2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マンファ】非対面社会の『K-トゥーン』成長の可能性[07/18] [ハニィみるく(17歳)★]

1 :ハニィみるく(17歳) ★:2020/07/18(土) 21:52:16.38 ID:CAP_USER.net
文化体育観光部と韓国コンテンツ振興院の『2019年下半期および年間コンテンツ産業の動向分析報告書』によれば、韓国コンテンツ産業の輸出額は前年よりも4.9%増加した125兆ウォン台に成長した。 特に、漫画(マンファ)は輸出額が前年比13.6%増加した4598万ドルで、最も高い成長率を記録した。NAVERやカカオなどのWEBTOON(デジタルコミック)プラットホームの海外市場進出も好調で、韓国WEBTOONのグローバル取引額が初めて1兆ウォンを突破した。さらに人気のWEBTOONを原作にしたアニメーションやドラマ、映画などが国内外でに良い成果を出しながら、WEBTOONがグローバルコンテンツとして定着している。WEBTOONが輸出功労者の役割をし、グローバルコンテンツとして成長しているのだ。

(写真)
http://img.khan.co.kr/news/2020/07/18/l_2020071801002127600173421.jpg
シン・ヂョンチョル韓国漫画映像振興院院長

一例として、アニメ化されたWEBTOON『シンウィ・タプ(神乃塔)』は、米国を含む全世界のアニメファンの注目を受けている。韓国と米国、日本の合作アニメーションで、国内のWEBTOONの作品を基に、グローバルコンテンツ企業が製作流通に積極的に参加した成功事例となった。

WEBTOON『シンウィ・ナラ(神の国)』を基に作られた『キンドム(キングダム)』は、朝鮮時代を背景にしたゾンビ物で、安定したストーリーとWEBTOONの想像力が交わり、世界的な人気を集めている。韓国文化に対する関心も高まって、伝統の『カッ(冠)』を始めとした様々な小道具がグローバルファッション舞台に活用されるほど、文化伝播の役割まで果たしている。

他にも、人気WEBTOON『カッ・オブ・ハイスクル(ゴッド・オブ・ハイスクール)』の アニメ版は、ストリーミングサービスを通じて米国全域、南米、ヨーロッパなど、全世界に同時公開され、たけなわアニメ制作中の 『ノブレス(Noblesse)』も北米やヨーロッパで公開される予定である。ネップリクス(Netflix)のオリジナルシリーズとして製作を控えている『チオク(地獄)』、『チグム・ウリ・ハクギョヌン(今、我らの校は)』、『スウィトゥホム(スイートホーム)』などの人気WEBTOONも、グローバル市場を目標にしている。

このように韓国WEBTOONがアニメーションやドラマ、映画などのグローバル市場を攻略するコンテンツストーリーのメインとして注目されている力は何だろうか? Netflixなどの動画ストリーミングサービスの役割も大きくなったが、WEBTOONが持っているコンテンツ自体のカがあるからだ。

『イテウォン・クラッス(梨泰院クラス)』や『神乃塔』など、WEBTOONを活用した2次創作物の数多くの成功事例が、WEBTOONのIP(internet protocol)が持っているコンテンツの力を証明している。ストーリーの完成度の高いWEBTOONは、読者の反応を通じて人気を検証することができて、この人気を基にWEBTOONを映画やアニメーションなど、数多くの創作物に拡張するのである。創作者の想像力を、そのまま表して伝達するコンテンツなのである。結局WEBTOONは、まさに映像コンテンツ産業の関係者にとって完璧なコンテなのである。

残念なことは、WEBTOONを始めとしたコンテンツ産業も、コロナ19の影響を完全に避けることは難しいという点である。実際に物理的距離を置くことによる非対面社会となり、国内外の輸出商談会や博覧会の開催が中止となり、これによってWEBTOONコンテンツの海外市場進出に支障が出ている。

だが幸いなことは、WEBTOONは幼少期からデジタル環境で育った13〜24歳の、Z世代ユーザーの比重が増加しているという点である。新技術を消費活動に積極的に活用するZ世代が、WEBTOONの最も大きな読者層になっているということは、グローバル市場での粘り強い成長を意味する。また、OTT(Over The Top?)の市場競争が激しくなり、オリジナルコンテンツに対する需要が増えた場合、画像が基盤のWEBTOONはグローバル市場で著しい成長の可能性を表わすだろうという期待がある。

