2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】朝日新聞が怒り「『敵基地攻撃能力』の保有は乱暴な論理の飛躍だ。北朝鮮のミサイルの脅威を除く決定打にはならない」[7/22] [鴉★]

1 :鴉 ★:2020/07/22(水) 14:50:26 ID:CAP_USER.net
●敵基地攻撃 乱暴な論理の飛躍だ

 専守防衛の原則から逸脱する恐れがあるとともに、地域の不安定化と軍拡競争にもつながりかねない。地に足のついた安全保障論議を求める。


 敵のミサイル基地などをたたく「敵基地攻撃能力」の保有について、政府と自民党が議論を始めた。陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の計画撤回に伴い、穴を埋める対策が必要なのだという。

 敵基地攻撃能力の検討は、これまで何度か自民党が政府に提言してきたが、採用されなかった。しかし安倍首相は先月の記者会見で「政府も新たな議論をしていきたい」と踏み込んだ。陸上イージスの白紙化を奇貨として、党の年来の主張を実現しようとしているのだろうか。

 陸上イージスは東西2基で24時間365日、日本全体をカバーできるという触れ込みだったが、その費用対効果には疑問が示されていた。計画断念に至る経緯の検証も行わず、ミサイル防衛の将来像も描かぬまま敵基地攻撃能力というのは、あまりにも乱暴な論理の飛躍である。

 たしかに、政府は1956年の鳩山一郎内閣以来、「座して自滅を待つべしというのが憲法の趣旨とは考えられない」として、「他に手段がない」場合に限り、敵のミサイル基地をたたくのは「自衛の範囲」との見解を踏襲してきた。


 しかし、あくまで「法理的には」という話であり、守りに徹する自衛隊が「盾」、打撃力を担う米軍が「矛」という日米同盟の役割分担に照らせば、他に手段がないともいえない。

 憲法上許されるのは、敵が攻撃に「着手」した後になるが、実際の見極めは困難で、判断を誤れば、国際法に違反する先制攻撃になりかねない。

 北朝鮮のミサイルの多くは地下施設に収容され、発射台つきの車両に搭載されている。燃料も液体から固体に変わりつつあり、短時間での発射が可能だ。米韓両軍でも目標の特定は難しく、撃ち漏らせば反撃は避けられない。
 日本による攻撃が、ミサイルの脅威を除く決定打にはならない。

 自民党内からは、敵基地攻撃能力を「自衛反撃能力」と言い換えようという声もあがっている。表現を和らげ、「自衛」「反撃」を強調することで、専守防衛の範囲内と強弁し、世論の理解を得たい思惑からだろう。事の本質を覆い隠す姑息(こそく)な試みと言わざるを得ない。

 政府は9月にも国家安全保障会議(NSC)で今後のミサイル防衛に関する考えをまとめる方針という。日本の防衛方針を一変させかねない問題であり、熟慮なき、前のめりな議論は禍根を残すだけだ。

社説
https://www.asahi.com/articles/DA3S14556573.html

884 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 09:18:53 ID:tB5RkV0z.net
>>862
そもそも論として、日本が持ち得る敵基地攻撃能力なんて、たかが知れてるだろと

885 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 09:21:24 ID:olBb1Lqq.net
>>1
「韓国人や中国人と話して、遊んで、酒を飲み交わし、もっともっと仲良くなってやります。僕自身が抑止力になってやります」
正義感に燃える若者達は国会前でこう叫んだ。

今の日本に必要なのは、一発の巡航ミサイルよりも一本の酒かもしれない。

by 朝日新聞

886 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 09:24:11 ID:gVcgdhxc.net
敵基地攻撃なんて自衛の範囲だろ

887 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 09:30:07 ID:sp1sC4se.net
■朝日新聞社は

1.労働基準法を守ってる?
2.取材先相手には人権尊重で言葉丁寧に取材してるかい?
3.取材先相手から嫌われるような、ストカーまがいの取材をやっていないかい?

国民の知る権利より、取材先相手の人権を無視しても取材が優先?

888 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 09:34:28 ID:xRnCySlp.net
まあ築地本社をミサイル攻撃する必要があるのは確か

889 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 09:36:52 ID:ycVxcVjA.net
こんな新聞とってる馬鹿を晒そう

890 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 10:06:38 ID:18HCra/m.net
わかったわかった
けっきょく なんだ韓だいいながら
朝卑も核保有を望んでるんだな
これはいいことだ

891 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 10:12:36 ID:dzEDTxdA.net
決定打がいるなら核持つしかない。いいのか?

