2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【グルメ】韓国式ウナギ新名物料理、名古屋に上陸 焼いたウナギをキムチと一緒に食べるという★2[07/21] [シャチ★]

1 :シャチ ★ :2020/07/21(火) 23:57:42 ID:CAP_USER.net
 21日は土用の丑(うし)の日。夏の暑さに備えて、滋養のあるウナギを食べる人も多いはず。ウナギを食べる習慣は日本に限らず、アジアや欧州でも見られ、韓国には「チャンオクイ(ウナギ焼き)」と呼ぶウナギ料理がある。名古屋市中区錦にある韓国料理店ソウルパンチは、今年に入ってチャンオクイをメニューに追加。「日本初」をうたい、「名古屋名物にしたい」と意気込む。

 昨年秋に韓国を視察した際に注目し、2月から「うなぎョプサル」の名で提供を始めた。チャンオクイが食べられる店は日本では珍しいという。

 同店では一般的な国産ウナギを使用。開いた身にごま油を塗り、塩、こしょうで下味をつける。卓上の網焼きこんろで焼き、白焼きはそのまま、かば焼き風は独自のピリ辛タレを塗って、皮がパリパリになるまで香ばしく焼き上げる。

 焼けたウナギは、はさみで短冊状にカットし、サンチュとエゴマの葉で包む。キムチや刻んだショウガ、ニンニク、青唐辛子を乗せたり、好みでサムギョプサル(豚バラ焼き肉)に使う韓国みそやピリ辛タレ、わさびをつけたりして食べる。そのまま食べても、ごま油の風味が香り、日本にはない新しい味だ。

 1尾300グラム(2人前)で4950円(税込み)。店長の韓良進(ハンリャンジン)さん(37)は「韓国では専門店もあるなじみの味。キムチとの相性もよく、ひつまぶしに次ぐ名古屋名物にしたい」と話す。

ソース 岐阜新聞
https://www.gifu-np.co.jp/news/20200720/20200720-257828.html
画像 韓国式のウナギ料理。サンチュとエゴマの葉にウナギやキムチを乗せ、包んで食べる=名古屋市中区錦、韓国料理店「ソウルパンチ」
https://www.gifu-np.co.jp/news/images/20200720083433-ce809bca.jpg
2020/07/21(火) 20:20:13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1595330413/

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:03:59 ID:pmSOWfNO.net
>>163
女受け狙いの食い物はね
あいつら本当に馬鹿の一つ覚えだから分かりやすい

169 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2020/07/22(水) 01:05:34.99 ID:aWlJgh2B.net
 

  もう、国旗、国歌、紙幣もキムチ化しとけよ www

 

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:06:17.10 ID:at2FQLJX.net
うなぎの蒲焼は甘ダレのタレが上手いから美味しいのであって

大腸菌だらけの馬鹿チョンキムチなどと食べたら余計に不味くなるだろ

馬鹿チョンエベンキ部族は味覚というものが全く無いのか

本当信じられ無いほど食文化のなど無い馬鹿チョンエベンキ部族

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:06:33.97 ID:wW0l04Np.net
うなぎの白焼を完全に無駄にする調理法www。

材料はうなぎじゃなくて、輪ゴムでいいんじゃね。
キムチが入ってる時点で食べられた代物じゃないからな。

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:06:36.60 ID:iuQVACI5.net
キムチは調味料

173 :61式戦車 :2020/07/22(水) 01:06:37.32 ID:ahGOj6VE.net
>>167
いまの時期なんて置いてないよ?
まともに買えるのは10月くらい。
そもそも養殖とでは旬が違うんだけどね。

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:07:55.67 ID:at2FQLJX.net
本当信じられ無いほど食文化のなど無い馬鹿チョンエベンキ部族

うなぎの蒲焼は甘ダレのタレが上手いから美味しいのであって

大腸菌だらけの馬鹿チョンキムチなどと食べたら余計に不味くなるだろ

馬鹿チョンエベンキ部族は味覚というものが全く無いのか

本当信じられ無いほど食文化のなど無い馬鹿チョンエベンキ部族

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:08:34.91 ID:/KrC1Hpe.net
>>82
新大陸由来の
トマト、ジャガイモ、唐辛子あたりがなかったら
いろんな国の料理は結構変わってるだろうなぁ...

