2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三峡ダム/中国】世界最大ダム崩壊危機…!武漢・上海の水没で3億人被災の可能性 [7/30] [昆虫図鑑★]

1 :昆虫図鑑 ★:2020/07/30(木) 11:50:56 ID:CAP_USER.net
中国・長江の水を堰(せ)き止める世界最大の水力発電施設「三峡ダム」が、豪雨により決壊の危機に瀕している。

【画像】水没寸前の中国巨大都市 衝撃写真

現地メディアの報道によれば、警戒水位を大幅に上回っているという。中国の地元紙幹部は本誌にこう語る。

「現在の三峡ダムは、普通のダムが決壊したときと同じレベルの量を放水しています。それでも追いつかず、水位は危険な状態のまま。しかも、毎秒1万7800㎥ずつ水を溜め込んでいる。水には土砂が混じっているので、ダムにかなりの負荷がかかっていると予測されます。近辺では微震が続いていますが、これはダムの地盤に重圧がかかっているからでしょう。まさに悲鳴を上げているんです」

いまインターネット上には’18年に撮影された三峡ダムの堤防が歪(ゆが)んでいる写真(2枚目写真)が拡散し、構造的な不具合や手抜き工事の可能性も指摘されている。さらに6月11日には、中国水利省の次官が、「ブラックスワン(予測不能な事態)が起こるかもしれない」と発言し、大きな波紋を呼んだ。

「かつて著名な学者が三峡ダムの脆弱(ぜいじゃく)性を指摘して22年間の強制労働が課せられたことがあります。それもあって、現在もダムが決壊した場合の被害シミュレーションはタブーなんです。実際、ネットニュースでさえ実名で発言している識者は見当たりませんね」(前出・幹部)

もし三峡ダムが決壊すれば被害は想像を絶する。元住友商事総合研究所・中国専任シニアアナリストで、中央大学政策文化総合研究所客員研究員・中国鑑測家の北村豊氏はこう指摘する。

「他のダムも連鎖的に崩壊し、長江流域に住む3億〜6億人が被災することになります。下流にある武漢、南京、上海にまで間違いなく水は流れ込み、都市機能はマヒします。流域のこのエリアは中国のGDPの約半分を占めており、経済的損失は計り知れず、また数十万規模の死者が出る可能性を否定できません。しかも三峡ダムは中国の年間消費電力の1割を発電しています。その点でも被害は甚大です。公開されている情報は少ないですが、『ブラックスワン発言』もあり、いまは楽観できる状況ではないということは、はっきり言えます」

7月半ばになっても中国全土で大雨は降り続いている。Xデーは来るのか――。

『FRIDAY』7月31日・8月7日号より



https://news.yahoo.co.jp/articles/4f69f857466983d31ee3e46e3118d94ec505d308

544 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2020/08/03(月) 18:43:02 ID:/arHe6Vq.net
>>538 普通にダム作っても水圧で地殻に割れ目出来て地震を誘発するしな。

545 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 18:48:25 ID:McV5ihby.net
共産志那人蛮族は決壊、崩壊、
人類の願望、絶滅危惧種にしたい、
生きたまま臓器取り出す、
人間のつらした、鬼外道集団、

546 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 19:03:14.16 ID:Zk11iIXZ.net
>>527
支那では人命もインフラも建物も安っすいんだよ

547 ::2020/08/03(月) 19:03:20.24 ID:ErtNZnec.net
崩壊したら俺が売った鉄板のせいにされそうだという記事を見て驚いた

548 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 19:34:52 ID:Dy3UMVXu.net
>>543
「エネルギー充填120%」の後は、「対ショク対閃光防御」(by富山敬)だなw

549 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 20:29:53 ID:Nqj1U0N2.net
いざとなれば洪水を防ぐという役割を捨てて、下流に大洪水が起きようがどうしようが、全力で放水するんだろうし、ダムは崩壊しないだろうけど。
ダムさえ無ければ洪水が起きなかった、という中国国内の中国共産党に対する批判の噴出は避けられないだろうなあ