892 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 10:15:57 ID:sJ4Bsynp.net
日本初の核弾頭に朝日と命名して欲しい
良い具合に爆心地炎上するやろ

893 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 10:19:19 ID:hccc5wmV.net
まず朝日に撃ち込もう
一発だけなら誤射だし

894 ::2020/07/23(木) 11:02:03.49 ID:nqXuyb1/.net
イージスアショアより安いよ?

895 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 11:33:31 ID:/FsCI+lW.net
それな
ミサイル常備した方が安上がりなんだよね
だから北もあれだけ持ってるわけだし

896 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 12:02:32 ID:OpGGbBQ/.net
>>1
朝 日 新聞
 鮮 報

897 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 12:07:03 ID:QGIXf1IX.net
>>896
それだーっ!www

898 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 12:09:28 ID:QGIXf1IX.net
>>879
えー?戦前は、さんざん参戦煽ってたんでしょ?

899 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 12:09:58 ID:oJN4T4a2.net
北チョンが先制してして発射してくるミサイルで
日本の一部の都市がやられて大量の死者が出ても仕方ないって
アカヒ新聞は言うんだね

900 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 12:13:53 ID:tE8rSR1b.net
核武装して長距離弾道ミサイル配備して試験発射しまくる乱暴な独裁国に文句言ってみろよクズ新聞

901 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 12:14:33 ID:5CMmCL23.net
朝日はわかりやすいのう。

902 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 12:15:45 ID:bqEWONHr.net
朝日がこんだけファビョってんだ
迷わず進め、進めばわかる

903 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 12:34:28.48 ID:3ih6g0EU6
朝日が戦時中に戦争を煽っていたのも日本を滅ぼすためだったんだろう。

904 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 12:34:05.75 ID:OnkYB84L.net
日本も短距離核ミサイル部隊創設したらいいと思いますが。
ミサイルとしてはSS−520ロケット一段目が手頃と思います。
このロケットは固体ロケットで、1段目2,2トン、2段目510Kg、3段目86Kgで
低軌道に4Kgの衛星が打ち上げ可能です。
小型核弾頭約30Kgくらいなら飛距離8000Kmは楽々達成可能と思います、
このミサイルはモスクワが完全な射程内に入れられます。
ロケットの価格は一基440万ドルですが量産すれば100万ドル、
約1億円程度に値下げ可能と思います、
台湾フィリピン、ウクライナあたりは喜んで購入すると思います。
核弾頭は闇相場で3000万円〜5000万円程度らしいですから、
開発費込みで、一発1憶とみておけば十分と思います。
結局核ミサイル4千発で8千億円、施設費込みで1兆円あれば十分と思います。

905 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 12:36:35.62 ID:AhAyMM6P.net
嘘つき新聞が何を偉そうに

906 ::2020/07/23(木) 12:43:38.95 ID:d7ViQAgp.net
なんでここ、
廃刊してないんだ?

907 ::2020/07/23(木) 12:59:30.44 ID:+xAeIbgH.net
>>1

1発だけなら誤射かもしれない理論か

さすが日本国民なんかどうなったって良いニダ新聞Wwwww


だから今だに部数ごまかして、広告主から不当な利益を搾取しているクズ新聞Wwww

908 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 13:27:26.87 ID:pnx/jc4D.net
>>1
意味不明。
北朝鮮の攻撃力が凄いなら尚更軍備増強しなくてはいけないし、日本の軍備がダメと言うなら他国の脅威にならないから問題ない。
アメリカ第一主義のトランプが日本のために犠牲になる?今は小学生でもそんな幼稚な主張しない。

909 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 13:41:40 ID:K6gFylQF.net
なりすまし日本人が辺野古反対。
https://i.imgur.com/N913KbN.png

存在しない漢字w

910 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 13:53:43 ID:StCjCfA+.net
>>1
もうアカヒの記者には、現実を正確に認識する能力が無い事が解る記事だな。
度が過ぎた時代錯誤って、罪悪以外の何物でも無いわ。

911 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 14:10:40 ID:F3TgXRnW.net
あはははは。それにしてもアカヒの権威は地に堕ちたな。

この記事もそうだ。「アカヒの記事」というだけで、内容がだいたい想像できる。
そして、そのとうりの主張をしている。

もう社会の木鐸の役割はできない。きれいさっぱり新聞業をあきらめ、不動産業に専念したら?

