2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【竹島問題】 19世紀の日本文部省さえ「独島は朝鮮領土」と認識、という研究論文発表[07/27] [蚯蚓φ★]

1 :蚯蚓φ ★:2020/07/28(火) 01:09:48 ID:CAP_USER.net
https://newsimg.hankookilbo.com/cms/articlerelease/2020/07/27/3d71e189-973c-4080-99de-9f33fb5508a2.jpg
▲1889年「改正 日本地誌要略」に入れられた日本全図。独島(ドクト)と鬱陵島(ウルルンド)が日本領土と表示されていない。ハン・チョルホ教授論文

19世紀、日本政府が独島(ドクト、日本名:竹島)を自国領土と見ていなかった、という研究結果が出た。明治時代、日本の権威ある地理学者として統一された日本地名を使った最初の地図書「日本地誌要略」を書いた大槻修二の分析が裏付けている。

27日、東北アジア歴史財団によればハン・チョルホ東国(トングク)大歴史教育科教授はこのような研究結果を入れた論文「日本明治時期大槻修二の『日本地理要略』編纂と独島認識」を学術誌「東北アジア歴史論叢」に掲載した。

論文によると大槻は1874年「日本地誌略」と1875年「日本地誌要略」を出した後、1886年これを補完した「改正 日本地誌要略」を出版した。「日本地誌略」は日本政府が発行した小学校日本地理教科書で、地理教科書の基準として評価される。

ハン教授は大槻の独島に関する記述に注目した。大槻は日本の領土拡張を重視した人物として、領土変動事項を見逃すわけがないと見たからだ。研究の結果、大槻は「日本地誌要略」で鬱陵島や独島を日本領土と見なさなかった事実が明らかになった。「改正 日本地誌要略」では独島について朝鮮の属島と確かに記述した。
(記者注:「確かな記述」とは下図の様に着色されていないことと考えられる。しかし、佐渡や隠岐にも着色はなく、領土が着色により分類されているとは考えにくい。さらに「松シマ」と日本式島名が書かれている)

http://image.munhwa.com/gen_news/202007/2020072701031512348001_b.jpg
▲1886年出版された「改正 日本地誌要略」に出てくる大日本万国全図。日本領土とは異なり、独島と鬱陵島には着色表示がない。ハン・チョルホ教授提供(別ソース:文化日報)

だから大槻の著書では独島は日本領土として彩られていなかった。特に増補版である「改正 日本地誌要略」は1889年、日本全国師範学校の予備教師と中学生のための教科書として使えるよう「文部省検定制」まで取得した。政府が大槻の歴史的見解をそのまま認めたわけだ。

ハン教授は「改正日本地誌要略は無主地先行獲得論と固有領土論を前に出して独島が自国領土だと主張する日本の情報の論理を客観的に批判できる資料になるだろう」と結論付けた。

チャン・ジェジン記者

ソース:韓国日報(韓国語)19世紀日本文部省さえ'独島(ドクト)は朝鮮の土'
https://www.hankookilbo.com/News/Read/A2020072717560005360

543 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 14:13:34 ID:3RLm2NKz.net
チョンコと議論などしてはいけない

チョンコに 人間の知性を求める方が 

アホ

544 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 14:19:54.05 ID:3m+i8BW3.net
>>538
竹島・日本領を主張する人の中には、
ウルルン島から竹島はほとんど見えないと主張する人がたくさんいます。
外務官僚だった川上健三氏が、そのような説を唱えたことに始まります。
『ウルルン島の海岸から竹島は見えない』
『かつて竹島は原生林の密林だったので、登ることはなかっただろう』これが、根拠のようです。
実際には、ちょっと登れば、竹島を見ることができます。
また、かつて竹島住民はユリ根を食べていたそうなので、ユリが自生していたことは確実です。
ユリは樹木が密生しているところには生えません。
ユリがあるということは、明るく開けた場所が有ったことを意味しています。
かつての竹島には密林でない場所が広がっていたことは確実です。
もっとも、密林地帯でも、300m程度ならば、簡単に登ることは出来るので、
『登ることはなかっただろう』との推測をなぜするのか不思議でなりません。
川上氏のような外務官僚は業者の接待で銀座で飲み食いすることが日常なのだろうか。
もし、そうなら、山地住民の一般生活が理解できなかったのかも知れません。

鬱陵島(ウルルン島-ウルルンド)から竹島(独島-トクド)はどのように見えるか
計算で推定(シミュレーション)
http://nippon.nation.jp/Takeshima/Ullundo/Ullun.htm

545 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 14:21:04.54 ID:eMlZHu3j.net
>>544


朝命による金麟雨の于山島の現地調査報告
「按撫使金麟雨 還自于山島 献土産大竹 水牛皮 生苧 綿子 検樸木 等物 且率居人三名以来 
其島戸凡十五口男女并八十六 麟雨之往還也 再逢颶風 僅得其生」 
 
この于山島=鬱陵島を覆す具体的かつ公的な朝鮮の調査記録は存在しない
金麟雨は于山島が鬱陵島と同じ島だとは記録には残さなかったため後年も鬱陵島とは別に「人が住める広大な島」があるとの「噂話」が維持されたのであろう
なお後年に金麟雨は于山茂陵等処按撫使として鬱陵島の刷還報告をしており同一島だと気がついていた可能性が高いと思われる

546 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 14:28:05.55 ID:hKb3GGR6.net
日本が編入宣言した時の理由として「欝陵島からは見えない」と言ってた訳でもないから、欝陵島から見えるからって
編入宣言を覆す論拠にならんけどな。
勧告が領有権を行使していた祥子を出してこないと。

547 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 14:29:32 ID:QtP9h7FI.net
>>544
朝鮮の太宗実録じゃ于山島では麦がとれたんじゃないの?

