2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米中対立/人工島】中国の専門家の警告…「米国、南シナ海の中国暗礁を爆破する可能性高い」[07/28] [新種のホケモン★]

1 :新種のホケモン ★:2020/07/28(火) 12:08:29 ID:CAP_USER.net
米国がヒューストンの中国総領事館を閉鎖したのに続き、南シナ海で中国が領有権を主張する暗礁などを奇襲攻撃して爆破する可能性があるという警告が、中国の専門家の間で出ていると、中華圏インターネットメディアの多維新聞が26日報じた。

南シナ海は現在、米中が武力衝突する可能性が最も高いところに挙げられる。世界の海運物流量の4分の1が通過する要衝地だが、中国が20世紀初めに制作された地図1枚を根拠に水域の80%に対する領有権を主張し、ベトナムなど東南アジア諸国との間が摩擦が生じている。

米国は中国の南シナ海主権を認めず「航行の自由」作戦で中国と対立している。13日には中国たたきの先鋒に立つポンペオ米国務長官が「南シナ海の海洋権利に対する米国の立場」という声明を発表した。

声明の骨子は、北京が主張する南シナ海の大部分の海上資源は「完全に不法」ということだ。ポンペオ長官は声明で「中国が恐喝と一方的な措置を通じて、東南アジア国家の南シナ海主権を破壊した」と非難した。

続いて「米国は中国が統制している島嶼の12海里以外に対しては中国のいかなる海洋権利も認めないことを決めた」と述べた。米国の一部のメディアは今回の声名が南シナ海で米国が戦争できる権利を付与したものと解釈していると、多維新聞は伝えた。

北京大米国研究センターの王勇主任はポンペオ長官の声明について「米国が11月の大統領選挙の前に南シナ海で武力を使用する可能性を排除できない」と述べた。多維新聞は13日の声明が米国の南シナ海奇襲に対する法律的根拠を与えたものだと解釈した。

ポンペオ長官は25日にはツイッターで「南シナ海は中国の海洋帝国でない」とコメントした。これを受け、米国が中国の総領事館を閉鎖したのに続き、次は中国のどこを狙うかを表したという評価が出ている。

香港サウスチャイナモーニングポスト(SCMP)は26日、米軍が南シナ海にほぼ毎日3−5機の偵察機を送るなど、南シナ海と中国の海岸に対する偵察飛行を記録的な水準に増やしていると報じた。

多維新聞は中国の専門家らを引用し、米国の最初の奇襲打撃対象は、現在中国軍が駐留していないスカボロー礁(中国名・黄岩島)になる可能性が高いと報じた。その次のターゲットは中国で南沙諸島と呼ばれるスプラトリー諸島と予想した。

中国が滑走路などを建設したファイアリー・クロス礁 (中国名・永署礁)とミスチーフ礁(中国名・美済礁)、スビ礁(中国名・渚碧礁)を攻撃した後、周辺暗礁をミサイルと大砲で破壊する可能性が高いということだ。

最後には中国以外の国が支配を主張する暗礁などをB−52Hなど戦略爆撃機を動員して爆破し、南シナ海関連国の領有権主張紛争を解決するという手順だ。パラセル(西沙)諸島のウッディー島(永興島)などに戦闘機などを布陣した中国がどのように出てくるかがカギとなる。

これに関し北京の外交筋は、米国がまず中国に南シナ海人工島に設置した施設の撤去を要求するはずであり、中国がこれを受け入れない場合は戦争を覚悟して武力を行使する手続きに入る可能性が高いと述べた。


ⓒ 中央日報/中央日報日本語版 2020.07.28 11:35
https://s.japanese.joins.com/JArticle/268564?servcode=A00&sectcode=A00

19日から21日まで南シナ海で行われた米海軍の訓練には日本とオーストラリアも参加し、米国の対中国圧力を後押しした。 [米海軍 ツイッター キャプチャー]
https://i.imgur.com/OrXFOMZ.jpg

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 12:45:51.37 ID:AIHY1jt/.net
むしろ自ら爆発してからのアメリカに責任転嫁に1票

58 ::2020/07/28(火) 12:45:59.63 ID:U1kpqEpp.net
バンカーバスター楽しみ!

