2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マンファ】K-WEBTOONを『漫画王国』の日本が受け入れ・・・NAVERとカカオで1位争い[07/20] [ハニィみるく(17歳)★]

1 :ハニィみるく(17歳) ★:2020/07/20(月) 11:58:52 ID:CAP_USER.net
(写真)
https://img.hankyung.com/photo/202007/AA.23234346.1.jpg

韓国のデジタルベースの漫画プラットフォームであるK-WEBTOONが、『漫画王国』である日本市場が受け入れた。日本の国民的メッセンジャーとして定着したLINEの『LINEマンガ』と、カカオの『ピッコマ』、NHNの『comico(コミコ)』など、K-WEBTOONのプラットフォームが先月、日本のデジタル漫画市場の占有率が70%を突破した。日本のある漫画コミュニティでは、韓国WEBTOONの『自分一人だけレベルオプ(俺だけレベルアップな件)』をアニメ化して欲しいという請願に対し、85,000人以上が参加する異例な出来事もあった。
_______________________________________________________

★ 韓国のプラットフォーム、日本のデジタル漫画占有率70%

モバイルデータ分析プラットフォームのエプエニ(App Annie)によれば、去る6月のK-WEBTOONのプラットフォームが、日本のデジタル漫画市場での売り上げ基準で70%のシェアを占めたことが分かった。NAVER(ネイボ)のラインマンガが38%、カカオのピッコマが28%、NHNのcomicoが4%のシェアを現した。

韓国K-WEBTOONのプラットフォームが先頭の座をめぐり、競争する様子まで見せている。2013年4月にサービスを始め、市場を先取りしたラインマンガをピッコマが猛追している。ピッコマは先月29日から今月1日まで、Google Play Store(クグル・プレイストオ)とApple App Store(エプル・エプストオ)のマンガ分野で、日間売り上げ1位を占めて勢いをつけている。業界の関係者は、「漫画宗主国と呼ばれる日本で、韓国のプラットフォーム間で1位争いが起きるのは異例な事態」と言いながら、「高慢な日本の出版社が、これからは韓国のプラットフォームを介さずにはデジタル市場に進出することができなくなった」と述べた。
_______________________________________________________

★ NAVERとカカオ、それぞれ異なる戦略

NAVERとカカオの両企業が、日本市場を攻略した方法はそれぞれ異なっている。NAVERは優秀なコンテンツを確保するため、現地の作家の生態系を活用することに集中した。 集英社(シュエシャ)、講談社(コダンシャ)、小学館(ショガグカン)など、日本の大手出版社とパートナーシップを結んだ。ラインマンガはこのように確保したコンテンツを基に、2019年に非ゲームアプリの売り上げ、ダウンロード1位を占めた。NAVEの関係者は、「メッセンジャーであるLINEのブランド力を武器に、日本の漫画出版社を誘致して成功した」と話した。

カカオは韓国WEBTOONのコンテンツを武器にした。Daum(ダウム)WEBTOONとカカオページの7,000以上の作品の中から、333作品だけを厳選して日本で公開した。ビッグデータ技術によって日本人の文化、消費パターンなどを分析し、現地に合わせて脚色した。ピッコマの売り上げのうち、韓国WEBTOONが占める割合は40%に達する。ピッコマが去る5月の1か月間に、韓国WEBTOONだけで稼いだ収益は132億ウォンである。

数十億ウォン売り上げた成功作も出ている。WEBTOON『自分一人だけレベルオプ(俺だけレベルアップな件)』は、累積売り上げ100億ウォンを突破して、『トクゴ(復讐の毒鼓=68億ウォン)』、『ポス・イン・スクル(極道高校生=33億ウォン)も現地の注目を集めている。ピッコマを運営するカカオヂェペン(カカオジャパン)のキム・ヂェヨン代表は、「2000年代の日本の韓流ブームが冷めたのは、韓国ドラマや芸能などが過剰に溢れたため」と言いながら、「このような過ちを繰り返さないよう、本当に “確実なもの” だけをしっかりと見せようと思った」と述べた。

韓国のWEBTOON市場が成長して、コンテンツの品質が向上したことも、日本で成功した背景に数えられる。韓国のWEBTOON市場は2011年の7,200億ウォンから、2020年には1兆5.535億ウォン水準で2倍以上に成長した。業界の関係者は、「産業が大きくなるから良い人材が集まり、コンテンツも多様化した」とし、「少年モノや学園モノが中心の日本のコンテンツ市場で、韓国だけの新しいジャンルが魅力的に近付くことができた背景」と分析した。

