2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国外交】戦略性を失った習近平「四面楚歌」外交の末路[07/20] [Ikh★]

1 :Ikh ★:2020/07/20(月) 02:07:17 ID:CAP_USER.net
中国にとって、2020年の国際環境はまさしく「最悪」というべきであろう。【石平】

まず、中国にとって最重要な2国間関係である米中関係は今、1979年の国交樹立以来、最悪の状態にある。特に7月に入ってから、米政府は南シナ海に対する中国の領有権主張と軍事的拡張を「違法行為」だと断罪し、「ウイグル人権法案」を根拠に陳全国・共産党政治局員ら高官に対する制裁を発動し、国家安全維持法が施行された香港への優遇措置を廃止し、台湾への新たな武器売却を承認......と、外交・軍事両面における「中国叩き」「中国潰し」に余念がない。

【動画】集中豪雨により氾濫する長江

その一方、経済でも米政府は中国製品に対する莫大な制裁関税を継続し、米企業の中国からの移転をうながしつつ、華為技術(ファーウェイ・テクノロジーズ)への封じ込めに一層力を入れている。そして、トランプ大統領は6月18日、「中国との完全なデカップリング(切り離し)」に言及した。

こうした厳しい現状を中国側も当然認識している。7月3日、人民日報系の環球時報は中国共産党中央委員会対外連絡部の周力・元副部長の論文を掲載したが、「外部環境の悪化」をテーマとするこの論文は冒頭から米中関係の「劇的悪化」取り上げ、「米中間の闘争の全面的エスカレートに備えよう」と呼びかけている。公職から退いたとはいえ、共産党元高官が「闘争」という言葉まで持ち出して米中関係を論じるのはまさに異例だ。

アメリカの隣国であるカナダとの関係も全く良くない。6月19日、中国が2人のカナダ人をスパイ罪で起訴すると、カナダ政府はそれを「恣意的」だと批判。トルドー首相は「非常に失望している」と述べ、6月26日にファーウェイ幹部でカナダ当局に拘束されている孟晩舟とこの2人のカナダ人との交換を拒否した。この問題をめぐって、中国とカナダとの確執は今後も続くだろう。

もう一つの英連邦国家であるオーストラリアとの関係も悪くなる一方である。本来、オーストラリアは中国と良好な関係にあった。だが今年4月、オーストラリアのモリソン首相が国際社会に新型コロナウイルスの発生源に関する独立した調査を訴えると、それが中国の逆鱗に触れた。中国は5月以降、豪州産の大麦の輸入に法外な制裁関税をかけたり、オーストラリア旅行の自粛を中国人に呼びかけるなど陰湿な手段を使っての「豪州いじめ」を始めた。

これで中豪関係は一気に冷え込んだが、6月末に中国が香港国家安全維持法を強引に成立させると、オーストラリア政府は香港との犯罪人引渡し条約を停止。中国側のさらなる強い反発を招いた。オーストラリア政府は最近、中国の一層の反発を覚悟の上で、香港からの移民受け入れの検討に入ったという。

※続きは元ソースでご覧ください。

ソース
Yahoo!Japanニュース/Newsweek 7/18(土) 18:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2163f62fa88fbd7ae814bad68666cb29354936dd

62 ::2020/07/20(月) 04:20:18.74 ID:6JSPTr2z.net
中国が勝手に自滅に向かってて草

63 ::2020/07/20(月) 04:24:54.91 ID:rLehE46h.net
いやー、言うほどでもないよ?
経済的つながりの大きい欧州は中国の人権問題に目をつぶっとるしねぇ。
アフリカ諸国などはおおかた味方に付けとるしねぇ。
経済的ボリュームを武器に、孤立せん範囲でギリギリの外交を展開しとると思うで?
これ、ヘタをすると米国の方が孤立しかねんで?