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 12:46:17.99 ID:7hTUedAQ.net
>>52
7隻あるんだぞ、全滅するわけねーだろ、出るのは2隻だよ

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 12:46:20.15 ID:cRZlXMsb.net
もっと中国が巨大になればよい

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 12:47:12.34 ID:S0PoX1V/.net
基本的にアメリカは核保有国とは直接戦争はしないからな
・・・冷戦期ならまだしも、たぶんクチだけになるような気がするんだけど

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 12:47:23.86 ID:cRZlXMsb.net
中国には無敵空母遼寧がある

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 12:47:28.51 ID:5yiQZloc.net
イギリスがやって逃げ帰ったらどうかな

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 12:48:48 ID:1AJdqR7F.net
>>59
その二隻が中国のミサイルでやられたら何隻派遣しようが同じでしょ

アメリカの軍事力が通用しない瞬間を世界が見る事になる

日清戦争で日本が清の艦隊を撃沈したり
イギリスの艦隊がスペイン無敵艦隊を壊滅させたような出来事になって
派遣が完全に移り変わる。

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 12:49:27 ID:GgMImb8H.net
確かに可能性なら何でも有る
南沙なんて完全に違うから
大統領選とは関係が無いかな

中露韓の切り離しと北と本格的な関係改善がメイン
南シナ海はいずれ中国の海になる
マラッカ・シンガポール・バシー
この辺りまで引くのは間違いない

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 12:51:09 ID:Fq6pVU5r.net
>>52
ロシアが分析してるが、米国空母1隻沈めるのに中国海軍の戦力40%が失われるらしいぞ。
そもそも軍事衛星や潜水艦総動員しても移動する米国空母の場所を特定するのは極めて困難らしい。だから弾道ミサイルはほぼ空撃ちになる。

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 12:51:34 ID:HlsjfDej.net
公海上だからな
誰のものでもないんだよ

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 12:52:20 ID:jgLml4wW.net
人口暗礁は100%、中国の軍事設備で民間人はゼロ
思い切り攻撃できる

埋立地で、地盤がユルユルだからね
バンカーバスターで滑走路と堤防を破壊、仕上げは台風の高波におまかせ

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 12:54:49 ID:ub1K30hd.net
アメリカは島を攻撃する経験が豊富
第二次大戦で散々やっている

アメリカは、多分期限を決めて島から中国人撤退を要求し、中国が守らなかったら強制排除で戦端が開かれるのでは
中国がやり返したら、中国が持つアメリカ国債はチャラになるはず
そしてアメリカは、用意していた何枚もの経済制裁カード発動、中共関係者の入国禁止と強制送還、アメリカ国内の資産凍結、中国のネガティブキャンペーンを大量投下するだろう

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 12:55:08 ID:yC0J5hKS.net
ついでに中南海の習近平の自宅の地下シェルターに
バンカーバスターも落とせば問題解決

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 12:57:02 ID:1AJdqR7F.net
>>66
そもそも中国の軍事基地から空母の位置が分かるだろ
その情報が中国のミサイル基地に伝達され空母めがけて発射するだけだろ

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 12:57:46 ID:jkOtx24t.net
流石にあんなに巨大な敷地だとパンカーバスターでも海中に沈めるのは無理だろうw
いや、沈んでほしいけど

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 12:58:00 ID:KKVvW2tH.net
米軍基地にしてもいいぞ。中国が手出しできなくなる

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 12:58:44 ID:cRZlXMsb.net
中国軍は命知らずの勇敢な兵士ばかりだ

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 12:59:40 ID:GgMImb8H.net
フィリピン海とインド洋海戦ならありえる
今は体制立て直しで同盟国と友好国に中国排除をさせる
あと国内1年・国外2年ぐらいかかるんじゃないか
コロナで先制攻撃されて経済ガタガタだからなぁ

