2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国外交】戦略性を失った習近平「四面楚歌」外交の末路[07/20] [Ikh★]

1 :Ikh ★:2020/07/20(月) 02:07:17 ID:CAP_USER.net
中国にとって、2020年の国際環境はまさしく「最悪」というべきであろう。【石平】

まず、中国にとって最重要な2国間関係である米中関係は今、1979年の国交樹立以来、最悪の状態にある。特に7月に入ってから、米政府は南シナ海に対する中国の領有権主張と軍事的拡張を「違法行為」だと断罪し、「ウイグル人権法案」を根拠に陳全国・共産党政治局員ら高官に対する制裁を発動し、国家安全維持法が施行された香港への優遇措置を廃止し、台湾への新たな武器売却を承認......と、外交・軍事両面における「中国叩き」「中国潰し」に余念がない。

【動画】集中豪雨により氾濫する長江

その一方、経済でも米政府は中国製品に対する莫大な制裁関税を継続し、米企業の中国からの移転をうながしつつ、華為技術(ファーウェイ・テクノロジーズ)への封じ込めに一層力を入れている。そして、トランプ大統領は6月18日、「中国との完全なデカップリング(切り離し)」に言及した。

こうした厳しい現状を中国側も当然認識している。7月3日、人民日報系の環球時報は中国共産党中央委員会対外連絡部の周力・元副部長の論文を掲載したが、「外部環境の悪化」をテーマとするこの論文は冒頭から米中関係の「劇的悪化」取り上げ、「米中間の闘争の全面的エスカレートに備えよう」と呼びかけている。公職から退いたとはいえ、共産党元高官が「闘争」という言葉まで持ち出して米中関係を論じるのはまさに異例だ。

アメリカの隣国であるカナダとの関係も全く良くない。6月19日、中国が2人のカナダ人をスパイ罪で起訴すると、カナダ政府はそれを「恣意的」だと批判。トルドー首相は「非常に失望している」と述べ、6月26日にファーウェイ幹部でカナダ当局に拘束されている孟晩舟とこの2人のカナダ人との交換を拒否した。この問題をめぐって、中国とカナダとの確執は今後も続くだろう。

もう一つの英連邦国家であるオーストラリアとの関係も悪くなる一方である。本来、オーストラリアは中国と良好な関係にあった。だが今年4月、オーストラリアのモリソン首相が国際社会に新型コロナウイルスの発生源に関する独立した調査を訴えると、それが中国の逆鱗に触れた。中国は5月以降、豪州産の大麦の輸入に法外な制裁関税をかけたり、オーストラリア旅行の自粛を中国人に呼びかけるなど陰湿な手段を使っての「豪州いじめ」を始めた。

これで中豪関係は一気に冷え込んだが、6月末に中国が香港国家安全維持法を強引に成立させると、オーストラリア政府は香港との犯罪人引渡し条約を停止。中国側のさらなる強い反発を招いた。オーストラリア政府は最近、中国の一層の反発を覚悟の上で、香港からの移民受け入れの検討に入ったという。

※続きは元ソースでご覧ください。

ソース
Yahoo!Japanニュース/Newsweek 7/18(土) 18:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2163f62fa88fbd7ae814bad68666cb29354936dd

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 09:34:00 ID:tmm4RJhi.net
>>30
キンペーには生きててもらわんと。マトモな奴が跡目継いだら厄介。

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 09:34:38 ID:8VHLfIxD.net
>>179
言われてみると、中共の幹部も別に中国に忠誠尽くしてるわけじゃないしね
テメーの財布が膨らめばそれでいいだけの奴らだし

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 09:35:49 ID:u4lVQskp.net
>>7>>172 ←これが赤です、アホみたいな架空話で安倍の改憲票を減らそうとしているのです

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 09:36:57 ID:khFSVqEt.net
>>7
それで正解

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 09:37:14 ID:M7DdyWSW.net
>>175
支那土人は必死に強いと言い張ってるけど、他国からは笑われてるぞ(笑)

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 09:38:06 ID:wlHAUT1I.net
災害は時間がたてば終わるからな
時間待ちしてるんだろう
次から次に災害が起きるのは
米国の攻撃かもとは思うかもしれないな

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 09:39:13 ID:/SM/HBJB.net
あ、人のせいにし始めたw