ビッグデータや人工知能(AI)などを活用した分析技術も、K-WEBTOONの日本定着を導いた要因に数えられる。ピッコマはビッグデータの分析を通じ、行動パターンや性別、年齢など、利用者を個人別の特性に合わせた様々なプロモーションを開いている。週に1回ずつ訪問する利用者に対し、訪問予想日に合わせて通知を送ったり、無料で利用していて初めて決済した人に追加得点を与える方式である。

ソース:韓国経済(韓国語)
https://www.hankyung.com/news/article/2020071794591

>>2につづく

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 13:51:08 ID:Uf+5qN01.net
アニメ化とかふざけたこと言ってんじゃねぇぞ
ゴッドオブハイスクールとか酷い出来じゃねぇか

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 13:51:38 ID:OsWXwMuw.net
>>107
日本のアニメの下請けは韓国やぞ

179 :もっこりさん(庭) ◆o.lLOxaovk :2020/07/20(月) 13:52:20 ID:Tsu4GX5k.net
⎛´・ω・`⎞前に「スラムダンク」の井上雄彦の画風とコマ割りを完全に朴ったマンファ作家が
「むかし井上雄彦のトレースを死ぬほどやってたので手癖で描いちゃった」
ってチョー苦しい言い訳しとったな

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 13:52:39 ID:qt+AQaYN.net
>>166
ウィルス仕込んでるから?w

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 13:56:24.00 ID:P1mStIw21
>>166

「特亜ネタを絡めないように発信しないと損するよ」
とも話が出てくるしね。

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 13:58:02.00 ID:P1mStIw21
>>178

コンテと原画まで日本で作っとかないと
作画崩壊しとるけどな。

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 13:59:18.56 ID:P1mStIw21
>>179

画が鏡対象だったから言い訳が崩壊してたんだよな。

184 ::2020/07/20(月) 13:53:41.65 ID:TGXpbS4r.net
>>178
動画は描けるけど作画監督とかまとめる役の韓国人があんまり居ない

185 ::2020/07/20(月) 13:54:46.61 ID:qt+AQaYN.net
>>178
その外注先も東南アジアにシフトしつつあるからこの先もパンチョッパリが威張れるとは限らんな

186 :もっこりさん(庭) :2020/07/20(月) 13:55:35.53 ID:Tsu4GX5k.net
>>180
⎛´・ω・`⎞「あなたの作品を紹介したいので韓訳していいですか」
って言ってくるんだと。

それを了承すると一文字残らずパクられて、向こうに著作権を主張される。

だから韓国人を名乗るものからのメールは応答しないで運営に通報しろってのが、なろう作家の常識

187 ::2020/07/20(月) 13:55:54.58 ID:sZ3Px/2k.net
ピッコマとマンガUP(スクエニ系)の違い

良い点
ピッコマ ウリジナルのなろう系漫画が無料で読める
マンガUP オリジナルのなろう系漫画が無料で読める

悪い点
ピッコマ 一日1話しか読めない
マンガUP エロシーンの黒塗りがデカい
(´・ω・`)

188 :もっこりさん(庭) :2020/07/20(月) 13:56:53.93 ID:Tsu4GX5k.net
⎛´・ω・`⎞DLsiteをすこれ

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 13:57:41 ID:mJiH47SR.net
>>179
日本でも少なからずいるからあれだけど
あの国の場合は食べ物だって・文化だって何十年も前からパクリで生きてるし
著作権の思想とかオリジナルってないよね

トンチャモンは韓国起源、ヤクルトは韓国企業だと思ってた話もあるし
心の底から自分たちがオリジナルだと思ってるという

どこかのSFのコピー人間映画で出そうな思考能力(つうか自分でそう思い込む、書き換える能力)

190 ::2020/07/20(月) 13:57:57.11 ID:TGXpbS4r.net
>>185
東映もプリキュアで大分前から東南アジア(フィリピン)のスタジオに作らせててそっちが結構伸びてるからな

191 ::2020/07/20(月) 13:58:44.71 ID:Yv9HK29E.net
日本人になりすまして勢力が広がったら ニダーーって正体を明かす手法