于山島が竹島じゃないと認めるの?w

548 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 14:44:15 ID:eMlZHu3j.net
何度尋ねても誰が、いつ、何のために、どこから何を眺めた記録なのか不明な「晴天の日に見える」から離れられないということは
この地理誌の伝聞情報だけしか韓国説の根拠がないことを証明していますね

「晴天の日に見える」という記録にこだわるなら地理の比定に際して公的かつ具体な現地調査結果よりソース不明かつ曖昧な伝聞情報が優越するという根拠を提示してからにしてほしいですね

549 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 14:49:17 ID:VXl2VoHU.net
役人が竹島放棄を決めたら、もう無理じゃないの?

550 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 14:54:31.09 ID:rNL4kFxu.net
>>540
つうか、以前韓国側が欝陵島から目視出来る証拠として写真出してきた時の話だと、望遠レンズ付きのカメラで
定点観測して年に2〜3回撮影チャンスが有るかどうかと言う話で、出してきた写真も島みたいな黒い物が辛うじて
写っている程度だったが、そんなにはっきり見えるのか?
その写真は合成じゃないか?

551 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 15:04:03.18 ID:qt2ulNrE.net
>>18
日本海って書いてあるから朝鮮人は入ってくるなよ

552 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 15:32:21 ID:eMlZHu3j.net
>>549
外交交渉で「主権を主張しない」と書簡を書いても放棄と認めなかった判例もある
外一島が竹島で遺棄が成立したとしても韓国の権原がないと無主地になるだけで
1905年の日本の先占の権原が成立する

結局、韓国には「晴天の日に見える」という曖昧な古い記録しかないわけで国際法上の権原を証明できない
だから日本の記録にイチャモンをつけるしかない
韓国の権原を証明するのは大韓帝国の認識や行動であって日本のソレは無意味

553 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 15:38:42 ID:QtP9h7FI.net
>>549
朝鮮政府が竹島は朝鮮領土じゃないと勅令41号の請議書の距離で書いてる

554 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 15:39:49 ID:v4HjcYoc.net
日本の資料ばっか漁ってんのな

555 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 15:42:59 ID:0xQnQ7kI.net
竹島から出て行って貸した金払え!

556 ::2020/08/11(火) 15:48:44.00 ID:pQwEGuFG.net
>>544
一年で数日の内の数時間だけ見える、
それで偶然見えただけの人が、そこに島があるとは思わないだろ
今日では確かに島があることを知識で分かってるから、運よく見えたと感じるが、
知識を持ってなければ、
幻覚か蜃気楼でも見たものと結論するはず
いや、確かに島だと感じた者も、後日数日に渡って観察したとこで見える可能性がほぼないんだから、
あれは錯覚だったと諦めて島など無かったと結論を出す
ゆえに韓国には独自の竹島の地図も知識も記録されなかったんだよ
漁民なら漁業中に発見し得るが、
欝陵島は長らく政策的に空島で、
その後に入植した住民は農民だったからそれも無理
仮に漁民が入植してたとしても、
韓国の造船航海技術では遠洋は無理だし、漂流したら日本に流れて島に戻れなくなってるからやはり島の知識は残らない

557 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 15:58:07 ID:zYxzJDgv.net
>>9
在日全員が安全な韓国に帰れば解決する。
こんな簡単な事を何故実行しないのか。

558 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 18:25:12.05 ID:3m+i8BW3.net
色々調べたけど、
日本は江戸初期(1667年)〜明治後期(1905年)の少なくとも238年間は竹島を自国の領土として認識してないっぽいね。

■隠州視聴合紀(1667年)
(隠岐より)北西へ二日行くと松島(現竹島)がある。又一日程で竹島(現鬱陵島)がある
「俗に磯竹島と言って、竹・魚・アシカが多い。(アシカは)神書を案ずるにいわゆる五十猛だろうか。」
この二島は無人の地で、高麗から見えるのは雲州から隠州を望むようなものだ。
すなわち日本の北西の地は、この州をもって限りとする。

■江戸幕府の質問に対する鳥取藩答弁書(1695年)
「竹島」、「松島」、その外、両国(因幡国、伯耆国)に附属した島はありません。

■朝鮮国交際始末内探書(1870年)
「一. 竹島松島朝鮮付属ニ相成候始末」

■太政官指令(1877年)
伺いの件、竹島外一島(付図中の松島※)の件について、本邦とは関係無しと心得るべし。

※付図中で100%日本領と断言出来る隠岐島以外で島として名前が記載されているのが竹島(現鬱陵島)と松島(現竹島)しかない。
 竹島の名前が挙がって外一島ときたら自動的に松島に確定する

太政官指令付図「磯竹島略図」
https://imgur.com/AA42s5h.jpg

〜次レスに続く〜

559 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 18:31:13.10 ID:3m+i8BW3.net
>>558の続き
◆島根県告示第40号(1905年)

【以下外務省HPより引用】

今日の竹島において,あしかの捕獲が本格的に行われるようになったのは,1900年代初期のことでした。
しかし,間もなくあしか猟は過当競争の状態となったことから,
島根県隠岐島民の中井養三郎は,その事業の安定を図るため,
1904(明治37)年9月,内務・外務・農商務三大臣に対して「りやんこ島」(注)の領土編入及び10年間の貸し下げを願い出ました。

ん?日本政府曰く日本固有の領土という認識だった竹島について、
一般人が領土編入するように内務・外務・農商務三大臣に対して願い出るってどういう事?w

中井の出願を受けた政府は,島根県の意見を聴取の上,
竹島を隠岐島庁の所管として差し支えないこと,「竹島」の名称が適当であることを確認しました。
これをもって,1905(明治38)年1月,閣議決定によって同島を「隠岐島司ノ所管」と定めるとともに,「竹島」と命名し,
この旨を内務大臣から島根県知事に伝えました。この閣議決定により,我が国は竹島を領有する意思を再確認しました。