WEBTOONコンテンツは、グローバル市場でさらに大きな役割ができるように、応援が必要な時期である。韓国漫画映像振興院も、中小漫画コンテンツ企業の海外市場進出を積極的に支援している。米国、日本、フランスなど、世界の主要漫画市場の枠組みの変化と成長を主導する『K-WEBTOON』が、さらに大きな韓流ブームを起こすことを期待している。

ソース:京郷新聞(韓国語)
http://news.khan.co.kr/kh_news/khan_art_view.html?artid=202007180300095&code=990304

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:27:45 ID:zJlf9o/5.net
※ウェブトゥーンとやらのビューの大半が日本の漫画なのは伏せるニダ!!!

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:28:18 ID:979SoSFt.net
>>28

日本文化 vs 韓国文化 年間の世界売り上げ

https://i.imgur.com/ApRoUpl.png

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:28:19 ID:LojNK1po.net
>>31
いやまぁ…ドラゴンボールやワンピース程の売れたのか?っつーと
そりゃ厳しいんじゃねーか?

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:28:40 ID:C8CiiClg.net
読んでないのにあまり見下さない方が良いぞ、日本の漫画は設定複雑すぎて飽きられてる、スマホマンガは負けるかもしれん

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:29:09 ID:zJlf9o/5.net
>>36
あーボコボコに叩かれてたアニメね

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:29:20 ID:6rxkunFv.net
神の塔もゴッドオブもアニメ作ったのは日本の会社だけどな

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:29:37 ID:LojNK1po.net
あ、間違った
>>36 へ
やっぱり日本の漫画の方が、知名度はあるだろな

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:30:03 ID:5euLj6x9.net
>>35
もう1年以上、日本から買ってないし、

通貨スワップも韓国から蹴ったし、

まだそんなこと言ってるの?W

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:30:16 ID:IFd9rkhq.net
何でマンガに名前寄せてきてんの?
コミックに寄せろよ
コリアのkでコミックでええやろ
なんやねんマンファて

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:30:39 ID:m3/pDPyz.net
内容は置いておいて、「漫画」という言葉は戦前(江戸時代)からある。
チョンにとっては日帝強占期の許せない言葉じゃないか?
「マンファ」は止めろ。

言葉を作って、日本の影から離れろよ。それがチョンの未来だ。

日本に関わっていいことがあるか?日本人からクソミソにバカにされ、蔑まれ、
挙句の果てに、パクリ国家だと許せない罵詈雑言を浴びるわけだ。

マゾじゃないと生きていけない。でもそれを長年やってきたわけだろ?

チョンって、バカにされることが好きなんだろうか?
在日チョンに聞いてみたい。

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:30:53 ID:L56Q5n+u.net
昔から似たようなことばっか言ってんな

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:31:01 ID:LojNK1po.net
>>41
いや、面白い、面白くない、は人それぞれ有っていいけれども
知名度と売り上げで言ったら、やっぱり日本の漫画の方が
世界での知名度は高いだろな(まだね

50 :バカ舌@アルコール摂取活動家 ◆cLdH63OXHI :2020/07/18(土) 22:32:08 ID:afLPxEX7.net
カートゥーンって欧米の子供向けアニメだっけか

51 ::2020/07/18(土) 22:32:50.97 ID:979SoSFt.net
>>28
嘘吐き死ね

韓国音楽の1年間の海外売り上げ=600億円
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20200519002800882

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:33:04.29 ID:QLI0FKxb.net
>>28
( ^∀^)ゲラゲラ

【知的財産の使用料】韓国は「40年間」一度も黒字がない! 知的財産が少ない国
https://money1.jp/archives/19884

先日、日本の超人気漫画そっくりなゲームが韓国で勝手にゲーム化されている!とネット上で話題になりました。エンターテイメントに限らず、お菓子などの一般商品でも勝手に日本のものを盗用している例は枚挙にいとまがありません。

このような知的財産についての認識が甘い国、韓国の実体がよく分かるデータがあります。

「国際収支統計」の「サービス収支」の中に「知的財産権等使用収支」という項目があるのです。

(略)

驚くべきことに1980-2020年の間、「知的財産の使用料の収支」は一度も黒字になったことがありません(年次、2020年は03月まで)。ずっと海外に出て行くお金の方が多いのです。