192 :化け猫 :2020/07/20(月) 14:00:03.71 ID:70qQUqtX.net
>>184
(=゚ω゚=)ノ 韓国人に管理職は…

193 ::2020/07/20(月) 14:00:46.24 ID:qt+AQaYN.net
>>184
富野御大がガンダムでの戦闘シーンに時代劇の殺陣を引用してたりと春日太一が指摘してたから、その手の引き出しがないとロボット物なんか任されないでしょうね

194 :もっこりさん(庭) :2020/07/20(月) 14:00:48.85 ID:Tsu4GX5k.net
>>189
⎛´・ω・`⎞韓国人は「朴ってもどうせバレないだろう」と、だろう運転で生きてる人種だから。

井上雄彦の画風なんて朴れば即解だっつうのな

195 ::2020/07/20(月) 14:02:59.55 ID:qt+AQaYN.net
>>186
性善説派の日本人らしい騙され方ニダ!w

196 ::2020/07/20(月) 14:02:59.63 ID:IZvDB8XF.net
韓国人はオレすげー論に日本人以上に依存してるからこんな記事がまかり通る

197 ::2020/07/20(月) 14:04:07.30 ID:Vk7NL5Wq.net
>>186
掲載日見ればどちらがパクリか一目瞭然なのに、それが通用するのが恐ろしい。

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 14:06:11 ID:m0mhPSVB.net
しらねーよ! 

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 14:06:39 ID:+vDv3YNU.net
>>194
オパヨ漫画家の末次由紀もスラムダンクからパクってたのがバレたしね

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 14:07:12 ID:qt+AQaYN.net
>>190
余計なモノを書き込む事もしないならそっちに仕事が流れるのは必定かなとw

201 :もっこりさん(庭) ◆o.lLOxaovk :2020/07/20(月) 14:07:46 ID:Tsu4GX5k.net
>>197
⎛´・ω・`⎞「韓国における権利を譲渡された」って解釈するんだと。

だから最近は無断で全文コピペして韓訳して、人物の名前を変えて文脈を入れ替える手法が主。

「ハングル語のウェブ小説サイトまでわざわざ調べに来ないだろう」
って事らしい

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 14:09:09 ID:TGXpbS4r.net
>>196
アメリカのアメコミやフランスのバンドデシネには伝統があって作風もコレって感じだけど
韓国人の作風は日本の後追いでコレジャナイ

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 14:09:21 ID:1JC3otIl.net
>>190
そうだね
反日国と仕事するのは、後々大変だろうね

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 14:09:55 ID:1O1SH+y8.net
根本的、本音では、韓国は日本をすごいと思ってるんじゃないか?

だから日本に勝つと喜ぶし、真似ばかりする

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 14:10:18 ID:8B8fwyyQ.net
韓国の漫画ってなんか気持ち悪いんだよな
webのリンクから試し読みを読み進めるとなんとなく違和感あって、作者名確認するとやはりマンファだった…になる
とりあえず日本の漫画のパクリやめろ
最近は異世界なろうにすら進出してやがる
あと、ピッコマのweb広告しつこい

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 14:10:27 ID:qt+AQaYN.net
>>199
被らないでパクる努力するなら、せめて月刊バスケットボールマガジンからトレースすりゃ良かったのにwww

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 14:10:56 ID:hLnGfNO1.net
チョンアプリで1位争いwww

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 14:12:25 ID:1JC3otIl.net
>>201
日本のテレビ番組も、無断で流してるようだね
ハングル訳付けて

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 14:13:30 ID:PKKk0V16.net
>>200
突然何の脈絡もなくサムゲタンとか気持ち悪いよね

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 14:15:57 ID:1JC3otIl.net
>>204
あらゆる面で差が大きくて、
正攻法ではまず勝てないからね
その事実を知らない韓国人も多いみたいだけど

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 14:16:02 ID:5JqeW0Qv.net
Dr.stoneとか面白いと思うけどな
帰化したんだっけか?

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 14:17:29 ID:bfuuOTs+.net
>>37
それはさすがにどうやって生活してるんだよ
コロナアンケートもあるんだし入れてくれよ

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 14:20:39 ID:iogxBz3J.net
KANA-BOON?

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 14:22:20 ID:qt+AQaYN.net
>>204
宗主国様が日本に一目置いてるってのは薄々感づいてるらしい、旭日旗や慰安婦ネタみたくストレートに火病れないから恨の情念が渦巻いてるニダ!