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 04:31:07.01 ID:NnmoAc8O.net
アフリカなんか味方に付けたところで何も出来んよ
外交カード持ってるわけでもないし金なんて一方的に恵んでもらってただけだし

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 04:34:38.95 ID:KYvwmi1K.net
大統領選挙でバイデンが勝つと中国政策が元通りになるから近平はまだ諦めてないだろうな。
トランプは選挙前にバイデンが中国の工作員である事実を明確にしておかないと。

66 ::2020/07/20(月) 04:45:35.14 ID:iADGO0Zw.net
習近平って共産党幹部のボンボンの成り上がりで
本当の努力して上がってきたエリート層を粛清で排除していったから
相当な恨み買って、巧妙な復讐食らって追い詰められてるという噂があるね。

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 04:47:15.50 ID:OgfPHq9I.net
シナは以前はこんな全方位にケンカ売るようなバカな真似はしなかったんだが。

菌ペーは、自信を持ったと言うより、対外的に弱腰だと足下掬われるって考えで

全ての方向に強硬姿勢を採らざるを得なくなってんだろうなw

尖閣にしろ南シナ海にしろ香港にしろ台湾にしろインドやネパールやブータンとの
国境問題にしろ、全部「核心的利益」って言いだしちゃってるので、引くことが出来ないw

遠藤誉が言ってたが、シナのトップ集団が「核心的利益」と決めた事は譲歩・妥協は
一切出来なくなるんだって。

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 04:53:41.03 ID:ZqykBhva.net
どっちにしても戦争は避けられないのだろうけど
中国って戦争したら強いの?
何か陸上で防衛戦やってるイメージしか無いんだよね
制空権 制海権取れるくらいの実力なのか良く判んない
朝鮮戦争だと一応戦いっぽい戦いしてたみたいだけど
ミサイルと核で戦争に勝利とかマジで言ってるならまぁ解らんでもないけど
核兵器100も使えば日本だろうとアメリカだろうと倒せるのかな

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 04:55:45.68 ID:vgk1emoQ.net
>>2
全方位外攻の間違いでは?

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 04:59:43.27 ID:knfLEiL6.net
国ではなくチンピラ集団
中国共産党は滅ぶ

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 05:03:23 ID:KYvwmi1K.net
>>29
今の中国人に愛国心なんてないよ。
そもそもが阿Qが14億もいる上に多民族だから独裁でないとまとまらない国。
だから基準はすべては金。
金になるならと共産党独裁万歳してるだけ。
米国の締め付けで香港が金融センターとして機能しないと
実経済の化けの皮が剝がれて一気に民心が離れるだろう。
軍閥の不満が高まると内戦の可能性もある。

>>31
中国の犬バイデンが大統領になったら米国の対中強硬路線は終わるから
大統領選挙への工作活動が活発化するだろうね。
トランプには頑張ってもらわにゃ。

72 ::2020/07/20(月) 05:20:42.85 ID:MJ3q0YW0.net
いつか来た道

73 ::2020/07/20(月) 05:22:31.13 ID:21lNo0u+.net
そもそも解放改革の祖、トウ小平同志の「先富論」を無視し、個人資産を溜め込んだ悪党が大杉だろ。自業自得だ

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 05:40:11 ID:4loiYTuB.net
キンペーはもう部下を掌握できてないだろ
好き勝手やられてるからこうなった感がある

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 05:41:41 ID:T73cmLmE.net
こんなザマでも日本に嫌がらせするのは、日本が嫌がらせに負けて
中国の味方につくように、中国の軍門に下るように、日本側から持ち掛けて来ないかなあって
アホみたいな戦略を考えてるんだよな
まじアホですわ

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 05:43:51 ID:g08a8R4A.net
そこで媚中派のバイデンを全力応援ですよ
世論調査が本当なら
米国民アホだろw

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 05:44:41 ID:nv6k24nY.net
習さんのいままでの人生が、強気な横暴と陰湿な攻撃でここまでのし上がったんだろ
まったくのジャイアンそのもの。
決して屈服はせず突き進むだろうから、初の敗北になるかもしれんが
トランプが選挙で負けたら西側も腰砕けになりそう

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 05:47:43 ID:o2ianA2M.net
一帯一路で中央アジアからイランにかけての地域が元経済圏になれば
モンゴル帝国の再来みたいになる。モンゴル帝国のイルハン国が
バクダッドを滅ぼしたみたいに中東支配が中国によって進められたら
やばいよね。

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 05:50:50 ID:faEVv7L1.net
足並み乱すドイツを真っ先に何とかしないと

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 05:57:19.91 ID:BreSuYG+h
習近平は失脚するはず。共産党の長老達は文革の苦労を知ってるので今の地位と財産を手離すことをしないはず。

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 05:52:23.91 ID:eSQrNP/o.net
最近の中国は焦りすぎだろ
何か国内が持たないような政治問題抱えていたっけ?

