2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国外交】戦略性を失った習近平「四面楚歌」外交の末路[07/20] [Ikh★]

1 :Ikh ★:2020/07/20(月) 02:07:17 ID:CAP_USER.net
中国にとって、2020年の国際環境はまさしく「最悪」というべきであろう。【石平】

まず、中国にとって最重要な2国間関係である米中関係は今、1979年の国交樹立以来、最悪の状態にある。特に7月に入ってから、米政府は南シナ海に対する中国の領有権主張と軍事的拡張を「違法行為」だと断罪し、「ウイグル人権法案」を根拠に陳全国・共産党政治局員ら高官に対する制裁を発動し、国家安全維持法が施行された香港への優遇措置を廃止し、台湾への新たな武器売却を承認......と、外交・軍事両面における「中国叩き」「中国潰し」に余念がない。

【動画】集中豪雨により氾濫する長江

その一方、経済でも米政府は中国製品に対する莫大な制裁関税を継続し、米企業の中国からの移転をうながしつつ、華為技術(ファーウェイ・テクノロジーズ)への封じ込めに一層力を入れている。そして、トランプ大統領は6月18日、「中国との完全なデカップリング(切り離し)」に言及した。

こうした厳しい現状を中国側も当然認識している。7月3日、人民日報系の環球時報は中国共産党中央委員会対外連絡部の周力・元副部長の論文を掲載したが、「外部環境の悪化」をテーマとするこの論文は冒頭から米中関係の「劇的悪化」取り上げ、「米中間の闘争の全面的エスカレートに備えよう」と呼びかけている。公職から退いたとはいえ、共産党元高官が「闘争」という言葉まで持ち出して米中関係を論じるのはまさに異例だ。

アメリカの隣国であるカナダとの関係も全く良くない。6月19日、中国が2人のカナダ人をスパイ罪で起訴すると、カナダ政府はそれを「恣意的」だと批判。トルドー首相は「非常に失望している」と述べ、6月26日にファーウェイ幹部でカナダ当局に拘束されている孟晩舟とこの2人のカナダ人との交換を拒否した。この問題をめぐって、中国とカナダとの確執は今後も続くだろう。

もう一つの英連邦国家であるオーストラリアとの関係も悪くなる一方である。本来、オーストラリアは中国と良好な関係にあった。だが今年4月、オーストラリアのモリソン首相が国際社会に新型コロナウイルスの発生源に関する独立した調査を訴えると、それが中国の逆鱗に触れた。中国は5月以降、豪州産の大麦の輸入に法外な制裁関税をかけたり、オーストラリア旅行の自粛を中国人に呼びかけるなど陰湿な手段を使っての「豪州いじめ」を始めた。

これで中豪関係は一気に冷え込んだが、6月末に中国が香港国家安全維持法を強引に成立させると、オーストラリア政府は香港との犯罪人引渡し条約を停止。中国側のさらなる強い反発を招いた。オーストラリア政府は最近、中国の一層の反発を覚悟の上で、香港からの移民受け入れの検討に入ったという。

※続きは元ソースでご覧ください。

ソース
Yahoo!Japanニュース/Newsweek 7/18(土) 18:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2163f62fa88fbd7ae814bad68666cb29354936dd

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 02:09:02 ID:j/IqoQlP.net
全包囲外交だからな

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 02:09:10 ID:Bxv0Pb28.net
武漢肺炎・生物兵器の失敗作
習近平は謝罪と賠償をしろ
ボケカス

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 02:09:38 ID:/W7kcjrP.net
半島スタイルの上位互換だな

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 02:10:24 ID:sAhJLcnZ.net
暴走シナをみんなで攻めて分割統治だな

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 02:11:01.77 ID:LSZNxZ5Y.net
四面楚歌なのはムンムンだろw

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 02:11:12.93 ID:9cQoCza2.net
それと比べて日本政府の腰抜け振りと来たら

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 02:11:45.82 ID:IsmOZJro.net
誰もが安倍のことかと

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 02:13:55.52 ID:FUCVaHSG.net
■>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>1>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ダンスで楽しんでるって思ってる、レベルの馬鹿
















10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 02:16:04.93 ID:44uf/WxD.net
アメリカの制裁に負けて生物兵器を使ったんだからこうなる事ぐらい予測しろよ

11 :.plmloYPS:2020/07/20(月) 02:18:35.04 ID:5/V+OZ5e.net
今までが甘かった
それに尽きる。
わが国は尖閣諸島への支那の侵略行為には言葉だけではない実力行使が必要だ。

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 02:19:39.54 ID:2SdamiiT.net
パンデミックも起こったし、核戦争も起こるかもな
創作の中だけのことだったのに