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 14:22:23 ID:Vk7NL5Wq.net
これ無料だけ見て、紙媒体のコミックや有料のwebコミックはさっぱりってパターンだろ。

以前に類似スレで、日本の漫画を超えているニダ!と荒ぶってる奴がいたから、紙媒体でもwebコミックでもいたから、閲覧数ではなく、売上がすごい漫画教えてってスレが終わるまで粘着し続けたけど無視されたからな。

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 14:23:55 ID:TGXpbS4r.net
>>210
韓国が日本コピー国家を止めないと完全に劣化日本じゃん
そっちの方が楽に稼げるから用日と言いながら貴重な人材が流れていく

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 14:25:36 ID:gtyPlHtB.net
日本の漫画の設定パクりすぎてて草

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 14:29:00 ID:Zjq4CH+E.net
日本でそれなりに認められた韓国人絵師やアニメーターや漫画家自体はいるけど、
あくまで少数だしなあ

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 14:30:04 ID:rN7lX9SZ.net
K-popと同じで安っぽいけど着実に日本でシェアを伸ばしてるだろ
梨なんとかクラスってドラマもWEBTOON原作なんでしょ
こういうやり方次第で品質以上の売上をたたき出す事に朝鮮は長けてて日本は遅れを取ってるよ

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 14:30:04 ID:t5mUc73Z.net
(=゚ω゚)チョンのアニメ会社筆頭

(=゚ω゚)スタープロ

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 14:31:37 ID:HPe7M3Tv.net
>>218
今はジャンプのBoichiが韓国人のトップだろうな

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 14:32:17 ID:0c034Z8+.net
丸パクがあ多くてw

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 14:32:19 ID:3jvTxxM+.net
ぎゃあぎゃあ騒いでも結局チョンが読んでるのも日本の漫画、アニメだろ海賊版の
お前ら自国のエンタメなんてぜんぜん楽しんでないだろ実際w
他国で売れてるとかのまえに自分たちが楽しめない物になんの価値があんのw

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 14:32:31 ID:Wd95xhqH.net
>>6
読みづらいんで、一話切りしたぞw

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 14:33:10 ID:HPe7M3Tv.net
>>220
マクロスの作画崩壊の担当じゃないですかーヤダー

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 14:33:50 ID:1O1SH+y8.net
>>219
たしかに、売り方がうまいね。流行らせるのが。

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 14:35:08 ID:qt+AQaYN.net
>>219
まぁタイトルと役者変えても似た話ばかりなんだけどな

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 14:37:45 ID:Ijq5Le8C.net
googleトレンドで世界での検索量を比較

manga 84
webtoon 11

https://i.imgur.com/vfMZ9Jl.jpg

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 14:37:54 ID:Ijq5Le8C.net
googleトレンドで世界での検索量を比較

Naruto 90
One Piece 49
Attack on Titan 27
Tower of God 8
THE GOD OF HICHSCHOOL 4

https://i.imgur.com/daHatJF.jpg

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 14:38:03 ID:Ijq5Le8C.net
日本文化 vs 韓国文化 年間の世界売り上げ

https://i.imgur.com/ApRoUpl.png

231 ::2020/07/20(月) 14:42:07.08 ID:2jVTePZg.net
過去作品エサにしてる奴ね、オリジナルはつまんねーの多いんだよな

あれ系、アプリいくつか試したがスクエニのくらいしか残してねーや、あとはブックウォーカーで買った方が早い

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 14:43:56.78 ID:Q8M0zkbS.net
>>211
ストーリー考えてるのは日本人だし

233 ::2020/07/20(月) 14:45:31.64 ID:2jVTePZg.net
ボイチは短編は凄いのあったが長編だとダレるからな、原作付きは正解だろな

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 14:48:43.43 ID:0Xv1BOaw.net
情弱のアホ向けの味もしゃしゃりも無いクソ漫画の束だろ
売れてねぇのか知らんがヘタクソな絵のエロ広告並べるのやめろや

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 14:51:59.43 ID:QhFO/wcT.net
進撃の慰安婦とか、そういうのならチョット読んでみたいぞwww

236 ::2020/07/20(月) 14:53:00.18 ID:TMXDE3b5.net
>>23
人気あります 売れてます、、がステマなんだろ CMの基本だからな