韓国メディアが「K-POP」だなんだと自国の文化をやたらと海外に輸出しようとするのは故(ゆえ)なきことではないのです。

ちなみに、この知的財産使用料収支の赤字は1980-2020年の累計赤字は「889億9,750万ドル」になります。日本円で「約9兆5,274億円」です。

「お金がかかるのはイヤだからパクッていこう」という気になるかもしれませんが、知的財産の使用料はきちんと支払うべきですね。

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:33:11.24 ID:5euLj6x9.net
・ドラゴンボール
・進撃の巨人
・JOJO


日本の漫画は、

死んでもすぐに生き返って、なんでもありだから飽きたって、

欧米ではもう相手にされてないよW

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:33:13.08 ID:LojNK1po.net
>>47
俺もそー思うよ

マンガやアニメくらい、日本憎しを離れて
自由に描いたらいいのにな

55 ::2020/07/18(土) 22:33:35.63 ID:DRCdW4UV.net
>>48
ミセンの時も同じ事を言ってた気がする。

56 ::2020/07/18(土) 22:34:02.05 ID:979SoSFt.net
>>36
>>41
googleトレンドで世界での検索量を比較

Naruto 90
One Piece 49
Attack on Titan 27
Tower of God 8
THE GOD OF HICHSCHOOL 4

https://i.imgur.com/daHatJF.jpg

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:34:29.60 ID:qHsjJ2A2.net
K-○○、ずいぶんの韓国は気に入ってるようだねw一人が唐揚げ屋やるとそろってみんながやり始めるとおんなじだな
で、しまいに飽きて放り投げると、先が見えているwww

58 ::2020/07/18(土) 22:34:34.56 ID:2fPW81K+.net
>>45
韓国が作れるフッ化水素は5Nまでだから、12N欲しさにサムスンの副会長が日本に
泣きついた一件とか、日本との通貨スワップを日本側から再開するようにあれこれ
工作して、全部失敗した事とか知らないのか。

バカじゃんw

59 ::2020/07/18(土) 22:34:50.62 ID:979SoSFt.net
>>53
googleトレンドで世界での検索量を比較

manga 84
webtoon 11

https://i.imgur.com/vfMZ9Jl.jpg


60 :バカ舌@アルコール摂取活動家 :2020/07/18(土) 22:34:51.55 ID:afLPxEX7.net
>>54
娯楽は余裕がないと作れねえし売れねえからなあ

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:35:31.66 ID:5euLj6x9.net
世界のデジタル漫画の主流は縦スクロール

これは韓国が開発して、

韓国、中国、欧米で主流になった

横でめくるデジタル漫画を採用してるのは日本だけW

評判悪いよW

62 ::2020/07/18(土) 22:35:45.37 ID:Mxl1BJTZ.net
>>36
神之塔はアニメ途中まで見てたけど趣味に合わんかったわ

63 ::2020/07/18(土) 22:35:55.36 ID:hzKc6kPp.net
なんでもKつけるのかよ。
さすがに頭おかしいだろ。

64 ::2020/07/18(土) 22:35:56.51 ID:DRCdW4UV.net
>死んでもすぐに生き返って、なんでもあり

アメコミの悪口だろうか?

65 ::2020/07/18(土) 22:36:17.94 ID:979SoSFt.net
>>61
googleトレンドで世界での検索量を比較

manga 84
webtoon 11

66 ::2020/07/18(土) 22:37:13.22 ID:hzKc6kPp.net
>>61
読み飛ばしやすそうだな

67 ::2020/07/18(土) 22:37:16.96 ID:LWGvCfeQ.net
>41
チラ見してるけど、それはないwww
読みづらさ240%なWebtoonだしwww

68 :バカ舌@アルコール摂取活動家 :2020/07/18(土) 22:37:41.92 ID:afLPxEX7.net
>>64
ギャグ系だと割とよくある

69 ::2020/07/18(土) 22:39:13.17 ID:DRCdW4UV.net
>>60
そうでもない。
どんな貧乏な国にも娯楽が存在するように、余裕がないからこそ娯楽が存在しないとやってけないという面はある。

70 ::2020/07/18(土) 22:39:15.80 ID:2zmRaB/v.net
>>62
原作が韓国ということで回避成功
黒神とかサテラ先輩!とかろくな作品がない
フリージング実況は面白かったけどw

71 ::2020/07/18(土) 22:39:29.25 ID:hzKc6kPp.net
>>68
てか、カートゥーンって死んでるケースでもペラになったり箱の形になったりで、死んでも死なないからね。