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 05:55:52.73 ID:6PTzXkwy.net
>>14
その通りで日本は中国の尖兵たる韓国を叩くのが仕事だよ

83 ::2020/07/20(月) 05:57:12.08 ID:cwKCT1Fa.net
プーさんとムンムンは共通するものを感じる

84 ::2020/07/20(月) 06:07:15.88 ID:oLL0VBTv.net
豚は爪を隠せない

85 ::2020/07/20(月) 06:09:00.96 ID:lqtIgjZt.net
習近平って馬鹿だと思ってたが、やっぱりそうだったな
江沢民以降、中国のトップの小物感が半端ない

86 ::2020/07/20(月) 06:13:05.51 ID:oLL0VBTv.net
>>14
今の指導部の40年前20年前を考えてみると
ポンコツ国家で若いときに大した経験をしてない
外資がやってきて自分達が何もしなくても勝手に成果になった
だから外交とかが雑になるって当然のように思うわ
中二のイキリがそのまま爺さんになった感じ

87 ::2020/07/20(月) 06:20:06.97 ID:KdEucrtX.net
シナも李克強がリーダーだったらもっとマシだったのになwww

経済しか見ないトランプでもこの有様w

人権に煩いバイデンになったらマジでキンペー終了www

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 06:24:07.56 ID:9NqKxjGs.net
元々シナ畜に戦略性なんかないだろ、経済力がついたから今までの国際秩序をひっくり返そうと、好き放題やり始めただけ
国際社会も最初は気を使って見て見ぬ振りしてたけど、あまりの横暴さに我慢の限界に達して反撃が始まった。

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 06:24:51.28 ID:IM5he1Y9.net
中国、尖閣での日本漁船侵入を非難

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 06:25:32.84 ID:Z2dL6Flg.net
こんな悪党を国賓で招待なんかしたら日本は世界の笑いもの

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 06:26:08.56 ID:+ld8yRoI.net
「オーストラリア政府は最近、香港からの移民受け入れの検討に入った。」

オーストラリア政府、香港人を甘く見てる。
香港人だろうが、台湾人だろうが、本土人だろうが、華僑だろうが、中国人は全員が骨の髄まで「詐欺師」であり、例外は無い。

彼らは、2500年間の人工的淘汰の結果、14憶人の「詐欺師集団」に変わり果ててる。
本人の意思で変われるものでは無い。

92 ::2020/07/20(月) 06:41:54.90 ID:7OVojBYV.net
世界ってシナチョンから孤立するの好きだよなー

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 07:01:33.08 ID:FIfEbZZj.net
尖閣に日本漁船を入れるな

とか暴言すぎるぜ 習近平は

そのうち暗殺されるぞ プーさん!

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 07:01:38.79 ID:3xBBtFyF.net
三峡ダムが崩壊すれば、これからの数十年中国に悩まされないでラッキーって
日本を含む諸外国思ってるんじゃないでしょうか。これなら自業自得でどの国も
泥を被らなくってすみますし。

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 07:03:07.71 ID:vP7E/Nnh.net
そもそも四面楚歌ってのは
周囲を、裏切った元味方に囲まれた状態なんだけどね

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 07:04:21.01 ID:U+yHpnUV.net
>>90
前に習近平を褒めてた中国評論家がいたけど見る目がないよねw

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 07:04:32.93 ID:5TpLKZRa.net
習近平は就任早々積極的に外国訪問をしていたが途中で全く出てこなくなった

イギリスで冷遇され自信喪失したのかな

日本はマスコミを筆頭に皇室も政府も外務省も創価や中国工作員に操られているから歓迎一色だろうけどな

98 ::2020/07/20(月) 07:09:07.97 ID:/SM/HBJB.net
>>93
つーか、命令すれば言うことを聞くだろうと思えるその自信はどこから来るんだろうなぁ
中国人の思考回路って朝鮮人とは別の意味で理解できんわ

99 ::2020/07/20(月) 07:12:17.69 ID:rL4HjKkZ.net
日本はアメリカの味方です
公言してます
死ね中国

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 07:18:42.69 ID:fquVbhjs.net
>>71
>中国の犬バイデンが大統領になったら米国の対中強硬路線は終わるから
よく言われているけれどむしろトランプは実利主義で利益になるなら
中国とも手を結ぶと言われている
それを抑えているのが米国議会で今やあの民主党議員も先頭に立って
反中国を叫んでいる。
日本の野党と違うことは国益にあるいは国家に危機をもたらす相手には
与野党団結して立ち向かうところ。
日本の野党は政局ばかりで尖閣の危機でも森加計、桜に熱心な売国奴たちとは
異なるところと思うが・・