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 02:21:14.07 ID:/YPb7tX2.net
今の中国ならワンチャンで自分達から米軍を攻撃する可能性も低くはないと思うね
その結果全面衝突になるか部分衝突で終わるかは分からんけど

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 02:23:23.71 ID:Mcn0gC5h.net
中国がオーストラリアに対して行った小麦や牛肉の輸入制限によるいやがらせ
気に食わない事をする国には経済力で圧迫して屈服させようとするやり方は
最近の中国がどこでもやっているパターン
西側諸国は個別で中国と戦ったら負ける可能性が高い(アメリカを除く)から
西側全体で同盟して対抗するしかない

15 ::2020/07/20(月) 02:25:54.12 ID:qh58uOey.net
第二位の経済力と軍事力、先進技術も目処がついてアメリカと喧嘩できると踏んだんだろう

16 ::2020/07/20(月) 02:26:28.61 ID:F/9rvz7V.net
アメリカ、日本、英国、オーストラリア、南米、カナダ陣営と、
中国、ロシア、EU、アフリカ陣営による冷戦かな、、ちと部が悪いか

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 02:27:40.73 ID:AwjCE/9x.net
インド「私も嫌い」
ベトナム「私も嫌い」
韓国 オロオロ どうしようか?困ったな

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 02:27:46.45 ID:Mcn0gC5h.net
>>15
アメリカ以外の国となら互角以上に戦えるだろう
だが、アメリカと比べたら中国など足元にもおよばない位弱い
さらにアメリカとEUや日本、インドなどが連合したら圧倒的に中国不利
中華帝国が地球を支配する日は永遠に来ないだろう

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 02:28:41 ID:l3uAcyIp.net
それなのに公共放送のNHKは中国に媚びを売ってばかり

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 02:30:20 ID:Hgxh/gCV.net
普通に天罰じゃね

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 02:31:31 ID:ja5nxHqy.net
>>15
世界全てを敵に回しても勝てるアメリカに勝つ算段を、中共がどうやってつけたのか疑問だ。

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 02:35:24 ID:OwXeHixs.net
武漢即熱。

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 02:35:54 ID:7CxnHwPU.net
周富徳のほうがましだったな

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 02:36:20 ID:WzqdZEX4.net
こういう時こそアジアのバランサーが仕事をするチャンスではないか

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 02:36:50 ID:Q9GU/KcE.net
>>18
負け神、南チョンがこっちきたら分からないw

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 02:38:33.73 ID:Q9GU/KcE.net
>>24
ムソムソ「オロオロオロ、オロオロオロオロオロオロ…」

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 02:40:53.84 ID:tlDy94k8.net
日本もロシア朝鮮中国というクソ国家のくせに兵力多いチンピラ共に囲まれているんだが

28 ::2020/07/20(月) 02:42:31.23 ID:+g8CkbI/.net
あんまり追い詰めると核使ってきそうな国

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 02:45:37.08 ID:Mo6I9xUR.net
でも最後には人数と愛国心が勝つと思う

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 02:45:51.74 ID:QJRpkjKv.net
習近平は24時間以内に脳梗塞で死ぬ!

31 ::2020/07/20(月) 02:46:58.45 ID:bT3B9Mm8.net
ここで潰せなければ次はない気がする

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 02:50:48.63 ID:LJ5MvmK/.net
>>9
亞屁゛が知ってるのは
「四面創価」

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 02:51:40.61 ID:Mcn0gC5h.net
ダース ベイダー「中国が地球を支配するのは不可能」

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 02:55:12.54 ID:132wUhFr.net
>>30
すごい予言だな(笑)
マジかよ(笑)

35 ::2020/07/20(月) 02:57:58.45 ID:tzr51NVf.net
ダム決壊のクライマックスが待ってる

36 ::2020/07/20(月) 02:59:15.01 ID:Y/TPlqtW.net
中国の終わりはいつも内乱。
軍閥に金が回らなくなったら内紛勃発。

37 :Дитя звезд☆巡察鑑定官 :2020/07/20(月) 03:00:36.23 ID:23oDGn0b.net
>>1
全世界を相手する大胆不敵で豪胆な戦略だもの

アホかい


って感じかしら
ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャヒャ

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 03:02:08.44 ID:JBK01gjn.net
なのに大手を振って歩いてるなんて許されない!

