2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【歴史】なぜ秀吉は朝鮮出兵に踏み切ったのか [8/1] [昆虫図鑑★]

1 :昆虫図鑑 ★:2020/08/01(土) 15:44:09 ID:CAP_USER.net
ただ現実に秀吉が選んだ行動は、戦国時代の理論に基づくなら十分理解できるものです。それは、いわば「拡大の原理」です。大名は、戦争で勝って領土を獲得したなら、その一部を配下の武士たちに与えます。だからこそ武士たちは、主君である大名についていくのです。

 秀吉は、とくに気前の良い大名でした。秀吉は貧しい農民の倅なので、もともとの子飼いの大名がいなかったことがその理由として考えられます。秀吉の力が強大化する中で、どんどん増え続ける家臣らに対する求心力を維持するためには、とにかく領地を分け与えたりする必要がありました。そして家臣団がさらに膨らんでいくのなら、新しい領地を獲得しなければなりません。そのために大陸に目を付けた――という理屈には妥当性がありそうです。

ただし、それだけではなかったようです。これに関連して、歴史学者の平川新氏が最近非常に大胆な説を唱えています(『戦国大名と大航海時代――秀吉・家康・政宗の外交戦略』中公新書、2018年)。

 平川氏は、日本はなぜスペインの植民地にならなかったのかという疑問を投げかけます。

 平川氏は、秀吉の朝鮮出兵によって、スペインは日本の軍事力の強さを知り、日本征服を諦めたというのです。そしてこのとき刻み付けられたら「軍事大国・日本」というイメージは、イエズス会やスペインでその後も強く意識され続け、徳川の時代にまでひきつがれたというのです。

(中略)

しかし、この強大な帝国の出現を前にしても、秀吉は彼らに恭順するような考えは持ち合わせていませんでした。スペインが世界の植民地化を目指し、明朝中国を狙っていると見抜くと、「スペインに明を征服されるくらいなら、自分が」と考えた。それが朝鮮出兵の本当の動機でした。さらには朝鮮半島、琉球、台湾、さらにはフィリピンをも服属させようとしていたばかりか、ポルトガル領インドを征服したいという意志さえもっていた――それが、平川氏の考えです。



全文はソースで
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/61534

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 17:40:18 ID:sPPe2Xcm.net
明だっつってんだろボケ

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 17:41:08 ID:bU7wAUui.net
高麗は元に何度も侵略されてるけど。
あと秀吉はスペインに入貢を要求してる。

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 17:41:11 ID:MdsmylXO.net
>>236
戦国大名の家族がキリシタンになったり
キリシタン大名そのものになって
イエズス会を通して火薬を輸入してた
南蛮貿易で日本人奴隷とバーターして入手してた
あと弾の鉛もタイ産だったりする
当時は世界最大の鉄砲保有国

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 17:42:03 ID:g4zHtAPa.net
硝石丘の作り方は秘匿されてたからなぁ…
あの時代にハーバーボッシュ法があったらえらい事になってた気がする

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 17:43:14 ID:nc0RPEqH.net
>>111
その通り
秀吉が明を攻めたことを頭おかしいとか老害という解説がるが、
秀吉の明国征服は当時の世界情勢の中では筋が通っている
その何よりの証左は清の建国である
日本民族より女真族が一枚上手だったってことだね

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 17:43:20 ID:FfuHgm4j.net
朝鮮に世界3名将李舜臣がいたのが運の尽き
日本には名将がいなかったから負けた

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 17:44:04 ID:V71O6+QQ.net
前戦国日本と大航海時代読んだけどもうこれで結論出たと確信したね
これ以上の説得力のある説はなかった

257 :もっこりさん(庭) ◆o.lLOxaovk :2020/08/01(土) 17:44:32 ID:vLo25v3U.net
>>255
⎛´・ω・`⎞島津にチェストされたやんけ

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 17:45:55 ID:V71O6+QQ.net
>>254
そうじゃなくて時勢の問題なんだよ
秀吉の死後日本にとって明の攻略は必要なくなった