>我が国は竹島を領有する意思を再確認しました。

「領有する意思を再確認」とか上手い事言ってるけど、
明らかに過去に政府公文書で領有する意思が無い事を認めておきながら、
朝鮮が日本の保護国化しつつあり、文句が言い辛い状況の中で勝手に日本の領土に編入しただけじゃんこれw
韓国が領土侵奪だと主張してるのも頷けるわw

560 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 18:46:47 ID:zyIeNTrf.net
こういう、「こうだったら良いな」的な研究ばっかりしているから、ノーベル賞を取れないんだよ

561 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 18:58:02.49 ID:c6C7CQFc.net
>>559
>文句が言い辛い状況

別に言い辛くは無かったでしょうね
私大の学長のすげ替えなんてしょーもない件で日本に文句言ってたくらいですしw

こーゆー印象操作をシレッとするから、韓国って信用できないんだよな

562 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 18:58:06.51 ID:hKb3GGR6.net
>>559
で?
日本に他国の領土を決定する権限はないし、日本領ではない=自動的に韓国領になると言う訳でもないけど?
日本がどうこうではなく、朝鮮が領有権を行使していた証拠を出してくれば?

563 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 19:23:07 ID:/k6LHT7U.net
そもそも編入宣言自体「どこの国の領土でもないみたいだから、ウチの領土に編入するね」と言う宣言なのに
その宣言前に「日本は自国領とは認識していなかった」って、それが何か問題なのか?

564 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 19:24:34 ID:zprold8A.net
>>1
このネタ何回目?

565 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 19:43:08 ID:eMlZHu3j.net
韓国側の主張する人って皆んな同じ
一つの主題に答えられなくなって追い込まれると次から次へと主題をすり替える
晴天の日に見える記録が権原にどう繋がるのか説明できなくなると明治政府の記録に話題をすり替える

んでこれにも詰まってくると次はSCAPINあたりを持ち出すのでは

566 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 19:44:58.81 ID:d7Fjd5WI.net
文部省の管轄なのか?

567 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 19:49:34 ID:azXUX6XD.net
>>20
ネタでもやめてくれ
あんなところ負債にしかならない
やつら日本というブランドやパスポート、年金がもらえるって大喜びだ

568 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 19:59:43.48 ID:xlQzIICbU
               昭和32年(1957年)1月28日 毎日新聞
                      https://imgur.com/aWWTpnh
竹島は日本の領土
   政府、再び韓国に反論

政府は日韓両国間の懸案早期解決に乗り出そうとしているが、外務省筋では最近「竹島に関する韓国政府の見解に対する日本国政府の
反ばく」と題する公文書を在日韓国代表部の金公使に手交、日本政府の竹島領有に関する強い主張を示したことを明らかにした。これ
は二十八年九月九日付で韓国政府から寄せられた”竹島は韓国領である”との見解に対して歴史上、国際法上の各面から日本固有の領
土であるとの主張を展開したものである。なお政府の反ばくに対して近日中に韓国側の反論が寄せられることになっている。

外務省が手交した反ばく書は学
者も動員して三年余にわたり、  (←日本は全て理詰めであるが、韓国は初めからデタラメ)
韓国側の主張に検討を加えたも  (←泥棒・強盗に理屈なんてないから疲れる)
のである。政府の反論の主要点
は次の諸点である。

一、韓国側の文献や事実の引用は (←不正確ではなくデタラメ)
不正確であり、韓国側が于山島
または三峯島を今日の竹島である
という主張はなんら根拠がない。 (←最初からデタラメ)
韓国のいう于山島、三峯島は現在
の鬱陵島のことで、竹島はこれと
別個の日本固有のものである。  (←竹島≠独島。証明終わり。)

一、法的にみれば明治三十八年二
月二十二日付の島根県編入告示、 (←当時、韓国なんて国さえなかった。)
太平洋戦争発生直前までの有効的
な経営は近代国際法で必要とされ
る領土取得の要件を備えている。
一、韓国側はサンフランシスコ
平和条約の領土条項は連合国総司
令部覚書の行政権停止措置を確認

したものであると主張している
が覚書と平和条約とは無関係であ
る。同じ覚書で行政権が停止さ
れたハボマイ群島が放棄した千島
列島にはふくまれていないという
見解がサンフランシスコ会議でダ
レス米全権によって明らかにされ
ている事実でも明らかである。

569 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 19:55:46.69 ID:Ror0Pgtc.net
>>559
韓国は建国何年だっけ?
江戸初期云々なんて韓国じゃないでしょ?
こんな簡単な事分かんないの?