72 ::2020/07/18(土) 22:40:01.58 ID:jpBntrDJ.net
韓国は小説もそうだがストーリー作れる人が致命的にいないんだよ
絵はなんとかなってもストーリーが面白い韓国系漫画はゼロ
恐らく一番成功している韓国人漫画家のBoichiすら長編は全てストーリーがグダってる
(だからDr.STONEは稲垣理一郎という有能原作を付けたわけ)

一応言うが、Boichiだけは本物だと思う
ただ短編SF限定な
短編SF書かせたら世界一巧い

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:40:30.12 ID:vHr6GBY3.net
媒体じゃなくて内容で誇れよw
ただ日本のweb漫画見てると従来の紙媒体サイズの
コマ割りとか展開が未だに抜けてないから
将来への展望がもっと必要だとは思う

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:41:43.80 ID:4zVD7A4+.net
>>28
KPOPの売上280億程度だよ

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:42:10.83 ID:/Ix1wCdx.net
>>61
書籍化しないのか?
漫画家はコミック売れるのが一番儲かるのに

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:42:21.65 ID:5euLj6x9.net
ネットフリックスでも、

毎日更新される視聴者数ランキングで、

もう3ヶ月以上、ずっと韓国ドラマ「愛の不時着」が1位

世界中で韓流ブームが起こってるのに、

おまえら、流行に遅れすぎW

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:42:25.34 ID:LojNK1po.net
あとまぁ…強要はしないけれども
日本風の漫画のコマ運びって、これ非常に独特で
大元は手塚治虫から発してるんだけど
(その手塚治虫は、アメコミや海外コミックを参考にしてたんだけど、タンタンの冒険など
日本独自で捏ね回してる内に、ドラマや映画並みの表現力を持つに至ったんだけど
(ゴルゴ13などの劇画を発明した

流石にね、ハナクソ程度でも尊敬は払った方がいいと思うが
まぁチョンさん達には言っても無駄か

78 ::2020/07/18(土) 22:42:49.55 ID:LWGvCfeQ.net
>73
抜く必要がないんだよwww
(俺はWebじゃなく紙の方を買ってるように
どっちでも展開できるようにしてある)
コマ割りもないような読みづらいウンコいらんwww

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:43:37.17 ID:i6T0vNVh.net
>>36
お前それ唯一知ってる奴を挙げてるだけやないかwwww

80 ::2020/07/18(土) 22:43:45.09 ID:LH9n4l8Y.net
とりあえず日本のパクりから
早く卒業しなよ

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:44:12.94 ID:5euLj6x9.net
>>74
昨日、韓国政府が公表したんだよ

K-POPの世界売上

前年比+150%の1兆5000億円

韓国ブームが世界中で席巻してるってこと

82 :バカ舌@アルコール摂取活動家 :2020/07/18(土) 22:44:14.12 ID:afLPxEX7.net
>>71
ネコとネズミしか出てこねえw

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:45:05 ID:ma/UehIN.net
この調子で韓国のやるやつにはどんどんKつけてくれよな
目印になるから

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:45:09 ID:LojNK1po.net
>>80
まぁ最初は何でもパクリだとは思うけど
パクリ元へのリスペクト、ってものが1mmも感じ取れないのが
朝鮮人らしいかなぁ、と

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:45:14 ID:jpBntrDJ.net
>>81
すっごく正直に言うと韓国自体がもう何年もつのかというレベルなんだよなあ

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:46:11 ID:qkuVufOc.net
>>56
詳しい説明トンスル
これは日本が悪い気がする
日本大使館前に神の塔を建てるべき

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:46:37 ID:/Ix1wCdx.net
>>81
世界の音楽市場規模が2兆円なんだけど殆どKPOPが売上げてるのが

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:46:39 ID:hzKc6kPp.net
>>81
データーソース見たいのでリンク貼って

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:46:41 ID:FQyHpsO3.net
>>61
フィルムとなにが違うんだ?
本形式だから、面白いんだろ

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:47:29 ID:5euLj6x9.net
>>85
頭、大丈夫?

たった人口5500万人しかいないのに、

ロシア、カナダよりGDPは上の世界9位だよ?