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 17:46:46 ID:MdsmylXO.net
>>254
関東軍は女真族の
愛新覚羅氏に満州国つくってやったぞw
溥儀皇帝の後継は 日本天皇が決める約束で

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 17:47:20 ID:GbcauB1l.net
別に朝鮮を制圧するために出兵したわけでもないけどな
明への足掛かりにするつもりだっただけ

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 17:49:37 ID:t1KJ/QqC.net
明に出兵するのに
朝鮮通してくれって言って許可貰ったのに
朝鮮人が不意打ちした挙げ句ぼろ負けしたんだろw

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 17:51:44 ID:4ZbMTDY1.net
早く金融制裁を

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 17:53:04 ID:V71O6+QQ.net
あとまあ国内の火種を分散する説も正解だろうな
そっちは秀吉の死後も続けられたけど
現代でいえばタクシーの運ちゃんが海外では軍事指導者になってしまうんだから

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 17:53:26 ID:cs5QuhRD.net
もともと半島からの渡来人だろう 木下藤吉郎だもん
半島の負け組だったから 自分のルーツを支配したかっただけだよ

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 17:53:32 ID:nc0RPEqH.net
>>235
まあ、戦闘行為においては相手にならなかったからね
今の北朝鮮と中国の国境あたりまで行ってしまった
ただ、日本国内と違って広いから兵站がまるでダメだった
この辺りは島国の軍事常識が邪魔したんだろうね
それと異民族同士の抗争にまるで疎い
要するに日本人は虐殺しながら、行軍することができないんだよね
だから、取った駒を使う将棋が生まれたんだけどw

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 17:53:43 ID:GuMRm/AU.net
元寇忘れたか?

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 17:54:00 ID:jHznd+Bk.net
>>2
半島はただの通り道だからね
明に本気出されて結局通路を抜けられなかったけど

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 17:57:19 ID:P5S5wRbS.net
重要なのは兵站なんだけど
あまりににも貧しくて現地調達できなかったw

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 17:58:02 ID:UE0kGtKj.net
>>235
多分,どっかの旧家とか,あるいは,皇室や冷泉あたりに眠っているだろう。
秀吉って武断派の武将でないからな。調べて計画して金勘定して,できれば相手の武将を懐柔してってのが真骨頂。
色々やっていたと思われる。

ただ,今の日本の史学界隈に資料を正視できる人材がいるとは思えない。それに,マスコミ出身や小説家出身のの
ナンチャッテ歴史家とかがバイアスのかかった扱いをするだろう。

ちなみに,フィリピンの話は実は密偵ではない。台湾やフィリピンで日本商人と明やスペインの商人の小競り合い
が割と起こっていたから現地情報を調べてこいというハナシだったはず。

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 17:59:02 ID:F4QhBgbr.net
>>255
名将李舜臣の不運は朝鮮に生まれたことだなw

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 17:59:19 ID:A6NDWb7H.net
>>148
征服したあと現地民に糞掃除させたのち始末すれば良かったのにね

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 17:59:37 ID:c9tVAaLJ.net
不毛の土地でウンコ臭くなければ北京まで行っていたかもしれん

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:00:27 ID:s8G4Dlyn.net
朝鮮征伐

274 ::2020/08/01(土) 18:02:50.87 ID:YaHjmIyC.net
>>228
トップに立つ人間はそのほうがよいのでは?

