2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【グルメ】韓国式ウナギ新名物料理、名古屋に上陸 焼いたウナギをキムチと一緒に食べるという★2[07/21] [シャチ★]

1 :シャチ ★ :2020/07/21(火) 23:57:42 ID:CAP_USER.net
 21日は土用の丑(うし)の日。夏の暑さに備えて、滋養のあるウナギを食べる人も多いはず。ウナギを食べる習慣は日本に限らず、アジアや欧州でも見られ、韓国には「チャンオクイ(ウナギ焼き)」と呼ぶウナギ料理がある。名古屋市中区錦にある韓国料理店ソウルパンチは、今年に入ってチャンオクイをメニューに追加。「日本初」をうたい、「名古屋名物にしたい」と意気込む。

 昨年秋に韓国を視察した際に注目し、2月から「うなぎョプサル」の名で提供を始めた。チャンオクイが食べられる店は日本では珍しいという。

 同店では一般的な国産ウナギを使用。開いた身にごま油を塗り、塩、こしょうで下味をつける。卓上の網焼きこんろで焼き、白焼きはそのまま、かば焼き風は独自のピリ辛タレを塗って、皮がパリパリになるまで香ばしく焼き上げる。

 焼けたウナギは、はさみで短冊状にカットし、サンチュとエゴマの葉で包む。キムチや刻んだショウガ、ニンニク、青唐辛子を乗せたり、好みでサムギョプサル(豚バラ焼き肉)に使う韓国みそやピリ辛タレ、わさびをつけたりして食べる。そのまま食べても、ごま油の風味が香り、日本にはない新しい味だ。

 1尾300グラム(2人前)で4950円(税込み)。店長の韓良進(ハンリャンジン)さん(37)は「韓国では専門店もあるなじみの味。キムチとの相性もよく、ひつまぶしに次ぐ名古屋名物にしたい」と話す。

ソース 岐阜新聞
https://www.gifu-np.co.jp/news/20200720/20200720-257828.html
画像 韓国式のウナギ料理。サンチュとエゴマの葉にウナギやキムチを乗せ、包んで食べる=名古屋市中区錦、韓国料理店「ソウルパンチ」
https://www.gifu-np.co.jp/news/images/20200720083433-ce809bca.jpg
2020/07/21(火) 20:20:13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1595330413/

806 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 09:49:06 ID:Gl/L2CV/.net
(=゚ω゚)うなぎよりあなご

807 :化け猫 ◆BakeNekob6 :2020/07/22(水) 09:50:26 ID:c44DQ+hO.net
>>806
(=゚ω゚=)ゝ サー!イエス、サー!!

808 :もっこりさん(庭) ◆o.lLOxaovk :2020/07/22(水) 09:52:53 ID:W43JiGDw.net
⎛´・ω・`⎞俺が思うに韓国人はウナギは血抜きが必要なことを知らない気がする

809 :アイロビュコリア@アマヂョン ◆znHDYm4t8Y :2020/07/22(水) 09:53:26 ID:MJhOM6Fh.net
>>807
(´・ω・`)ノ こんな化け猫ちゃんはいやだ!

・そーしゃるでぃすたんすとは、うえすとのさいず
・じだいはくらうどだ
・ばけねこちゃんがついったーをこうしんした!
・のみかいでしきるので、ねこぶぎょうとよばれている
・うわきはぶんかだ
・ふぁびょっておなにーたいーほ
・はろげんらいとを、はげろんらいとだとおもっていた
・だんなとおそろいの、しゃしんいりろけっとをもっている

810 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 09:53:39 ID:W7pg9kAl.net
そう言えば奴らが日本海にヌタウナギの漁具を大量廃棄して問題になってたな

811 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 09:54:21 ID:g9xbRmh5.net
流行ってるようにしていくんだなこれから

812 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 09:55:02 ID:ZxvGGLYS.net
穴子は蒲焼きも含めた焼き穴子や煮穴子や穴子の天ぷらと食べ方のバリエーションが豊富
一部の地域では刺し身でも食べるらしい

813 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 09:55:08 ID:0VuLBC+n.net
うなぎよりおなごと言い出す女子二人。。。

814 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 09:56:01 ID:4rsY2IUE.net
>>788
イギリス行ったことないだろ
本場のフィッシュアンドチップスとマーマイト食べてから言え
韓国料理は日本料理のパクリアレンジだからまだ食べれるものも多量なりともある

