2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【歴史】なぜ秀吉は朝鮮出兵に踏み切ったのか [8/1] [昆虫図鑑★]

359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 19:11:36 ID:qRWbbWHC.net
>>327
韓国って60年ぐらいだよねその間に何を奪った?
朝鮮半島の歴史って守り受け継がれた文化や民族でなく
どこぞからやってきた民族の歴史や人が上書きしていく歴史じゃないの?

360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 19:12:05 ID:MrwI275Y.net
秀吉も家康も用済みになった時の廃絶の方針が凄い
些細なことで国を取り上げられるから武士が公務員化した
これを武力を背景に抵抗したのは島津くらいじゃないかな
秀吉はスペインのマニラ総督に恭順を求めているので、これに従わなかった場合はスペイン領にも攻めただろう
中国朝鮮は華夷思想が激しいためいつの時代も攻めやすいだけ
どっちにしろ新教国が味方についただろうからスペインポルトガルの侵略は無い

361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 19:13:09 ID:muotYmks.net
帝国めざしたんやろな
当時スペイン帝国があったんだから、国内統一後は世界各地に進出して外国を臣従させる予定だったのだろう
その場合、当時の日本人の世界観でいけば聖人を生んだ中原をとることは絶対に必要だったと

362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 19:13:45 ID:YrA0muzn.net
キリシタンに土地を与えることを餌にして送り込めばよかったのに

363 :finfunnel ◆rvW46qLwRpKY :2020/08/01(土) 19:13:56 ID:CcjQwtzn.net
>>308
朝鮮を武力侵略したのは北朝鮮だけだぞ、
歴代中華王朝も日本も一度も半島を武力で侵略・軍事占領したことなどない
冊封属国OR外交併合

全部日中、米ソの代理戦争か、朝鮮の分裂国家の内戦。ただの極東アジアの大国同士の主戦場

364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 19:14:50 ID:HBFOO7Xe.net
>>37
なんで隣り合った国同士で兄だの親だの言いたがるの?
国境ってのは戦争の名残なんだよ?
仲が悪い証拠なんだよ?
親兄弟で戦争するわけないだろが

365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 19:15:15 ID:w+6SCONp.net
むしろ家康に中国取ったら全部やるくらい言ってやらせればよかったのに

366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 19:16:00 ID:nmnCsXaK.net
>>1
ヤンジャンのセンゴクの秀吉は外国と貿易をする為に出兵で占領する目的じゃないよな
武力恫喝で占領すると脅し、最終的にはその目標をあえて引き下げさせて各国を開港させる目的
最終的にはスペインまで航路を伸ばして世界の富を手に入れる戦略

367 ::2020/08/01(土) 19:16:30.39 ID:FdhXc8v7.net
>>1
現代の企業家なら、各大名と同じく国民を奴隷売買してただろうし、スペインの属国に進んでなってたろうな
天下取りとそれ以外の違いは、公の意識や憤りがあるとこなんかな

368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 19:16:33.44 ID:YFFnKALC.net
>>364
人種が違うのに兄弟とかキムチ悪いんだよな

369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 19:17:02.40 ID:JyZ09KUg.net
子どもから大人まで朝鮮人を皆殺しにしたかったんじゃね

370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 19:17:09.16 ID:q5UpfXbQ.net
>>2
明と朝鮮じゃ、国土も国家としての強さも桁が違うwww

371 ::2020/08/01(土) 19:18:00.11 ID:6dnCOaeZ.net
>>2
それは1回目
2回目は朝鮮南部支配が目的

372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 19:19:00 ID:5QShcUpM.net
ガチな英雄を半島人に遠慮してボケ老人扱いしてんだからとんでもない話だわな

373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 19:20:09 ID:SlDBBPpN.net
イエズス会は信長の頃から日本の軍事国家ぶりを認識してたろ
寧ろ日本の戦力を明国制圧に利用出来ないか模索してたくらい
尤も秀吉がいずれはフィリピンもと考え出した時点で制御不能と判断して諦めたが

374 :finfunnel ◆rvW46qLwRpKY :2020/08/01(土) 19:20:14 ID:CcjQwtzn.net
>>365
家康「要らね」

375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 19:20:21 ID:ORr5YSuO.net
スペインだったら朝鮮なんて数カ月で
植民地にしてただろうに
通り道呼ばわりしてた朝鮮さえ落とせずに逃げ帰った糞ザコw

376 ::2020/08/01(土) 19:20:34.43 ID:YDOUZeSG.net
むしろ逆だろ。
スペインが当時最強国家の日本と明を戦わせて、弱ったところをいただく作戦だったんじゃね?
(´・ω・`)

377 ::2020/08/01(土) 19:21:26.30 ID:DuoHG64f.net
>>371
対明という戦略目的は同じでは?

378 ::2020/08/01(土) 19:22:42.43 ID:CcjQwtzn.net
>>375
日明戦争を朝鮮半島でやったんだよ。認知障害の低能民族

379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 19:23:38.80 ID:FWrqeA2e.net
>>1
唐入りだからお前らんとこはただの通り道ちゃうんか?
撤退したのだって明が来たからだし

380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 19:25:06.93 ID:wEez9c3e.net
資源があるわけでもないのにな
秀吉ってバカなのか

381 ::2020/08/01(土) 19:25:38.75 ID:qc1IHWS5.net
>>375
あっという間に朝鮮全土を制圧して王を中朝国境まで追い詰めたんだが
そこで大政所危篤の報が入り秀吉は京都に戻ってしまう
そこで半年ほど時間を与えてしまったから明の逆襲を許した

382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 19:26:09.24 ID:iCXJnCjB.net
>>38
秀吉はボロクソ言われてるけど日本の未来のために外敵の芽を摘もうといろいろやってんだよな

スペインのフィリピン総督には複数の書簡を送り、「旗を倒して予に服従すべき時なり」「多数の武将がマニラ占領を予に求めている」と恫喝
これは教科書に記述する必要があるw

383 ::2020/08/01(土) 19:27:11.98 ID:Ts3Z+DQt.net
朝鮮が弱すぎるから

384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 19:27:44.84 ID:o2AfjVgA.net
しかし数年しか居らず苦戦もしてたかもしらん異国の戦いで石垣組みの倭城とやらを平然と造ってしまう日本軍の国力よ

385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 19:28:39.95 ID:VtT/NL2x.net
俺は知らなかったが世界史では有名な噺だった
の?あのNHKの番組でわ、そうそうフェリペ
と秀吉が続けて亡くなり、数百年早く
幻の外国とのガチ戦争回避

386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 19:28:41.29 ID:uKAr6y47.net
当時、世界の銃の約半数を日本が持っていた
世界一の銃国家だった

387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 19:28:50.64 ID:5QShcUpM.net
凄く単純な話で
スペインが狙っていた半島〜明に攻め込むことができなければそのままなあ日本は終わる
不可能だった場合はガイジのスペイン以外の列強と手を組むことを考えてたとかそんなところじゃね

388 ::2020/08/01(土) 19:29:04.90 ID:ORr5YSuO.net
>>378
明を征服するつもりだったくせに
明に侵入することさえできなかったのは
事実だろうがw
戦国時代で100年も戦争した上に鉄砲まで装備してその程度かよw

389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 19:31:11 ID:KjTas7F9.net
>>121
何故元々朝鮮に " 唐 " 辛子があったんでしょうか?
わかるません

390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 19:32:59 ID:naEJGksQ.net
外に敵を作って諸大名の軍事力を疲弊させる策だろ

391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 19:33:34 ID:PXBOKjUI.net
>>228
逆でしょ
信長時代の兵は弱すぎて負けてばっかりで
正面から戦えなかった

秀吉時代の三木城攻め辺りから組織戦に入ってる

392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 19:34:28 ID:ZIMFmjAC.net
>>253
ハーバーボッシュ法でアンモニアは出来ても
硝石は出来んだろう

393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 19:34:44 ID:5QShcUpM.net
朝鮮も防人の時代よりも前からガイジだし
それよりも強烈な武器を持ったガガイノガイがやってくるんやぞ
攻め入るよりほかにないやろw