91 :バカ舌@アルコール摂取活動家 ◆cLdH63OXHI :2020/07/18(土) 22:48:48 ID:afLPxEX7.net
縦スクロールって読みにくいんだよな
なんでか知らんが

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:49:18 ID:LojNK1po.net
>>61
でも、コマの流れは日本と同じ
右から左、小さいコマから>大きいコマだよね
あとコマの罫線に懸ってるものは、優先的になる

この辺のルールは、全部日本とアメコミが作り出したんだよ
ホイルスクロールで得意になってもらっちゃ困るぜ、チョンさん

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:49:21 ID:Y7wwnx1Y.net
漫画のまあテーマになりやすい愛だの仲間だの友情だのが
キム国では詐欺師の常とう句だからなぁ
日本と比べるのはやめとけ、自国ですら売れないのにね

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:49:32 ID:DRCdW4UV.net
>>77
コマ割りの視線誘導術ってのは横文字だったり綴じ方が違ってると通用しなかったりする事はままある。

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:49:52 ID:/py2/Xyd.net
>>51
音楽で600億なのか…ヤバいくらいにショボいな…
鬼滅だけで90億なのに…

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:50:08 ID:hzKc6kPp.net
>>90
>ttps://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20200113-00157513/
嘘をつくのだけはやめろよ。
カナダやロシアよりもGDPは低いし、順位としては12位じゃん。

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:50:11 ID:LWGvCfeQ.net
>>91
なぜか頭に入ってこないよな。

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:50:26 ID:jpBntrDJ.net
>>90
いや、出生率0.8なので20年後にはもう国として成立しなくなるよ
そもそも徴用工問題で現金化したら信用状止められて即死でしょうよw
全く未来のない国よ

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:50:27 ID:979SoSFt.net
>>76

日本文化 vs 韓国文化 年間の世界売り上げ

https://i.imgur.com/ApRoUpl.png


100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:50:57 ID:979SoSFt.net
>>81
嘘吐き死ね

韓国音楽の1年間の海外売り上げ=600億円
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20200519002800882



101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:51:31 ID:uIIMqNSk.net
>>90
カナダはずっと人口少ないのに?

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:52:28 ID:/Ix1wCdx.net
>>100
6〜7割が日本で売上げてるんだけどw

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:52:41 ID:2zmRaB/v.net
>>97
日本人は右からでも左からでもどちらからでも読める柔軟性を持っているのに
それでも読みにくいというなら内容に問題があるのでは?w

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:53:14 ID:wCZ3Odzr.net
マンファ、クムド、サムラビ....
紛らわしい名前を創作してから起源を吹聴するのが常套手段

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:53:23 ID:QLI0FKxb.net
>>90
【悲報】 韓国人 「韓国には何も仕事がない。日本で就職したいのに安倍政権が入国させてくれない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1595055569/
だっさw

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:53:59 ID:/py2/Xyd.net
>>53
2019年アメリカ年間売上32位
DB超ブロリー
517,786枚

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:54:29 ID:+dHi7nAu.net
テコンダー朴は韓国マンファにカウントされないの?

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:54:34 ID:hzKc6kPp.net
>>103
スマホで見ると結構スクロールになるケースがあるけど、日本の漫画でも頭に残らないんだよねw

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:54:54 ID:FQyHpsO3.net
世界のコンテンツ産業が123兆円なのに
12兆円を稼いだと豪語する韓国w

123兆円は、映画、ゲームも含むけどな

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:55:06 ID:qkuVufOc.net
売春ババアが死んでスマホ持って異世界に転生
テコンドーで無双しまくりのモテモテ

これなら日本でも売れるぜチョンくん

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:55:24 ID:2P/0mr/D.net
トマックを漫画化すれば多分読む。

112 :バカ舌@アルコール摂取活動家 ◆cLdH63OXHI :2020/07/18(土) 22:56:56 ID:afLPxEX7.net
>>108
たぶん区切りが認識しにくいからじゃないかな(適当

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:57:50 ID:y6KZZEh7.net
テコパクが無い
やり直し

114 :バカ舌@アルコール摂取活動家 ◆cLdH63OXHI :2020/07/18(土) 22:57:59 ID:afLPxEX7.net
>>109
12/123なら普通にあり得るんじゃ?