237 :もっこりさん(庭) :2020/07/20(月) 14:53:56.85 ID:Tsu4GX5k.net
⎛´・ω・`⎞進撃のムヒョン
https://i.imgur.com/Q5tQe9S.jpg

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 14:54:29.02 ID:Dj87oSS4.net
マンファだぁ〜?
反日でありながら創造性がないもんだから日本の大衆文化に安易に乗りかかるって
ほんとどこまでもきしょい民族だわ

239 ::2020/07/20(月) 14:56:20.36 ID:HPe7M3Tv.net
>>238
日本から上手く盗んだやつが愛国者
割とマジで

240 ::2020/07/20(月) 14:56:39.14 ID:JInEhRFF.net
>>219
追いつく必要あるのか?

品質以上ってまんま韓国製品全般に言えることじゃん。
形のない文化なら利用者の実害は少ないだろうけど、安かろう悪かろうを目指せって言ってるように見えるがw

241 ::2020/07/20(月) 14:56:54.71 ID:jsv6/au2.net
>>98
Origin は全巻買ったな、そこそこ面白かった。
主人公の同僚が KAIST 出身を自慢する設定になってて、ああ、こういうところが韓国人なんだな、と思ったよ。

242 ::2020/07/20(月) 14:58:24.73 ID:7B9J9LIN.net
>ピッコマの売り上げのうち、韓国WEBTOONが占める割合は40%に達する。
ピッコマが去る5月の1か月間に、韓国WEBTOONだけで稼いだ収益は132億ウォンである。

これは広告収入を除いた数字?ひと月で13億円ぐらいならまあまあ売れてるのか

243 ::2020/07/20(月) 15:00:49.92 ID:weFLCJTa.net
>>1
ピッコマはマンファが上位独占して漫画wを駆逐してるね!ざまーーーーー

244 ::2020/07/20(月) 15:01:10.81 ID:JInEhRFF.net
>>239
数年前、日本人のおっさんから金巻き上げた韓国女が「日本から財産を取り返したいという愛国心からやった」って言い訳で減刑を主張してて呆れた記憶がある

245 ::2020/07/20(月) 15:01:55.13 ID:PTPGzAMT.net
LINEマンガもピッコマも韓国アプリ

また韓国のモノがステルス侵入するのか

246 ::2020/07/20(月) 15:02:01.36 ID:5JqeW0Qv.net
>>237
進撃の巨人の初期の担当編集は韓国人だったからあながち間違ってない

247 ::2020/07/20(月) 15:02:54.44 ID:weFLCJTa.net
>>1
なろうっぽいストーリーも少女漫画的展開もマンファが越えちゃったwww

248 :もっこりさん(庭) :2020/07/20(月) 15:07:28.86 ID:Tsu4GX5k.net
>>246
⎛´・ω・`⎞あ。そうなんだ。あの奥さんを殺した在日?

249 ::2020/07/20(月) 15:08:21.77 ID:5JqeW0Qv.net
>>248
そうそれそれ衝撃的だったわ

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 15:12:50.63 ID:jrYnm0pV.net
>>1
テコンドーパクしか知らん

251 ::2020/07/20(月) 15:14:10.61 ID:Vk7NL5Wq.net
>>247
しかし売上は漫画の足元にも及ばないのであったw

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 15:14:17.19 ID:jrYnm0pV.net
漫画に出て来る“卑怯な悪役”ってチョン顔がデフォw

253 ::2020/07/20(月) 15:17:05.41 ID:IlC5ApHd.net
ほぼ日本の漫画だからな
宣伝がうまかった

254 ::2020/07/20(月) 15:17:16.98 ID:oLWewaWK.net
>>13
お前の世代がずれてるんだよ

255 ::2020/07/20(月) 15:17:31.27 ID:C+ecFzLC.net
どーでもいいけどさぁ
日本が半世紀以上築いてきた文化を
たがが数年のITで紛い物は出来ても
本物は超えられないよ

256 ::2020/07/20(月) 15:17:49.15 ID:vDTcleeJ.net
日本の漫画市場ってまだまだ書籍の方が圧倒的にシェア多いイメージなんだけどデジタルは何%ぐらいまで伸びたんだろう?