570 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 20:02:52.56 ID:xlQzIICbU
つづき
 竹島は島根県隠岐島の西北約八
 十六カイリに位置する総面積約
 七万坪の小群島で日本側は古く
 松島と呼んでいたが、韓国側は
 現在独島と呼んでいる。     (←これが違う。独島は竹嶼です。独島は竹島ではない。)
竹島の領有が問題となったのは二
十七年一月十八日、李承晩韓国大
統領が海洋主権宣言を行ない、い
わゆる李ラインの中に竹島をとり  (←李承晩の気まぐれ、我がままが発端。)
込んだことから始まっている。政  (←何か問題を起さないと気が済まない当たり屋、韓国。)
府はこの海洋宣言に対してただち
に抗議し竹島が日本領であること
を明らかにした。韓国側はさらに
同年二月”二十一年一月二十九日
付連合国総司令部覚書によって竹
島がマッカーサー・ライン外にお
かれ、行政権が停止されたことは
竹島が日本の領有から排除された
ことを意味する”との口上書を送  (←居直り強盗韓国)
ってきた。日本政府はこれに対し
同年四月、ふたたび反ばく、覚書
は同島の帰属とは無関係であるこ
とを明らかににし、その後韓国側は (←分からず屋に理屈は通用しない)
二十八年九月にいたって、詳細な
反論を提示してきたわけである。
この間、韓国漁民の竹島への不法  (←キチガイに理屈なんてない)
上陸、同島領海内での不法漁業問  (←泥棒に理屈なんてない)
題が起り、政府は海上保安庁巡視
船を数回にわたり同島に派遣して
取締りを行なった。また政府は日  (←日本はこの時上陸して防衛すべきだった)
韓両国だけでは問題の解決が困難
だとして国際世論に判断をゆだね
るため国際司法裁判所に提訴する  (←敗訴明白なので出てこない韓国)
ことを決意、二十九年九月提訴の
手続き上必要な韓国側の合意を求
めたが、韓国政府はこれを拒否し  (←負けることが分かってるから)
た。

571 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 20:02:55.63 ID:/k6LHT7U.net
>>569
まあ、そこは韓国ではなく李朝の事でもいいけどさ、少なくとも日本の編入宣言より前に朝鮮側が自国領として
管理していた証拠を出さないと編入宣言を覆す根拠にはならないよな。
バカどもは必死に「編入宣言前に日本は独島を朝鮮領と認識していた」と繰り返すけど、日本がどう思ってようが
それで自動的に朝鮮領になる訳じゃねえし。

572 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 20:07:11 ID:eIL0wPrv.net
>>558 >>559
磯竹島は今の竹島じゃなくて鬱陵島の脇にある竹嶼だろ。
両国(因幡国、伯耆国)に附属した・・・っていうが、竹島は隠岐国だ。
1870年の段階で既に竹島はリャンコ島と呼ばれてる。松島はその頃には欧米の測量間違いのせいで鬱陵島の呼び名になった(この竹島も松島も鬱陵島)

明治の松島が実は鬱陵島とか、こんな事はとっくに指摘されて韓国の言い分は論破されてる
韓国の強弁はゾンビみたいなもんw

573 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 20:18:32.54 ID:3m+i8BW3.net
>>563
>その宣言前に「日本は自国領とは認識していなかった」って、それが何か問題なのか?

少なくともそれ認めちゃった時点で、
日本政府(外務省)の「竹島は歴史的事実に照らして日本固有の領土」っていう主張は破綻するよね。
「固有」という語は文字通り「固(もと)より有する」って意味だから、
国家成立時点からずっと領有してたって事じゃなきゃいけないのに、
過去に一度でも「朝鮮付属」とか「本邦とは関係無し」とか公文書で言っちゃってる時点でアウトなんだわ。

外務省HP 竹島トップ
【竹島の領有権に関する日本の一貫した立場】
「竹島は,歴史的事実に照らしても,かつ国際法上も明らかに日本固有の領土です。

574 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 20:26:38.81 ID:eMlZHu3j.net
>>573
>「領有する意思を再確認」とか上手い事言ってるけど、
明らかに過去に政府公文書で領有する意思が無い事を認めておきながら、

パルマスやマンキエ島の判例を読むべし
国際法の変化に伴い権原を取り替えることを国際法は要求している
歴史的権原も近代国際法に則り平和的な実効支配に切り替える必要があるわけ
なので国際法に則り意思を再確認し実効支配を確固なものとすることは国際法の要求であり矛盾でもなんでもない

575 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 20:34:45 ID:c6C7CQFc.net
一度併合されて国そのものがなくなってるくせに
「独島はウリの固有の領土」とか言ってる国もあったな確かw

576 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 20:35:15 ID:/k6LHT7U.net
>>573
だからさ、日本の領土ではない意向自動的に朝鮮の領土になると言うわけではないんだけど?

577 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 20:36:59 ID:/k6LHT7U.net
>>576
×日本の領土ではない意向自動的に朝鮮の領土になる
○日本の領土ではない=自動的に朝鮮の領土になる

578 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 20:39:12 ID:eIL0wPrv.net
>>573
韓国が出してる文書をもって「日本は自国領とは認識していなかった」という事自体が歪曲で事実に反する
つまり、現在の竹島に関して「朝鮮付属」とも「本邦とは関係無し」とも言ってない
そして何より、現地の日本人漁民は竹島を江戸時代の頃から変わらず自分達の島だと認識し、それを日本政府が認めた。韓国と無関係にね
韓国人が日本人より早く竹島を認識していた証拠も事実も一切無い

579 :世界のD-SPEC:2020/08/11(火) 21:00:51 ID:YCBommDS.net
>>9
ネトウヨは常に敗北でっせ‼
実行支配しているのが韓国なのに日本領土って無理あるw

580 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 21:06:00 ID:Ror0Pgtc.net
>>579
実効支配地であって韓国領土とは言わないのなww
残念だったなww

581 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 21:09:26 ID:DZzq8RPA.net
>>579
領有権にするには他国から抗議のない実効支配をするしかない
このため韓国が合法的に竹島を取得する手段は存在しない
多大な税金使って不法占拠しても日本の抗議で無効になる
国際司法裁判所が韓国が逃げ回ってる理由だね

582 :世界のD-SPEC:2020/08/11(火) 21:11:05 ID:YCBommDS.net
>>580
ネトウヨが言うには日本領土なのになんで韓国が実行支配してんのん?
なんで日本領土いいながら日本が実行支配できないの?
涙ふけってネトウヨくんw

583 :世界のD-SPEC:2020/08/11(火) 21:11:56 ID:YCBommDS.net
>>581
世界は韓国領土と認識してんぞw

584 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 21:13:37.90 ID:/k6LHT7U.net
>>582
韓国が朝鮮半島の唯一正統な政府と言いつつ北半分には手を出せない事言ってるのか?