2年経ったら更に空母機動部隊がもう一丁
米国が3隻英国1隻では無理だな

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 13:00:10 ID:vVhAJQcV.net
まずは小さなとこから始めよう。  選挙がちかいぞ。

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 13:00:14 ID:qewvWg8S.net
やって欲しいよね。本当に。

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 13:00:24 ID:cRZlXMsb.net
日本は日中同盟でアメリカと戦おう

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 13:01:05 ID:PmR8/TlT.net
>>72
脆いから、バンカーバスターより、爆発範囲の広い爆弾が有効だね

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 13:01:11 ID:GgMImb8H.net
5〜6年で東南アジアから追い出されるかな

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 13:01:13 ID:bmIwTs24.net
軍事基地の「半・海上封鎖」はありうるなあ。
じわじわ締め上げて、中国軍、または武装船がちょっかい出してきたらしめたもの。

武力行使はありそうだね、近いうちに。

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 13:01:28 ID:vVhAJQcV.net
そう言えば、フォークランド○○って話が昔あったな。

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 13:01:48 ID:D4aLwuTp.net
そりゃ あんなもん法的には
ただの公海やからなぁ

あんな島は 法的には存在すら
していない

何しても自由

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 13:01:56 ID:vde+j6Bs.net
>>64
南シナ海以外全部支配しとるのに何で覇権が移り変わるの
米国がカリブ海を支配しようが二度の大戦でボロカスになるまで覇権国は大英帝国だろ

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 13:02:13 ID:cRZlXMsb.net
基地には人間盾を使う
香港チベットウイグル人

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 13:02:56 ID:1AJdqR7F.net
>>84
空母が壊滅になって広大な兵站は持たないでしょ
補給船が現実的なラインまで撤退する羽目になる

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 13:03:04 ID:XZ3RKWp2.net
>>64
イギリスやオーストラリアに
攻撃能力がないと思ってるのか?
うしろにはインドもいる
完全に包囲されてるのは中共だぞ
高官の居場所教えろやw

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 13:03:09 ID:1AJdqR7F.net
補給線ね

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 13:03:21 ID:donHWrco.net
>>74
中国人は一人っ子政策の性で殆どが木偶の棒だがね、因みにアメはグリーンカードと引き換えに移民が積極的に戦うがな

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 13:03:53 ID:OtBdhaHg.net
最近のポンペオはフルスロットルだな

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 13:03:56 ID:cRZlXMsb.net
新しいコロナウイルスをアメリカに撒いた

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 13:04:15 ID:vVhAJQcV.net
アメリカがフィリピンなどからまずお金で買う。所有権主張、出て行けと・・・。
出ていかないときの話だな。

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 13:04:34.63 ID:1AJdqR7F.net
>>87
こう言っちゃ悪いがイギリスやオーストラリアはおまけみたいなもんでしょ
アメリカの空母がやられたら同時敗戦みたいなもんだよ

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 13:04:43.71 ID:XZ3RKWp2.net
>>78
やなこった
中共と手を結ぶ国なんてないぞ
金がなくなってきているみたいだし

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 13:05:36.05 ID:wFcMSo2I.net
埋立地をB52で爆撃などコップの水で火事を消すようなものでまったく役に立たない
核ミサイルでも羽田空港を消し去ることはできない
土木力>核ミサイル>>>>>>通常爆弾

96 ::2020/07/28(火) 13:05:36.98 ID:ub1K30hd.net
アメリカイギリスフランスカナダオーストラリアインドの軍艦も参加するかもしれない
現代のアロー戦争?

日本国内もいろいろ慌ただしくなるだろうね
ちゃんと準備できているのか?

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 13:05:44.44 ID:cRZlXMsb.net
戦後は中国をどのように分割統治する?

98 ::2020/07/28(火) 13:05:50.33 ID:PmR8/TlT.net
>>86
そもそもさ、この人工島を爆破するのに空母艦隊を使う必要すらないんだけどね?