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:03:02.33 ID:WUMlY4zO.net
BSのNHKだったかな

スペイン宣教師はスペイン・フェリペ二世のアジア征服のための手先だった
宣教師は戦国侍をアジア征服に利用しようとしていて九州にキリシタン大名作ったのはそのためだが
日本統一した秀吉を利用した方が良いとして秀吉に面会し、中国朝鮮を征服するよう説得した・・・

ってのがあったけどね

276 ::2020/08/01(土) 18:06:21.09 ID:SuquFowW.net
大航海時代はユーラシアに対しては大した優位性ないから点で抑えてただけ
本格化したのは産業革命から

277 ::2020/08/01(土) 18:07:42.89 ID:ad/ZUGen.net
朝鮮水軍にボコられた日本がスペイン相手に戦うなんて妄想は恥ずかしいな

278 ::2020/08/01(土) 18:08:04.10 ID:a8qvhfaj.net
当時嫌韓論あれば
いままで関わらないで済んでいたりしたのかな。

279 ::2020/08/01(土) 18:08:29.72 ID:TiXPbgwy.net
レス乞食すらID変えて尻尾巻いて逃げてる雑魚の林が単発でレスつけて来やがったwwww秀吉の時に戦ったならその文献とソースとっとと出せや在日無職のレス乞食爺

280 ::2020/08/01(土) 18:09:21.45 ID:lf8X9JBx.net
征伐すれば英雄だったのにな
中途半端に死にやがって

281 ::2020/08/01(土) 18:10:18.94 ID:TiXPbgwy.net
秀吉に文化奪われたニダって設定忘れてホルホルしてるチョンって生まれながらのバカ

282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:10:32.63 ID:d/jepzv4.net
>>1
一言で言うと鬼退治!!

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:14:17 ID:Nj2Le6TF.net
>>2
いやさらに奥の天竺まで行こうとしてたから天下人半端ねえw

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:14:59 ID:KhkCCdMz.net
朝鮮出兵は百害あって一利なしと思っていたが、良い点もあったんだね。

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:15:10 ID:ySKS+dVJ.net
>>277
明がいなければ朝鮮なんて対馬軍で十分だ。

286 :◆65537PNPSA :2020/08/01(土) 18:15:11 ID:4zPVwm+Y.net
>>280
征服してもメリットねぇんだもん

287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:18:03 ID:w+6SCONp.net
明への通り道って認識しか無かった
苦戦したのは明兵のみ
イエズス会が日本無理だから支援で儲けようぜって方針になったのも確定

よって朝鮮なんて関係ねぇ
そりゃ加藤清正は満州まで抜けてしまうはずだわ

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:19:28 ID:7J8npHpj.net
もしかしたら信長の夢だったのかもしれないな。

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:19:38 ID:B50s8JJs.net
日本はモンゴルが攻めてきたときには上陸させずに戦い抜いたけど
朝鮮はどれくらいの期間、秀吉軍の上陸を阻んでいたんだろう?

290 :finfunnel ◆rvW46qLwRpKY :2020/08/01(土) 18:19:53 ID:CcjQwtzn.net
朝鮮南部任那地域を占領した戦国諸侯「こんな高粱しか採れない貧しい糞まみれの土地なんかいらねぇ!!!帰りたい!!」

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:20:11 ID:3XUpgCvf.net
中心にだな

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:20:24 ID:w+6SCONp.net
>>277
スペインもポルトガルも資料として日本は無理だから支援して金儲けしようぜって資料残ってるから残念だな
後に大阪の陣で別れて支援しとるわ

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:21:11 ID:7J8npHpj.net
>>165
美化もクソも、日本で一番出世したひとだからね。

294 :もっこりさん(庭) ◆o.lLOxaovk :2020/08/01(土) 18:22:03 ID:vLo25v3U.net
⎛´・ω・`⎞「ゴーストオブ・ツシマ」は、高麗人が日本のサムライに斬られるゲームなんて許さん、ネガキャンしてやると韓国人からハラスメントが入ったんで蒙古兵しか出てこないデザインになったのは有名な話

295 :もっこりさん(庭) ◆o.lLOxaovk :2020/08/01(土) 18:22:39 ID:vLo25v3U.net
>>289
⎛´・ω・`⎞いやいや、ガッツリ上がられて博多を占領されましたよ

296 :◆65537PNPSA :2020/08/01(土) 18:23:28 ID:4zPVwm+Y.net
>>293
庶民から一代で関白で上り詰めたとか嘘臭いよなw