585 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 21:23:49.94 ID:c6C7CQFc.net
>>583
×世界
○上下朝鮮

586 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 22:03:25 ID:3m+i8BW3.net
>>572
こんな何から何までデタラメな事言ってるレスも珍しいな。


>磯竹島は今の竹島じゃなくて鬱陵島の脇にある竹嶼だろ。

>>558の「磯竹島略図」の現鬱陵島に当たるデカイ島に思いっ切り「磯竹島」って書かれてんだろ。


>両国(因幡国、伯耆国)に附属した・・・っていうが、竹島は隠岐国だ。

竹島が隠岐国の領土だと記された史料出してみ。


>1870年の段階で既に竹島はリャンコ島と呼ばれてる。松島はその頃には欧米の測量間違いのせいで鬱陵島の呼び名になった(この竹島も松島も鬱陵島)

だから太政官指令付図の「磯竹島略図」見てから言えよ。政府の公文書だぞ。
当時政府が「現鬱陵島→磯竹島」「現竹島→松島」と認識してた確固たる証拠だろ。


>明治の松島が実は鬱陵島とか、こんな事はとっくに指摘されて韓国の言い分は論破されてる

論理破綻してんのはお前だよ、文盲。

587 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 22:08:19 ID:J28zhJ9F.net
これが朝鮮人の学者のレベルw

588 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 22:08:57 ID:Ror0Pgtc.net
>>582
朝鮮が勝手に占領したからだろ?

589 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 22:10:37 ID:Ror0Pgtc.net
>>583
してねーよ。
祖国で主張しろよヘタレw

590 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 22:11:48 ID:3m+i8BW3.net
>>576
□朝鮮国交際始末内探書(1870年)
「一. 竹島松島朝鮮付属ニ相成候始末」

思いっ切り朝鮮付属って言及しちゃってんじゃん。

591 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 22:12:41 ID:AqR4QT5Y.net
>>582
じゃーお前の祖国は何で分割されてんだ???ww
何でお前は日本に居るんだ???ww
ヘタレな朝鮮人だなw

592 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 22:14:26.64 ID:1P/ndHjM.net
>>24
口のまわりのウンコふけよ。臭いから。

593 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 22:17:14.77 ID:c6C7CQFc.net
論点ロンダリング♪

594 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 22:18:24.10 ID:1P/ndHjM.net
>>583
していない。

595 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 22:19:16.92 ID:Ror0Pgtc.net
朝鮮付属ていつの国だろねww

596 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 22:19:37.94 ID:Ror0Pgtc.net
確か朝鮮て日本に併合されたよね?w

597 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 22:25:47 ID:AqR4QT5Y.net
>>582
実効支配してる北朝鮮には何で言わないんだ???w
てかお前日本に居たらダメだろww
うんこ漏らしてないで答えろや

598 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 22:31:05.77 ID:3m+i8BW3.net
>>578
>韓国が出してる文書をもって「日本は自国領とは認識していなかった」という事自体が歪曲で事実に反する

日本外務省は都合悪いから意図的にHPで触れずにスルーしてるだけだろ。
以下外務省が14年以上スルーしてる証拠。

https://imgur.com/yMS78te.jpg
「太政官指令」 付図 『磯竹島略図』発見の経緯とその意義」(2014年) 漆崎英之
http://www.kr-jp.net/ronbun/msc_ron/urush-1306map.pdf


>つまり、現在の竹島に関して「朝鮮付属」とも「本邦とは関係無し」とも言ってない

だからお前は毎回早漏する前に俺が示した史料にしっかり目を通してから発言しろよ。
朝鮮国交際始末内探書も太政官指令も「松島」ってのは現在の竹島の事を指してんだよ。


>そして何より、現地の日本人漁民は竹島を江戸時代の頃から変わらず自分達の島だと認識し、それを日本政府が認めた。

自分達の島だと認識してたのに何で態々領土編入を願い出てんだよ。
固有の領土について領土編入を政府に願い出るって矛盾してんだろ。
公文書でも朝鮮付属で日本とは関係無しって扱いになってて、
自分達の島だと認識してなかったから領土編入を願い出てんだよ。

599 ::2020/08/11(火) 22:34:12.84 ID:CMz3ucag.net
現竹島は歴史的に日本に関係の深い島だった
日本から鬱陵島に行く途中にのみ現れるからだ
しかし無人島だから領土という認識は無かったろう
韓国はその存在すらろくに知らない島だ
日本が鬱陵島を放棄して以降、行く用が減って忘れられがちになってた
もし韓国が1900年に、
鬱陵島版図に現竹島を入れてない勅命を出してなければ、
ことによれば
現竹島は韓国領だと誤解錯覚されて、
そのまま定着してた危険があった
危ないところだった

600 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 22:34:22.83 ID:AqR4QT5Y.net
日韓併合
ハイ終了。

601 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 22:35:57.81 ID:hKb3GGR6.net
>>590
何回「日本が自国領と思ってなかった=自動的に朝鮮領になるわけではない」と言われたら理解できる?
日本の編入宣言前に李氏朝鮮が自国領と認識して管理していた証拠を出せないと、いくら「日本は朝鮮領と
思っていただろ!」と繰り返しても編入宣言を覆す証拠にはならないぞ?