815 :もっこりさん(庭) ◆o.lLOxaovk :2020/07/22(水) 09:56:19 ID:W43JiGDw.net
⎛´・ω・`⎞というか、もっこりはみなさんご存じのように名古屋人なのだが、いま錦のどこにこんな店あったかなと思ってるところ

816 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 09:59:50 ID:U6wPTAg7.net
>>808
そも料理全般で血抜きを知らないと思うよ

817 :もっこりさん(庭) ◆o.lLOxaovk :2020/07/22(水) 10:00:01 ID:W43JiGDw.net
>>814
⎛´・ω・`⎞あと、うちの会社は金曜日の夜と休日の土曜日以外はキムチを食うなと言うのが不文律。

理由は「臭い口でお客様と話をするなどもってのほか」であるから

818 :化け猫 ◆BakeNekob6 :2020/07/22(水) 10:00:15 ID:c44DQ+hO.net
>>808
(=゚ω゚=)ノ ウナギの血はヒトの赤血球を凝集させるからね。
それを応用したE式血液型判定があります。

819 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 10:01:13 ID:Y02CRc7u.net
ウナギの刺身を作るニダ

820 :化け猫 ◆BakeNekob6 :2020/07/22(水) 10:01:27 ID:c44DQ+hO.net
>>809
(=゚ω゚=)ノ いまどきバカッターで本名名乗るのはおおばかもの

821 :アイロビュコリア@アマヂョン ◆znHDYm4t8Y :2020/07/22(水) 10:01:47 ID:MJhOM6Fh.net
>>815
(´・ω・`)ノ 名古屋飯で一番なのは、JR名古屋駅1番線東京よりで食うきしめんだと。
関西雑種な自分が判定してみる

822 :もっこりさん(庭) :2020/07/22(水) 10:03:38.61 ID:W43JiGDw.net
>>821
⎛´・ω・`⎞新幹線ホームのきしめんは安いのになぜかうまいんだわ。
なぜ妙にうまいのか理由がわからないw

823 :化け猫 :2020/07/22(水) 10:04:31.74 ID:c44DQ+hO.net
>>812
(=゚ω゚=)ノ 対馬ですね。
アナゴもウナギと同様に血抜きが必要ですが、きちんとしたものは刺身で食べられます。

また、このことからも
対馬が韓国領土ではないことがわかります。

824 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 10:04:47.45 ID:o0iWH0aA.net
ついでに、ソースうなぎ、マヨネーズうなぎでも作ったら?
いくら何でも、味覚障害の民族になってしまうよ

825 ::2020/07/22(水) 10:05:11.94 ID:1Zb79dnc.net
韓国はなんにでもごま油とキムチを混ぜちゃうよね

826 ::2020/07/22(水) 10:05:18.91 ID:oXhnu3Kt.net
>>821
>>822
アレ味違うのか、特急のところは普通だったもんなぁ

827 ::2020/07/22(水) 10:05:57.23 ID:zS7SY7OP.net
二人前で4950円 食うやつアホだろ

828 ::2020/07/22(水) 10:06:15.92 ID:h1NDqcOf.net
>>796
ヌタウナギは結構美味い
韓国では調理方法が粗末でイメージ最悪だけど
唐揚げ・ミンチ・素焼き共にイケる
ただ寿司は無理ゲー、弾力あり過ぎて噛みきれない

829 ::2020/07/22(水) 10:06:20.64 ID:4rsY2IUE.net
>>822
あそこのは鰹節たっぷりだからじゃない?関東じゃきしめん売ってるスーパーが少ないな

830 ::2020/07/22(水) 10:07:27.51 ID:UMlDhqbe.net
ウナギは福岡柳川のが最高に美味いぞ

831 :もっこりさん(庭) :2020/07/22(水) 10:07:46.09 ID:W43JiGDw.net
>>829
⎛´・ω・`⎞花かつおだけの話かなあ。でも風味が向上するのはたしかだ

832 :もっこりさん(庭) :2020/07/22(水) 10:09:28.55 ID:W43JiGDw.net
⎛´・ω・`⎞ちなみに、仕込みに手間がかかるので、ハモは韓国人にはパクれない魚料理

833 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 10:09:34.63 ID:8aXaDQQj.net
キムチ味にした時点で298円ってとこだろ

834 ::2020/07/22(水) 10:09:52.15 ID:vZB+bowb.net
うなぎ勿体ないな…

835 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 10:11:21 ID:fv3RMiO2.net
さすがやん名古屋
朝鮮人が日本海を東海いってるだけあるわ