101 ::2020/07/20(月) 07:18:51.62 ID:Za15l/IT.net
そもそも実務的な話は李克強としてきたしな
今後中国がどうする気なのかについても聞くべきは李克強であって習近平に聞いても仕方ないわな

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 07:23:29.10 ID:Vn4BkdmR.net
全方位喧嘩外交とか映画のタイトルになりそうだな

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 07:24:22.89 ID:l1fVUMsR.net
>>1
そんな事はないだろ

都合よく()アメリカはあんな状態だし
中国が今の体制のまま世界の覇権を取れる少ないチャンス

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 07:24:40.54 ID:qeok9Lk8.net
中国の全国民が、先進国の人並みの生活始めたらって考えると
そろそろ退場していただくしかないのかな?

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 07:25:46.55 ID:mhekP76H.net
世界を脅しながら経済発展してきたけど、その脅しが長く続くわけない

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 07:26:28.64 ID:ZMrEnP1U.net
70年そこそこの国じゃ外交なんて無理。まだまだ土人でしょ。

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 07:28:28 ID:l1fVUMsR.net
>>101
李克強と習近平がどうなるかで大きく変わるよな。
たぶんどっちかが失脚するだろ。

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 07:29:55 ID:Za15l/IT.net
最初は名前が軽いのかな、って思った
周恩来とか趙紫陽、胡耀邦や胡錦濤なんかに比べて林家三平くらい軽いな、と最初は思ったが、トウ小平にはそういう感じはないのでやはり人物が軽いんだな、という結論になった

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 07:30:33 ID:u4lVQskp.net
>>90招待するどころかお前なんかを呼ばないとしたその3月5日に安倍ちゃんは日本企業に中国から出ろ、金は出すと言ってるのに
ネット論壇はず―――っとミスリードしてただけなんだぞ、ネット保守論壇こそ赤なんだよ

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 07:30:42 ID:GIn8KP4b.net
イギリス
何やってんだ
香港を守れよ

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 07:32:05 ID:Vn4BkdmR.net
>>110
空母が東シナ海に来るぞ。

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 07:35:11 ID:Eni81SLn.net
シナ経済に依存しきってる下チョン国がどちらにつくか見てみたい

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 07:37:35 ID:U+yHpnUV.net
>>112
大事なとこで判断間違うことが当たり前の国だから楽しみだねw

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 07:38:33 ID:U+yHpnUV.net
>>111
常駐するみたいよw

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 07:41:39 ID:8fbmqKtz.net
中国包囲網? デマだね アメリカの孤立がいま世界の常識

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 07:42:02 ID:U+yHpnUV.net
>>107
李克強は賢そうだね

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 07:42:29 ID:Uy9qxeu3.net
>>50
中国って基本的に自分をマッチョだと思いこんでるメタボだから、実際やり合うとすぐに化けの皮剥がれてボコボコにされるよな
華夷秩序を信じ込んでるからいつでも自分が一番だって錯覚して客観的に相手との実力差が測れてない

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 07:44:54 ID:U+yHpnUV.net
>>115
へぇーそんな情報があるんだ?初めて見たよwソース一つでいいから教えて

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 07:47:45 ID:jboX//bj.net
アメリカの犬であるジャップは
実際には何もできずに
遺憾遺憾いうだけの
劣等民族なんだけどね

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 07:48:07 ID:R1T6QwQe.net
また中国は負けるのか

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 07:48:48 ID:PgA1BbHj.net
ただパクってただけで戦略とかないから
昔ながらの人海戦術だけ

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 07:49:37 ID:KOdZJCZZ.net
>>119
香港に関する声明は
ヨーロッパや日本は参加したけど
アメリカと韓国は入ってなかったな

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 07:50:25 ID:R3zGOgKf.net
>>1
まー、アメさんがかつて無い勢いで
支那共産党を潰しにかかってるからね
マジで先はないんだけど

日本の財界連中はアメさんの脚を引っ張る気、満々だから
理解に苦しむ

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 07:51:22 ID:/SM/HBJB.net
中国を支持している国は数だけはあることはあると思うよ
主にアフリカと中央アジア
国連で頭数にするには役に立つが、ガチ戦争になったらおそらく役立たず
パキスタンがインドの気を引くぐらいかな