602 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 22:36:21.77 ID:AqR4QT5Y.net
おまいらさあ 長々と論争してるけど併合されて領土どころか
国家が無くなったのに朝鮮領土なわけねーじゃんw

603 ::2020/08/11(火) 22:38:32.71 ID:CMz3ucag.net
単純に言えば、
おそらぬ近代明治の日本人は、
現竹島が自国領なのかどうか良く分からなくなってたと思われる
そして韓国に領土を厳格に分析した時に、
竹島はどこにも明確に帰属してないと認識して、
それを日本に正式に編入する措置をとったのだ
これは尖閣諸島と同じ経緯だと言っていい

604 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 22:41:00.59 ID:AqR4QT5Y.net
確かICJに頑なに出て来ないのは朝鮮だよね?
何で?そこで主張したら???

605 ::2020/08/11(火) 22:50:02.64 ID:CMz3ucag.net
竹島は日本領と確定するか、
未確定の紛争地として永遠に日韓外交の火種として残り続けるのかのどちらかしかない
戦争で国境が変えられたかつての世界はもう終わってる
国際法が日本領と認定する以上は、
韓国領になることは絶対ない
いくら無人島でも、経済権益が関係するから常に発火し得る
正統性の乏しい紛争を覚悟するのは愚かだろう
韓国はそろそろ撤退戦略を検討し始めた方がよろしい

606 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 22:50:49 ID:nSWELCEl.net
チョーセン人の妄想でした(^^)

607 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 22:52:05.48 ID:3m+i8BW3.net
>>601
1905年の島根県編入よりも1世紀以上のとうの昔に領有を示す朝鮮の公文書が作成されてるけど。

■東国文献備考(1770年)
https://imgur.com/2IecUiK.jpg

于山島・鬱陵島
二島、その一つが即ち于山。
輿地志に云う、鬱陵と于山はみな于山国の地。
于山は倭の所謂松島なり。


■万機要覧(1808年)
https://imgur.com/muPEXnU.jpg

鬱陵島が蔚珍の真東の海の中に在る。
輿地志に云う、鬱陵と于山はみな于山国の地。
于山は倭の所謂松島なり。

608 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 22:53:37.17 ID:vrCbgafz.net
韓国が自国領土としてた証拠が無ければ話にならんよな。
日本の領土以外は未発見でも支配地域外でも全部自動的にウリの領土って感じなんだろか。
こいつらが言ってるのはそういう事だよな。

609 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 22:55:22 ID:CMz3ucag.net
もともとは李承晩が漁業権益狙いに、
一方的に国際法違反の李ラインを設定して竹島を侵略したとこから始まってる
ついでに対馬まで侵略しようと狙っていた
こんな犯罪の成果をいつまでも死守するのは野蛮で恥ずべきだと、
いい加減、韓国人は気づいた方がいい
韓国の肩を持つ国は世界のどこにも存在しない、永遠にだ

610 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 22:55:58 ID:RySqAlj1.net
>>590
その後朝鮮政府が1900年に勅令41号の請議書で

該地方蹤可八十里?爲五十里

って書いている

鬱陵島の大きさについては同じ請議書で名前が書かれてる調査官の禹用鼎が著書の鬱島記で鬱陵島の大きさを

全島長可爲七十里 廣可爲四十里

と書いています

つまり1900年の勅令41号の請議書で朝鮮領土の範囲としたのは鬱陵島とその周囲2kmの島々ってことです

611 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 22:56:59 ID:RySqAlj1.net
>>607
勅令41号の請議書で竹島の領有権を否定してるんですが?

612 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 23:01:33 ID:DZzq8RPA.net
>>603
東グリーンランドの判例
・2世紀の間行き来もなくなりグリーンランドの知識も減ったが国王の権利は継続した
ペドラブランカの判例
・(近年の実効支配や領有意思の証拠のない)ミドルロックの原始的権原はシンガポールによる無効化の証明がないので有効

国際法上委棄や権原の承継には明確な委棄の意思や他国の平和的かつ長期の実効支配が必要とされており
領土意識や実効支配が希薄となったとしても単純に委棄とされるわけではない

613 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 23:10:20 ID:Ror0Pgtc.net
日本領と認識してない領土は朝鮮領土らしいww
世界中に朝鮮領土が有る事になるなww

614 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 23:11:29 ID:sqM/s7wR.net
朝鮮人は嘘が仕事

615 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 23:24:09 ID:c6C7CQFc.net
独島が見えるとかの件、どーなったんだろ w
安ナントカとかいう密航民間人のホラ話がどーしたって件、どーなったんだろww
一度併合された国が固有の領土だのなんだの妄言ばら撒いてる件、どーなったんだろwww

616 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 23:29:14.90 ID:Ror0Pgtc.net
ウリナラファンタジーでは日韓併合は無かった事になってんだって???
もう何でもアリだなww

617 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 23:31:05 ID:L6o0lKjj.net
竹島が日本領土なのは当然として、朝鮮人が島民全員虐殺した事実はまた別問題だろ

618 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 23:39:46 ID:c6C7CQFc.net
>>617
・竹島には定住してた島民はいない
・李小便ラインを口実に韓国が拿捕、拉致、監禁しまくったのは、
竹島近海ではなく、おもに済州島や対馬近海

韓国側から要らぬツッコミを受けない為にも、覚えておいて下さいな。

619 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 23:46:12 ID:26Ni1p0C.net
論理的に否定するならまだしも、妄想主張で否定だからな。しっかり名前書いてるのに朝鮮領だからだとか頭おかしいわな

620 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 23:55:40 ID:Rd4RdwcC.net
こいつら訳のわからんことを言っているが、竹島を違法占拠している事実は変わらない

621 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/12(水) 00:08:56 ID:3RPl27dr.net
>>611
■大韓帝国勅令第41号(1900)
「‘鬱島郡の’区域として鬱陵全島と竹島、石島を管轄する...」