297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:23:43 ID:XbxdO96Q.net
元寇と対決してほしかった。

298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:23:43 ID:vgQQdUHN.net
誰も言わないが、木下藤吉郎。木下さんだから、結構、朴さんかもしれぬ。

299 :◆65537PNPSA :2020/08/01(土) 18:24:03 ID:4zPVwm+Y.net
>>295
でも夜襲怖いから夜は船に戻ってた

300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:24:47 ID:XbxdO96Q.net
ヒロヒトも出兵したよ。^^

301 :もっこりさん(庭) ◆o.lLOxaovk :2020/08/01(土) 18:26:24 ID:vLo25v3U.net
>>299
⎛´・ω・`⎞マジか。意味が分からんぞそれw

302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:26:34 ID:XbxdO96Q.net
>>165
ブサメンでも性格次第ってやつだな。

303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:26:48.14 ID:G/uTw062.net
明への通り道でしかないんだが

304 ::2020/08/01(土) 18:27:23.02 ID:o07Y6ecd.net
>>301
んで、台風で海のも屑に

305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:29:42.81 ID:4z2tq/in.net
こないだNHKスペシャルでやってたじゃねーか

306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:33:19 ID:ItVw5HCr.net
通り道が逆らったからだな

307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:33:29 ID:DJwDCH/7.net
>>277
朝鮮水軍にボコられた?
ほぼ無傷で上陸しているのに?

308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:33:57 ID:rsiJuaDF.net
ジャップは朝鮮半島を侵略し過ぎだろ。
こんだけ侵略してりゃ隣国が不信感を抱くのも無理はない。
ジャップは前科があるのだから徹底的に謙虚にならなきゃダメだぞ!

309 ::2020/08/01(土) 18:34:36.63 ID:vGo7ZZp/.net
事前通知のうえ、唐入りしようと通りすぎようとしたら
だまし討ちされて戦争になったそうだが

310 ::2020/08/01(土) 18:34:42.16 ID:uryZkKfE.net
秀吉が生存してたら明を制圧してた。

311 ::2020/08/01(土) 18:35:04.89 ID:ObXVhbHN.net
信長から明に攻め込むと聞いていたのだろ
だから実行しただけだな

312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:35:47.74 ID:O36DR7L0.net
×朝鮮出兵
◯唐入り

朝鮮如きを攻めに行ったのではない。
明へ攻めに行ったときに朝鮮を通ったのだ。

313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:36:01 ID:qpyWZZQh.net
まあ、信長の計画を秀吉が進めたって感じだしな
半島は通り道のつもりで行ったら、未開過ぎて大変だったみたいだw

314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:36:27 ID:OIEdIV9l.net
まぁ韓国が裏切らないわけがないから秀吉居ても
兵站の確保はできなかっただろう
自分たちのを燃やすの得意だしな

315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:37:01 ID:qpyWZZQh.net
>277
昔っから、協定破りやってるんだよなぁ
キチガイコリアンってどうしようもないw

316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:37:55 ID:aP7LJEjS.net
>>308
お前帝国主義って言葉知ってるか〜?wwwwwwwwwwwwwwwwwww

弱肉強食の時代だよ 弱い国は淘汰される時代だwwwwwwwwwwww

317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:38:35 ID:86RpaZZn.net
>>309
むしろ朝鮮人は喜んで味方してたのかなりいるんやで・・・

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:39:39 ID:cysIijjQ.net
唐入りの道中邪魔やん?

319 ::2020/08/01(土) 18:43:33.24 ID:/xDyTy4I.net
併合前はアレだったけど
この時代のアレはどうだったの?

