatJF.jpg

9 ::2020/07/18(土) 22:03:52.16 ID:Mxl1BJTZ.net
カトンボ

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:05:33.85 ID:bssgu1wW.net
パクるだけしか能がないチョン猿

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:06:05.03 ID:dBr1yOhj.net
ジン・ヂョンチョルの写真を見たキム女史
「むっつりスケベな顔をしてるニダ。
下も島村と似たり寄ったりそうニダ。」

12 ::2020/07/18(土) 22:07:15.67 ID:DulWj7tO.net
梨泰院クラスター

13 ::2020/07/18(土) 22:07:38.13 ID:ZXe7h6YT.net
>>7
>カッ・オブ・ハイスクル(ゴッド・オブ・ハイスクール)

ゴッドがカッになるのも謎いw

14 ::2020/07/18(土) 22:09:59.47 ID:Mxl1BJTZ.net
>THE GOD OF HICHSCHOOL
一瞬HICHSCHOOL OF DEDかと思ったわ
テコンドーのやつか
海外見てると鬼滅の刃に負けてるじゃん

15 ::2020/07/18(土) 22:11:55.10 ID:rp3b6+Ib.net
慰安婦が無いならうそ

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:13:03.97 ID:FMSEjyiE.net
テコンドー朴は?

17 ::2020/07/18(土) 22:14:07.21 ID:6E4ciFTw.net
打倒日本でやってるうちはダメだな

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:14:09.68 ID:RBIAPPwU.net
マンファって何

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:14:17.85 ID:ArCua4H+.net
確かに韓国漫画の勢いはすごい。
スマホと相性がいいんだな。

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:14:56.91 ID:XGZT2zAw.net
>>18
漫画のルーツだろ

21 ::2020/07/18(土) 22:15:46.86 ID:v9bWyG+4.net
K"-トゥーンだろw

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:17:02.56 ID:kTg+3cd2.net
テコンドー朴

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:17:03.00 ID:/Ix1wCdx.net
> 韓国漫画映像振興院

またこんなの作ったのか

24 :ハニィみるく(17歳) ★:2020/07/18(土) 22:17:36.60 ID:CAP_USER.net
KAT-TUN

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:19:18.55 ID:Z2F7/DYC.net
マネしい

26 ::2020/07/18(土) 22:20:11.83 ID:uIIMqNSk.net
呼称統一しろよww

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:20:58 ID:de6iq1Rf.net
<丶`∀´> ケツ穴をバックで掘るから非対面ニダ!

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:20:59 ID:5euLj6x9.net
韓国の漫画の経済波及効果・・・2兆5000億円
日本の漫画の経済波及効果・・・2兆円
韓国のK-POPの世界売上・・・・1兆5000億円
日本のJ-POPの世界売上・・・・0円


もう韓国に全て抜かれていく日本

漫画も世界で1番人気があるのは韓国の漫画

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:21:22 ID:LojNK1po.net
いやまぁ、あの
韓国の絵描きさんで上手い人は一杯居るけれども
(キム・ジョンギさんとか、ドラゴンネストのデザイナーさんとか
でもそういう人達って、韓国政府から支援されねーんだよ

何故なら日本叩きに加わらないので、政府の支援を受け取れない
結局に日本やアメリカに行って仕事する事になる

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:23:53 ID:d0XGJxi6.net
ほぼ99%日本のコピー製品で出来上がった土人國で それをずっと隠すために日本の
情報を土人達には教えなかったために 土人共は全部自分達のオリジナルと信じ込み
土人が一向に土人から抜け出せず、一部の財閥だけが日本の情報を独り占めして金儲け。
挙げ句の果ては反日教育で土人共に何でもかんでも日本に反発するように仕込み アホ
ばっかの間抜け國が出来上がってしまったとさ。めでたし めでたし。

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:23:56 ID:Mxl1BJTZ.net
>>28
>漫画も世界で1番人気があるのは韓国の漫画
そんなに人気あるなら何本か紹介してくれないか
探してみて見るから

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:24:42 ID:uIIMqNSk.net
>>31
あとジャパンエキスポにも寄生しないで欲しいわなw

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:25:06 ID:LojNK1po.net
これ日本のパヨクのなんちゃって演劇もそうだけど
「芸事の本質の部分」の良し悪しより
「安倍叩き」や「日本けなし」のオナニーを優先させちゃうのが
やっぱりダメなんだろうね

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:26:24 ID:8D8gW9ah.net
慰安婦を主人公にした超人バトルものとかウケると思う

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:27:07 ID:2fPW81K+.net
>>28
それだけ経済波及効果があるなら、日本との通貨スワップもホワイト国待遇もフッ化水素も
要らないよね。

例えサムスンやヒュンダイが潰れても、マンファとK-POPがあれば韓国は大丈夫だよなw

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:27:13 ID:5euLj6x9.net
>>31
神之塔

タイトルくらいは見たことあるだろう

欧米で大人気の漫画

日本の漫画、アニメより人気がある

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:27:15 ID:LojNK1po.net
>>31
あ、まぁ
マンガはやっぱり日本が一番知名度は高いね
絵描きさんは韓国にも上手い人は居るよ

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:27:45 ID:zJlf9o/5.net
※ウェブトゥーンとやらのビューの大半が日本の漫画なのは伏せるニダ!!!