■鬱島郡守沈興澤報告書(1906)
「本郡所属の独島が日本の領土に編入..」

■議政府参政大臣朴斉純指令第3号(1906)
「独島が日本の領土になったという説には全く根拠がない」


大韓帝国勅令第41号(1900)で鬱島郡の区域を鬱陵全島と竹島、石島と限定した上で、
鬱島郡守沈興澤報告書(1906)で本郡所属の独島と言及している事より、
石島(ソクト)が訛って独島(ドクト)になったと考えられる。
また、議政府参政大臣朴斉純指令第3号(1906)より、
朝鮮政府は日本に勝手に独島(竹島)を日本領に編入された事に対して納得していない事が窺える。

622 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/12(水) 00:10:58 ID:GI1iG8/1.net
歴史捏造は朝鮮人の国技

623 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/12(水) 01:29:20 ID:wOAeufik.net
国ですらない(´・ω・`)

624 ::2020/08/12(水) 02:50:05.94 ID:kkjnSA+o.net
肉眼と同等なのは50mmレンズだとされる>>531
韓国の新聞は200mmレンズ分までは肉眼でも見えるとしてるが、かなり無理してるのではないか?>>538
せいぜい100〜150mmとしておこう
鬱陵島から竹島(独島)が見えるのは年数日だけだと言う。(それさえも瞬時に消えて見えなくなってしまう)
だがこの「見える」というのですら、どうやら400〜500mmレンズを通して「見える」という意味でしかないのではないか?
なぜなら肉眼で見える瞬間があるのなら、レンズ撮影は容易なはずだからだ。
ところが400mmと500mmとでは機会頻度に差が生じてる
肉眼で見えたものをレンズ撮影したという手順であるなら、レンズ性能によって成果に差が生じる理由がない。
つまりは、鬱陵島から竹島(独島)を肉眼で見ることはどうやら不可能なようだ。

http://takeshima.cafe.coocan.jp/wp/?page_id=223
2.考察
鬱稜島から竹島が見える証拠として提示された写真及び関連記事からポイントを纏めると以下のとおりとなる。

竹島と鬱陵島の間には常に海霧が発生しており、韓国の研究者が古くから撮影を試みているが失敗している。
竹島が姿を見せるのは年に数日。
500mmレンズを使用しても撮影に40日を要する。
400mmの焦点距離(400mmレンズ使用の嫌疑)でも半年で3日しか撮影のチャンスがない。
ハンギョレ新聞では70mm〜200mmレンズで撮影された写真に写っているものは肉眼でも見えるとしている
(カメラには詳しくないので本当かどうか不明)。
ハンギョレ新聞の指摘が正しいとしても、証拠として提示された写真は500mmレンズや400mmの焦点距離で撮影されたものであり
肉眼で見えることの証拠にはならないことになる。

https://books.google.co.jp/books?id=jle5DAAAQBAJ&pg=PT39
 韓国では『鬱陵島から竹島を観るツアー』が催されていて、国家的に捏造を既成事実化しようと行動中である。
もちろん鬱陵島から肉眼で竹島が見えたとしても領有の根拠にはならないし、実際に見えるとも思えないが、
それは裸の王様”と言おうか「見えた」「やはり獨島はウリナラの領土」と言わなければならないようだ。
上の写真も観光ツアーのHPに掲示されている写真であるが、肉眼での視認を想定した島影の大きさとしては、
明確に数学的計算に合わない。おそらくは200mm望遠レンズなどで撮影されたものをさらにトリミングで拡大したと
推測される。ちなみに人間の視界と同等なのは50mmの標準レンズと言われている。

625 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/12(水) 02:58:50 ID:kkjnSA+o.net
「だから世宗実録に書かれているのは、鬱陵島の隣の于山島のことだと考えられるわ」
「え?韓国には竹島がもう一つあるの?」
「鬱陵島の横の小島は于山島と呼ばれていたの。韓国ではそれをすべて混同して
勝手に?于山島は現在の獨島に違いない”と主張しているだけ。
一つ一つ細かく検証をしていけば分かるんだけど、韓国はそれをするとばれてしまうから故意にしていないのよ」
https://books.google.co.jp/books?id=jle5DAAAQBAJ&pg=PT39

太政官指令による「竹島外一島」の件で、
外一島とはどの島のことなのが論争になる
外一島が松島(現竹島)であるなら、添付資料に記述されてる島名通りに、なぜ松島と記述しないのか?
どうもこの時の判断では、
「竹島外一島」のことを、<鬱陵島&竹嶼(チュクト)>だと錯覚してしまってるのではないか?
竹島(旧鬱陵島/現竹島)と竹嶼(チュクト)とが名前がかぶってて混乱したファクターもあるような気がする
つまり、<磯竹島・松島>のセットが、<鬱陵島&竹嶼>のセットと同一視された。
すると、鬱陵島には「竹島」の名を使うので、竹嶼にはあてがう名称がなくなってる。
そこで竹嶼を「外一島」と呼んだのではないか
この仮説の場合には、松島(現竹島)=竹嶼だと勘違いしてしまってて、
添付資料との方角距離とは全然違うんだが、近代測量以前の不正確なもの、程度の認識ですまされた可能性がある

626 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/12(水) 03:07:20 ID:CW3JwL6Z.net
地図って旧文部省なんだ
国土地理院かと思ってた

627 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/12(水) 07:57:37 ID:fFVIocRp.net
>>621
>日本領に編入された事に対して納得していない事が窺える。

知らんがなww
納得してないんなら公式に抗議すりゃ良かっただけの話。当時はまだ抗議できたんだからな。
グズグズ文句言ったって国際法上は抗議と認められず黙認扱いです。

628 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/12(水) 08:02:21 ID:F5c81cKr.net
>>621
>>610読め

629 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/12(水) 08:12:22 ID:kS3jNfs8.net
松竹梅を理解できないチョン