99 ::2020/07/28(火) 13:05:50.83 ID:CHXZBMoA.net
戦前の日本と同じ道のりだな

中国共産党は大日本帝国が敗戦に至った経緯を徹底的に研究していたはずなんだが

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 13:05:56.36 ID:GgMImb8H.net
日米英豪と中露韓シンガポールインドネシアの戦い
インドは全く信用できないからなぁ

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 13:06:01.24 ID:XZ3RKWp2.net
>>93
中共はいったいどんなミサイル
もってるんだよ?
なんにもないだろ実際w

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 13:06:22.86 ID:donHWrco.net
つか、何で空母の話になるかな
直ぐ近くに絶対沈まない空母があるのに
そこから攻撃するに決まってるべ

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 13:06:54.42 ID:cRZlXMsb.net
中国共産党員は北京共和国に押し込める

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 13:07:04.66 ID:1AJdqR7F.net
>>101
高精度の対艦ミサイル持ってるみたいだぞ
実戦で使用されるの見た事無いから本当に脅威なのかどうかは知らないが

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 13:07:17.51 ID:KKVvW2tH.net
中国は内にも敵がいる。中共とキンペーに不満を持っている国民は
少なくないと思う。

106 ::2020/07/28(火) 13:07:27.81 ID:PmR8/TlT.net
>>95
この人工島は、地盤が不安定だから、その論法自体が成り立たないよ

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 13:07:28.21 ID:GgMImb8H.net
シンガポール海軍結構装備が凄いんだよなぁ

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 13:08:00.90 ID:FX/BYbXI.net
トランプは再選のためなら何でもやるよ
このままだとアウトだから

109 ::2020/07/28(火) 13:08:01.28 ID:n62qVwsh.net
9月か10月か
もうすぐだね♪

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 13:08:05.01 ID:1AJdqR7F.net
>>102
空母が無くなれば戦闘機も補給出来なくなって攻撃できないでしょ
神風特攻隊みたいな使い方なら分かるけど

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 13:08:08.68 ID:o2Qh2OCb.net
>>1
もしかしてトランプ政権初の戦争になるのか?
 
オバマは何度も戦争起こしたけどな

112 :八紘一宇は日本の国是:2020/07/28(火) 13:08:13.68 ID:4YY/ZNFv.net
日本も参加するけどそれだけじゃダメ
同時に尖閣周辺の中国公船を沈めろ
そうすれば向こうから降りてくる

113 ::2020/07/28(火) 13:08:42.73 ID:CHXZBMoA.net
>>52
真珠湾をやればアメリカが戦意喪失するとしてアメリカに戦争を仕掛けた国があるんだよ

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 13:08:53.96 ID:donHWrco.net
>>97
モンゴル、チベットは独立
上海、香港は租借、後は中共に残す感じかな

115 ::2020/07/28(火) 13:09:00.37 ID:ub1K30hd.net
>>100
インドは今中国に激怒しているから、加わりたいだろう
ベトナムフィリピンインドネシアも領有権主張して参戦するかもしれない

その前に国連決議が出るだろうか

116 ::2020/07/28(火) 13:09:09.26 ID:PmR8/TlT.net
>>110
でさ、根本的な話として、空母艦隊で対応する必要すらないってことを何で無視するの?

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 13:09:12.17 ID:cRZlXMsb.net
中国VSイギリス オーストリア 英国ではうまみがない
中国とどこかが同盟する必要がある

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 13:09:16.61 ID:o2Qh2OCb.net
>>108
アウトって言ってるのは米マスコミだけどな
で、前回の選挙でまったく同じこと言ってたけどどうなったんだっけw

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 13:09:18.65 ID:0AkAf2pr.net
>>86
あなたは米空母が何隻も何隻も同じようにやられると思ってるの?いくら願望とはいえ余りにお花畑だねえw1隻もやられやしねえよ

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 13:10:06.41 ID:donHWrco.net
>>110
だから、直ぐ近くに天然の補給基地があるだろ
そこ使えば良いだけ

121 ::2020/07/28(火) 13:10:29.04 ID:PmR8/TlT.net
中共工作員とか、中共の不利をかならずレトリックで誤魔化そうとするよな、
代表例が、人口差をも言いて同じ3億人が真でも中国はまだ10億人が残るから中国が勝つ、とかいう馬鹿レトリック