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 09:43:45.18 ID:fquVbhjs.net
>>185
同意
中国さん
70年ほど前に当時は貧しい途上国だった日本と戦って惨敗、
虎さんのはずが張り子の猫さんと世界に証明されました
今度は張り子のプーさんにならなければ良いが

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 09:43:48.81 ID:/Y7NfSRS.net
香港制圧は、台湾の総統選挙が終わってからにしとけば良かったんだがな。
あれで劣勢だった民進党側に一気に流れが行った。
キンペー、頭悪すぎ。なんか焦ってるな。

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 09:45:40.37 ID:lZqIz8rJ.net
日本人を敵に回した中国韓国は滅亡w

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 09:46:51.31 ID:KMvtVAN3.net
>>7
ソフトランディングしながらエゲツない腹黒ぶりを見せていると思う

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 09:51:50.99 ID:Mskvp+4s.net
>>9
野党議員よりは安晋倍三!

193 ::2020/07/20(月) 09:54:13.44 ID:OJSqRn+Z.net
しょせん大きな朝鮮

194 :ピョン( °д°)ヤン :2020/07/20(月) 09:57:03.94 ID:VX9MmAmj.net
>>193
巨朝鮮、略して「巨鮮」とか

あの死んじゃったウッシッシ男の姿がチラついちまうorz

195 :猛虎弁使い:2020/07/20(月) 09:59:59.82 ID:0wsytdCA.net
>>1
(*゚∀゚)っ全包囲され外交

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 10:12:18 ID:8qL+X6ez.net
2Fがやっきになるわけだ

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 10:16:54 ID:nKBwb1tL.net
>>1
そうは見えないけど?
崩れていってるのはむしろ西側諸国じゃないの

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 10:17:54 ID:M7DdyWSW.net
>>180
自演かよ支那土人(笑)

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 10:19:35 ID:/SM/HBJB.net
>>197
お前の目にはそう見えるんだろうな
幸せそうで何より

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 10:21:09 ID:8VHLfIxD.net
キンペーが余裕なくなって、やることがそのまま大型北朝鮮になってるもんな

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 10:24:23 ID:G3QBMELo.net
>>194
日本下げアメリカ様上げの姿勢を生涯崩さないWGIPの申し子でしたなあ…
(亡くなったのも引退後暮らしてたアメリカで)

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 10:24:58 ID:2V3Zs0W2.net
>>175
傭兵って雇い主が金を含めて契約をきちんと履行している間は契約内容を履行するというだけだぞ
中共に支払い能力が無くなったり傭兵を見捨てるようなことをしたら即見捨てて帰るよ
中共のために金もいらない盾になって中共を守るなんて思ってたらアホだな

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 10:26:36 ID:M7DdyWSW.net
元々ウンコリアン土人の元祖のようなものだからな(笑)

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 10:29:25 ID:/SM/HBJB.net
>>202
てか脳内パキ傭兵の可能性が高そう

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 10:29:55 ID:i7E5rGmw.net
>>155
老害パンダ二階は引退すべき
二階の不機嫌そうなツラ見るとイライラする

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 10:31:03 ID:s/fr4b4R.net
今までカードにしてきた在米チャイナ票いらねートランプに
外交交渉するの難しいだろね
日本に泥水飲ませて中韓優遇してたのはこの票カードだったわけだし
だからアメリカ荒らして暴れてる連中の元はw

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 10:37:28 ID:mxDfaUjq.net
>>181
天安門の時の李鵬首相とかみたいに強行から一転
のらりくらりかわされても困るね
その時の人民日報の詩の斜め上から右下に読む
隠し文句が検閲をすり抜けて載ってしまったのはワロタ

東風拂面催桃李
鷂鷹舒翅展鵬程
玉盤照海下熱涙
遊子登台思故國
休負平生報國志
人民育我勝萬金
憤起直追振華夏
且待神洲遍地春

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 10:38:40 ID:6PTzXkwy.net
天安門や台湾、香港と民度が高くなったら支配しにくいから切り捨てみたいにやってたら純血のファシストしか居なくなるよね

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 10:39:51 ID:pwKrK7Rv.net
?小平から歴代の指導者がコツコツと積み上げてきた繁栄をキンペー一代で台無しにしようとしているな

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 10:40:03 ID:43TiU7Lb.net
>>7
大日本帝国リスペクトだから