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:10:06.50 ID:oFEfiExS.net
…………
これ、朝鮮豚焼き肉そのまんまじゃねーか

文化が、全く無いのな
これは、笑える

177 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2020/07/22(水) 01:10:52.27 ID:aWlJgh2B.net
 

 キムチの色合いに旭日旗が見えます。

 

178 ::2020/07/22(水) 01:10:56.40 ID:wkP5TnZe.net
ああ、豚バラ肉と同じようなもんだと思ってる訳ね
鰻は脂を上手に落として料理する事に意味があるのに、鰻にごま油を塗って焼くとかアホなの?
で、薬味で誤魔化してると

ほんと韓国人は上っ面を真似するだけで、なんにも判ってないな

179 ::2020/07/22(水) 01:12:41.02 ID:s72XTMv8.net
なんでもこれだな

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:13:29.55 ID:08rPyCO0.net
鰻でやる意味ある?

181 :61式戦車 :2020/07/22(水) 01:13:53.11 ID:ahGOj6VE.net
ただたまに入ってくる夏の鰻は脂のりしてなくて如何にも川魚って感じであれはあれで旨かったな。

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:14:09.02 ID:2BfxMa+J.net
>>178
旨けりゃ何でもいいじゃん

183 ::2020/07/22(水) 01:14:50.96 ID:itxg7nLW.net
うなぎが台無しだ。

キムチもだが、韓国人がしゃしゃり出てきた事で。

184 ::2020/07/22(水) 01:15:41.44 ID:awaCwcpq.net
名古屋に上陸でソースが岐阜新聞という意味不明さ
まあ流行ってないんだろけども

185 ::2020/07/22(水) 01:15:41.89 ID:nb2MvnVZ.net
焼肉の肉の代わりにうなぎ使ってるだけにしか見えない

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:16:05.01 ID:dmf313o+.net
韓国でウナギと言えばヌタウナギじゃないの?

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:16:09.28 ID:J+Em2p4O.net
朝鮮料理は茶色一色だし、なんでもげろみたい。
明治時代の訪韓記でも、腐りかけの料理ばかりで
ごま油でなんでも味付けするから全部同じみたいな
内容があった。

https://kobe.keizai.biz/headline/2892/

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:16:31.60 ID:oFEfiExS.net
>>182
鰻で無くても良い
安い豚バラ肉でも、これだと同じ味

意味なさすぎて笑える

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:17:26.06 ID:gyJJhDnr.net
これに似たの熊本の流された店で食べたけど美味しかったな
意外にもタレとキムチがマッチしてサッパリ食べれた
あそこじゃもう食べられないのか
名古屋行ったときにはソウルパンチ覚えとこう🤤

190 ::2020/07/22(水) 01:17:37.26 ID:yT56VlJx.net
>>1
挑戦式焼肉の肉を鰻に置き換えただけじゃね?

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:19:10.54 ID:dZ0qOh/i.net
日本でもうなぎ食べ始めたのは江戸時代の後半だからな
ドジョウと同じで川の泥水の中で生きてるから川魚みたいに釣ってもすぐ食べれない
田舎の一部の人しか食べなかった

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:19:22.82 ID:gyJJhDnr.net
>>188
ぜんぜん違う
鰻の食感や旨味がタレとキムチと渾然一体となって本当に美味しい

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:19:53 ID:HIvX9OZI.net
ヤツメウナギは偶に食ったけど
ヌタウナギは食った事ないな

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:19:55 ID:xc9OnU01.net
このいろんなとこからつまんでるパチモン感が魅力だね

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:20:03 ID:MN//NSAL.net
【韓国が起源を主張しているもの】

・剣道
・空手
・柔道
・武士道
・日本刀
・相撲
・忍者
・茶道
・華道
・歌舞伎
・日本庭園
・豆腐
・そば
・醤油
・海苔
・鰻のかば焼き ←new!!