394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 19:36:16 ID:ZpTKtqOV.net
おれらジャップって時折発作的にコリアンを欲しがるよなw

395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 19:36:28 ID:MdsmylXO.net
>>277
スペインの無敵艦隊はもう
アルマダで壊滅してるぞ
バカチョンw

396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 19:37:24 ID:9EEMGdWD.net
 




>>343
>>351
https://www.youtube.com/watch?v=eG9kaLSpe6c




 

397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 19:37:48 ID:+f7X+NiF.net
そこで絶滅しておけばなぁ

398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 19:37:57 ID:LfSbRySr.net
>>389
漢字無くして過去の調査を普通の人はできないようにしてるのが韓国
漢字有るといろいろわかっちゃうからな

399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 19:38:54.20 ID:o2AfjVgA.net
>>394
おまエラも突発的にイルボンを欲しがるけど良くて筑前に上陸しただけで這々の体だもんな 弱すぎ

400 ::2020/08/01(土) 19:39:13.86 ID:pDnI3O8V.net
韓国の刀剣技術が遅れていた最大の原因は秀吉の刀狩にあった、

それまで日本ではマトモな刃物が作れず、韓国を侵略した秀吉は韓国刀の
切れ味に苦しんだ末、刀狩でそれを奪い始めた、

中には先祖伝来の刀を奪われまいと必死に抵抗する韓国人もいたが、
彼らは日本刀で韓国刀ごと真っ二つに切り殺されたという…

401 ::2020/08/01(土) 19:39:15.31 ID:MrwI275Y.net
ポルトガルの宣教師の中には侍使って明インドを頂こうってのもいたが布教に熱心なのと奴隷貿易でどっちみち仲違いは見えてた

402 ::2020/08/01(土) 19:40:22.04 ID:MdsmylXO.net
>>398
朝鮮最古の三国史記には新羅王・昔脱解と
大臣の瓠公が倭人と書いてるからな

403 ::2020/08/01(土) 19:41:13.93 ID:oIYBZvwl.net
目には目を、歯には歯をだからな
コリアンはジャップの耳で耳怩築く権利を保留してるってことを忘れるなよ

404 ::2020/08/01(土) 19:42:20.40 ID:m49CAasj.net
>>84
これだよね〜

405 ::2020/08/01(土) 19:42:32.34 ID:ZpTKtqOV.net
>>399
コリアンは日本と違って侵略したことないけど

406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 19:42:58.01 ID:5QShcUpM.net
>>396
当時すでに東南アジアにも人送ってたみたいだね。
https://shibayan1954.com/history/sengoku-azuchimomoyama/nihonjin-machi/philippines-1/
んでフィリピンを占領したスペイン帝国には日本にちょっかい出したら許さんぞって何度もメンチ切ってる
学校で習ってたような土人の国の王みたいな感じではないな

407 ::2020/08/01(土) 19:43:39.80 ID:MdsmylXO.net
>>403
援軍の明の将軍が
敵の半数以上が日本人でなく
朝鮮人なのはなぜなのかと
ブチ切れてたぞ バカチョンw

408 ::2020/08/01(土) 19:44:12.09 ID:blYT7EKx.net
>>400
蕨手刀って知ってるか?

409 ::2020/08/01(土) 19:45:23.10 ID:MrwI275Y.net
>>403
まあ元寇の反動が対馬の武装化、倭寇の拠点化なので歴史は循環してるのよ
次のターンは武力侵攻、条約破棄された日本のターンよ

410 ::2020/08/01(土) 19:45:50.01 ID:uryZkKfE.net
>>400
日本人は
日本刀とか日本酒って言わない。

411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 19:46:18.13 ID:o2AfjVgA.net
>>405
そんなレベルか しんどいのう こないだ応永の外寇のスレがたったばかりなのに 勉強しろよ

412 ::2020/08/01(土) 19:46:38.56 ID:bublM5X2.net
明と対等な交易しようとしたらどこかの国が国書を偽造したのが原因
そこから話がこじれにこじれて明へ出兵

413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 19:46:38.70 ID:Dy1jHBD9.net
全面的に正しい行いだったな。歴史的に見ても。
侵攻軍が圧勝しすぎて予定になかった行動でほぼ自殺に近いことになったのはなんつーか中世っすなぁ。
数千人の突撃で25000人を追いかけますのは頭おかしくなるほど気持ちよさそう。なおただの掃討戦にしかならなかった後詰め。
雑魚すぎて首都あっさり陥落させて流石にここまで雑魚じゃないだろうと逃げた本軍を探して通り過ぎてるのは結果的に滅ぼしてるとは言え世界史にまず見ない戦いだよな。

戦後賠償してなかったんで取り立てに張り切り過ぎちゃっただけだどんまい。ところで日本に膨大な借金とか絶対に解決不可能な激しい憎しみのご記憶ございませんか?

414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 19:47:20.39 ID:+RI0uT9/.net
秀吉が平定して武士が無職になったから
昔、逆説の日本史って本を読んで納得した記憶がある

415 ::2020/08/01(土) 19:47:50.30 ID:ZpTKtqOV.net
>>411
モンゴル

416 ::2020/08/01(土) 19:48:45.10 ID:7KKApxCx.net
根源的に間違ってるのは明への出兵であって、朝鮮出兵にいったのではない。
おそらく 先ず手始めに の感覚も秀吉にはなかったろう。

417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 19:49:44.99 ID:zgOyC88t.net
>>145
まぁ、正しいわな

418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 19:50:31.91 ID:CCart440.net
天下太平が一番や

419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 19:50:44.57 ID:GUReXCzV.net
>>1
カソリック宣教師がそそのかした。なので、朝鮮にはキリスト教が残った

420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 19:52:12.76 ID:GsIf1PPH.net
>>413
これとか痛快すぎる。
鬼島津強すぎ

https://youtu.be/7tWXFFtEDvQ

421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 19:52:38.69 ID:o2AfjVgA.net
>>415
主力チョン鮮人だし明の時代だから 悲しいね 負けいくさ

422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 19:53:27.64 ID:GsIf1PPH.net
間違えた、こっち

https://youtu.be/UXUpv-y7kqk

423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 19:54:44.98 ID:VAUbXlyu.net
特に深い理由も無く、知れば知るほど嫌いになっただけではないだろうか

424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 19:55:03.03 ID:7K4YOc1/.net
>>400
マトモな刃物じゃないのに、先祖伝来の韓国刀ごと真っ二つに出来る当時の日本人は化け物か何かか?

425 ::2020/08/01(土) 19:55:28.14 ID:MrwI275Y.net
まあどっちみち明はあと一押しで女真族が近かったから果実を攫って行った
中世近世の限界ですな
スペインでさえ中国侵略は無理で産業革命後のイギリスで可能になる

426 ::2020/08/01(土) 19:56:01.41 ID:w+6SCONp.net
しかしあれだけ犠牲者出して耳やら鼻やら持ち帰られても朝鮮が勝った事にしてるってすげぇな

427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 19:57:27 ID:GsIf1PPH.net
加藤清正
生涯最も楽な戦いと語るw
https://youtu.be/qHKSQxqoURM

428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 19:57:29 ID:nc0RPEqH.net
>>365
そもそも秀吉は征明の成就を疑わなかったから、その手柄を家康に
得させる訳にはいかなかったんだよ

429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 19:58:20 ID:VtT/NL2x.net
>>414
そのシリーズのNHKの別の回を見損なったが
此れも、知らなかった、宣教師が軍事的査定してたのか?関ヶ原、大阪の陣で全く平和になり
軍事?武士的?能力が持ち腐れになったから
世界中にグリーンベレー並?大リーガー波高給
待遇の傭兵に世界中で日本人が求められたとか
?見逃したが

430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 19:58:24 ID:o2AfjVgA.net
>>426
豊国神社の耳?の前でニコニコと写真撮ってたチョン鮮人が居たけど彼らの気持ちは解らなかった

431 :もっこりさん(庭) ◆o.lLOxaovk :2020/08/01(土) 19:58:30 ID:vLo25v3U.net
>>400
⎛´・ω・`⎞そのコピペ、なんかひさびさに見たな

432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 20:01:11 ID:muotYmks.net
山田長政がシャム王国に渡ったような外洋船もあったのだから、秀吉も千石船でなく本格的な外洋船を開発していれば直接海から攻撃もできてたんじゃねえかな
信長のような鉄甲船とか開発してよ、外洋から直接砲撃加えたりしてよ

433 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 20:03:10 ID:H3E+TLdc.net
>>2
ほんまそれ

434 ::2020/08/01(土) 20:04:20.82 ID:pdt9hZzP.net
>>1
朝鮮出兵じゃなくて日明戦争
戦況の推移が後の日清戦争そのまんまなのは笑っちゃうくらいですよ

435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 20:08:39.01 ID:7B8pmvE9.net
なにキムチの話?