630 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/12(水) 08:22:35 ID:3RPl27dr.net
>>625
>この仮説の場合には、松島(現竹島)=竹嶼だと勘違いしてしまってて、
 添付資料との方角距離とは全然違うんだが、近代測量以前の不正確なもの、程度の認識ですまされた可能性がある

歴史修正主義者お得意の故意の曲解に基づく事実誤認乙。

「日本海内竹島外一島地籍編纂方伺」の添付文書
磯竹島一ニ竹島ト称ス隠岐国ノ乾往一百二十里許ニ在リ周回凡十里許山峻嶮ニシテ平地少シ川三條アリ又瀑布アリ…
…次ニ一島アリ松島ト呼フ周回三十町許竹島ト同一線路ニアリ隠岐ヲ距ル八十里許樹竹稀ナリ亦魚獣ヲ産ス…

太政官指令付図「磯竹島略図」
https://imgur.com/dQnDfE0.jpg

図中の誰がどう見ても現在の竹島(図中松島)と隠岐との間に「隠岐島後福浦ヨリ松島ニ距ル乾位八十里」との記載があり、
上記添付文書の「次ニ一島アリ松島ト呼フ周回三十町許竹島ト同一線路ニアリ隠岐ヲ距ル八十里」と八十里という数字が完全に合致する。

外務省ですら「外一島=付図中の松島(現竹島)」であると認めてる。
https://imgur.com/QkV86mn.jpg
「太政官指令」 付図 『磯竹島略図』発見の経緯とその意義」 漆崎英之(2014年)

631 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/12(水) 08:30:11.80 ID:Qtzt1HXW.net
都合悪い事はスルーで以後同じ事しか言わないww
朝鮮人てアホやろw

632 ::2020/08/12(水) 08:38:24.86 ID:F5c81cKr.net
>>630
それも結局>>610で言ったように朝鮮側が竹島は朝鮮領土じゃないと言った時点で無意味なんだよ

勅令41号の請議書出した時点で日本側の認識は無意味になった

日本側が竹島を朝鮮領土と思っていたとしても朝鮮側が否定したことで竹島は無主地となるだけ

633 ::2020/08/12(水) 08:52:40.40 ID:fYZmq+zf.net
その資料持って裁判所に出て来いw

634 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/12(水) 09:57:48 ID:mRBkGXBQ.net
まーた始まった
松シマとやらは位置的にどうみても鬱陵島やん
日本の19世紀の地図はそこまで不正確ではないぞ

635 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/12(水) 10:22:12.53 ID:zzIqtwyG.net
偉人の名言・・・・・
伊藤博文「噓つき朝鮮人とは関わってはならない」
新井白石「朝鮮人は都合が悪くなると平気で嘘をつく」
福沢諭吉「朝鮮人は救いようのない最低の民族だ」:::
夏目漱石「余は朝鮮人に生まれなくて良かった」・・・・・!
津田梅子の手紙より「動物の方がこのような汚い朝鮮人よりましだ」・・・

噓吐き姦国人は涎垂らしてお漏らし・・・・・・・・・・・・・・・・・

636 ::2020/08/12(水) 10:23:13.90 ID:EVB3RS2/.net
現金化したら国際司法裁判所に提訴して欲しい
韓国は出てこないだけで不利になる

637 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/12(水) 10:25:32.17 ID:3RPl27dr.net
>>610
議政府 請議書(1900年10月22日)
https://imgur.com/0i2qDUw.jpg
https://imgur.com/K3I8rxB.jpg

「該地方蹤可八十里爲五十里」の後に、
「四方は険しい絶壁からなり、真ん中に巨山があって北より南に至る。その間に大きな川があり、
幾つかの舟が通れる程の広さと深さを持つ。その土地は肥沃で島民は素朴であり(ry」
とあるようにこの「該地方」ってのは鬱陵島自体のみの説明をしてるんだよ。
んで、この請議書の中では「竹島」及び「石島」に関する言及が全くされていない事からも、
「蹤可八十里爲五十里」の記述は鬱陵島自体のみの大きさを記述しているという事が確定する。


また、お前等歴史修正主義者お得意の故意の曲解に基づく事実誤認じゃねぇか。
ほんといい加減にしろよ。恥知らずのカスが。

638 ::2020/08/12(水) 10:28:46.64 ID:F5c81cKr.net
>>637
だったら鬱島記の記述はなんの大きさなんだ?

639 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/12(水) 10:31:57 ID:+J3thmvl.net
朝鮮人取り扱いマニュアル

・理由は聞くな。どうせ大したことは言っていない。

640 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/12(水) 10:34:56.66 ID:3RPl27dr.net
>>634
何が「まーた始まった」だ、ボケ 笑
まんまお前だよ。

https://imgur.com/5ebSMEd.jpg

↑誰がどう見ても現竹島の双子島の東島に「松」、西島に「島」って思いっ切り書いてあんじゃねぇか。
こんな決定的な証拠突き付けられても認めないってマジで病気だろお前。
私生活で問題起こす前にとっとと精神科受診した方が良いぞ。

641 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/12(水) 10:46:19.16 ID:Qtzt1HXW.net
お前らさあ 何で併合の事考えないの???

642 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/12(水) 10:47:59 ID:3RPl27dr.net
>>638
「議政府 請議書(1900年10月22日)」の発信者は議政府贊政内部大臣 李乾夏。
「鬱島記」の著者は禹用鼎。

違う人間が書いてんだから各々の測量値の違いだろう。

643 ::2020/08/12(水) 10:50:37.21 ID:F5c81cKr.net
>>642
元として使った資料は鬱島記も勅令41号の請議書もおなじ禹用鼎の調査報告書

同じ報告書をもとにして数字に差が出るはずないよw

総レス数 766
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200