836 :Prisma Phantasm☆Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP :2020/07/22(水) 10:11:25 ID:wLE2OeSc.net
>>1

冫(゚Д゚)  3カ月で潰れると予想w

837 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 10:11:40 ID:ZxvGGLYS.net
名古屋で俺が美味いと思ったのは味仙のシジミのにくにく醤油漬けだな
元は台湾料理の鹹蜆仔というらしいけど

838 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 10:11:43 ID:Khr4VbZu.net
これもハサミで切るみたいだな

839 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 10:12:00 ID:KhDVUj9E.net
ウナギ本来の味わいを無視して、大腸菌で発酵()させたキムチで汚鮮かよ

840 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 10:12:06 ID:lILwXrNr.net
愛知県の鰻はグレード低いからひつまぶしみたいに誤魔化して出してるキムチ鰻と考え方一緒だな
あと味覚音痴も

841 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 10:12:55 ID:oXhnu3Kt.net
ウナギって泥吐かせる工程で使う水で、味が決まるような気がするなぁ

842 :化け猫 ◆BakeNekob6 :2020/07/22(水) 10:13:10 ID:c44DQ+hO.net
>>836
(=゚ω゚=) チキンでさえ9ヶ月もったらしいのに・・・

843 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 10:13:24 ID:Ed06ZNCb.net
>>839
キムチの乳酸菌で大腸菌は消毒だぁ、ヒャッハー!w

結局菌は残るw

844 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 10:13:54 ID:gR/hBzH3.net
ひとくし480円の中国ウナギを久しぶりのごちそうとして食べる
普段は100円のメンチか10円の卵焼きだから

845 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 10:15:49 ID:K+fxnbTe.net
キムチは凄いよ
混ぜるだけで全ての食材の味を凌駕してキムチ味一色に染め上げてしまう
味を整える必要がない
組み合わせる食材も選ばない
当然料理人は要らない
最強の食材だよ

846 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 10:16:17 ID:4rsY2IUE.net
>>841
エサだよ

847 :化け猫 ◆BakeNekob6 :2020/07/22(水) 10:16:57 ID:c44DQ+hO.net
421: もっこりさん(庭) >◆o.lLOxaovk [] 2020/07/21(火) 17:34:53.49 ID:IS9F+hMJ (2/2)
?´・ω・`?腹に入ればなんでも同じニダ!

848 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 10:17:19 ID:muG1rrE4.net
キムチほど何にでも合う食品は無いからな 

849 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 10:19:07 ID:ISHEdXTp.net
日本っていつも韓流に植民地支配されてんな

850 :アイロビュコリア@アマヂョン ◆znHDYm4t8Y :2020/07/22(水) 10:19:21 ID:MJhOM6Fh.net
>>836
(´・ω・`)ノ 真紅嬢は10月10日!
…つうことは、自分は年末に仕込まれたんだな

851 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 10:19:34 ID:0VuLBC+n.net
>>849
特殊詐欺とか痴漢の手口の話か

852 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 10:19:35 ID:oXhnu3Kt.net
>>846
なのかなぁ、日本の法人が支那で養殖してるのってマズイけどな〜

853 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 10:19:36 ID:Gl/L2CV/.net
>>847
(=゚ω゚)オナニースレにしまむー

854 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 10:19:57 ID:QHXyxQmB.net
>>849
なんかスゲー赤面するセリフだな、今度俺も言ってみよ

855 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 10:21:01 ID:WeONSPXB.net
ヌタウナギかな?

856 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 10:21:07 ID:gR/hBzH3.net
日本産なら2000円するのに同じ大きさで中国産は480
円 あんまり違いすぎるからウナギじゃないのかもしれん
喜んで食べてたが不安になってきた

857 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 10:21:58 ID:4rsY2IUE.net
>>852
だからエサだってw
日本の法人ってアレだろ本社が鹿児島のトコあそこ現地じゃ現地のエサ使ってるからな
じゃねーと安くならんだろう

858 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 10:22:01 ID:ZxvGGLYS.net
キムチの唐辛子は秀吉の朝鮮征伐の残滓で、キムチの白菜は日本に併合されてた時の
日本で品種改良された野菜の残滓と火病は起こさないの?w

859 :もっこりさん(庭) ◆o.lLOxaovk :2020/07/22(水) 10:22:52 ID:W43JiGDw.net
⎛´・ω・`⎞ひつまがどういう成り立ちの料理かを知らん人がおるで言っとくとね、あれは鰻屋の職人が食うまかない料理が元なんだわ。