122 ::2020/07/28(火) 13:10:33.87 ID:vde+j6Bs.net
>>86
だから現実的なラインで封鎖すると今の中国は自給できないんだよ

123 ::2020/07/28(火) 13:10:40.18 ID:HEfp6/9g.net
一発なら誤射、ドカーンと一発いっちゃえ

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 13:10:58.90 ID:1AJdqR7F.net
>>116
空母じゃなくても同じでしょ
アメリカの艦隊が壊滅するって事はアメリカの空母も同じように
中国のミサイルで壊滅させられる訳
つまり軍事力が通用しないって事だから覇権は終わる

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 13:11:19.79 ID:o2Qh2OCb.net
>>113
真珠湾攻撃したのは早期に講和する目的で戦意喪失じゃねえよ
よくそんな阿呆レベルの学でしたり顔出来るな

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 13:12:11.48 ID:bXUatlYW.net
是非アメリカさんにそうした期待をする。
シナの野郎は一発ガツンとやってやらなきゃ懲りないから。
でもトランプはやれない。彼は小心ものの単なる銭ゲバ商人だから。
現代の戦争でシナの兵はみな弱卒ではないかと見てる。
1・中ソダマンスキー島国境紛争でのシナの惨敗
2・中越紛争での越に惨敗したシナ
上記の数少ない小規模戦争でシナは二連敗中であり決して強兵とはいえないとおもう。
米国は強気でシナの横暴に一撃を与えるべきだ。

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 13:12:20.21 ID:pI8u0GNi.net
公海上の人工の障害物だもの壊してしまうべきだろ

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 13:13:07.19 ID:1AJdqR7F.net
>>120
基地がミサイルで壊滅させれたらどっち道同じでしょ
アメリカの軍事力が通用しない事が決定的になる訳で
>>116
対艦ミサイル防衛能力が無いなら同じでしょ
精神論だけでミサイル防ぐのは難しい

129 ::2020/07/28(火) 13:13:18.79 ID:PmR8/TlT.net
あとさ、艦隊で攻撃するにしても、アメリカが艦上発射できる対地巡航ミサイルどれだけ持ってる知らんのかねと

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 13:13:23.95 ID:cRZlXMsb.net
戦後処理を考えて戦争すべきだ
中国共産党員はどうする?
ウイグル チベット 香港に任せる

131 :八紘一宇は日本の国是:2020/07/28(火) 13:13:34.09 ID:4YY/ZNFv.net
バカが中国には米空母を撃沈する能力があると言ってるが、ないぞ!
少なくとも南シナ海では無理、東シナ海でも無理

132 ::2020/07/28(火) 13:14:10.92 ID:ub1K30hd.net
戦端が開かれたら悲惨だから、できるだけガチンコ無しでうまく収めてもらいたいが、難しいだろうか
いよいよとなる前に反中国連合国に、バージョンアップしたコロナウイルスがまかれるかもしれない
その可能性をどこも考えるから、自国内に居る中国人達に監視がつくだろう

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 13:14:14.59 ID:heQK2hni.net
近年南西諸島沖縄近海で中国海軍潜水艦がうろついて挑発した時は
射爆場もある久米島沖合で相当に大きな爆発があった。米軍では
演習をした、との事だったが、気化爆弾やモアブの類では無いかと言われ数十キロ離れた
本島からも相当大きな爆煙と衝撃波が観測されたと言う

昨年はロシアスプートニク社など限られた放送局しか報じないが
中国九段線南シナ海公海で広島型原爆の1.4倍程度の大爆発が海面下50m程で起き
爆発後に台湾南部や中国沿岸のモニタリングポストで放射能測定値に
上昇が見られた

そろそろあるのかな

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 13:14:34.03 ID:bXUatlYW.net
シナ経済破綻させその人工島を国際管理としてしまえばよい。

135 ::2020/07/28(火) 13:15:23.01 ID:jo6QdT3T.net
スマンが、米空母撃沈されたら普通に核発射ちゃうん?