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 07:53:16 ID:/JLzYVeW.net
中国はやっとここまで豊かになれたのにね
また西側諸国で分割統治になりそう
調子こきすぎたねw

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 07:53:58 ID:pODs4GHF.net
今朝の国営テレビは洪水のニュース一色だったな
豪雨は今月末まで続くらしいから、マジでやばい

罰が当たってるわw

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 07:56:45 ID:Vn4BkdmR.net
>>126
コロナ、イナゴ、洪水で三倍満

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 07:59:47 ID:eKYiYrfL.net
英国の東洋艦隊がアジアに来るんだが、何所に寄港するんかな?
豪州ダ―ウイン、沖縄ホワイトビーチ、フィリピンのスービックかな?

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 08:01:55 ID:R3zGOgKf.net
>>81
経済悪化、病気の蔓延、洪水、バッタ被害と、それに伴う食糧危機
ハネマンって奴さね┐(´д`)┌

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 08:03:14 ID:Nu3OSG5F.net
>>129
あとは民衆の武力蜂起、地方勢力の独立ときたらいいな

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 08:04:38 ID:/SM/HBJB.net
>>128
シンガポールかマレーシアと予想

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 08:06:03.17 ID:vmCZqYan.net
>>116
だから習に始末してもらわんと後々に厄介

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 08:11:19.28 ID:Vn4BkdmR.net
>>116
若いころオザーさんの所で書生してたからあんなのがトップになったらやっかい。

134 ::2020/07/20(月) 08:12:34.72 ID:s0bo/Cd4.net
>>129
軍閥が発起したら九蓮宝燈の9面待ち、上がったら死ぬかもw

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 08:19:37 ID:jsYeiECx.net
結論、韓国が付いた方が負ける

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 08:21:21 ID:g6rAv/au.net
俺は中共の恐怖統治が嫌だ。中共は負けて欲しい。

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 08:22:29 ID:Yrk1ZSgr.net
所詮は大朝鮮であって大朝鮮人だからな
今の南北朝鮮と同じ状態になっても不思議じゃない
むしろ世界が大朝鮮から孤立していってるとか思ってそう

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 08:25:55 ID:L+QpmsRw.net
五毛は書き込み禁止なんだよ。おまエラは詰んだんだよ。ご愁傷さまw

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 08:38:40 ID:u4lVQskp.net
水間の動画を見たら、香港かわいそう!、なぜ日本政府は!稲田朋美を落選させろ! ←キチガイの誘導してます
つまり水間にとって香港なんてどうでもいいのです、これが似非保守の銭儲けの実態なのです

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 08:38:49 ID:N3qSjie1.net
世界規模の災害が続けざまに発生してるのに、
他国にちょっかい出すことだけはやめない。

全く協調性のないアホやね。

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 08:40:06 ID:u4lVQskp.net
香港の自由はもう終わり、英国感染が来るのはここから先の膨張対応であります

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 08:42:38 ID:u4lVQskp.net
まあだいたい英国のやりそうなことは、香港で悲惨なことを起こさせて(放置)世界を社会洗脳するプロパガンダですよね、
着実に世界は反中国へと向かっている

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 08:44:24 ID:1YZkbp9p.net
>>50
北京共産政府に関しては、外国に対して弱いとは言えない。
朝鮮戦争では米軍と互角に戦ったし、ベトナムには一度負けたが
あとで3倍返しして、ベトナムを土下座謝罪させた。
ロシアも、一度は負けたがその後パキスタン人精鋭部隊を投入し
ロシア軍をフルボッコにして中国の主張する国境線を飲ませた。
この前のインドとの国境紛争でもパキスタン人傭兵は獅子奮迅の
活躍を見せ、インドをボコった。

人民解放軍の強さの秘訣は、近代化した軍備(自衛隊よりよほど
近代化している)と、農民兵、パキスタン人傭兵の無類の強さと
士気の高さ。その反面、参謀本部は汚職だらけと言われているが、
その割には強い。

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 08:50:12 ID:JbHL8Ag9.net
ロシアを除く全方位に敵を作りよるからな。孫子も泣いてるわw

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 08:50:14 ID:lj+CHCh0.net
>>98
全てにおいてその傾向あり。
根っこは自分達に力がついたから。