436 ::2020/08/01(土) 20:09:00.39 ID:57MHbRWv.net
食料さえ十分なら加藤清正が朝鮮人を根絶やしにしてくれたことだろう

437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 20:10:25 ID:waCN3jEj.net
秀吉も鉄甲船持ってたみたいだけど何か不具合あったのかも知れんな
まあ兵站さえマトモなら陸戦はほぼ無敵だけどね

438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 20:11:31 ID:y2ppOR6d.net
この間NHKスペシャルでやってたじゃん
スペインが中国制圧の足がかりにまず日本を制圧しようと
イエズス会使って日本に工作したけど
秀吉がスペインに対抗するためと
九州のキリシタン大名を弱らせるために唐入り
スペイン統治下のフィリピンまで攻撃しようとしてたとか

439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 20:12:39 ID:HuiJ8BuQ.net
信長の時代に宣教師のフロイスが地球儀を持ってきた。
それで日本人の世界観が大きく変わった。
それまでの平面世界観ではシナが圧倒的に大きかった。
ところが地球儀を知ったとき、
シナはさほど大きくはない、大したことはない国になった。
何だこの程度か、よし攻めてやれ、ということだろう。

440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 20:13:47 ID:WA+vUn2N.net
スペイン帝国が明王朝征服を企ていたのは史実
捕られ前に秀吉が先に手を打っただけ
朝鮮半島は所詮その通り道に過ぎない

441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 20:16:00 ID:waCN3jEj.net
石田三成は忍城、岐阜城の戦いや朝鮮出兵の奉行、関ヶ原見ても戦上手くないんだよなあ
それでも家康に対抗出来たことが凄いが

442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 20:17:47 ID:lrki4gkg.net
>>1
ああやっぱりね
ただの通路であったと

443 ::2020/08/01(土) 20:18:40.00 ID:Z8kOYEOq.net
害獣だからだろう

444 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 20:30:15 ID:hJBIBwLB.net
チョンにさえ関わらなければ豊臣の天下は淀がパーでも家臣らによって
秀頼の代くらいは続いたものを

結局、石田三成の人望が低下したのや
(朝鮮に戦いもいかず豊臣の威光でデカい顔しやがって)

家臣らの間に深い溝(武断派、文治派)ができて
武断派の多くが家康側についたのも朝鮮出兵に大きな要因がある


関わると不幸が訪れ滅びの道へと誘ういうKの法則

445 ::2020/08/01(土) 20:37:34.14 ID:Nm3Sps6R.net
秀吉が在日だから故郷を納めたくなったの
遠征の理由はそれだけ

446 ::2020/08/01(土) 20:39:37.01 ID:dEtr6NWG.net
スペインが日本を恐れていたのはガチ

447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 20:45:27 ID:4igADFau.net
秀吉はやはり拾ってもらった信長の野望を成就したかった

家康の思想信条は光秀に近いので日光に明智平を遺した訳

448 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 20:45:52 ID:3NH2vzx+.net
日常的に嘘をつく朝鮮は信頼関係がないので仲間割れで自滅するようにできている。

449 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 20:47:31 ID:oIYBZvwl.net
韓民族は耳?の恨を忘れたわけでは決して無いからな
慰安婦や徴用工の問題を取っ掛かりに、このまま真綿で首を絞めるように追い込んで
最後はジャップの耳で耳?を築いて太極旗を立ててやるから震えて待て

450 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 20:54:32 ID:3NH2vzx+.net
古代中国の時代は仲良かったが、モンゴルと西洋のアジア侵略に接触して日本の世界観は変わった

451 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 20:54:54 ID:x8YEVwCA.net
>>255
李舜臣は負け戦しかしてないぞ

452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 20:56:15 ID:wN/zpr/Q.net
来日したキリシタン(カトリック)と言えば
スペインのフランシスコ・ザビエル、ポルトガルのルイス・フロイス
二人はもともと知り合いで
当時の欧州は木造戦艦を作りすぎて森が枯渇していた

秀吉や家康はキリシタンの信長や小西行長を滅ぼしたが、
如安はマニラに追放しただけ
そして如安は大歓迎され日本人キリシタン町サンミゲルを作った

要は日本は木材を提供したり武器も買うしで優遇されてただろ
秀吉は全国で奥地の木まで伐採して川も開削して水路を作って
おかげで洪水が増えたんだよ

453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 20:58:50.87 ID:Sf60zl5M.net
朝鮮の宗主国の明が出てきたのは日本側の誤算なのかも

454 ::2020/08/01(土) 21:02:27.92 ID:x8YEVwCA.net
>>447
日本史で秀吉以上の恩知らずは存在しないよ。信長は恩をあだで返された。哀れだわ。

秀吉を寵愛したせいで、奥方や孫や息子を殺され織田家を乗っ取られ尾張から織田家が追い出された。3年で信長以上の関白だからね。
信長からすれば家康よくぞあの禿げネズミの家を滅ぼした、あっぱれなりって感じだ。秀吉は朝鮮人にも積極的に関わったし救いようがない。

朝鮮人には関わるな。助けてはいけない、教えてもいけない、関わってはいけない、喧嘩もしてはいけない。必要なのは無視と村八分だ

455 ::2020/08/01(土) 21:03:03.23 ID:Zj9jnBkI.net
信長の構想では天皇を北京に置いて皇帝にするつもりだったとか

456 ::2020/08/01(土) 21:03:59.00 ID:x8YEVwCA.net
秀吉の計画でも陛下を北京に連れていく計画だった。ふざけたことをやられないでよかった。

457 ::2020/08/01(土) 21:07:00.81 ID:ozpyt3dy.net
朝鮮じゃなく台湾出兵して征服してたら今も台湾は日本だったかね

まぁ台湾に大量に兵士送るのはあの時代には不可能か

458 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 21:11:50.79 ID:VhdEBZjl.net
NHKの歴史番組では秀吉軍が朝鮮軍相手に苦戦して疲弊していたとナレーターが語っていたな

459 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 21:21:33.66 ID:BkBOV9a0.net
>>458
NHKの大河ドラマの 江 では
北大路欣也の家康に何度も「朝鮮を攻めるなど愚か」と言わせてた。
おまけに半島の衣服がカラフルだと思ったら、考証が半島人だったわw

460 ::2020/08/01(土) 21:26:13.91 ID:waCN3jEj.net
台湾はオランダももて余してたから海外進出しなければやはり余り意味は無いかな
貿易は長崎琉球堺でやれば良いし
さほど議論にもならずに併合した大久保は上手かった

461 ::2020/08/01(土) 21:31:39.99 ID:wHnlMp/Z.net
そんなの現代人がわかるわけないだろ。

462 ::2020/08/01(土) 21:32:17.15 ID:PXBOKjUI.net
>>444
それはない
戦国末期の武将が戦に出たこともない
子供に従うわけがないだろ

家康の力が強かったから従っただけ
強いものが正義の時代

463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 21:37:01.70 ID:Rvqmbcjl.net
豊臣政権を強くするためならどう考えても徳川征伐が先だろ
秀吉は家康には軍事的にいちども買ってない