912 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 14:31:53 ID:OhBK+Ffu.net
>>1
> 憲法上許されるのは、敵が攻撃に「着手」した後になるが、実際の見極めは困難で、判断を誤れば、国際法に違反する先制攻撃になりかねない。

判断を誤れば、大勢の日本人の生命財産安寧が奪われる事には関心ないようですな。
いやそんな単純な事実に気付かない訳はないので、日本人は殺されても良いと考えてると見るのが自然。

913 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 14:34:22 ID:OhBK+Ffu.net
>>898
心の祖国ソ連を有利にする為に、対米開戦を煽ってた。
実際、ソ連のスパイゾルゲに積極加担して、日本人の足引っ張るのに必死。

914 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 14:48:59.67 ID:ej0Ue84Z.net
【朝鮮日報】「反米」インド・ベトナムの心変わりから目を背ける韓国 [8/26]  2ch.net
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1503710487/

1947年に英国から独立したインドは、米国との関係が円満ではなかった。最初は非同盟路線を掲げ、米ソの間で「綱渡り」をした。しかし71年、仇敵(きゅうてき)パキスタンとの戦争(第3次印パ戦争)で米国がパキスタンを支援するや、反米へと向かった。
インドはソ連との協力を強化し、米国・パキスタン連合をけん制した。米国は、インドが74年に最初の核実験を行ったのに続き、98年に2回目の核実験を敢行したことを受け、強力な制裁でインドを圧迫した

冷え込んでいた米印関係は、ソ連の崩壊と中国の台頭を経る中で急変した。米国は、中国けん制や対テロ戦争などのためにインドとの軍事協力が必要だった。62年の国境紛争で中国と戦争をしたインドは、ソ連の代わりになる味方を求めていた。
その結果、米国は2006年、インドを事実上の核保有国と認める核協定をインドにプレゼントした。その後米国は、ロシアを追い抜き、インドにとって最大の武器提供国となった。14年からはインド洋で、米・印・日が中国を念頭に置いた大規模な合同演習を行っている。

最近インドは、ヒマラヤの国境で中国と再び武力衝突しそうな兆しが表れるや、山岳戦部隊を米国に送って訓練を行った。
かつて米国と激しい戦争を行ったベトナムも、長年の怨恨は後にして対米関係改善に乗り出した。14年に米統合参謀本部(統参)議長のベトナム訪問を許したが、これは43年ぶりのことだった。

当時、マーチン・デンプシー統参議長はホーチミン市で「ベトナムに対する武器禁輸措置を解除したい」と約束した。ベトナムと米国は最近、米空母のベトナム寄港にも42年ぶりに合意した。
「怨讐(えんしゅう)」だった米越の蜜月は、南シナ海における中国の軍事的台頭がもたらしたものだ。

インドは1962年に、ベトナムは79年に、それぞれ中国と戦争した。中国と国境を接している両国は、中国が領土や安全保障の問題をどのように解釈し、どれほど攻撃的に出てくるかを、血の代価を払って学んだ。

 ■韓国も6・25(朝鮮戦争)で中国と戦った。中国が50年に6・25へ参戦し、62年にインドと戦い、79年にベトナムを先制攻撃した理由は、どれも同じものだ。

中国の戦略的利益が深刻に侵害される前に先んじて手を打たねばならないという、独特の判断によるものだった。
防衛兵器の高高度防衛ミサイル(THAAD)をめぐって中国が「戦略的利益の侵害」うんぬんと主張しているのは、尋常なことではない。

「反米」だったインドとベトナムが、ある日突然米国を好きになり、軍事協力を強化しているわけではないだろう。両国が急速に「親米」へと向かった時期は、13年に習近平国家主席が「中華民族の復興」を掲げて就任したころとほぼ一致する。

インドとベトナムは、中国が腕っぷしを自慢するとどういう結果がもたらされるか、歴史的経験として知っている。韓国は、中国の台頭に加えて北朝鮮の核の脅威という、二重苦に直面している。
にもかかわらず、ソウルでは韓米軍事演習に反対するデモが繰り広げられ、駐韓米国大使館を包囲しようとする勢力が街中を動き回った。