強いものに暴力的に恫喝されたら従うってのがOSの基本プログラムにあるみたい。
だから求めるものも力で、もし力を手に入れたら何でも出来て当たり前、的な。

絶望的に周りと噛み合わない。
それやっちゃダメじゃね?ておかしなミスで世界征服を失敗し続ける、漫画の悪役みたいなポジション。

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 08:50:17 ID:u4lVQskp.net
なぜか、日本のネット保守は、香港の悲惨な映像を、<安倍政権を潰す方向へ誘導していることが散見される>、
ここ、注目です、赤の犬はだれなのか、ということです、
ネット視聴ビジネスのお金儲け、金のない所も多い、資金源とか怪しいんですよ

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 08:51:07 ID:yzMQkAsb.net
日本のパヨクは金平をヒトラーとは絶対言わないねw

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 08:52:46.91 ID:3WKpfG8C.net
武漢肺炎をまき散らした上に不良品の医療器材を売り付けるとか死の商人そのもの
何でこんなバカな事をしちゃんったんだろうね?
パンデミックを成功させて気が大きくなっちゃったのかな?

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 09:00:00 ID:pvj3JUiJ.net
この板では支那・中共にとってネガティブなスレは伸びない

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 09:01:34 ID:y3rSLRGM.net
>>123
日本の財界はアホだよな
中共が中共であるままじゃ、せっかく中国で儲けてもその富を収奪どころか、
金の鶏まで奪われる可能性すらあるのに
実際に奪われたり、奪われそうになっている

そんなに中国進出したいなら、一旦中共をぶっ潰して、
資本主義を受け入れる国にした方が浸透も楽なのに、
目先の利益の為にわざわざ面倒な道を歩もうとしている

将来の中国情勢も面倒だけど、何より西側の足を引っ張り続けて
西側でも東側でも儲けようと思えるお花畑脳に笑えてくる
そんなん絶対報復の妨害されるに決まってんじゃんw

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 09:02:10 ID:8VHLfIxD.net
国家間の関係がコロナで冷却期間になってるから、終わってもそのまま前の関係には戻らないよね。
日本の場合も同じ、中国韓国との距離は開いたままの世の中になりつつある。
このまま中韓朝の付き合いを断ってくれ。

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 09:04:21.12 ID:8VHLfIxD.net
>>149
やってる事はもっと酷いよね。
それこそナチス国家と言ってもいいくらいなのに、中共には絶対服従がパヨの仕事なんだろ。

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 09:07:06.57 ID:u4lVQskp.net
>>150あほなのはお前、アhネトが思ってるようなことは起きない、今起こっていることは<高度な部分の取引を禁止するだけ>
中国との経済関係は続きます、お前みたいなアホは本当にどうしようもない

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 09:07:52.74 ID:pIM8Jo8i.net
>>10
後世の歴史はこう見るんだろうね
そして中国共産党は墓穴を掘って崩壊したとw

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 09:09:29.03 ID:u4lVQskp.net
ネットアホ保守の二階たたきにも注意、二階派も改憲の一票、安倍の勢力をそぐ運動をしているのが、ネット保守論壇
<<<隠れ赤に注意>>>

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 09:11:29.51 ID:7DU1S75A.net
周で終わりかもね。毛、一周は無い。

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 09:11:30.79 ID:sVVnirBE.net
運命共同体のムンムンがいるニダ

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 09:12:27.81 ID:9wNckC+Z.net
シナ畜との取引全面禁止まで秒読みだな。

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 09:13:20.10 ID:uAWOVWcI.net
>>30
デスノートに名前書いたんか?

160 ::2020/07/20(月) 09:14:08.26 ID:ACENe28f.net
中国人と朝鮮人は、兎に角ツケ上がる。
この2大馬鹿民族は、本当にツケ上がる事しか無いから始末が悪い。
自分達がどれだけ馬鹿で迷惑しか掛けない生物なのかを理解出来ていない馬鹿民族。

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 09:14:31.54 ID:L0068H7q.net
>>1
まず、コロナの件で各国に「ごめんなさい」しようか

162 ::2020/07/20(月) 09:16:16.90 ID:FgZQ3Lg5.net
>>143
ほぼソース無いじゃん(笑)
ウンコリアン戦争では、確か毛沢と敵対する派閥を人間の壁で使ったんだろ(笑)?
それで引き分けただけだし

総レス数 415
111 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200