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 03:02:31.79 ID:9xqF+PpP.net
>>7
不満も多いだろうけど、中国からの工場移転に金出すって表明したのは日本が最初だからな。
その点は評価してあげたい。
もっと強硬な態度取ってほしいよね。

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 03:13:12.51 ID:E9qvA/Yn.net
全く項羽っぽくないけど四面楚歌

41 ::2020/07/20(月) 03:13:59.57 ID:1ZpAzQg/.net
もう世界各国の華僑も潰した方が良いだろ
実質、こいつらが本国から来た中国人のスパイに情報を与えてる
スパイ機関

42 ::2020/07/20(月) 03:16:50.59 ID:nr64YNPJ.net
日露戦争の風刺画で欧米がロシアに日本をけしかける絵があるでしょ
今はロシアのかわりに中国
他の国は遠くに隠れてるのに
矢面に立つ日本を腰抜け呼ばわりは無茶ってものだ
もっとそうした国々にヤル気出して貰わないと
けしかけるだけけしかけて梯子外されたらかなわんわ

43 ::2020/07/20(月) 03:18:03.94 ID:z9LTEY/s.net
近いか遠いのかわからんが結局、雌雄を決する時が来るだろう

44 ::2020/07/20(月) 03:20:38.26 ID:iADGO0Zw.net
とにかく「攻撃的」だからな。
疫病の発生源な上にさらに外交で攻撃的。
世界常識で考えてもこういう奴は相手の忍耐が越えれば殺される。

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 03:20:58.04 ID:2wMt+ybH.net
シナ土人

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 03:22:27 ID:IvefnMAo.net
半島除く世界で団結して中国を潰そう
猶予はない

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 03:23:15 ID:MJLb0LbX.net
>>42
特にヨーロッパは、そこら辺えげつないからな
手を汚すのは嫌がる癖に、成果だけは最大限持っていこうとしやがる
EUにも本気で身体張って貰わんとね

48 ::2020/07/20(月) 03:24:13.27 ID:kWX/A5Nk.net
>>44
疫病にしても、侵略にしても初犯じゃないんだから、どうにかするべきだよねー

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 03:34:30 ID:ENJJgJSF.net
お得意の侵略するんでしょ?
ヘタレなのに調子のるからだよ
メンツ守るのも大変ですね

50 ::2020/07/20(月) 03:35:45.22 ID:aZt62acm.net
>>14
支那土人国の弱さは筋金入りだけどな(笑)
対外戦争で勝ったためしないし

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 03:41:39 ID:5hc/JJX+.net
>>42
日本が悪いのだから当たり前
矢面から逃げようとするなら死ねやカス
と言われるのが嫌なら成すべきことを成せばいい

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 03:46:52.24 ID:AlILdcpd.net
トランプさんが落選危機で北京にトマホーク
ついでにソウルに燃料帰化爆弾

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 03:48:05.87 ID:NjOJh50P.net
いつも詰まらなそうな顔してる
ほんとは辞めたいんじゃないの

54 ::2020/07/20(月) 03:48:25.41 ID:1ZpAzQg/.net
>>50
一人っ子政策世代の小皇帝って言われてた層
こいつらが、かなりのワガママで好戦的
中国の軍部でも小皇帝に軍隊の躾すると有力者の親が直ぐに乗り込んできたりしたそうな。
この小皇帝とか言われる世代を戦争で殺してやればすぐにケツまくって逃げるよ

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 03:57:01 ID:OSx6JOJ3.net
習近平は人間のクズ、クソ!
中国共産党を叩き潰せ!

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 04:02:07 ID:tzr51NVf.net
ケチ臭い事言わずに十三龍門キメろよ

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 04:03:32 ID:lQn2YChI.net
世界連合軍で潰そうず

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 04:05:52 ID:iBX1QR+5.net
>>7
威張り散らして相手を屈服させることが偉いとか考えてるから低学歴と言われるんだぞwww
反感買うのが解ってて何の対策も取らないとか腰抜けよりマヌケなバカだけだぞw

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 04:05:56 ID:nF1VvKV4.net
スペイン風邪もシナ発症疑惑

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 04:09:18 ID:S4MnSEGS.net
>>2
これで良いんだよ

61 ::2020/07/20(月) 04:19:08.33 ID:MC6mctfM.net
まるで立憲民主党じゃん

62 ::2020/07/20(月) 04:20:18.74 ID:6JSPTr2z.net
中国が勝手に自滅に向かってて草

63 ::2020/07/20(月) 04:24:54.91 ID:rLehE46h.net
いやー、言うほどでもないよ?
経済的つながりの大きい欧州は中国の人権問題に目をつぶっとるしねぇ。
アフリカ諸国などはおおかた味方に付けとるしねぇ。
経済的ボリュームを武器に、孤立せん範囲でギリギリの外交を展開しとると思うで?
これ、ヘタをすると米国の方が孤立しかねんで?

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 04:31:07.01 ID:NnmoAc8O.net
アフリカなんか味方に付けたところで何も出来んよ
外交カード持ってるわけでもないし金なんて一方的に恵んでもらってただけだし

総レス数 415
111 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200