464 ::2020/08/01(土) 21:41:39.07 ID:IzXt2GFm.net
>>459
まぁ蒲生氏郷とかも「(朝鮮出兵決めた秀吉は)狂うたか」と言ってたらしいし、朝鮮出兵反対の気持ち持ってた大名もそれなりにいただろうな。

465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 21:46:29 ID:IzXt2GFm.net
>>463
だから治めにくい関東に大領土を餌に追いやって、失政を期待したが家康は上手く治めちゃったんだよな。
失政して国内で一揆とか起きたらそれを口実に徳川領削減か分割するつもりだったのに。
あと、家康が先に死ねば丹羽や蒲生みたいに領土の大削減したと思うけど、秀吉の方が先に逝ってしまったからな。

466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 21:48:04 ID:vcdKmwFO.net
>>340
ウリナラファンタジーだよね

467 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 21:48:10 ID:wN/zpr/Q.net
>>460
台湾からオランダを追い払った英雄の鄭成功は
父親は駐日台湾の役人で、母親は日本人だからな

468 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 21:48:56 ID:FdhXc8v7.net
>>437
あれて動かないらしいが

469 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 21:52:46 ID:F4QhBgbr.net
>>400
なつかしいコピペだなw

470 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 21:54:42 ID:d33bXfny.net
流石の秀吉も朝鮮がここまで腐ってるとは思わなかったんだろうなあ
知ってたら根切りされてたレベルだろ

471 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 22:01:45 ID:MrwI275Y.net
朝鮮は結局女真にも逆らってキャン言わされてるのでどっちみち一緒

472 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 22:05:49 ID:xxlcyilX.net
まぁ19世紀まで日本が西洋に侵略されなかったのは秀吉時代の日本の強大な軍事力だろう。

惜しむらくは朝鮮⇒中国への進出じゃなくルソン方面からジワジワ中国へ侵略を図らなかったこと。

多方面からの攻撃じゃないと中国は落とせないだろう。
朝鮮半島と中国の境界を固めれば良いだけだからな。
そりゃー楽勝で日本の攻撃を防御できるよ、明はw

473 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 22:06:49 ID:REkutkBQ.net
日本人は昔も今も、朝鮮人が嫌いだ。
それだけのこと。

474 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 22:07:34 ID:Px5+Q985.net
土人が馬鹿だったから

475 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 22:10:12 ID:s5J6Ch0y.net
>>371
どっちも明だぞ
講和交渉もしてるし

476 ::2020/08/01(土) 22:21:56.40 ID:QyVEL3+k.net
>>8
え、あまりに弱すぎる朝鮮猿を次から次へと殺しまくったんじゃねぇの?

477 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 22:32:51.38 ID:Pgi+AhcH.net
韓国人「豊臣秀吉が朝鮮国王に送った文書」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/36703613.html

韓国のネット掲示板に「豊臣秀吉が朝鮮国王に送った文書」というスレッドが立っていたのでご紹介。

478 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 22:41:47.53 ID:v0zGM6TL.net
>>370
といっても唐入り(朝鮮出兵)が原因の一つとして滅んだがな

479 ::2020/08/01(土) 22:48:07.99 ID:7V7Y5CN2.net
朝鮮半島はただの通り道だったろ?
事前に秀吉側は朝鮮側に道を開けておけば、朝鮮には手を出さないとしたんだから。
だが朝鮮は宗主国である明に同調し進路を塞いだ。
結果として蹂躙されただけの話。

480 ::2020/08/01(土) 22:51:42.83 ID:oKg88Wc8.net
通り道

481 :みかん水 :2020/08/01(土) 22:58:57.46 ID:Y3+8NJqq.net
>>332
しかも明に兵糧が足りなくてボコられた無能中の無能wwむかしから邪魔しかしない馬鹿たれであるw

482 ::2020/08/01(土) 22:59:06.79 ID:P21wjUX3.net
>>408>>410

483 ::2020/08/01(土) 23:01:10.42 ID:x8YEVwCA.net
どのような形であれ朝鮮には関わるな。
どうしても関わらざる得ないなら、出島を作ってそこでだけ付き合うべきなんだよ

484 ::2020/08/01(土) 23:13:47.91 ID:ew1THS2a.net
>>1
いんや

唐天竺への移動経路の確保でしか無い

485 ::2020/08/01(土) 23:17:28.72 ID:Wzyoii2D.net
ジュースを飲む時ストローを咥えるだろ

ストローを咥えることが目的なんじゃなくてジュースを飲むことが目的なんだ

486 ::2020/08/01(土) 23:18:10.19 ID:MrwI275Y.net
当時も50年後も唐天竺が経済大国なので間違っては無いな
欧州の技術に追い付くのは比較的簡単

487 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 23:30:02.10 ID:1pvgXPbN.net
>>1
明の征服とクリスチャン大名の力を削ぐ為

488 :61式戦車 :2020/08/01(土) 23:32:41.36 ID:odpUrqM7.net
秀吉が農民出身というのは嘘。
当時武士と農民に区別は無かったし織田領地豪蜂須賀氏を織田の許可なく家来に出来る程度には建言があった地豪なのは間違い無い。

489 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 23:38:22.30 ID:2PS8DnBY.net
弱い、ウザい、キモい
こりゃ攻められますなw

490 ::2020/08/01(土) 23:42:50.85 ID:TKaYV7ce.net
昔の教科書は中国から金印送られた秀吉が激怒して通り道のチョンの耳か鼻を塩漬けにして送ったで完結してたはずだが最近はどーなってんの?

491 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 23:45:22.58 ID:II2lftbW.net
蜂須賀は今で言えば木曽川運輸荷役建設(株)名門やった幕府が秀吉の出目を卑しいイメ〜ジ植え付ける為ウソ八百
矢作川で盗賊蜂須賀に拾われる ← 当時橋は無かった

492 ::2020/08/01(土) 23:51:12.53 ID:xEL3UtHS.net
朝鮮だと脇坂安治が大人気なんだよなw

493 ::2020/08/01(土) 23:53:42.50 ID:MrwI275Y.net
早雲もいいとこの出だしな
素浪人がいきなり関東食い込めないよ
ただ信長軍団の長所は能力で序列が決まる所

494 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/02(日) 00:01:19 ID:RPsi4Bvr.net
フィリピンの語源は
スペイン王のフェリペ2世から
この時代にスペインはフィリピンを植民地にしてて
東アジアに版図を広げようとしてた。

当然、日本侵略も考えてて、
日本に宣教師を送って色々と調べてたけど
この時代の日本は強すぎてどー考えても無理。
それで狙い目が朝鮮半島でその後に明を支配するか
もしくは結託すれば日本を落とせるって踏んでた。

要は秀吉は先手打ったんだよね。
結局、スペインは本国の事情で撤退。秀吉も死んで
朝鮮半島に要はないから終了。

495 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/02(日) 00:02:30 ID:iqjT5NXe.net
当時日本の鉄砲数ヨ〜ロッパ全部より多かったと聞く
チ○ン鉄砲ぶすまの前に憑かれた様に突撃繰りかえして皆頃氏 当時からIQあまり?く無いのか?

496 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/02(日) 00:06:13 ID:tK2MfE8I.net
そもそも鉄砲の運用方法を朝鮮人に教えてあげたのは沙也可なんだな

497 ::2020/08/02(日) 00:19:08.21 ID:FAw0f8pm.net
こんなこと言いながら通名で木下を名乗るゴミ民族なんて居ないよな?