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:20:15 ID:jt3do0bh.net
ウナギ料理の最高峰はひつまぶしと白焼き。
異論は認めない。

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:20:27 ID:Ed06ZNCb.net
>>192
耳糞、相変わらず、語彙が少ないなあ

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:20:41 ID:Obhnip8z.net
一般的な国産ウナギとは・・・?

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:20:45 ID:gMHq5bEF.net
半島で食ってるのヌタウナギだろ
なに普通のウナギ使ってんだよバカチョンw

200 :春うらら ◆G8Kknv1Es6 :2020/07/22(水) 01:21:34 ID:7IjJm+n4.net
>>198
業務スーパーで売ってる980円くらいのやつじゃね?

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:22:22 ID:Ed06ZNCb.net
>>200
今日、スーパーで一本買ったが、2000円じゃあ足りなかったなあ

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:22:51 ID:2BfxMa+J.net
>>181
通ではないね。
今の時期の長物はやっぱり
鱧でしょうな。梅肉でサッパリと

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:22:52 ID:r+yDTMIQ.net
ウナギのこってりと風味が台無し
絶対食べたくない

204 :春うらら ◆G8Kknv1Es6 :2020/07/22(水) 01:23:13 ID:7IjJm+n4.net
韓国って素材の味を活かすシンプルな料理って無いよね
そもそも何十回と仕事で行ってた俺が韓国でうなぎなど食べたことがないw

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:23:30 ID:0iJDElJf.net
ベルクでうなぎまぶし丼買ってきた
ウナギのほぼ皮が3枚とタレご飯
悲しくなった
イオン許さない

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:24:02 ID:Ed06ZNCb.net
醤油ベースのタレとキムチって、合わないんだよなあw
キムチで全部塗りつぶされてしまって、醤油は塩気の補給にしかならん

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:24:05 ID:gyJJhDnr.net
>>1の写真を見たこともろくな鰻を食べたことがないのが発狂しているのかな?はっきり言ってこれは美味しい
甘辛+ピリ辛の鰻は日本人向けとすら言える

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:24:50 ID:LuG4bhKj.net
良い素材を韓国のゴミで台無しにするのが韓国料理なの?

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:25:12 ID:Ed06ZNCb.net
>>208
そうだよw

210 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2020/07/22(水) 01:25:14 ID:aWlJgh2B.net
 

 ババ専が多い理由が解ったような気がする www

 

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:25:32 ID:90XH5Jg8.net
>>191
韓国では鰻を食べる人の姿が紀元前の壁画に描かれていたけど

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:26:06 ID:gyJJhDnr.net
>>203
残っているよ?
まず写真見ろよ

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:27:36 ID:7hZY3V8f.net
もったいな
キムチはキムチだけで食えよ

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:27:59 ID:08rPyCO0.net
まあ味の想像がついちゃうな
想像するまでもなくただのキムチ味なわけだけどw
イギリスの鰻のゼリー寄せよりは食べられる味だろうとは思う

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:27:59 ID:Ed06ZNCb.net
>>212
白身魚だから、キムチなんて使ったら、味も香りも塗りつぶされてゴミになるなあ

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:28:01 ID:Ns7CWWQL.net
キムチ納豆に匹敵する韓日コラボだよこれ
脂っこいウナギにキムチが合わないわけがないよね

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:28:26 ID:tXLud742.net
>>195

流鏑馬
切腹
居合道
抜刀術
合気道
柔道
合気柔術
盆栽
和歌
演歌
歌舞伎
折り紙
花札
扇子
日本庭園
日本酒
寿司
刺身
醤油
味噌
味噌汁
納豆
たくわん
奈良漬け
しゃぶしゃぶ
和牛
うどん
長崎ちゃんぽん

有田焼カレー
日本語のルーツ
柴犬
ソメイヨシノ

218 :春うらら ◆G8Kknv1Es6 :2020/07/22(水) 01:28:36 ID:7IjJm+n4.net
今日嫁がデパ地下で買ってきたうなぎですら一匹3,000円オーバーなのに…
変な手を加えたら殺すわ