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 10:40:42 ID:a84kBbCP.net
あれほど広大な領土を持ちながらまだチッポケな土地を欲しがるの、中国人とはどんな人種だ。

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 10:43:48 ID:71OaIxpJ.net
この辺り欧米はハッキリしてて羨ましい。
金の切れ目が縁の切れ目で手の平くる〜だからな。日本人は過去からの繋がりがとかパイプが等々中々縁を切れない。昔から外圧ないと決断出来ないしな。

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 10:44:08 ID:lj+CHCh0.net
>>202
なんで傭兵が心の底から中共を心酔してる狂信者集団みたいになってんだか。

仮にそんな設定なら金なんて要求しないだろw
むしろお布施とか持ってくるわ。

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 10:51:11 ID:M7DdyWSW.net
>>206
排除の時だろうな。
特亜が世界を荒らし回って、多大なリスクを発生させてるしな

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 10:52:14 ID:M7DdyWSW.net
>>211
強欲の豚の権化だろ(笑)
何しろ領有の歴史的経緯もない尖閣や沖縄まで侵略しようとしてるんだからな

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 10:53:00 ID:Kn+uEcap.net
こういう言葉がある

欲張りすぎると全てを失う

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 10:54:53.74 ID:7Bnyag17.net
いやこれホンマにやけくそで戦争仕掛けてくるぞ

218 ::2020/07/20(月) 10:56:41.88 ID:ZZz8S20D.net
>>211
あの国はその広大な土地があっても高層マンション建てまくるから意味が分からない。市街地から離れた山間部にも高層マンション建てるからな。

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 10:58:00.72 ID:owMa/rOT.net
>>217
適当なところで軍が裏切るから仕掛けられないだろ

220 ::2020/07/20(月) 10:59:13.50 ID:N5OHGr/Q.net
盧溝橋事件からなし崩し的に戦闘が始まって
宣戦布告をしないまま支那事変として戦争ではないという建前ながら
国境紛争から中国全土に戦線が拡大した今で言う日中戦争のように

再び日中で戦闘状態に入るも宣戦布告はせずに有事と言い換えて
今の日本政府も戦争ではないってことにするんだろうな

221 ::2020/07/20(月) 11:01:22.65 ID:/SM/HBJB.net
中国は土地が個人の物にならないからねえ
いかに安い土地使用料で収益をあげるかとなると高層マンション一択になるんだろう

222 ::2020/07/20(月) 11:15:49.61 ID:6fMBEvm8.net
オーストラリアは、アメリカのように中共関係者の入国拒否と定住移民拒否をするのだろうか

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 11:19:07.17 ID:YjcuaxDc.net
中国版ハルノートはいつ出すの?

224 ::2020/07/20(月) 11:26:50.44 ID:scb3hOUr.net
個人的になんだかんだでお金儲けのために中華とは適切な距離で付き合う必要がある

今年の2月ぐらいまではそう思ってたけど
コロナ災害のさなか、世界中で名指しで中華を批判するなか露骨に配慮してた日本だったのに
コロナ災害で混乱してる最中、火事場泥棒みたいに尖閣にちょっかい出し続ける中華は

やっぱりお金じゃ買えない国家の安全のために絶対に気を許しちゃ駄目な避けるべき仮想敵って思い知った
勘違いを正してくれたプーさんには感謝

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 11:27:18.82 ID:MuFx/Y0V.net
>>218
高層マンションは経済発展の証みたいに思っていて、ある意味、経済的劣等感の裏返し。

あと、一戸建て立てても対して儲からないが高層マンションなら動く金と物質が大きい。なので中抜きしやすい。

226 ::2020/07/20(月) 11:29:23.08 ID:VJ1PYEZG.net
一方その頃日本はシューキンペーを国賓として招こうとしていたのだったw
いい加減あの2階は何とかして欲しい

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 11:30:25.85 ID:RRDHCB5v.net
早く周りが失脚させないと
キンペーはパールハーバー起こすだろうね

228 ::2020/07/20(月) 11:30:48.09 ID:/SM/HBJB.net
>>225
なんでそんなど田舎のおじいちゃんみたいな思考になっちゃったのかねえ…

229 ::2020/07/20(月) 11:30:51.02 ID:M7DdyWSW.net
>>218
そして手抜きで崩れるまでがデフォ(笑)