498 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/02(日) 00:31:20.16 ID:SuRJVLld.net
>>73
まぁ外れても無いだろうけど今ね似非ユダヤ人とも違う



499 ::2020/08/02(日) 00:34:26.41 ID:WaUxXVaH.net
朝鮮出兵よりも難癖つけてなんとか徳川を潰しとけばよかったのに、そうすれば分ける領地もできるし
死んだ後の心配もない、秀吉ほどのひとなら徳川が秀吉の死後に天下取りに来るのわかってたろう

500 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/02(日) 00:44:01.04 ID:tC3dRuUU.net
とりあえず
長崎などの隠れキリシタンの世界遺産は
あれらができるに先立つ時代に日本がスペインに
侵略されかけていた事実をも明らかにしている。
弾圧を非難する見方はあるが、危うかったのだろうと思う。

501 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/02(日) 01:11:26.91 ID:Kw/aSETX.net
>>494
日本ははじめは明に銀を輸出していたから強かったね
でもスペインが明にメキシコ銀貨を売り込んで日本銀が負けた 
将軍は経済危機になったんじゃないか

502 ::2020/08/02(日) 01:22:12.48 ID:xVuPWM8q.net
害虫駆除しなきゃ(使命感)

これ

503 ::2020/08/02(日) 01:23:26.47 ID:LShlgxoZ.net
しかし秀吉が死んでからすぐに朝鮮出兵やめたからみんな秀吉が怖かったんやなぁ

504 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/02(日) 01:43:04 ID:RCdzq+Qm.net
ゴキブリ以下クソ食い害虫ネトウヨジャップ東亜障害脳ヒトモドキ爺硫化水素自殺して死ねよw

絶滅しろゴキブリ以下日本人

505 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/02(日) 01:52:07 ID:n4AmnAP8.net
信長の予見した通りになったから

506 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/02(日) 01:53:55 ID:BJWOmGFZ.net
糞食いのゴミを駆逐するためだろ

507 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/02(日) 01:56:45 ID:YYPWzDk8.net
>>2
唐(から)入りだよな

508 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/02(日) 02:07:21 ID:o1LYDd64.net
>>503
まぁ、普通に考えればスペインが武力で日本を制圧するのは無理って思うだろうからな
動機はどうであれ、秀吉の征服欲ではあったんだろうなと

509 :餌便器族チョン:2020/08/02(日) 02:42:57 ID:sI38rS+i.net
元寇の倍返しだろ

510 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/02(日) 02:50:36 ID:quSPomi+.net
天下統一で官僚になれない侍の失業問題が起きた
理屈で言えば300年後の西郷らの征韓論と似る

511 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/02(日) 02:59:53 ID:7ov4kdMb.net
>>1
韓国兄さまに憧れていたからとか

512 ::2020/08/02(日) 03:11:30.63 ID:Y0nm+QHq.net
スペインに明をとられる前に取れば安全じゃねえってのと家臣に与える土地が無くなったからだろう

513 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/02(日) 04:34:38.39 ID:MCO1QX03.net
朝鮮は大陸の橋頭堡で
別に朝鮮を欲しくて出兵した訳ではない
計算外だったのは
朝鮮の気候は厳しくて現地で兵糧を確保するのが難しく
出兵した大名達が褒美として朝鮮の領地を欲しがらず
士気が上がらなかった
朝鮮出兵が豊臣体勢にとって後々の禍根となり
徳川家康に敗れることになる
家康に朝鮮出兵の総大将を任せておけば歴史は大きく変わったはず

514 :61式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi :2020/08/02(日) 04:58:36 ID:olk+bDva.net
>>510
西郷は征韓論者じゃないよ?

515 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/02(日) 05:08:09 ID:FwP+5N6P.net
>>459
それな
染色技術のない朝鮮が色つき衣装は
ダメだろ
ドラマで在日を使うのはやめてほしんだが

516 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/02(日) 07:16:04 ID:2/atXS9I.net
外に拡大しようとするエネルギーを一気に消費してしまった気がする
そのせいでのちの江戸時代は極度に内向きになった
その辺りは今の日本と似ている気がする
エネルギーがないと人は楽な方楽な方と流れていく
あの時もう少し西洋の動向に関心を持つべきだった

517 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/02(日) 07:19:55 ID:/VeaWfwr.net
武子に与える恩賞がなかったからだよ

目的は朝鮮ではない

518 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/02(日) 07:30:38 ID:8Sj2ylIK.net
家康を朝鮮に送れてない時点で

519 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/02(日) 08:02:50 ID:KQkOmsfY.net
欧州の専門家が「日本人は穏やかな農耕民族どころか明確な戦闘民族」とレポートしてた
とりわけ日露戦争では海戦がクローズアップされがちだが、陸戦に於いて当時悪鬼のように強かったロシア兵を何度も壊滅に追い込んだのはただ事ではないと
他にずば抜けた戦闘力を持つ民族としてはグルカやコサックなど

520 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/02(日) 08:20:59 ID:F5FBg5OP.net
朝鮮が雑魚過ぎるから

521 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/02(日) 08:21:16 ID:NaxiWWyh.net
>>513
家康は絶対拒否するだろうからあり得ないと思う

522 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/02(日) 08:22:34 ID:91Pgdlw5.net
>>458
NHKスペシャルでは「日本軍の猛攻撃を受けた朝鮮軍は劣勢を強いられます」って言ってたな。
苦戦したのは明が大規模な援軍を送って激化したから。

523 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/02(日) 08:26:51 ID:thkpJ7Es.net
甘言を労し、元寇を引き起こして
日本を襲ったのか韓国人だった。

524 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/02(日) 08:35:49.39 ID:kFB0diRY.net
秀吉もバカチョンにムカついたんだなw

525 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/02(日) 08:58:07 ID:pPyO97ze.net
>>54
後世に「和王朝」とか言われてたかもしれんな

526 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/02(日) 08:59:03.05 ID:pPyO97ze.net
>>58
元寇があったから高麗は敵として認識してたでしょ

527 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/02(日) 09:09:37.78 ID:T7KDCn3n.net
朝鮮の領地を配下に与えて日本領化しなかったのは不思議
本当に通り道程度にしか考えてなかったのかね

528 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/02(日) 09:13:36 ID:z+vE1aWS.net
朝鮮はただの通り道
行きも帰りも文化も

529 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/02(日) 09:16:43 ID:EeYjT8A+.net
>>522
その明・朝鮮連合軍も泗川の戦いで島津軍7千人に大敗するんですけどね。
記録では当初約5万人いた連合軍が撤退時には1万人前後に激減したので、
差し引き4万人が戦死または逃亡したことになる。

530 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/02(日) 09:25:56 ID:Ge6KQHxl.net
朝鮮出兵じゃねーよ
明への出兵だよ
朝鮮はただの通り道

531 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/02(日) 09:43:04 ID:R24dLGgS.net
秀吉がもう少し長生きしてたら、明は日本の植民地になってた。
秀吉が早く死んだために明は清になってしまった。

532 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/02(日) 09:45:23 ID:hevtymr8.net
ま、やってなければ九州は取られてた可能性がそこそこあるからな

533 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/02(日) 10:03:18 ID:n+qza25z.net
国内をまとめるためには、敵が必要だったのだろう。
もう国内には敵がいなくなってしまったから。
しかし、目的は明であり、朝鮮では無かったが。

534 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/02(日) 10:06:44 ID:ll+UTQJa.net
最初からスペインが日本に明を攻めさせるように持っていき
成り行きに合わせて美味しい思いをしようとしたんだろ

日本も明も強国で植民地化を単独でできなかったから

535 ::2020/08/02(日) 10:11:46.30 ID:VCpMnmmt.net
公共事業じゃね
武士という名の無職が大量に有り余ってたから

536 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/02(日) 10:13:46 ID:JOD8taaX.net
バカチョン半島なんてただの通り道。

元来は侵略する価値さえない。

思いあがるなよバカチョン。

537 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/02(日) 10:16:33 ID:Ne9/3zrQ.net
いつまでも鼻塚のトラウマから抜け出せないんだな

538 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/02(日) 10:44:46 ID:uJucL3CX.net
>>536
なんとか自分に価値があるかのように偽装するのに必死だよね。朝鮮人って

539 ::2020/08/02(日) 10:53:25.85 ID:LRP2Rciy.net
ま、21世紀の歴史書ではなく、当時日本で得られた情報から判断すれば
スペインポルトガルオランダの国力で世界が狙えるなら、日本は明ぐらい取れるだろうと
考えるのはそれほど不思議ではない

あと秀吉が貧しい農民の倅っていつの時代の知識だ。当時の農民が読み書きができた時点でそれなりの家だったのはわかるだろ

540 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/02(日) 10:54:09 ID:/J1x4q3Y.net
>>529
相手が島津じゃ仕方ない、と思ってしまうのは変なんだろうか…

541 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/02(日) 11:02:43.04 ID:qx8uJbcQ.net
やるなら殲滅させなきゃダメだろ!