職人はゆっくりうな重を食っとる時間がないもんで、カバ焼きを刻んで散らして、ちゃっと食えるようにしたの。

ほいでも毎日食べとると飽きるでしょー。だもんで薬味を足して食べるようになって、あまつさえダシ汁をかけてサラサラッとかき込んで食うようになった。

これがひつまの由来だでよ

860 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 10:24:06 ID:Ed06ZNCb.net
>>855
韓国人ならいざ知らず、日本人なら気がつくやろw

861 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 10:24:06 ID:aydi3I4k.net
もうキムチをキムチと一緒に食えばいいじゃんw

862 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 10:24:26 ID:oXhnu3Kt.net
>>857
エサ持ってってねーのかよ、、、そりゃ駄目だw

863 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 10:25:03 ID:V/8CqWH/.net
反日朝鮮人は日本に来るな。

864 :もっこりさん(庭) ◆o.lLOxaovk :2020/07/22(水) 10:25:34 ID:W43JiGDw.net
⎛´・ω・`⎞別に愛知のうなぎがおいしくないから、なんとか食べようとしてひつまができたわけじゃないのよ。

イギリスじゃあるまいし

865 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 10:25:54 ID:AmvMgpQb.net
日本に来てウナギを繰ったらうまかった→韓国でうなぎを食べてみるけどまずすぎた→キムチ()を添えた


ウ リ ジ ナ ル 料 理


てか韓国じゃ下処理すらまともにすると思えないし
正直うなぎを食べさせられる料理人すらいるのか微妙だと思う

866 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 10:25:55 ID:aydi3I4k.net
>>857
日本の法人が日本人の経営とは限らんしな

867 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 10:26:15 ID:oXhnu3Kt.net
>>864
蒲郡、一色のウナギ美味しいよね

868 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 10:26:56 ID:KlksFSzH.net
それを料理と言い張るのか

869 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 10:28:43 ID:AmvMgpQb.net
そもそもウナギをグルメと謳ってるのに夏に出てくる時点でお察しよね
韓国の次元低すぎない?

870 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 10:29:23 ID:m/WzvXDb.net
せっかくの国産ウナギを生ゴミに変えるとか、さすが味覚障害のバカチョンwwww
500円だって、こんな不味そうなもの食いたくねーなwwwww

871 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 10:29:31 ID:ZxvGGLYS.net
どうせこの店も出来合いの白焼き買ってきて焼肉用のロースターなんかで炙らせるだけでしょw

872 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 10:29:53 ID:aydi3I4k.net
>>868
料理長級の高度な仕事ニダ

https://www.youtube.com/watch?v=vpxy_5VZ1p0

873 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 10:30:09 ID:IgL8mJLC.net
まあ、甘いタレが嫌いなんて奴をよく見るからね
これは選択肢としてありと言えばありやね
しかし酸味が邪魔せんかな
俺ならコチジャンで焼くかねえ
この辺りが気になる
いずれにせよ1度食してみたいもんだ

874 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 10:31:23 ID:tbYVn2QF.net
道端にある犬の下痢便?

875 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 10:31:33 ID:yoKgZJZM.net
韓国人はよく日本のラーメンはしょっぱいって言うけど韓国はラーメンもその他も結局キムチと食べるから最終的には塩分が多めになる
そうなると塩分を調整できる納豆は健康食品としては最強だな

876 :もっこりさん(庭) ◆o.lLOxaovk :2020/07/22(水) 10:32:35 ID:W43JiGDw.net
>>867
⎛´・ω・`⎞一色のうなぎはむかしむかし、岐阜県の多治見まではるばる運ばれていって、多治見でセトモノを焼いて汗をかきまくる陶器職人たちが喜んで食っとったのです。

だから岐阜の多治見は、海がない山奥なのになぜか今でも有名な鰻屋があるのです

877 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 10:35:01 ID:oXhnu3Kt.net
>>876
知らんかったー、勉強になるなぁw

878 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 10:36:08 ID:hAtens7m.net
ついにチャンオクイが日本にも上陸したかー
もともとウナギ料理は韓国のものだからなー
本場の味は、違うよなー

879 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 10:36:39 ID:2wgFRVFL.net
犬の肉も?