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 11:32:42.64 ID:RRDHCB5v.net
>>226
まあごねてるけど
流石に無いっしょ
この状況ではw

231 ::2020/07/20(月) 11:34:29.63 ID:M7DdyWSW.net
>>226
さっさと失脚させないとなクズ二階

232 ::2020/07/20(月) 11:34:33.05 ID:dkDIW/zv.net
しょせん紅衛兵上がりの小卒

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 11:35:05.27 ID:RRDHCB5v.net
そもそも小卒に戦略性も糞もないw
地方で人の弱み握って脅してのし上がっただけの
ヤツだものw

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 11:35:48.58 ID:KYvwmi1K.net
>>96
日本の親中派は中国人のことを本当に大切に思うなら
中国共産党に対してちゃんと釘を刺してやるべきなんだよな。
習近平のような独裁者に媚び売っても、長い目で見ると
日中双方に一利もない。
日本のマスコミ、経済人、二階のような政治家は日本と言う
民主主義国の国民として失格だわ。

235 ::2020/07/20(月) 11:37:03.03 ID:scb3hOUr.net
二階ってさ権力者みたいに偉そうにしてるけど
安倍が総理のうちに幹事長の席取り上げたら
ただの派閥の長でしか無くなるんじゃないの?

幹事長の権限失っても自民党私物化できる影響力ってある?

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 11:46:13 ID:/SM/HBJB.net
>>235
引退しても影響力を持てるように今いろいろ画策しているんじゃね

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 11:49:08 ID:hv/BfYWg.net
>>235
幹事長の椅子失って、中国が外交的に意味のない国に成り下がったら存在価値なくなっちゃうね

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 11:50:32 ID:6AYc5cId.net
韓国北朝鮮がいるじゃん
仲良くやっててね

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 11:52:35 ID:RRDHCB5v.net
今の中国の道は、日本が過去に辿らされた道の後追いだ

日本は、横から静観しとけ、あんな国相手に躍起になるのは
英米列強で充分
戦争を実際にするのは下策、日本の実害を大きくさせんなよ
そもそも列強と一度は存分に戦え、って話だよ、中国様は
さんざん日本の後ろに隠れて逃げ回ってきたんだからな

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 11:53:02 ID:M7DdyWSW.net
>>233
その話おもしろいな。
ソースとか有る?

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 11:54:37 ID:M7DdyWSW.net
>>239
支那は白豚どもに甘やかされた結果の自爆だが?

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 11:57:24 ID:H0wFWpay.net
>>7
中国包囲網は安倍総理だぞ

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 11:59:28 ID:ZF1odVpF.net
>>234
第二次大戦前も、台頭するナチスを敵視する世論に対し、
「ヒットラーは優れた指導者」「ナチスの経済政策は世界一」
と、ドイツとの友好を説いてアメリカの参戦を妨害し続けた
アメリカ人は多数いた。

だが戦後ヒットラーの人道上の犯罪が明らかになると、
彼らはそういう虐殺の賛同者として責任を問われることになった。

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 12:03:24 ID:1YZkbp9p.net
>>234
>>243
この辺は東京裁判の失敗が痛い。
きちんと大島浩、白鳥敏夫の両名を絞首台に送り、悪とつるんだ
外交がどういうことになるか世界に対して見せしめるべきだった。

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 12:05:14.16 ID:1YZkbp9p.net
(本当は松岡洋右を絞首台に送るつもりだったが、判決前に死んで
しまった。それ自体が誤算と言えば誤算。だったら、罪に対して
生贄をささげるべき。軍事裁判とはそういうもの。)

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 12:10:01.32 ID:uiPLWdCp.net
>>244
チャイナ史観だなぁ。
戦勝国による復讐裁判を敗戦国日本が牛耳れなかった事を批判とはねw
そもそも敗戦国の意味分かってる?