542 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/02(日) 11:13:59.89 ID:nrBN4MEa.net
秀吉の朝鮮征伐は欧米では大きな話題にならない。
これをやっていくとスペインポルトガルの中国征服計画や
イエズス会による日本人奴隷売買の歴史が浮かんでくるからね。

543 ::2020/08/02(日) 11:17:30.55 ID:9s3vFhF7.net
力が有り余ってたんだろ
岐阜とかコツコツつくるのも楽しいけど
やっぱ強敵と戦いたくなるでしょ
ゲーム感覚ですよ

544 ::2020/08/02(日) 11:24:54.99 ID:83EMFsII.net
まず大前提である名称が違う
「朝鮮出兵」ではなく「唐入り」
その名の通り秀吉の目的は寧波を制圧して銀の貿易をして富を得るのが目的
朝鮮はただの通り道

小西と宗がやらかして軍事衝突したのが実情

545 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/02(日) 11:28:06 ID:EeYjT8A+.net
>>540
しかも凄まじいことに島津義弘は、宗義智や立花宗茂らの援軍申出を謝辞し、
島津軍単独で明・朝鮮連合軍を撃破してしまったんですよね。
寡兵を以って兵数に勝る相手を殲滅する「釣り野伏せ」をお家芸とする島津だけに寡兵で戦うことに慣れていたのと、
単独なので軍としての意思統一が図れていたことも勝因でしょう。

546 :バカ舌@アルコール摂取活動家 ◆cLdH63OXHI :2020/08/02(日) 11:32:56 ID:XXojkY6j.net
>>545
戦闘民族怖いw

547 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/02(日) 11:37:57 ID:ePbLLGis.net
>>545
元寇の時の話ですよね?

一応、四国だかどこだかの援軍は間に合いそうだから
お願いしたんだっけか?
ただまあ、元寇から江戸幕府、明治維新まで
九州の地方公務員は、自治独立性が高かったって、事なんじゃねーかなぁ
(幕府中央に対する反感もあったんだと思う、どんだけ頑張っても中央に登用されないからね、九州のお侍さんって

548 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/02(日) 11:39:15 ID:83EMFsII.net
薩摩は八公二民という他の追随を許さない年貢の鬼搾取っぷり
そういう過酷な環境故に人の肝を食ったり捨てがまりで親族を見殺し囮にしたりと狂気的な戦闘統制が出来上がった

549 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/02(日) 11:42:39 ID:ePbLLGis.net
>>546
妖怪「首おいてけ」怖いよな

ちょうどgohst ob tushimaが話題になってたから、2度の元寇について勉強してみたんだけど
本当に褒章欲しさに、逃げる朝鮮軍を追いかけていって
船に乗り込んで大将首とってきた奴までいたらしい(本当かよって感じだが

550 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/02(日) 11:44:12 ID:1CrWLK8A.net
>>546
関ヶ原で最後まで残って孤立→では、家康殿に挨拶して帰るとするか→東軍のど真ん中を突っ切って撤退
頭おかしいw

551 :バカ舌@アルコール摂取活動家 :2020/08/02(日) 11:49:00.94 ID:XXojkY6j.net
>>549
>>550
大体のエピソードがヤバい逸話ばっかw

552 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/02(日) 12:02:48 ID:EeYjT8A+.net
>>550
関ヶ原の戦い、泗川の戦いだけでなく、李舜臣を討ち取った露梁海戦、
戦国時代は親子・兄弟間の争いが珍しくないなか、最後まで結束を守った島津四兄弟と
大河ドラマにするにはいい題材と思うのだが、なにせ朝鮮出兵での功績が仇となってNHKがやりたがらない・・・

553 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/02(日) 12:09:20 ID:83EMFsII.net
>>552
家督争いとかはなかったけど仲が良かった訳でもないらしいよ
家臣の記録文書とかに兄弟の悪口を言ってる文言が結構あるらしいw
三男の歳久も変な死に方してるし四男の家久もタイミング的に怪しい時期に死んでるしねw

554 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/02(日) 12:20:33 ID:EPBygMX1.net
倭寇は元寇でやられた対馬の報復で、七割が中国人貿易商傘下の中国人だったのに、被害者面にしか利用しない朝鮮人にそんな事分析など出来るのかよww

555 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/02(日) 12:21:02 ID:EeYjT8A+.net
>>553
そりゃあ聖人じゃないんだから、兄弟間の諍いはあるさ。
それぞれが領地・家臣を持っている領主という立場もあるから意見の対立もある。
島津の頭領である長男・義久と次男・義弘では全国情勢の認識の差から
関ヶ原の戦いに島津本国からほとんど兵を送らなかったのも事実。
それでも長男・義久の元、関ヶ原の戦後も西軍で唯一所領安堵を勝ち取って
明治維新まで続く薩摩を守り切ったのは四人の功績。

556 :中国三亜猫(中国籍):2020/08/02(日) 12:45:00.37 ID:KJMv/Iti.net
>>2
でも明到達できとらんし

557 ::2020/08/02(日) 12:50:28.61 ID:gUe6xykQ.net
列強対策だろ

558 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/02(日) 13:57:52 ID:xx3vav+r.net
秀吉様による人類の敵ゴキブリ駆除です

559 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/02(日) 13:59:47 ID:0pu5mON5.net
秀吉の失敗は、半島が通り道にしても
それにもまして、この土地が本当に価値のない所だという
より本質的な情報を持ってた無かった事だと思う。

明へは半島の海岸づたい若しくは海路から直接入ったほうが良かったのでは。
豊穣な土地なら、例え秀吉死んでもそこに留まろうとする武将が出て来ただろうし。

でも、農耕民族には土地が広い事が富そのものという思考に固執するのはしょうがないのかね。
ましてや、自然に恵まれた日本列島に住んでれば。
満州にも固執しちゃったし。
領土の大きさは必ずしも豊かさそのものではないというのは、戦後の経済発展で初めて分かったことだし。

560 :61式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi :2020/08/02(日) 14:29:35 ID:+Z1kbPps.net
>>517
信長が茶器に価値観与えて秀吉が金本位体制作ったから土地なくても大丈夫だったよ。

561 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/02(日) 15:00:00 ID:4QxCyP99.net
>>559
徳川幕府は、朝鮮半島はやめて北海道を領土化に成功したわな。
でも寒冷地過ぎて、函館松前あたりしか移住できなくて、本格的に日本から移住が始まったのは明治からだわな。

562 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/02(日) 16:16:25 ID:WK3UPvMa.net
西遊記のせいだろ
西へ行けば、どんな夢も叶うと言うよ〜♪

563 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/02(日) 16:20:23 ID:m/Rr9PHw.net
ゴミを始末したかった

564 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/02(日) 16:28:24 ID:6KLKqy85.net
>>37
朝鮮なんかどうでもよい。
ヨーロッパに進攻だ

565 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/02(日) 16:30:35 ID:4deFbV/d.net
ついでだよ

566 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/02(日) 16:32:15 ID:4deFbV/d.net
>>519
バイキングと同等じゃ。

567 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/02(日) 17:47:56 ID:NO6Hw5Jt.net
>>503
秀吉生きてたら慶長4年にもさらなる戦力投入して大攻勢かける予定だったらしいからなぁ。
諸大名はほっとしてただろうね。

568 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/02(日) 18:49:40 ID:ADWGsjfY.net
そもそも倭寇は元寇の報復の為に、大陸出身の中国人と組んで始まった、貿易と略奪の一連の動きのことだからね

ま、朝鮮出兵のターゲットが朝鮮ではなかったってスゲーww
鼻から路傍の石扱いww

569 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/02(日) 19:34:40 ID:Kw/aSETX.net
>>503
もし生きてたら軍船建造で
山奥まで水路を開削させられて
木こりは良くても
百姓が洪水で死ぬわいな