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 22:59:07 ID:2zmRaB/v.net
>>104
起源こそが重要、なわけではないのにねえ
日本でカレーやラーメンを食べる人が流石です!インド様とか流石です!中国様なんて考えながら食ってるわけじゃないw
あるのは美味いか不味いか、漫画も同じ

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 23:01:00 ID:YWdcciLl.net
こんだけ真似してKとかなんでもつけてくるんだから日本はJつけるのもうやめようぜ

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 23:01:47 ID:/Ix1wCdx.net
漫画だろうとマンファだろうと面白ければ売れる
でも漫画で売れる方が大儲け出来るぞ
漫画は一発当たれば数百億の収入になるんだし

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 23:02:27 ID:TyimHILL.net
日本の後追いしかしない情けない南朝鮮

119 :氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2020/07/18(土) 23:02:34 ID:KA2Kmv21.net
>>20
なに耳糞が漫画語ってんだ

120 :バカ舌@アルコール摂取活動家 ◆cLdH63OXHI :2020/07/18(土) 23:04:04 ID:afLPxEX7.net
>>117
大半は無名のまま消えるんだけどな

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 23:05:10 ID:U5IWI/fA.net
かなり昔だけど、弘兼憲史がなんかのラジオ番組で
「レンタルコミックていうもののせいで韓国の漫画文化は死んだ」とか言ってた記憶あるんだが
そっからそれなりに復活はしてたんか

122 :提督光 ◆OraIuMpdbc :2020/07/18(土) 23:05:30 ID:Kp5cV7p9.net
>>119

アレ確か漫画を徹底的に見下してるんよね。

何かトラウマでもあるのかと言わんばかりに。

123 :氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2020/07/18(土) 23:05:32 ID:KA2Kmv21.net
>>117
スクエニのドラクエ4コマの作家さんがその口説き文句に騙されたって言ってたなw

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 23:06:09 ID:KjjysfmQ.net
他国の作った文化を
はいのりはいのりはいのりんぐ

125 :氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2020/07/18(土) 23:06:50 ID:KA2Kmv21.net
>>122
親が共産とかだととにかく漫画敵視に走るからその影響かもねー
手塚とか親の仇のような扱いでしたし。

126 :提督光 ◆OraIuMpdbc :2020/07/18(土) 23:07:14 ID:Kp5cV7p9.net
>>121

今は無料配信にだいぶ力を削がれているのよね。

あいつら日本と違っていいコンテンツに金を払うという感覚が希薄らしい。

127 :氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2020/07/18(土) 23:09:12 ID:KA2Kmv21.net
>>126
そもそもが右に倣えなんで類似コピー品が出まくるんだよね。
異世界やり直し転生モノ多すぎワロタw

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 23:09:28 ID:9/MHIBsL.net
世界の前に韓国国内はどうなんだよ?
マンファとやらを育てる基盤があるのかよ

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 23:10:48 ID:2zmRaB/v.net
>>121
貸本があっても文化として熟成されていった日本…
あの国は元からそういうものをはぐくむ土壌にないのでは?

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 23:10:55 ID:DRCdW4UV.net
>>126
ウェブトゥーンの問題のひとつは、実質的にタダ同然で提供してる作品で、どれだけマネタイズ出来るのかが疑問なんだよなあ。
日本は単行本で儲けるシステムが確立してるから、ヒット作の単行本の印税は莫大な額になるけど。

131 :提督光 ◆OraIuMpdbc :2020/07/18(土) 23:11:02 ID:Kp5cV7p9.net
>>127

まあ震源地は我が国なんですがね。

つうかもう一つのジャンルとして確立してしまったけど。

132 :氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2020/07/18(土) 23:12:51 ID:KA2Kmv21.net
>>131
武侠モノが真新しいかなって思ったのもつかの間、5作品くらい展開全く同じのがおすすめとか言われて困惑してます。

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 23:13:26 ID:2zmRaB/v.net
>>131
なろうェ…網羅されてないジャンルなさそうだな
需要があるかどうかはともかく

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 23:14:24 ID:+KtBHkxp.net
マンファも既に日本でも大人気だろ!
( ̄。 ̄)何故なら日本人誰も観てないのに、愛の不時着が人気になってるから

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 23:14:58 ID:+FRkEyYe.net
何でもかんでもKKKK言っているけど本当はCなんじゃないのか

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 23:15:35 ID:qFJch9n6.net
>>1
なろうっぽい話だらけになってきたな
あと公爵とか

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 23:16:26 ID:FjrmUCJX.net
キングドムて

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/18(土) 23:17:09 ID:/ZlTTTdt.net
>>1
何でもkだな
池沼かよ
元はJリーグJポップのマネーだろ

総レス数 458
121 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200