320 ::2020/08/01(土) 18:44:04.88 ID:SuquFowW.net
独立させたったのにロシアと組もうとするとかマジ無能やな
そりゃ外交権はく奪されますわ

321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:45:14 ID:0tj4FoXp.net
>>70
いや日本の領土となっても半島に朝鮮人が残ってたんじゃ、
日本の運気が落ちて日本が滅亡してたかもしれん。

仲間にした側がことごとく戦に敗れるKの法則を甘くみないほうがいい。
スーパー大国の元、飛ぶ鳥を落とす勢いだった日本、史上最強の米国すら
Kの法則には勝てなかった。
唯一負けてない戦争が朝鮮戦争だが、相手も朝鮮人のためグダグダw

322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:46:47 ID:yBcrO0ti.net
いつの時代も、日本人なら、半島人に怒りを感じていたはず。
秀吉が特別だったとは思わない。

323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:46:48 ID:XOzR0F8e.net
驚愕の真実
ヒデヨシは朝鮮人だったニダ
あれは祖国への凱旋だったニダ

324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:46:53.68 ID:Ojuxt06H.net
朝鮮出兵と併合が日本最大汚点

325 :みかん水 :2020/08/01(土) 18:46:53.89 ID:Y3+8NJqq.net
何故かとか今更かよ(´·ω·)

326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:48:02.33 ID:XOzR0F8e.net
そういや朝鮮ルートで中国に渡ろうとした奴の話は聞いたことないな

327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:48:13.68 ID:Gk38RASd.net
優秀な韓国の文化を収奪したかったからだね
未開の猿だからjapは

328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:49:01.85 ID:yBcrO0ti.net
日本も朝鮮から何度も侵略されてんだよ。
やられたらやり返す。
秀吉は日本の権力者としてやるべきことをやったんだよ。

329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:49:31.93 ID:VtT/NL2x.net
>>235
一月前?NHKの特集見て確か?スペインは中国も布教意志あって?秀吉はそれに乗りながら?
もキリシタン大名を全面に消耗させながら、、
フィリピンのスペインの金山奪い取ろうで
世界大戦なりかけたが、何とか3世?数日後
秀吉が亡くなり、、、日米開戦の様にならなくて済んだ?だったか

330 ::2020/08/01(土) 18:49:36.15 ID:lyVNsyg9.net
大河ドラマで朝鮮出兵を扱えない( ̄▽ ̄;)表現の不自由展!!

331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:50:35.24 ID:KhkCCdMz.net
日本が植民地にならなかったのは秀吉のおかげだね。

日本人は秀吉を尊敬すべきだね。

332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:51:48.47 ID:5S4Ods2+.net
朝鮮出兵は朝鮮人の嘘と捏造の産物
事実は朝鮮征伐

明(当時の中国)出兵が正しい。
朝鮮人は邪魔ばかりするので、排除に出ただけだ。

333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:52:31.24 ID:yBcrO0ti.net
>>327
朝鮮の職人は、朝鮮社会の中で差別を受けていたんです。
日本は職人を大切にする国。日本にやってくるのが道理だろ。

334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:54:23.08 ID:RGhD/hSL.net
戦国時代日本最強説というのが在ってな
当時の最新兵器だった火縄銃 実は戦国
末期には世界の生産量の半分以上が日本
同じく戦国末期には豊臣から徳川に権力
が移行するが、当時の兵力から考えて
数十万の兵力、しかも指揮官は傭兵では
無く正規の軍隊を命令一つで動かせる
のは、世界中でも五人も居なかったとか

しかし正気だったにしても、ボケていた
にしても、朝鮮出兵は一部の野心家以外
には不評だったらしい
本当に皆ヤル気満々なら西国武将だけで
明を滅ぼしたとか

335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:54:49.56 ID:aP7LJEjS.net
>>327
何を日本が奪ったんだ〜? 今のエベンキ人からは何も奪ってない処か

完全に日本の持ち出しなんだがな〜?by大阪人

336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:54:59.22 ID:AK7qpIUI.net
>>1
信長の野望をやってるとよく分る。