550 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 21:49:51 ID:SIA4OypE.net
ダムが決壊して重慶の謎の乗り物も被害に合わないといいね

551 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 21:52:35 ID:a46wwUpG.net
新幹線とか大丈夫か

552 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2020/08/04(火) 01:36:32 ID:ixheyccc.net
地殻と言ってもマントルから見れば池に張った薄氷みたいな物だし、薄氷に洗面器を置いて水を入れれば何時かは氷が破れて沈む。

553 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/04(火) 01:40:26 ID:8vTPgYix.net
人口調整ですね。

554 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/04(火) 09:59:29 ID:1MRDfQKA.net
>>551
要救助者ごと埋めればよろしいアル
いやマジで

555 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/04(火) 10:16:59 ID:P1yJimN5.net
>>554
埋める前に流されて海へ。

556 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/04(火) 10:36:28 ID:ffajbcRA.net
中国が日本のせいって言い始めたから決壊近いのかも
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b16c316f60a6a3f18c9078a4347beb46b6ef8de

557 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/04(火) 11:20:33 ID:I8Hy02bo.net
チベット人とウイグル人は協力して三峽ダムを爆破するべき

558 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/04(火) 11:26:45 ID:3A77StkR.net
>減衰しないソリトン波
こんなところにも疑似科学。。

水は実態があるので丘や浅瀬に乗ってしまうと引くのに時間がかかります
というだけのお話なのに

559 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/04(火) 12:06:08 ID:aDjIGEee.net
コロナウィルス漏洩の証拠隠滅の為に武漢を水没させそうだな。

560 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/04(火) 20:17:21 ID:zbynXIDm.net
>>559
そういう、超巨大スケールの発想を「実行し
ちゃうかも」って怖さがあるんだよな。

三峡ダムそのものがそれだし。

561 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 06:01:16 ID:R8kWmzh6.net
>>556
武漢ウイルスを日本ウイルスと呼んでいるのだっけ?

562 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 06:21:48 ID:R8kWmzh6.net
>>548
爆発するの?
燃料タンクとか?

563 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 09:41:59 ID:4SbUBIiO.net
その内に、日本を、中国だと言い出す?

564 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 11:26:09 ID:AEek2aNY.net
しかしここに来て急に情報が出なくなってくると
いよいよ通信網やライフラインに笑えないレベルのダメージでも入ったかな?

565 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 08:40:58 ID:139iou9q.net
ライブ配信まだやってるのだろうか……

566 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 08:42:51 ID:MTnzEpum.net
まだ決壊してないのかよ

567 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 09:17:14 ID:139iou9q.net
>>566
ダムを決壊させないためにに上流の他の場所を人為的に決壊させて、
洪水で農地農村を濁流に沈めてるのが、果たして正しいかどうか(笑)

568 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 09:35:24 ID:m8oJ+3O0.net
耕作地の南は水害、北は日照り。
南北水路の水が幾ら汚くても、途中途中に浄水場でも作れば使える水になってたんじゃね?
それどころかまた粉ミルクに毒を混ぜてんよ。共産党が意図的に国民を虐殺してそう。

569 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 09:44:57 ID:q7vzIFaz.net
武漢肺炎の爆発的増加だな、こりゃ

570 ::2020/08/06(木) 09:51:26.69 ID:L5CeKzOx.net
結局決壊しないのね

571 ::2020/08/06(木) 09:52:18.89 ID:tdXL3bmO.net
一体、世界の中心中国はどこへ行こうとしているんだ?