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 12:10:23.40 ID:eg4AB9t/.net
>>240
ソース
石平

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 12:10:41.42 ID:YjcuaxDc.net
1、破れかぶれで米国と全面戦争
2、米国にひざまづき近辺の首を差し出し許しをこう
3、近辺の国に小競り合いの領土紛争をおこし国民の目をそらす
4、クーデターにより内部崩壊
5、ダム崩壊により国家崩壊
6、イナゴにより大飢饉で国家崩壊

うーんと、どれにしろ詰んでるけど考えれるシナリオはこれだけかな2が1番確率高そう

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 12:12:25.10 ID:1YZkbp9p.net
>>246
違うよ。日本を批判しているわけじゃないよ。日本を批判しても
何の意味もないからね。

私は、大島浩、白鳥敏夫、嶋田繁太郎、及川古志郎を絞首台に送れなかった
GHQがクソだ、と言っているの。

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 12:13:13.35 ID:1YZkbp9p.net
あ、もう一人忘れていたわ。荒木貞夫もね。(二・二六事件の責任)

251 ::2020/07/20(月) 12:13:28.34 ID:6OMg0aLo.net
>>189
キンペー皇帝様がくたばってる2047年まで待てないのはまだわかるが、
直近の台湾総統選挙が終わるのすら待てなかったのが本当に謎w

252 ::2020/07/20(月) 12:14:09.85 ID:lj+CHCh0.net
>>248
国自体が一枚岩じゃないしな。「中国」でなく「キンペー」の喧嘩になっちゃう。
劣勢になったらアメリカと裏で取引して寝返る省とか軍閥とか出そう。

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 12:14:14.83 ID:MuFx/Y0V.net
>>239
存分に戦えって、アヘン戦争で完膚なきまで叩かれたけど。

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 12:18:05.70 ID:22LHY061.net
キンペーは外交なんかどうでもいいんだよ。

就任前に行方不明になって長老たちに説教されてたなんて噂もあったけど
その長老たちも始末したからな。
人民騙せ続ければキンペーの勝ち。

NHKはどうせ報道されない中国向けの放送打ち切れ。
受信料の無駄

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 12:18:13.85 ID:uiPLWdCp.net
>>249
それも的外れだよ。
ルーズベルトはアジア蔑視でしかも共産シンパだし、GHQも同様。
のちのレッドパージで少し入れ替わったが、ソ連と仲違いしたアメリカが過去に共産シンパで有った黒歴史を宣伝するはずもない。
そもそも日本が半島に折角築いた防共の盾を、シナに煽てられて態々壊しに来たのがアメリカだしね。

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 12:23:34.65 ID:DBvbw/yB.net
>>5>暴走シナをみんなで攻めて分割統治だな

チベットはインドを介して我が国が、ウイグルはどっかのイスラム国家を介してアメリカがそれぞれ支援
台湾から外省人抜いて、国民党を本土帰還、他に中共内の民主化グループをまとめたり、少数民族の自治権拡大
共産党を倒したら、核と核関連施設を没収の後、放置
三十国志ファイ❗

257 ::2020/07/20(月) 12:28:37.70 ID:boxB2PsL.net
>>235
二階は親族が中国から臓器プレゼントされちゃったから逆らえない
ただ従ってるだけで策なんかない

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 12:33:44 ID:OeX2tNzT.net
現状でシナがアメに対抗するには、日露EU英連邦印と結ぶか悪くても中立を保ってくれるくらいの関係でなくてはならないのに露以外の全てと問題起こしてるしなぁ。
後、半世紀。早くても2〜30年くらい我慢していたら状況は中国有利に運んだかもしれんのに。
今、アメと決定的に対立して中共に何かトクになる事があるんかな。
実のところ、日本以外の英連邦EU印はアメと心中するまで付き合うつもりは毛頭ないだろうけど、現状ではアメに着くしかないだろ。
勝ち筋が決まったら、露がどう出るかは歴史が証明してるし。

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 12:35:09 ID:RRDHCB5v.net
>>253
清朝は中国じゃないじゃん
あいつらも単に中原にたかってた異民族だし
タカリの親分が清朝から外資に変わっただけだわ

このあたりの十枚岩感は、日本人には感覚つかみにくいと思うけど

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 12:36:03 ID:lj+CHCh0.net
>>258
キンペーが生きてる間に、キンペーが世界征服して覇権を握り、一番偉い人にでもなりたいんじゃないのー?w

キンペーが退いたり死んだりした後ではキンペー関係無くなっちゃう。

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 12:36:05 ID:uoWg3vwI.net
香港なんてあのままでも別に良かったのに虚栄心で手を出すからw

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 12:37:58 ID:RRDHCB5v.net
>>258
中国はそのくらいのゆっくりスタンスでいただろうけど
それを待たず業を煮やしたのは、むしろ外資の方だろね