天下統一間際に成ると、
配下の武将たちに、させる仕事が無くなるんだよ。

337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:55:42.04 ID:UYSH9Cfp.net
>>2
だよね
いつも朝鮮と聞くたびに違和感感じる
その当時明の属国という支配下で日本から近かったから通っただけ
明の軍と戦ったが武将の中には朝鮮人もいただけ

338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:58:00.15 ID:yBMRDpF/.net
強制連行と文化財強奪と刀狩りに違いないニダ

339 ::2020/08/01(土) 18:58:07.25 ID:IIHeOz45.net
褒美の土地が無いから
鎌倉幕府と同じ悩み

340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:58:26.38 ID:3iImhqc9.net
劣等感だよね

東偉韓民族は私たち日本にとって先生民族で
ご先祖様民族で天孫民族で上位民族

矮とか矮猿とか下にされて、
ヒデヨシもサルと呼ばれて二重の劣等感

劣等感

341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 19:00:02.44 ID:aP7LJEjS.net
有田焼の始祖の李三平も日本名は金ヶ江 三兵衛。
現在も直系の子孫が作陶活動などを行い、14代まで続いている

三平ちゃんも日本の方が居心地が良いから朝鮮に帰らなかったんだよwwwwww
日本は職人を大事にするからさ〜〜〜〜〜〜〜

342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 19:01:33 ID:hOWP1CkV.net
>>301
本州四国の武士連中が、出陣準備をしてた。だから深入りすると返り討ちに遭うのは分かってた。
むしろ本州からの大軍団が九州に向かう前に北九州武士だけで追い払ってしまった、とも解釈できる。

343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 19:03:31 ID:BWMhIbuZ.net
この時代にインドだかに日本人の町ってなかったっけ
国王の側近が日本人だったなんて話を聞いたことがある様な

344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 19:03:52 ID:d33bXfny.net
そもそも半島なんて通り道にしか考えて無かっただろ?
欲しかったのは明な訳で

345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 19:04:08 ID:WjWI42yu.net
>>340
どうとりつくろってもお前は恥ずかしい朝鮮人w

346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 19:05:05 ID:E3owIpWu.net
明への牽制と国内大名の兵力下げさせるためだろ?
朝鮮半島は通り道

347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 19:05:42 ID:FUTjrDeS.net
スペインのフェリペが明を征服して明人を奴隷兵にして日本を攻撃してくると元寇の再現になってしまうのでフェリペより先に明を征服することにした

348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 19:06:16 ID:VtT/NL2x.net
NHKの番組の印象は、商売、植民地含め飛ぶ鳥を落とす勢いのスペインカソリック皇軍の巨大帆船?に取り囲まれてる映像?朝鮮出兵と同時進行だった?スペイン帝国のフィリピンの金脈
を大胆にも奪う秀吉のシタタカサ怖さを宣教師
も本国に伝えてたと?そんな番組の記憶が···

349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 19:06:22 ID:blYT7EKx.net
明朝はマジで腐ってたから>>1みたいに思うの無理ない

350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 19:06:24 ID:cme9N9AO.net
?領土拡大欲→征服欲
?国内対策→徳川家康の相対的な矮小化、具体的には国内唯一の250万石大大名から何人も存在する数百万石クラスの大名へ
?スペインポルトガルの侵略抑止→アルマダの海戦に敗北することで頓挫される

秀吉の構想はあくまで『唐入り』(明国征服計画)であり日本から大陸へ兵員を移送するために当時の宣教師ガスパルゴエリョにガレオン船のレンタルを打診していた。
彼らが回答としてフスタ船(平底船)を持ち出してきたために、西洋人の日本への脅威を把握し海路でなく陸路(朝鮮半島)経由に変更した。

その後キリスト教布教禁止を通達しキリシタンとして迫害したのは日本という国を西洋覇権主義から自衛するためである。
次の代の家康もその意識は引き継がれキリスト教を布教しないカトリックと敵対するプロテスタント国家とのみ通商を認めたが家康の死後起きた島原の乱の影響もあり幕府としての禁教に踏み切った。

総レス数 637
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200