572 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:32:11.82 ID:MOYywaF3.net
台風でさらに水位が上昇してる

573 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 20:30:53 ID:iIZck6+/.net
持ち堪えたアル

574 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 23:05:52 ID:qpXEJ7O2.net
新たな巨大台風発生w

575 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 23:07:48 ID:/KZlxktb.net
その文言親の前で音読してみ?
ジャップヒトモドキのネトウヨを生んでお前の親は欠陥種ジャップヒトモドキは可哀想にw
生まれてくるなよゴキブリ東亜爺
僕韓国人でよかったw

576 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 23:20:29 ID:WC/YCGij.net
日本語使うんじゃねーよ クズ

577 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 02:13:38 ID:EyYjTGgD.net
>>575
韓国語の使えない韓国人
哀しいなあ

578 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 08:52:05 ID:vtpDx0GQ.net
8月になって回復するどころか、つっこんでった熱低からエネルギーもらって低気圧乱立地帯になってるじゃないか
今ある強い前線の他に、北部で移動性低気圧が東になめていって大雨降らせそう……

579 ::2020/08/07(金) 10:25:08.87 ID:oaxHfEP1.net
2020年の世界三大期待外れ
東京オリンピック延期
金正恩死亡説
三峡ダム崩壊間近

でもトランプが再選したら三峡ダムと入れ換わるなw
※個人の感想です

580 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 22:50:42 ID:kwsznRGc.net
>>574
まだたまごじゃん
台風になっても中国逸れて日本直撃かもねwww

581 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/10(月) 11:29:20.23 ID:O+govfll.net
連続で巨大台風発生

582 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/10(月) 16:59:25 ID:FnAtDNrT.net
特亜www

583 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/10(月) 22:37:09.79 ID:oS1znF28.net
台風で更に被害を受けるか。

584 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 14:41:00 ID:trlFOr2h.net
結局何も起きなかったな
ツマンネ

585 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/11(火) 23:58:29.75 ID:aRbDi2wj.net
台風でどうなるか分からない。

586 ::2020/08/12(水) 00:00:43.48 ID:m98Z11K7.net
ざまみろ
日本にいる五毛も全部海に沈めてやるよ
さっさ死ねやw

587 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/12(水) 00:01:21.73 ID:ZXyHRiQQ.net
なんだかんだで崩壊しないね。
まあ放水が凄いから流域で水害で物凄い損害出てるみたいだけど。
崩壊後、一気に上海までってのを連想してたからちょっと肩透かしをくらった感じ。

588 ::2020/08/12(水) 00:03:04.53 ID:m98Z11K7.net
>>587
あんだけぶっ壊れたら日本製鉄に賠償請求するとか言ってこのザマだからな
おらクソシナどもは日本製鉄に謝っとけよ
じゃねーとバンカーバスターぶち込まれても文句言えないと思え

589 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/12(水) 00:04:57.98 ID:Mrsd55tX.net
もうここまできたら通常の貯水量でもいつ崩壊するかわからないんだから
大雨関係なしに四六時中永遠にダムの崩壊におびえてればいいよ

590 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/12(水) 04:14:15 ID:nQSLhPCa.net
バッタと洪水明けからの疫病どうなった?

591 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/12(水) 04:21:24.64 ID:tkIyDyWP.net
ずっと放水しっぱなしだったのか?w

592 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/12(水) 11:29:44 ID:tXkuFSei.net
三峡ダムって修理できるの?
どうにもできない気がするんだけど

593 ::2020/08/12(水) 11:48:02.60 ID:MMRNJaEl.net
修繕というか水を抜いてメンテナンスするにはその上流域に最低でも同等の貯水能力を持つダムか水を一時的に逃がす経路が必要なわけでして…

594 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/12(水) 20:24:38 ID:ngMI8wc+.net
バッタのお陰で、洪水回避?
ラッキー中国?

595 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 00:28:31 ID:bvf4k7Fn.net
>>592
一応水素通しにすれば部分修理は可能

つか全体的に歪んでしまったら作り直すしか無い
直ぐ下流にデカいダムを造った例は結構有る

596 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 00:38:24 ID:RVRr7+H8.net
>>595
エリアを区切って水を遮断すればいいんじゃないの?
日本でも既設のダムに取水口増設するためにダム湖側に仕切り壁作ってたりしたよ。

597 ::2020/08/16(日) 17:48:23.45 ID:nx5J2JXl.net
またネトウヨ負けたか

598 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/18(火) 08:00:49 ID:Hm6ggo5K.net
崩壊詐欺
崩壊詐欺
いい加減にせんか
あほ