北朝鮮の核が頭上にあっても、彼らは「インドとベトナムが心変わりした理由」から目を背けている

915 ::2020/07/23(木) 15:05:19.62 ID:3Bd56fKj.net
もうアカヒの屁理屈はどうでもいいよ

武装をもっておしまいだ
日本が弱小国なら米国に臣従して武力持つしかないんだよ

アカヒのものいいが乱暴

916 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 15:21:36 ID:hLvw+4gu.net
朝鮮お得意のマッチポンプw

917 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 15:45:07.21 ID:ZOjIg+8vI
日本におけるチョン新聞=朝日新聞。
日本におけるチョン政党=不破志位日本共産党

918 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 15:58:09 ID:JSfqseP4.net
朝日が反対するなら日本にとって正しいと言うこと。

919 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 16:16:07 ID:Eo0Mo8/g.net
拉致犯罪国家の片棒を担いで日本国民の安全を脅かしている
朝(鮮反)日新聞紙

920 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 16:18:09 ID:Eo0Mo8/g.net
>朝日新聞が怒り

朝鮮人という民族は論理的に証明したり説得したりする能力が無いので、
ひたすら自分が怒っている、或いは恨んでいるという感情的な面を強調する
ことによって相手を譲歩させようとする。
つまりヤクザが因縁をつけるときと同じですwww

921 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 16:22:12 ID:W43KONF+.net
じゃあ核持つ?
決定打なんてそれくらいしか

922 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 16:25:19 ID:jM4HAQ/8.net
軍事では
別に決定打にならなくても
多少でも抑止力になればOKなんだけどな

923 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 17:50:48 ID:pr13+H0M.net
戦前から一貫して有害無益な新聞だな。早く廃刊しろ。

924 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 17:52:29 ID:vJ8IKIKS.net
朝日新聞が反対してると言う事は敵基地攻撃能力を持つのが正解って事だから分かり易い

925 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 18:00:43 ID:fQbMgTAA.net
また朝日新聞の炎上商法か

926 ::2020/07/23(木) 18:06:39.32 ID:UAUvpwTG.net
>>597
他国に攻めさせるのが目的やぞ
自分らだけは侵略占領されても上手くやれると思い込んでる

927 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 19:56:38 ID:HkAr4CLz.net
>>1
半島まるごと地盤めくって焼き尽くせる程度の火力にすれば敵基地攻撃としては能力は十分になるんじゃね?

928 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 20:34:42.74 ID:3ih6g0EU6
朝日が反対するということは朝鮮にとって非常に不都合なことなんだな。

929 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 20:57:17 ID:6ncVyhJk.net
そりゃ敵基地攻撃能力で全部解決ってわけにゃいかんだろうが
手段の一つなら考慮するもんだろ。
何も手段を一つに絞るルールもあるまい

930 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 21:01:13.76 ID:0vv0Ekxf.net
朝日新聞の記者が赤報隊のテロリストに襲撃されても
絶対に反撃しないで憲法九条バリアで守れよ

931 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 21:12:45.27 ID:HwP+d2p7.net
個人的には、日本国民と日本の領土が守れれば、手段なんてどうでもいいんだけどな。

932 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 21:48:12 ID:tB5RkV0z.net
>>931
そのためのイージスアショア。代替地を探そうとしないのが不思議

933 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 21:53:07 ID:tB5RkV0z.net
>>929
イージスアショアの代替としての敵基地攻撃能力というと
もう、アレしか選択肢ない気もするんだけど
そこまで踏み込めるのかね

934 ::2020/07/23(木) 21:59:05.23 ID:yHlhICFm.net
攻撃されたら相手を一撃で粉砕できる兵器はもっておくべきとか思った。

935 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 22:08:16.34 ID:+0bKmuAO.net
乱暴な論理を振りかざして日本を貶す記事を書いてるのが朝日新聞

936 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 22:16:22 ID:9//Qh2bb.net
北朝鮮のプロパガンダ新聞の記事かと思ったら朝日新聞かw
納得したw

937 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 22:23:58 ID:IAgPNaEE.net
アメリカの中国スパイのあれ関連でオマエラチョンもただじゃすまんからな

938 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 22:31:11 ID:1w1pkSuP.net
森永卓郎の「日本は軍備撤廃を。中国に侵略され滅んでも、非暴力主義を貫けば美しい国として歴史に残る。」
の意見と根っこは同じ。
朝日新聞は何をしたいの?