いま、ここへきて急にシナ追い込みが始まったけど
タイミングが不思議だわ
けれどシナも、今の時点で方向転換して列強と
交易諦めてほぼ鎖国状態で暮らすなら、生き残れないこともないだろな
華々しい栄華と少し離れてもその道の方が安全だろう

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 12:38:23 ID:hv/BfYWg.net
>>248
3だろうな。いずれにせよ3経由して1になる。

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 12:38:35 ID:1YZkbp9p.net
>>258
昔の日本がそうだったんだけどね。
今の中国は、昭和初期の日本と同じ。世界を敵に回し、平然として
危機感を持っていないのもそっくり。

まあ、この辺は東京裁判での失敗も尾を引いているけどね。
きちんと、大島浩、白鳥敏夫を絞首台に送って、外交を壊したことに
対して世界に見せしめておけば、もう少しマシだったと思う。

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 12:39:15 ID:1YZkbp9p.net
>>260
ヒットラーと同じだね。世界征服に対するあくなき欲望は完全に。

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 12:39:46 ID:RRDHCB5v.net
>>241
列強が意図もなくそんな甘い事するかよw
すべて裏の狙いがあってのこと

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 12:40:28 ID:wxE2+fqw.net
中国共産党は庶民を搾取してドルを稼いで贅沢し資金を海外に逃がしていたが
アメリカが中国共産党員とその家族の入国禁止、資産差し押さえ、
共産党幹部と取引する銀行への制裁なんてことを本当に始めたら中国はどうするんだろう。
中国共産党員であることが全自由主義陣営の敵ということになりそうなんだが。

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 12:42:02 ID:RRDHCB5v.net
>>264
当時の日本にも、今のシナにも危機感は
充分あるよ
でもそれを素直に出せないほど、敵の力が
強大すぎた

余裕ないよ、もう

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 12:42:57 ID:UTsO6uDT.net
内政に行き詰ったら外交問題でケチをつけて隣国に戦争を仕掛ける。
うまくいけば国は続き、失敗すると財政が破綻し、民衆が蜂起して国が滅ぶ。

中国4000年来の伝統が繰り返されてるだけだな。

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 12:44:42 ID:1mZIK7vO.net
シュウペイ

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 12:46:17 ID:M7DdyWSW.net
>>247
の著書?
まぁ、支那土人らしいけど

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 12:46:36 ID:7uWOMTtX.net
当時の日本にあったのは
間も無く世界的な帝国主義拡大志向が終わってしまい
そうなるとこの周囲を列強の植民地に囲まれた状態で迎えることとなるので拡大しないと植民地化待ったなしという危機感
今の中国にあるのはすでに終わった帝国主義を
今の国力ならゴリ押しでいけるというわがまま極まる欲望

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 12:48:11 ID:q2AFenVR.net
内憂外患
台湾攻略が最後の一手

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 12:53:40 ID:M7DdyWSW.net
>>254
そもそも犬が支那放送してること自体が意味が分からん

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 13:10:08 ID:y+flcR/4.net
時代が変わって今の国家間の紛争は武力に頼るのではなく経済によって行われる
だからアメリカと中国はとっくの昔に戦争状態に突入してる

この辺の認識がないとトランプが暴走して勝手に暴れてるだけのように見える

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 13:26:20 ID:F2N8yAuX.net
予定通りなんじゃね、コロナばら撒いてアメリカに大打撃、アジアを軍事力で自国領に。
日本も尖閣どころか沖縄、九州ぐらいまで来るんじゃね。

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 13:32:19 ID:f6cVg6JS.net
「話のわかりやすい人」と「わかりにくい人」のちがい
http://lesiko.carrard.org/vx/zx0qyj9/5ep121oa72a.html

「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。

http://lesiko.carrard.org/tb/81htjk53d/0kr2rbp4k3d.html ter

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 13:34:52 ID:Db8tH3s3.net
戦狼外交

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 13:36:32 ID:JnYgN62R.net
中国は最近、ブータンも中国の領土と言っている。
尖閣と沖縄は中国の核心的利益と言ってる。
それでも憲法改正反対してる朝日新聞、立憲民主党。

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 13:40:51 ID:r9DB2DqD.net
お隣さんはオレの物とマイルール押し続けてたら
消される結末しかないのにな。

総レス数 415
111 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200