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 13:15:25.96 ID:6BEEddrw.net
多国籍軍で囲み無血開城させればいい
上陸時に抵抗するなら爆撃
これぞ低コスト
そして民主主義国の監視塔とすれば良い

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 13:15:31.03 ID:cRZlXMsb.net
金杉審議官 今井は要注意だ

138 ::2020/07/28(火) 13:15:31.13 ID:rkKrlSLA.net
そりゃそうよ

139 ::2020/07/28(火) 13:16:03.71 ID:PmR8/TlT.net
>>131
しかも人工島は移動不可能だし、構造物が脆いし、対空対艦兵器の地下格納もできない、
完全な鴨なんだよね、これで航空および洋上戦力も負けてるのが中共なのに、
どうして中共側だけが一方的に米軍への打撃力を発揮できると考えてるのかが不思議だよね

140 :八紘一宇は日本の国是:2020/07/28(火) 13:16:40.67 ID:4YY/ZNFv.net
>>134
フィリピンやベトナム、、、そこに管理させれば良い

141 ::2020/07/28(火) 13:16:44.69 ID:CHXZBMoA.net
>>125
早期に講和って戦意喪失だろうに

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 13:17:06.27 ID:donHWrco.net
>>128
あんな、基地って日本に有る米軍基地の事やで
んなもの全部壊滅したら覇権云々とかじゃなく
世界が終わりわ

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 13:17:48 ID:cRZlXMsb.net
日本にいる中国人はどうする?
強制退去?

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 13:18:03 ID:PmR8/TlT.net
>>143
現実になったら、そうだろうね

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 13:18:09 ID:cX0I1zCG.net
人工島?そこには何もないよ
海だよ
だから何かがばくはつしてもだいじょうぶダヨ

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 13:18:35 ID:cPz9YJJZ.net
島爆撃に対して、対抗措置が空母撃沈論とか飛躍しすぎ

仕返しとして、尖閣出てる日本の船は注意な

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 13:19:56 ID:0B3gTDNW.net
>>143
シナ人は戦時にはシナの法の立て付けでは明確に全員スパイだから仕方ないね

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 13:20:02 ID:ZXEy9iFZ.net
「南方資源の宝庫は扉を開いております。今こそ南方進出の絶好の機会です!」

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 13:20:16 ID:o9dw6VAO.net
一方的にアメリカが中国に圧勝すると言う楽観論は良くない
もっと現実的に中米の対立を見ないとダメだ
今の中国軍の軍事力からして
中国だけが一方的に壊滅させられると言う状況は考えられにくい
そこまで中国軍を甘く見るのはバイアスが掛かり過ぎだ

対米戦争仕掛けてもアメリカが最終的に折れて和平で何とかなると思ってた
戦前の日本人と何も変わらない

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 13:20:32 ID:4mDswI6T.net
やっちゃえアメさん!

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 13:20:59 ID:foMfnjsX.net
日本のマスコミは報じないの?

重大ニュースなんだけど?

マスコミじゃなくて、中国のプロパガンダ機関だね。

既存のマスコミ有害だから、すべて解散させろ。

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 13:21:28 ID:ub1K30hd.net
島を破壊しないで、ASEAN首脳が集って平和に会議する場にしてもいいな

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 13:21:58 ID:cX0I1zCG.net
>>149
スリーパーによる内乱と同時に仕掛けてくるだろうからシナ内でも動乱起こさせないとな

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 13:22:15 ID:D6lBVu6/.net
まあ中国暗礁って存在しないから大丈夫だろ

155 ::2020/07/28(火) 13:22:57.21 ID:4qeReKgx.net
>>71
南シナ海どんだけ広いか知らんの?
Googleアースで観察してる原口かよ!
でも中国基地は移動できないからピンポイント攻撃される。

156 ::2020/07/28(火) 13:22:59.39 ID:cPz9YJJZ.net
>>152
ASEANがあれを島と認めるつてことかw

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/28(火) 13:23:20.53 ID:smvSG3tX.net
日本じゃあるまいし
やたらと戦争仕掛けるほど馬鹿じゃないだろ

総レス数 521
133 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200