939 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 22:33:24 ID:tB5RkV0z.net
>>938
本音は、ソッチにあるのかも知れんけども
MD防衛を敵基地攻撃でなんとかしようというのは、ちょっと問題ある

940 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 22:54:15 ID:tB5RkV0z.net
>>939
MD防衛? つまり日本のMDを妨害することか?
とかいうのは無しで。ただの間違い

941 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 22:55:11 ID:/T0TmYzP.net
そんなに朝鮮人が好きならあっちへ行けよクソ新聞
日本国民を売ろうとするな売国奴が!

942 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 22:59:38 ID:2eyS4QSq.net
>>899
北を暴発させるような施策を取り続けてきた
安倍政権に責任があるって書くに決まってるじゃないか

943 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 23:08:09 ID:HOV30imY.net
平壌放送かと思ったら、朝日新聞だった。対して違わないか。

944 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 23:10:00 ID:tB5RkV0z.net
>>943
平壌?日本の敵基地攻撃能力保有に関して
なんか反応したことあったっけ?

945 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 23:17:02 ID:Z8gPBgWm.net
もうマスコミの不動産取引を禁止しろよ
こんなクソ記事書いても営業出来るのはおかしい

946 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/24(金) 00:22:06 ID:f1OjoOMI.net
朝日新聞 【小西良昭】がまた捏造報道

日韓友好の木、何度も折られる 
「異論あるなら言論で」
https://www.asahi.com/articles/ASN5C73VGN5CPLZB002.html

小西良昭は木が折られた程度で大騒ぎ
しかも犯人が捕まってもいないうちから日本人によるヘイトと決めつけ報道

つい最近も朝日は[武漢人を「皆殺しに」靖国神社で落書き]と事件発覚時は大々的に報道したくせに、犯人のパヨク、川辺将による自作自演バレ逮捕は報道せず隠蔽

ホンマにド汚い朝日新聞【小西良昭】

947 ::2020/07/24(金) 01:42:07.00 ID:lcBwu0qI.net
朝日新聞「ダム以外の治水ニダ。」
まで読んだ。

948 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/24(金) 06:15:03 ID:qXsyITWA.net
>>942
アカヒの理屈だと、凶悪犯罪が無くならないのは警察機構が有るからだし、汚職が無くならないのはアカヒみたいのが居るから(これは合ってるかも)だねえ。

949 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/24(金) 06:23:40.28 ID:Nw5oYc4n.net
とにかく日本は無力でなければならない。
他国が攻めてこようとしたら諦めろ。
というか国を差し出せ。
と言いたいんだろうな。

950 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/24(金) 06:24:58.42 ID:di336ux+.net
そうだね。決定打では無いね。最低限てだけだもんな

951 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/24(金) 06:36:34.02 ID:edB2rWHW.net
つか、朝日新聞のパブリックエディター制度は何の役にも立ってない件
毎月一回、朝日新聞の記事の検証をやって、それを紙面で発表してるけど、飛ばしや捏造記事が一向に減らないのは何故なんだ?

952 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/24(金) 07:04:44 ID:0f7WCA/E.net
>>342
「解釈改憲という現実主義」が日本にはあるので まったく問題はないよ

953 ::2020/07/24(金) 07:19:24.26 ID:rLsz3KZE.net
日本の政治家と将校の面を見ろ
あれらが戦えると思うか?
国民のために体張れるか?