257 ::2020/07/20(月) 15:19:20.61 ID:HPe7M3Tv.net
>>255
日本のやつによく似た何かをダンピング(無料)でバラまいて乗っ取る
いつもの韓国

258 ::2020/07/20(月) 15:19:50.31 ID:FmHOXhqs.net
日本の漫画がスマホに対応してないのがなー
スマホで読むぶんにはウェブトゥーンのほうが読みやすいのは事実
それこそワンピースとか、2ページぶち抜きをよくやるけど
スマホだと1ページずつしか読めないから
読みにくくて意味不明になるんだよな

259 ::2020/07/20(月) 15:21:38.87 ID:FmHOXhqs.net
>>257
韓国漫画読んでないだろ
にほんのまん

260 ::2020/07/20(月) 15:22:14.07 ID:13us94WF.net
タダでちょい見せするウザいやつか

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 15:28:55 ID:sH6n3XCw.net
海外じゃマンファの方が通じるもんな

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 15:30:46 ID:JInEhRFF.net
これ読んだらビジネスとしては一応成功のようだけど、マンファがマンガを超えるとかオレが生きてる間には無理じゃないかな。


>なぜ無料?ピッコマが無料でマンガ読める仕組みについて解説!
https://za-manga.com/piccoma/5210/

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 15:31:09 ID:Q8M0zkbS.net
>>258
Webトゥーンで売れる方が儲かるようになれば人気作家はこぞってWebトゥーンで公開するようになるんじゃね
でも現状、というかずっと無料公開の世界より有料の世界で売れる方が圧倒的に作者は儲かる
無料の世界は有料の世界でデビューする為のチャンスを掴む踏み台程度にはなってそうだが

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 15:33:43 ID:Qia/qNDF.net
Kウェブトゥーンの上澄みのアニメが今年2本やってるわけだが
あんなのでいいの?駄目じゃん

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 15:34:42 ID:C+ecFzLC.net
>>257
無料コンテンツが流行るって
そもそも若者の失業率が高いと見れるけどね
国にとって良い状況に思えないけど

266 :氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2020/07/20(月) 15:35:33 ID:q+bPxFZ4.net
>>263
日本じゃ同人イベントって草の根がもうあるしな

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 15:35:48 ID:TCG9fBY3.net
確かに無料なら読んでも良いレベルではあるよ
コミックとして買うかと言われたら絶対に買わない
あくまで無料ならってレベル
雑誌の立ち読みで済ますレベルってこったな

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 15:38:36 ID:IdI2tBbL.net
>>267
翻訳文がなー
日本人の翻訳家雇わないと日本人には受けんよ

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/20(月) 15:38:37 ID:Q8M0zkbS.net
>>265
こういうのってターゲットは学生じゃね
景気が良かろうと学生は貧乏だろ

270 ::2020/07/20(月) 15:40:20.42 ID:zXBUXd7I.net
文化くらい切磋琢磨すりゃいいだろ

これに関ししちゃ、漫画の内容云々よりプラットフォームの整備負けだ
アニメと漫画は世界に売れるコンテンツなんだから、国産プラットフォームで世界に売り込めよ

271 ::2020/07/20(月) 15:40:57.90 ID:zo1Nasnf.net
漫画も韓国に負けたのか…

272 :氷水のプロ :2020/07/20(月) 15:42:54.54 ID:q+bPxFZ4.net
>>268
翻訳といえば地名や人名全部に保に置き換えて
韓国らしさとことん消しまくって韓国漫画ですっていわれてもな。

273 ::2020/07/20(月) 15:44:09.15 ID:V3gazpQh.net
>>9
、、あれが反日、、だと、、?

274 ::2020/07/20(月) 15:45:25.13 ID:Qia/qNDF.net
韓国の漫画がウェブトゥーンという形態でしか産業として生き残れなかっただけの話

275 :もっこりさん(庭) :2020/07/20(月) 15:48:21.80 ID:Tsu4GX5k.net
⎛´・ω・`⎞と言うか韓国って、もともとマンガ雑誌を製版・印刷・製本する技術がないんだろ

276 ::2020/07/20(月) 15:48:49.80 ID:6MhFjZvB.net
長編になると話が散らかって収束つかなくなるのがWebtoon

277 ::2020/07/20(月) 15:49:12.97 ID:UldVm478.net
>>263
日本だと、無料から有料で儲けが出るからなぁ
ツイッターでバズる→出版社声かけとか
昔は同人でやってた事とかwebでやれてるし
けど、韓国漫画は謎レベルで売れないんだよなぁ

総レス数 507
133 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200