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:28:54 ID:EVnMY9h7.net
ウナギの良さを完全に殺していくスタイル

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:28:57 ID:awaCwcpq.net
>>214
なんつーかどれも同じ味なんだろなとは容易にわかる

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:29:20 ID:Pzb0zDNS.net
穴子のほうがさっぱりしてて好きだな。
奢りなら鰻だけどw

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:29:22 ID:Ed06ZNCb.net
今の時期に脂っこいだってw
鰻食べたこと無いんじゃねw

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:29:54 ID:d3JRqusO.net
鮮人とキムチってよく似てるよね
どちらも調和や協調がない。キムチは何に入れてもキムチ味
吐き気を催す自己主張だけの食品

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:30:40 ID:4JRfVZ9Q.net
>はさみで短冊状にカットし、サンチュとエゴマの葉で包む。キムチや刻んだショウガ、ニンニク、青唐辛子
なんというのか・・・哀しいねw

バンコクで韓国焼肉(焼き方は日本式)に行ったんだが、ダイソーで焼肉のタレ(60バーツ)を買っていったわ。

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:31:09 ID:2BfxMa+J.net
>>218
3000円とか安いウナギならチャレンジした
食べ方でいいと思うけど?

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:31:42 ID:Ed06ZNCb.net
>>221
宮島でミシュランで星もらった穴子丼食べてみた
なるほど旨かった

227 ::2020/07/22(水) 01:31:46.33 ID:OaNjscaF.net
エー?生のママ?毒のある状態で給仕して自分で焼いて食べるの?これ保健所案件では?

228 ::2020/07/22(水) 01:31:53.66 ID:jt3do0bh.net
関東では蒸してから蒲焼きにするほど脂がのってるというのに更にゴマ油とかwアホだろ。
あと養殖ウナギは今が旬になるように温度調節やエサの管理をしている、油が落ちた旬外れとか言ってるのは食ったことが無い証拠。

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:32:21.53 ID:kCdOv7Xp.net
>>1
( ゚д゚)ポカーン

>>216
キムチ納豆は納豆の臭さ消すから合うけど、
これは確かにウナギの良さが消える食べ方だわな…

韓国は寿司にカレーを掛けたりする
それと同じニホイがするわな ┐('〜`;)┌

そのうちイチゴパフェにもキムチ乗せそうな勢いだわ

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:34:37 ID:Ed06ZNCb.net
>>228
秋の天然物と比べたら、今一やねんで

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:35:17 ID:AYDHauD4.net
げろげろ

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:36:02 ID:6+T/IGHY.net
辛ラーメンは世界中で人気があるからな
ようやく日本人の舌がまともになってきた

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:36:36 ID:AYDHauD4.net
てか韓国人てほんと味覚ないんだな
鰻の味消したら何のための鰻なのかわかんないだろうに…

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:36:46 ID:Ne6DhiCQ.net
ウナギは日本式の捌き方を朝鮮人に教えた奴に天罰を!

ウナギと💩のキムチを一緒に食うのは、、朝鮮人しかいないよ。

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:37:38 ID:Ed06ZNCb.net
>>234
韓国は背開きなんだとさw

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:38:06 ID:+0KU9bE/.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2206166.jpg

そもそも中国と同様、御飯の上におかずを乗せて出すなんて食文化は無いくせに、
こういうとこまで日本のマネ(笑)

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:39:01 ID:4JRfVZ9Q.net
>>233
味覚があったら、なんでもかんでもマジェマジェしないw
朝鮮人は、均一の味と食感に唐辛子が入ってればそれでいい。

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:39:21 ID:jt3do0bh.net
>>235
そこから切腹の発祥は、に持ってくに1ウォン

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:39:36 ID:i2ckl8FC.net
まぁうなぎを食べる文化はもともと韓国が源流なんだけどね

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:40:16 ID:tB/1MAqK.net
>>238
切腹の起源はとうの昔に主張してるよ

241 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2020/07/22(水) 01:40:45 ID:aWlJgh2B.net
 