何を期待してんだよ
法や兵器の問題じゃねーよ

954 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/24(金) 08:05:30 ID:uoFz/z6Q.net
>>953
韓国ディスってやるなよ。
プーさんだって、ふてぶてしいだけの面で中身は小物じゃん。

955 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/24(金) 08:43:05 ID:vzrthCqa.net
売国朝日朝鮮機関紙を廃刊に追い込むべく、
この糞機関紙に広告出している企業に抗議。
地道だが、確実。

956 ::2020/07/24(金) 10:02:19.98 ID:G8Ib4g8g.net
朝日のわめき

なんか嬉しいw

957 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/24(金) 12:43:08 ID:3yVEPxId.net
捏造偽善売国煽動の糞低能新聞は、いつも、日本が防衛力増強するたび火病起こすよね〜。
\(^o^)/プギャー

958 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/24(金) 13:19:05.10 ID:CxJx51yMy
日本におけるチョン新聞=朝日新聞。
日本におけるチョン政党=日本共産党。
いずれも、中共中国を批判することはあっても、朝鮮を批判することはしない。

北朝鮮、朝鮮労働党についてはタブー扱いだな。

959 ::2020/07/24(金) 14:34:08.93 ID:C8uhNYAh.net
北朝鮮の脅威に対して、どのような策があるのか
朝日新聞は何か提案があるのだろうか?
西側メディアが北朝鮮の首脳にインタビューすらできない状態で
話し合いで解決ができるなんて妄想ではないか

960 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/24(金) 15:05:04 ID:eY4W26kG.net
玄武4が噂どうりなら通信衛星自分で打ち上げるわなw

961 :餌便器族チョン:2020/07/24(金) 21:23:31 ID:/ajEK0Y0.net
まあこういうバカ新聞もないとツマラナイ世の中になってしまうよな

962 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/24(金) 21:44:53 ID:s2hDGnik.net
単に選択肢が増えただけなのにそれが最終手段にならないから排除するという考え方がわからない
あさひは1か0しかないデジタル脳なのか

963 ::2020/07/24(金) 22:10:49.57 ID:F1mdjNKG.net
>>1
いや、決定打はこれしかないわけだが?

964 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/24(金) 23:04:26.74 ID:oVDzyE0z.net
ミサイル防衛を散々足引っ張っといて、どの面下げて言ってんだ
国民は朝日新聞に対して怒ってるぞ
中国から核ミサイルが飛んできて大勢死んだら、みんな朝日に殺されたって事になるぞ
覚悟しろ朝日新聞

965 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/24(金) 23:20:17 ID:5v73HMtm.net
>>1
敵基地攻撃程度じゃ手ぬるいってかw
朝日は北の焦土化を所望だそうですw

966 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/24(金) 23:27:04 ID:NHxF09m+.net
地政学的に日本は米中両方と上手くやるしかない。 そのためには、、、。

(コピペ)
日本が中国の属国になりたくなく、戦争も避けたいなら核武装するしかない。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
長期的に、日本にとって危険なのは、北朝鮮ではなく中国だ。
北朝鮮は体制維持だけが目的だから、それを保障してやれば、静かになる。
一方、習の掲げる 「中華体制の復活」 は近隣諸国の属国化宣言ともとれる。

何れにせよ、属国化を拒否したいなら、日本は核武装する必要がある。

今までのように、高度経済成長と強権で政権を維持する手法が採れなくなった
中国政府が政権の求心力を「中華体制の復活」で回復しようとする可能性は高い。
長年の反日教育もあり、日本が恫喝外交の対象にされる恐れがあるということだ。

中国強大化により、日本が強化を望んでも日米同盟は形骸化する可能性が強い。
何故なら、米国の世論が数千万数億の犠牲を覚悟して同盟国を防衛することに
賛成しないからだ。 米国史は 「米国の世論は常に暴君だった」 と証明している。
米国政府は世論に抗して同盟を守ることはしない。 つまり、米国は自国が攻撃
されたときしか核の引き金は引かないということだ。 核を持たない日本は、恫喝
に対抗することができないから属国化され、香港のような疑似民主国になるだろう。

更に言えば、MD(ミサイル防衛)等の不確実な対抗策は気休めにすぎない。
核の脅威に対する確実な防衛策は、核武装による抑止力を備える以外にはない。

日本の核武装に対する世界の制裁を心配する必要はない。 中国と北朝鮮と韓国
以外の国は、形式的非難はしても、差し迫った脅威に対抗するためと理解し、
暗黙の了解を与える。 米国も同盟義務が軽減されるとして内心歓迎するだろう。
更に、中国周辺国は中国への抑止力として日本の核武装を歓迎するだろう。