599 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/18(火) 08:02:50 ID:Hm6ggo5K.net
>>595
崩壊詐欺
つまらんことしとらんと
まともなことにエネルギ゛ーを使え

600 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/18(火) 08:14:51 ID:JvMG2b73.net
ほとんどの者はダム堤体の崩壊など注視していないよ。
パヨか2毛かは知らんがワザとそちらへレス話題を誘導工作して
この問題の本質への議論をさせないようにしているらしいがね。
 
長江の洪水被害と水質の状況が重要で
農業不作による食糧問題と汚水水質による疫病問題や
現在進行形の疫病である武漢肺炎の発症の原因正体を
この洪水による影響から分析するのことに本質はあるのだよ。
 
それともう一つ、
長江周囲に多く存在する人民解放軍の動向と軍産兵器、
特に秘匿している劣化した核兵器とその製造過程にある
放射性物質などの管理情況の把握を
みなこの洪水でどう影響しているのか調査したいのだよ。
漏らしているだろうし生態系や大気環境に影響を及ぼしているのは明白だからね。

 

601 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/18(火) 09:34:37 ID:8dktAX0W.net
大洪水だ、ダム崩壊だ、と言いながら、経済プラス成長している中国。
何にも起きていないのに、大幅マイナス成長の日本。
違いは、政府首脳陣と上級国民だと自認する公務員の能力だけ。
何とかならないの?

602 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/18(火) 09:40:33.40 ID:vEOE28jO.net
>>601
経済活動が止まってるのに成長してるわけないやん。

603 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/18(火) 09:48:16 ID:UfBnONaE.net
チベット人とウイグル人は協力して三峽ダムを爆破するべき

604 ::2020/08/18(火) 10:41:09.56 ID:pvxegr71.net
>>601
日本だけ大幅に落ちてるかの様に聞こえるけど、ニュースではアメリカとかEU
に比べると随分マシみたいだけど。
EUとか50%以上の落ち込みみたいよ。

605 ::2020/08/18(火) 10:59:09.53 ID:VS08dTMd.net
>>601

その大洪水だ、ダム崩壊だ、で、経済プラス成長していること自体に疑いを持たないんだな、五毛党はw

606 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/18(火) 11:10:55 ID:pvxegr71.net
>>605
それな。
豚コレラに飛蝗被害もあるよね。食料輸入増やさないとマズいだろうに、輸入元のアメリカとかオーストラリアに喧嘩売って
大丈夫なの?と思うんだけど。

607 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/19(水) 11:58:56 ID:kFphG1lW.net
>>606
大丈夫どころか、こんな事を言い出すのはそうとうヤバいと思う

習氏「食べ残し断固阻止」 食料不足懸念か―中国
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020081500370&g=int

608 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/19(水) 12:04:01 ID:hlTOepRz.net
第四号洪水発生ってw
まだ雨が降っているのかよw

609 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/19(水) 15:20:12 ID:kFphG1lW.net
雨は続いているらしく
20日に三峡ダム史上最大の洪水襲来か とか言われている

610 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/19(水) 16:06:20 ID:JZtdVH0G.net
ま〜だ「壊れる、壊れる」言っているのか
  

611 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/19(水) 17:03:23 ID:FRYBOwQJ.net
【中国】 長江流域の洪水で10万人が避難、世界遺産の楽山大仏も水没の危機・・・三峡ダム、流入水量が建設以来最大に [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597822758/

612 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/19(水) 17:17:47.23 ID:gPYdVJkm.net
>>1
まだやってんのかよ

613 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/19(水) 18:44:48 ID:JOkGG71l.net
良い感じの場所にRPG7を撃ち込めば人口問題が解決するんじゃねw

614 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/19(水) 18:50:11 ID:Jy6fQgsY.net
【三峡ダム/中国】世界最大ダム崩壊危機…!武漢・上海の水没で3億人被災の可能性 [7/30] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1596077456/

615 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/19(水) 18:51:59 ID:lh0S7dUF.net
14億人もいるから3億人程度水死しても問題はないでしょ。
中華人民共和国・中国共産党は無敵だよ。