570 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/02(日) 21:03:03 ID:QYRsv5If.net
朝鮮出兵というが、秀吉の本当の目的は唐入りで
北京まで攻め入るのがゴールだった

571 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/02(日) 21:07:48 ID:QYRsv5If.net
>>527
明が朝貢国の領土を割譲するのを許さなかった

明が騎馬民族に押されている時期の侵攻なら領土も取れたかもしれないが
日本海の向こう側の異民族の領土なんて欲しがる大名がいたかどうか

572 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/02(日) 21:46:07 ID:ZSRsY1Gi.net
過去から韓国土人が、本当にウザかったんじゃない?
意外とそういうシンプルな理由だったりして

573 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/02(日) 21:48:45 ID:vZ6h206l.net
唐入りだって
朝鮮半島は通路

574 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 00:30:14.28 ID:C1MF4Cjb.net
日本列島は中国に襲いかかる龍だからな

575 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 01:05:28 ID:d+K4W2nY.net
キリスト教絡みだっけ

576 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 01:10:38 ID:k6g1T60+.net
>>508
スペイン側はキリシタン大名を利用してやろうとしてたんだよ。
秀吉による統一でできなくなった。
その後はキリスト教徒の拡大や伊達政宗を利用しようとかだった。

577 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 06:38:04 ID:3De5kb6K.net
>>1
朝鮮出兵だけど、あくまでも通過点
目標は中国

578 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 09:10:49 ID:7URLKoSo.net
この頃の日本では、鉄砲の総数が、ヨーロッパ中の数より多かった。
だから、植民地化は無理と考えられて居たそうです。

579 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 09:51:20.25 ID:qQG6Y5Mx.net
>>578
世界最強国家ってことだよな
陸上戦闘なら

580 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 11:46:38 ID:2p5X2KPT.net
おいチョッパリいつ秀吉による損害賠償を大韓民国に払うんだよ

581 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 11:48:37 ID:nV4KUyiB.net
>>580
よほど経済が苦しいようだなwwwwそのまましんでいいぞ

582 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:16:59 ID:cln3xcsc.net
>>578
伊達政宗が欧州に使節送った際に仙台城の図面をみたスペイン人がこんな城が300以上ある国なんか絶対征服できないと思ったそうだよ

583 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 16:39:58 ID:DTSmCGLV.net
>>582
なので内乱起こさせました

584 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 17:13:34 ID:lfDIzb1f.net
>>580
百済を滅ぼした損害賠償をウリナラはいつ払うんだ?

585 ::2020/08/03(月) 20:27:33.62 ID:wODUoFsz.net
補給もある程度は現地調達のつもりでいたら貧しすぎてとれなかった

586 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 22:05:07 ID:Yi6Fl0HN.net
>>578
ただ、そっから250年火縄銃からろくすっぽ進化しなかった
からなあ…天下泰平だから良いことなんだけれども

587 :61式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi :2020/08/04(火) 02:54:41 ID:mlT7FCN5.net
>>586
幕末になるとアメリカの新式ライフルの採用の誤差は精々五年程度だよ。
亥辰戦争の頃には当時アメリカでも最新鋭だったスナイドルも採用してたよ。

588 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/04(火) 09:04:37 ID:wXefAJMH.net
朝鮮出兵で半島に唐辛子とキリスト教が伝わった。

ただ、現在の韓国ではキリスト教が主要宗教の一つであるためか、秀吉の出兵で宣教師が半島に渡り、キリスト教が伝わったことは公には認められていないらしい。

589 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/04(火) 09:07:33.93 ID:91qz0Rsd.net
朝鮮は通過点w

590 ::2020/08/04(火) 09:18:55.06 ID:xGmdGy8N.net
>>578
山岳部が多いし
山城とかあって
大砲が効果的じゃないからな
オスマントルコとかめちゃくちゃ大砲持ってた時代だけど

591 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/04(火) 10:55:08 ID:K5iZUY77.net
秀吉は、信長の計画を引き継いだだけだな。唐入りも、家康関東移封も信長発案だ。光秀の謀反
も、家康移封だけでなく近畿は信長の身内だけで固めて、光秀自身も遠国移封なのを聞いたから
だもんな。

592 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/04(火) 11:13:55 ID:EN9fs7cg.net
本来は明への通路だった。攻め取るつもりはなかった。

593 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/04(火) 16:16:16 ID:+bAK5zty.net
韓国の優れた文化が妬ましかったから

594 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/04(火) 17:13:14 ID:Gyl7DHYL.net
韓国に美しい城ってあるっけ?w

595 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/04(火) 17:37:28 ID:G2FNz+4o.net
>>1
元寇対策だろう
侵略者の侵入経路を断つのは重要な戦略だな

596 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/04(火) 21:41:39 ID:6XhGqUWf.net
>>586
江戸時代から盛んになる打ち上げ花火は太平の世になり失業した火縄銃等の火薬調合師達が始めたの説があるそうな。

江戸時代も火縄銃は進化を続けていたとも言える、打ち上げ花火という想定外の方向で。

597 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 04:52:03 ID:YrHClKYk.net
秀吉にモンゴル並みの諜報能力あれば明まで行けたのかな

598 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 09:33:24 ID:WHNsbYhC.net
120歳まで生きてりゃな

途中で死んだら、いくら後継者問題がクリアしてても
現地の武将たちが前線に居てられないって
滝川一益のようになる

599 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 10:37:26 ID:qt1R+65h.net
>>593
> 韓国の優れた文化が妬ましかったから
ん???
水車もない国が
大蒜と唐辛子で味をごまかした料理だけなのに
衣服を染める事もできなかったのに

不潔すぎると評価された民族に文化????

600 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 11:14:07.53 ID:Ll5RlrUS.net
そもそも「朝鮮出兵」なんだから、朝鮮半島「に」出兵した、
という意味以上のものは無いんだよ。

601 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 11:15:12.36 ID:Ll5RlrUS.net
>>599
ちなみに、その唐辛子は、南米から「日本経由で」
朝鮮半島に渡ったもの。

602 ::2020/08/05(水) 11:28:03.09 ID:qt1R+65h.net
たまに乗客が鞄を挟まれて、そのまま発車ということがある

603 ::2020/08/05(水) 11:29:59.10 ID:qt1R+65h.net
>>601
秀吉が防寒のために兵の足袋の中にいれた唐辛子
それが朝鮮半島で自生して、ろくな食い物がない朝鮮人が食べたら
辛くておいしかった
馬鹿舌朝鮮人

日本人はあんな辛い物はすこしだけしか使わない

604 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 11:33:57 ID:xLELCCQS.net
丁卯胡乱、丙子胡乱で朝鮮は大清の属国。
山海関入関で漢族は満洲族の奴隷。
秀吉の仕掛けは30年早かった。

605 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 11:34:01 ID:vVrkmYGH.net
>>603
俺が聞いた話では「塩が高価だったため(塩税がかけられていた)塩の代わりに唐辛子を使い始めた」って事だったが
だからキムチに唐辛子が入っているのだと

606 ::2020/08/12(水) 19:47:35.01 ID:gq6wqpHc.net
>>1
家康を敵わない相手と思っていたから
だから秀吉としては西に勢力を伸ばすしかなかった

607 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/16(日) 08:09:53 ID:QwGfeZbL.net
ニンニキニキニキニンニキニキニキ
西んが三蔵

608 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/16(日) 09:29:18 ID:1PCaQ6kS.net
雇用・恩賞とスペイン対策だろう
別に朝鮮は関係ない単なる道
ナチスドイツに対するオランダ、ベルギー、ルクセンブルグの立場やな

609 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/17(月) 03:33:18.09 ID:XZ2upw+U.net
徳川家康が中国共産党の戦略使ったら凄いことになってたかもしれない。
立花宗茂と島津義弘の盟友コンビに雑賀孫一、毛利には食料と兵を供出させるだけにして運用は大阪商人の鴻池氏にでも任せて朝鮮出兵。
城攻めは大砲の大盤振る舞い、鉄砲隊は八咫烏の雑賀衆、遊軍が島津義弘、毛利のケツの毛まで毟りとる充実した兵站運用。先遣隊としてだけど

610 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/17(月) 06:20:37.92 ID:Bi86V49K.net
>>608
それに加えて鄭成功の親とか国内明側支那人の密貿易者の影響もあるだろうね。
戦争紛争には漏れなく市場を狙う大政商が関連してる。
現代の言うところの自由貿易、しかも冊封貿易ではなくて対等を求めた戦いだった。
尊大とか傲慢とか下衆の出身だからと長らく解釈してるが、太閤が明鮮の日本を下に見た親書を読んで怒り狂ったという話はこれが理由だろ。

611 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/17(月) 06:55:34.85 ID:xwT//PTc.net
経団連が糞なのと同じ
満州利権の連中が結局泥沼戦争の原因
奴らは毎回戦争のトリガー

612 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/17(月) 19:21:48.94 ID:c32sppha.net
ただの失業対策ですよ。

613 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/17(月) 19:47:03 ID:LRpLBfKY.net
秀吉もチョンの貢物のkpopと麻薬に嵌まったんだろ?