880 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 10:36:46 ID:G87ENeAl.net
>>1
何でもかんでもマヨネーズやケチャップ使うな、
ってキレるイタリア人の気持ちがちょっと分かった

881 ::2020/07/22(水) 10:37:53.13 ID:9Fzlm7Qq.net
同じ値段なら蒲焼きやひつまぶし食うわ
なんで韓国人のキムチアレンジなんて選択に入らん

882 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 10:37:58.68 ID:U4keld4T.net
すぐ消える

883 ::2020/07/22(水) 10:38:47.45 ID:jt3do0bh.net
>>876
ロウソクで有名な三重県亀山になぜか美味いうなぎ屋さんが多い。

884 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 10:39:22 ID:S2k3ZlgF.net
>>873
うなぎの味噌漬けは美味ではあるがコチジャン漬けねえ
まあ、悪くないかもしれんが果たして……

885 :もっこりさん(庭) ◆o.lLOxaovk :2020/07/22(水) 10:39:28 ID:W43JiGDw.net
>>877
⎛´・ω・`⎞多治見市のゆるキャラがなぜ「ウナがっぱ」なのか不思議に思って調べたら、そういう事だったんだて

886 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 10:39:32 ID:eNHjHcKY.net
何でもかんでもキムチを混ぜて
韓国風とかすんなや
素材の味ってしらんのか?

887 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 10:40:02 ID:i7uj+KP7.net
ウナギ焼いてからハサミで切るとか
イギリスにでも店出しとけよ
日本で、こんなゴミ売れるわきゃねえだろ

888 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 10:40:07 ID:vl4J1L04.net
コリアンはミミズみたいなヌタウナギ食ってろよ
ウナギ食うなんて千年早いんだよ

889 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 10:40:26 ID:Khr4VbZu.net
>>878
釣りは楽しいですか?ついにチャンオクイでなく
チャンオグイらしいですよ

890 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 10:40:35 ID:vEnRstdI.net
普通にうなぎ食べて、その後で買い物に行ってキムチをチラ見すればいい

891 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 10:40:39 ID:ZxvGGLYS.net
>>878
何が鰻の本場だよ
ヤツメウナギの親戚じゃん
日本人はゲテモノのヤツメウナギなんか食わないからw

892 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 10:42:06 ID:yLduYfu2.net
>>881
だわな
甘いタレがダメなら白焼き頼めばいいだけだし
必要性を全く感じない
鰻がもったいない

893 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 10:42:25 ID:eNHjHcKY.net
蒲焼きって言っても種類や捌き方も
千差万別ってわかってないのか?韓国人は

894 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 10:42:28 ID:9Fzlm7Qq.net
>>886
素材が悪いから刺激物でごまかしてるんだよ

895 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 10:43:39 ID:ksbhqzGW.net
韓国式ウナギ新名物料理、棚の前でオナニーをした70代に実刑

896 :もっこりさん(庭) ◆o.lLOxaovk :2020/07/22(水) 10:43:39 ID:SwfchD8h.net
>>883
⎛´・ω・`⎞三重は海あるもん。ふつうにウナ連中が川のぼるでしょ

897 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 10:44:04 ID:km/WTQTI.net
>>1
300gで、4950円って相変わらずボッタクってるな。ウナギは100gでキムチ200gなんだろ。

898 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 10:44:14 ID:ZxvGGLYS.net
輸送技術に乏しかった昔は海から遠い地域は川魚料理が発展してるのは普通
ハモとかスズキも海から遠く離れてても輸送出来たのが発展した理由だし

899 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 10:45:41 ID:Khr4VbZu.net
ようはサムギョプサルの三枚肉を鰻に変えただけでしょ

900 :もっこりさん(庭) ◆o.lLOxaovk :2020/07/22(水) 10:45:43 ID:SwfchD8h.net
⎛´・ω・`⎞というか京都のハモって日本海からくるの?

901 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 10:47:12.42 ID:er3PnP9Z.net
まあ、でもこの食べ方は面白そうやね
色んな味が楽しめる
どうせなら胡麻油の下味もいらんけどね

902 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 10:49:01.73 ID:ZxvGGLYS.net
>>900
昔は大阪や兵庫からみたいだね
今なら輸送技術が発達してるから少々遠くても安ければそっちから仕入れるかも?だけど

903 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 10:50:30 ID:rKH3dRwZ.net
ウナギである必要性無いよな

904 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 10:51:25 ID:Khr4VbZu.net
>>901
自分で美味く焼く自信、あります?

905 :もっこりさん(庭) ◆o.lLOxaovk :2020/07/22(水) 10:51:36 ID:SwfchD8h.net
>>902
⎛´・ω・`⎞そっかー

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200