 そのうち、キムチにもキムチを合わせそう www

 

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:40:46 ID:Ed06ZNCb.net
>>238
背開きの切腹ってしんどそうやw
韓国人すげえなw

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:41:21 ID:Ed06ZNCb.net
>>239
ソースくらい出せや、ナウリ

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:41:54 ID:bemzr55q.net
奴等が豚肉食べる時と同じやん・・・工夫が無い

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:42:02 ID:4JRfVZ9Q.net
>>236
中国には、洗面器御飯という食文化が有ってだな・・・
20世紀には、外国人専用高級ホテルのフロントで姉ちゃんがぶっかけ飯を食っていたw

246 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2020/07/22(水) 01:42:18 ID:aWlJgh2B.net
>>225


 2日前に買っておけば、ボられずに済むぞ

 

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:43:27 ID:3bCqbLxT.net
うなぎが臭いからさらに臭いもので塞ぐ

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:44:29 ID:uMkSD6ef.net
ボエー!!!!!wwwwwwwwwwww

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:45:22 ID:z6a5j1kc.net
結局赤くてキムチ味なんだねw

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:46:07 ID:Esb30HoN.net
味覚障害かな?

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:47:10 ID:++D3QKl/.net
今なら赤虫増量キャンペーンw

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:47:48 ID:D2Nkj+b5.net
韓国料理と言われると赤いイメージしかないや

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:49:07 ID:vprC5AbU.net
韓国式ってなに?気持ち悪い

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:49:11 ID:AYDHauD4.net
>>252
確かにそうかも
唐辛子の痛みだけが彼等を癒すんかな?

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:49:56 ID:jCIHKHDJ.net
味のわからん韓国人に掛かったら折角のうなぎが台無しじゃ。

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:50:03 ID:z6a5j1kc.net
というか韓国料理店が新しいメニュー出したってだけでいちいち新聞社が宣伝するようなことか?気持ち悪い

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:50:17 ID:4JRfVZ9Q.net
>>253
唐辛子とゴマ油とニンニクが入ってることだよw

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:51:50 ID:++D3QKl/.net
鰻の血には毒がある
加熱すれば影響ないけど、鰻に赤は頂けない

根拠は無いらしいが、食い合わせで鰻と梅干しがあるやろ
梅干しは赤い

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2020/07/22(水) 01:52:45 ID:sNuhAccE.net
キムチと一緒にたべるのであれば
無理にウナギでなくても
どんな魚でもにおいが消えるし よいのでは
ウナギは 日本で焼いた うな重がよい
山椒のかおりで
今日は土用だったかしら

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:54:35 ID:ujiGwEOq.net
うなぎさんの味が台無しだね。うなぎさんの素材の味をぶっ殺してるだけじゃん。
変な味付けいちいちするならわざわざうなぎさんじゃなくてもいい。

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:54:56 ID:5xEbJ9F8.net
どう見ても食い方が日本の蒲焼きじゃん
ほんとパクってばっかりだな

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:56:00 ID:AYDHauD4.net
こういう食べ方するなら例えばタラとかクセのない肴の方がよくないか?
何でわざわざ鰻にこんな事するのか理解不能だよ

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:57:02 ID:c5+GAuyr.net
>>233
刺激物ばっか食ってたら味覚障害になるだけだもの
創作寿司の軍艦巻きでキムチ入ってたら、他の素材が台無しだった

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:58:05.86 ID:++D3QKl/.net
何故、鰻にキムチか?
キムチで、そのうち鰻の代用魚であるパンガシウスと言うナマズで誤魔化そうという企みが見え隠れ

265 ::2020/07/22(水) 01:58:23.45 ID:eAcPSmjE.net
鰻は俺らが普通にくってるが元々は韓国からウナ食として入ってきて日本流にしたにも関わらず、今や日本食みたいになってるのが不思議だよな。

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 01:59:15.89 ID:P8A+TKLs.net
おぅぇーーーー

吐きそう

267 ::2020/07/22(水) 01:59:34.38 ID:TiQtQQ+L.net
馬鹿極まってきたな

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200