616 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/19(水) 19:49:10.87 ID:Lr7Gz9UF.net
>1-90 >500-700

1999年 元日経新聞主幹 水木 楊 著
近未来予測ノベル「2055年までの人類史」で、
予測されている、

近未来、200X年代ー2020年代に、
バカウヨ脳筋軍国、帝国化、ナチス化した、露 中 イスラムあたりでおきた、
東欧ー中東から東亜での、
ユーラシアマゲドン大乱後、
中東核戦争ありの、グローバル破局後。

三峡ダム大震災、長江流域ギガ洪水破局災害など、
グローバル 気候変動激化、グローバル インフレ激化
変異マラリア、強毒性インフルエンザなどの、
グローバル複合パンデミック慢性化、
グローバル超恐慌。
グローバル インフレ激化
グローバルスタグフレーション慢性化構造不況化のはて。

2020年代に、朝鮮半島に、誕生した、統一コリア、
イメージ的に、パキスタン、エジプト、タイ、トルコ スーダンあたりな、
核ミサイル保有の、
バカウヨ脳筋軍国「大高麗共和国」かよw

617 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/20(木) 04:30:09 ID:3B3Oh7WB.net
中国で3億人って大した数じゃない
3億程度ならいくらでも最初からこの世に存在しなかったことにできる。

618 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/20(木) 05:19:23 ID:iOf1v1NI.net
死ぬ死ぬと喘がせてるうちに朝・・・

619 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/20(木) 05:40:52 ID:4vyvTZO8.net
>>609
来年も今年と同じぐらい降ったら洪水被害で中国終わるな。

620 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/20(木) 05:42:31.22 ID:Qc9i7qmz.net
異常気象、水害、食料不足、バッタ来襲、疫病、政治内部分裂等々、
目白押しの行事が沢山で、羨ましいかぎりです。
何処かの坊さんが、霊的に生まれ変われと言っていたが、道連れに
生まれ変わらないでそのまま、山の肥やし、魚の餌になってくれ。
心からお....なんて口が裂けたら言えないなぁ〜。

621 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/20(木) 05:49:40.46 ID:7xvjprnU.net
7月31日の記事じゃん。崩壊しませんでしたーで終わり。
まあ結局各地洪水で水浸しですけどね

622 ::2020/08/20(木) 06:37:04.36 ID:gPqjfG40.net
ダムの上流も下流も、今でも大洪水がずっと続いているのだから、今更ダムが壊れようが持ちこたえようが、大して違いはないな

623 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/20(木) 06:47:07.57 ID:GoR1ZI26.net
なんだかんだいって持ちこたえてるなww ずっと放水しっぱなしか

624 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/20(木) 09:31:15.63 ID:l8Syt30M.net
>>617
戸籍のない奴等が居るから、そいつ等に戸籍を与えれば直ぐ補充できそうだ

625 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/20(木) 09:50:44 ID:aTzzwgNJ.net
第5号洪水発生だそうだね
食糧不足と疫病蔓延がもう確実ですわ

626 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/20(木) 10:03:28 ID:1NLG0qhG.net
水陸両用車の需要が高まるな。独自発展するんじゃないか?

627 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/20(木) 10:04:26 ID:1q6k94Xp.net
三峡ダムこそ決壊してないが、アレを作ったせいで長江トータルで溜め込んでる水の量が大幅に増したところに
今年の大雨長雨がぶち当たったせいで、流域では甚大な洪水被害出してるんでね

628 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/20(木) 10:19:08 ID:z+jQVjjb.net
雨雨雨雨もっと降れ
三峡ダムをぶっ潰せ
雨雨雨雨もっと振れ
習近平を押し流せ
雨雨雨雨もっと降れ
チャンコロ共産ぶっ潰せ

629 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/20(木) 22:08:02 ID:ChDpK+R1.net
人口多いからどうってことねーだろ

630 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/21(金) 00:20:13 ID:dYLH68MP.net
>>624
でも教育ゼロだし、民度超絶低いだろうからかえって足引っ張ってくれるわw

631 ::2020/08/21(金) 08:28:25.13 ID:JOn9wJyN.net
さっき流入する水量が過去最高になったってテレビで流してたな。
いよいよか?