614 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/17(月) 19:50:56 ID:sj1hTLNp.net
読んでないけどどうせ朝鮮人特有の気持ち悪いリスカブス思考が入ったアホな作文なんでしょ

615 ::2020/08/17(月) 20:03:59.54 ID:BA8/j9G/.net
秀吉の死がもう少し先だったら
どこまで行けたかねえ

616 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/17(月) 20:39:41 ID:kwUf2zX+.net
1000kmあたりが兵站限界ジャネーノ?

617 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/17(月) 20:54:13.52 ID:uPWTeiE8.net
チョンを減らせば減らすほど
世界が平和になるとの先見の明だな
あの時代に…
できた人や(´;ω;`)

618 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/18(火) 04:50:11 ID:+o0MYwhB.net
>>617
朝鮮人に唐辛子与えたって先見の明無いような。

619 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/18(火) 09:22:04.61 ID:+7XYiMzw.net
朝鮮?通り道だったんじゃないの

まぁ秀吉が出兵しなかったら半島に唐辛子が伝わるのがさらに遅れてただろうけどw

620 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/18(火) 13:37:23 ID:bVX0DplV.net
領土切り取って食料生産しながら明を目指せるかと思ったら、荒れ地ばっかだし、占領した民は働かない物乞いみたいのばっかだし、風土病は厄介な上に現地民に衛生観念が無いし、、、、、、、。

621 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/18(火) 14:15:15 ID:JH+BaH/Q.net
朝鮮人はいつまで秀吉と戦ってるんだよ、もう死んでるだろ

622 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/18(火) 14:36:23 ID:UzTrxzkJ.net
>>593
秀吉の時代朝鮮には鉄砲すらなかったじゃんw

623 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/18(火) 15:45:46 ID:frOz9XM/.net
っていうか明関係なく朝鮮ヒトモドキを皆殺しにしとけばよかったのに

624 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/18(火) 15:54:24 ID:2P1bQIJb.net
400年以上昔の捏造話をネチネチと
さらにその300年前には韓国人の先祖が対馬に侵略して
普通の女子の手のひらに穴を開け綱を通して数珠つなぎにして船べりに吊るし
九州北部に侵略してるだろう
人間のやることじゃねーぞ!

625 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/18(火) 16:16:56 ID:k6sG0Z7w.net
>>4
さすがに二度もミッション失敗した無能に用はない
しょせんは百姓出身のゴマすり男
信長の草鞋を温める係

徳川のほうが有能だったと歴史が証明してるだろ

626 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/18(火) 20:54:48 ID:fN8Xb07x.net
この時代に宣教師が一人も来なかった未開朝鮮(爆笑)

627 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/19(水) 10:20:02 ID:xIyG/yHF.net
>>624
まあこういうことやって 日本の武士がひるむかと思ったら、ガンガン矢を射ってこられて敗走したっていうね

628 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/19(水) 10:43:01 ID:mHhsrxgy.net
西郷隆盛もいったい何に怒り狂って朝鮮征伐に燃えたんだろうね
実現してれば世の中変わってただろう

629 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/19(水) 11:42:09 ID:Wy20fDyN.net
そもそも明(中国)出兵なのになんで朝鮮出兵って話になってんだ

630 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/19(水) 12:35:20 ID:C2qCKPf0.net
結果的に明まで届かなかったからだろ

631 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/19(水) 12:39:27 ID:ZfzvIXAY.net
秀吉は本当に有能なんかねえ
冷静に業績を見ると、稀有だけ壮大なそこそこの能力者がゴマすりで栄達して深慮遠謀なくイケイケしすぎたってのが正当な評価のような

632 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/19(水) 12:50:18 ID:8THwI1Zh.net
明出兵?
失業対策。

633 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/19(水) 13:40:49 ID:phjXaqLH.net
明が目的であってオマエラは通り道でしかないから

634 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/19(水) 17:13:44 ID:OE46UNqE.net
>>149
朝鮮は白村江の7世紀から千年以上連綿としてずっと日本の敵国。嫌韓は日本の国是。

天智天皇の時代に太宰府周辺に築かれた対新羅戦以後本土防衛の土塁が嫌韓始まりの証。
万葉集にはその防衛役務に就いた防人たちの歌がある。本土の防衛は義務賦役でもあった。
平安中期10世紀、醍醐天皇は福岡筥崎宮に「敵国降伏」の宸筆を残した。
以後歴代の天皇も同様に筥崎宮に事跡を残す。その筥崎宮楼門の「敵國降伏」の大額は
鎌倉中期13世紀の元寇時に亀山上皇が残した戦勝祈願の事跡を文禄の役時に小早川隆景が
楼門建造の際に掲げたもの。奈良平安期から江戸時代に至るまで朝鮮は敵国。
元寇以後の足利尊氏や大内氏、豊臣秀吉など名だたる武将も筥崎宮を武功の神として信奉
「敵國降伏」の四字は対朝鮮の日本本土防衛の象徴。スローガンであり続けている。
1945年の大東亜戦争末期には切手のデザインにも採用されている。

元寇の際のモンゴル・朝鮮軍の対馬に対する暴虐は、ベトナム戦争時にベトナムの一般民に
対して行われた韓国軍・韓国人兵士による強姦虐殺行いに比肩する。(ライダイハン問題)
男たちは殺され女子供は掌に縄を通され数珠つなぎで拉致され連れ去られた。という。
その暴虐の記憶は鎌倉室町を通じて語り継がれ、秀吉の時代に反攻征伐の縁起になった。
小早川隆景の「敵國降伏」はその証。関白秀吉だからこそ朝意としての敵國降伏は使命だった。

中国の文化伝統は遣隋使・遣唐使の昔からリスペクトの対象であり続けた。四書五経は
日本の文化伝統中枢に溶け込んだコア思想でもあった。ところがそれに比して朝鮮の文化
は派遣士によって受け入れたことなど無かった。価値ある文化思想など半島には皆無だった。
朝鮮文化思想の伝承影響が長い日本文化の歴史でほとんど痕跡すら無いのは朝鮮が長い間
天皇を頂点とする日本の文化制度に対し無価値かつ半島が敵性敵国であり続けたからであろう。

635 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/20(木) 10:06:38 ID:X77d/rjc.net
ガダルカナル島戦と比べれば
当時の武将たちや兵站担当がいかに優秀かがわかる

636 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/20(木) 10:30:23 ID:IOSd0OaP.net
基本的に日本人は日本列島の居心地がいいのか日本から出たがらない
きれいな水の地域で暮らしているから海外では水が合わないという説もある

637 ::2020/08/20(木) 15:24:47.42 ID:p3XWoivt.net
>>636
海外の治安の悪さを一度でも知れば日本は天国なのはわかる。食事も全て日本人の舌に合わせて作られている。政治制度も独裁者が出にくいシステムだしもし出ても引きずり降ろせるシステムになっている。資本主義ベースだが医療や生活保護など社会主義制度も一部取り入れている。

総レス数 637
167 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200