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:28:18 ID:979SoSFt.net
>>28

日本文化 vs 韓国文化 年間の世界売り上げ

https://i.imgur.com/ApRoUpl.png

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:28:19 ID:LojNK1po.net
>>31
いやまぁ…ドラゴンボールやワンピース程の売れたのか?っつーと
そりゃ厳しいんじゃねーか?

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:28:40 ID:C8CiiClg.net
読んでないのにあまり見下さない方が良いぞ、日本の漫画は設定複雑すぎて飽きられてる、スマホマンガは負けるかもしれん

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:29:09 ID:zJlf9o/5.net
>>36
あーボコボコに叩かれてたアニメね

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:29:20 ID:6rxkunFv.net
神の塔もゴッドオブもアニメ作ったのは日本の会社だけどな

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:29:37 ID:LojNK1po.net
あ、間違った
>>36 へ
やっぱり日本の漫画の方が、知名度はあるだろな

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:30:03 ID:5euLj6x9.net
>>35
もう1年以上、日本から買ってないし、

通貨スワップも韓国から蹴ったし、

まだそんなこと言ってるの?W

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:30:16 ID:IFd9rkhq.net
何でマンガに名前寄せてきてんの?
コミックに寄せろよ
コリアのkでコミックでええやろ
なんやねんマンファて

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:30:39 ID:m3/pDPyz.net
内容は置いておいて、「漫画」という言葉は戦前(江戸時代)からある。
チョンにとっては日帝強占期の許せない言葉じゃないか?
「マンファ」は止めろ。

言葉を作って、日本の影から離れろよ。それがチョンの未来だ。

日本に関わっていいことがあるか?日本人からクソミソにバカにされ、蔑まれ、
挙句の果てに、パクリ国家だと許せない罵詈雑言を浴びるわけだ。

マゾじゃないと生きていけない。でもそれを長年やってきたわけだろ?

チョンって、バカにされることが好きなんだろうか?
在日チョンに聞いてみたい。

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:30:53 ID:L56Q5n+u.net
昔から似たようなことばっか言ってんな

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:31:01 ID:LojNK1po.net
>>41
いや、面白い、面白くない、は人それぞれ有っていいけれども
知名度と売り上げで言ったら、やっぱり日本の漫画の方が
世界での知名度は高いだろな(まだね

50 :バカ舌@アルコール摂取活動家 ◆cLdH63OXHI :2020/07/18(土) 22:32:08 ID:afLPxEX7.net
カートゥーンって欧米の子供向けアニメだっけか

51 ::2020/07/18(土) 22:32:50.97 ID:979SoSFt.net
>>28
嘘吐き死ね

韓国音楽の1年間の海外売り上げ=600億円
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20200519002800882

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:33:04.29 ID:QLI0FKxb.net
>>28
( ^∀^)ゲラゲラ

【知的財産の使用料】韓国は「40年間」一度も黒字がない! 知的財産が少ない国
https://money1.jp/archives/19884

先日、日本の超人気漫画そっくりなゲームが韓国で勝手にゲーム化されている!とネット上で話題になりました。エンターテイメントに限らず、お菓子などの一般商品でも勝手に日本のものを盗用している例は枚挙にいとまがありません。

このような知的財産についての認識が甘い国、韓国の実体がよく分かるデータがあります。

「国際収支統計」の「サービス収支」の中に「知的財産権等使用収支」という項目があるのです。

(略)

驚くべきことに1980-2020年の間、「知的財産の使用料の収支」は一度も黒字になったことがありません(年次、2020年は03月まで)。ずっと海外に出て行くお金の方が多いのです。

韓国メディアが「K-POP」だなんだと自国の文化をやたらと海外に輸出しようとするのは故(ゆえ)なきことではないのです。

ちなみに、この知的財産使用料収支の赤字は1980-2020年の累計赤字は「889億9,750万ドル」になります。日本円で「約9兆5,274億円」です。

「お金がかかるのはイヤだからパクッていこう」という気になるかもしれませんが、知的財産の使用料はきちんと支払うべきですね。

総レス数 458
121 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200