日本の核武装は非現実的だなどと訳知り顔で言っている日本人は、日本の核武装を
阻止したい反日勢力が吹聴する欺瞞に騙されている軍事音痴だ。 日本の核爆発実
験には最短1年、兵器化(核ミサイル搭載潜水艦)には最短5年を要すると言われて
いる。 核資材や実験場の確保を含め、日本の核武装を妨げる技術的障害はない。
核武装に要する軍事予算の増加は年1.5兆円程度と推定されている。

日本の核武装は、日本国民が 「属国化拒否」 を決意するか否かに掛かっている。

参考 中国が「核の恫喝」を日本にかけてきた場合、アメリカの「核の傘」に頼れるのか?
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogdb_h19/jog482.html

参考 核保有の可否に関する政府見解 (78年3月参院 内閣法制局長官答弁)
「自衛のための必要最小限度の範囲内にとどまるものである限り、核兵器であると
通常兵器であるとを問わず、これを保有することは憲法9条2項の禁ずるところでは
ない」

967 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/25(土) 00:42:11 ID:BAVwAaQg.net
1発なら誤射かもしれないw

968 ::2020/07/25(土) 03:59:20.55 ID:0zJDFfL7.net
>>967
乱暴な論理の飛躍で言ったら
朝日毎日には勝てないよな

969 ::2020/07/25(土) 04:19:58.54 ID:SH0zig51.net
そりゃ日本の敵基地である朝日新聞社屋が攻撃されるんだもの反対するわな

970 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/25(土) 07:20:09 ID:Mioqp3KN.net
アカヒ新聞がそう言うなら有効なんだな

971 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/25(土) 10:00:56 ID:OLjRQSJA.net
>>1
おじいちゃん、段落ごとに言ってることバラバラだよ。。

972 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/25(土) 10:02:34 ID:24TPHhDs.net
>>1
朝日新聞必氏だなWwww

973 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/25(土) 10:03:09 ID:24TPHhDs.net
>>11
日本から祖国を守るんだろ?

974 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/25(土) 10:06:36 ID:saucNvnG.net
【軍事】米海軍「中国の南シナ海要塞は米空母10隻以上相当しとても太刀打ちできぬ。海自の奮戦に期待」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1595473821/

975 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/25(土) 10:11:48 ID:+sMiB93U.net
悪いのは明らかに北朝鮮のほうなのに、バカヒ新聞の論調だと
いつのまにか日本政府の対応が悪いことになってしまうwww

バカヒ新聞の民主主義 = 朝鮮人の言うことに従うこと
バカヒ新聞の平和 = 朝鮮はいくら軍備を強化しても良いが日本は軍備を強化してはいけない
バカヒ新聞の人権尊重 = どんなに朝鮮人が悪辣非道なことをしても被害者は常に朝鮮人

976 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/25(土) 10:28:26 ID:QVgWtpJn.net
核に対抗い得るものは核しかない
朝日新聞は日本の核保有を望んでいるとしか思えない

977 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/25(土) 10:37:59 ID:qfR75NPO.net
>>1
ばーか、お手本教えてやるよ
「赤報隊と称する連中が弊社記者を惨殺したが、報道姿勢が気に入らないからといって記者を殺すなどとは乱暴な論理の飛躍だ」

978 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/25(土) 10:45:38 ID:mlptR02y.net
米露が競って開発している小型戦略核でもない限り決定打なんて無いでしょ。
この手の手段は一つ一つ積み上げて一つでも多くのオプションを持つしか抑止の効力はない。

979 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/25(土) 10:52:58 ID:V4zZ3s7t.net
寝言は朝鮮半島帰って寝て言えw

980 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/25(土) 12:02:04.97 ID:VQUTeyK2.net
「北朝鮮のミサイルの脅威を除く決定打にならない」から反対しているんだから、お言葉に甘えて脅威を除く決定打、戦略核ミサイル配備しようぜ

981 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/25(土) 13:25:25.57 ID:Dak889diK
いつもの平壌運転の朝日新聞、別名赤匪新聞

982 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/25(土) 16:27:03 ID:bF8b4Z+F.net
北朝鮮のミサイルは許されるが、そのミサイルを阻止する兵器は許されないwww

983 :おっぱいチュッチュマン ◆IVIvl.zckM :2020/07/25(土) 17:19:30 ID:/fJklHlA.net
>>982
日本=戦犯国の卑劣な加害者
北朝鮮=可哀想な立派な被害者

総レス数 1008
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200