632 ::2020/08/21(金) 20:51:51.99 ID:ZU1enW7Q.net
難を逃れたのかと思ってたら違ったのか

633 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 05:47:29 ID:I08MDdmP.net
7万5千・・・・
強烈やな・・・

634 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 14:56:54 ID:QRt4q4y3.net
なんかニュースで初の11門からの放流で7.5万と言ってたのがおかしいいな?
10門で4.7万…で11門で7.5万…なんか変

635 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 15:01:59 ID:p79zkOJQ.net
>>634
40門以上あるらしいから一つの使用時間決まってたりして入れ替えたんじゃない?

636 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 17:20:19 ID:1Fe4a+Wb.net
>1 >400-800
漫画アニメ 「気分はもう戦争」ラスト
攻殻機動隊 Un-go AKIRA

小説
応化戦争記 ハルビンカフェ
2055年までの人類史

TRPG
トーキョーノヴァ ガンドッグ サタスペ!


近未来、
ここらみたいに、露中印チョンあたりでの、
三峡ダム大震災、長江流域ギガ洪水、破局的ギガ大水害やら、
天体衝突、核戦争クラスの、
ユーラシアマゲドン大乱がおきる。

おバカな、危機管理能力ゼロの、
日本企業が、中共 朝鮮半島あたりに、
メガ投資した、
日本企業の資産が、ことごとく壊滅、
日本企業は、記録的、天文学的な被害を被る。
ギガ不良債務になる。

日本は、テラ増税、ギガインフレから、
スタグフレーション慢性化構造不況化
になるw

こういう予測があたりそうw

637 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 17:21:07 ID:1Fe4a+Wb.net
>1 >500-700

ID:1Fe4a+Wb
米日印安保連合は、バンカーバスターを、今すぐ、
50発、2020年夏の、長江ギガレインで、決壊寸前の、
露中イスラム枢軸同盟機構 ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏、東亜人民連邦圏の、
三峡ギガダムに、多数、撃ちこめ。

638 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 19:26:19 ID:Ap/2PIUN.net
>>634
ゲートによって放水能力が違うし、開度も常に100%ってわけじゃないと思う。

639 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 19:45:45 ID:MJDFFm4d.net
>>637
今ならバンカーバスター一発でダムの上辺を崩してやれば
そこから越水して蟻の一穴で連鎖的に崩れていきそう

640 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 20:15:09 ID:SQYySTOG.net
仮にダムが崩壊しても当局は認めないだろう
そして外国メディアは立ち入らせない

だから我々が騒いでも無駄

641 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 20:22:35 ID:eq04gvWr.net
>>23
もう既にそれやってんだけど治らんって話なんだけどw

642 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 20:26:40 ID:CEzO7LRN.net
まだ10億人も残るんだぞ。。。

643 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 20:58:28 ID:RasLCXbc.net
こんなことになっても政権批判する国民ほとんどいないようにみえる。
中国国民はよく調教されてるな。

644 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 21:13:35 ID:G55KUCDP.net
>>592
平常時の水量まで落ちれば、船舶の遡上ルート(下流側から見て右)を
バイパス路にすることで多少の補修は可能。
但し、水深が深い場所には対応出来ないので、下流側に同程度のダムを作るのが賢明。
ただ、貯水や治水等のダム機能と地形を考えると、 宜昌市よりも上流に作る必要があり
水圧を分散させる目的で、川幅拡張も伴った大規模な工事になる。
今後を考えると、琵琶湖4〜5杯分の調整池をいくつか作っておくべきだと思う。

googleアースを見て気づいたことは、この辺りがそこそこな褶曲帯だということ。
宜昌市の真ん中に長江が流れ、その南北は異なる褶曲帯。
デカい地震(断層型)が起きたらどうなるやら。

総レス数 645
138 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200