2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【歴史】なぜ秀吉は朝鮮出兵に踏み切ったのか [8/1] [昆虫図鑑★]

1 :昆虫図鑑 ★:2020/08/01(土) 15:44:09 ID:CAP_USER.net
ただ現実に秀吉が選んだ行動は、戦国時代の理論に基づくなら十分理解できるものです。それは、いわば「拡大の原理」です。大名は、戦争で勝って領土を獲得したなら、その一部を配下の武士たちに与えます。だからこそ武士たちは、主君である大名についていくのです。

 秀吉は、とくに気前の良い大名でした。秀吉は貧しい農民の倅なので、もともとの子飼いの大名がいなかったことがその理由として考えられます。秀吉の力が強大化する中で、どんどん増え続ける家臣らに対する求心力を維持するためには、とにかく領地を分け与えたりする必要がありました。そして家臣団がさらに膨らんでいくのなら、新しい領地を獲得しなければなりません。そのために大陸に目を付けた――という理屈には妥当性がありそうです。

ただし、それだけではなかったようです。これに関連して、歴史学者の平川新氏が最近非常に大胆な説を唱えています(『戦国大名と大航海時代――秀吉・家康・政宗の外交戦略』中公新書、2018年)。

 平川氏は、日本はなぜスペインの植民地にならなかったのかという疑問を投げかけます。

 平川氏は、秀吉の朝鮮出兵によって、スペインは日本の軍事力の強さを知り、日本征服を諦めたというのです。そしてこのとき刻み付けられたら「軍事大国・日本」というイメージは、イエズス会やスペインでその後も強く意識され続け、徳川の時代にまでひきつがれたというのです。

(中略)

しかし、この強大な帝国の出現を前にしても、秀吉は彼らに恭順するような考えは持ち合わせていませんでした。スペインが世界の植民地化を目指し、明朝中国を狙っていると見抜くと、「スペインに明を征服されるくらいなら、自分が」と考えた。それが朝鮮出兵の本当の動機でした。さらには朝鮮半島、琉球、台湾、さらにはフィリピンをも服属させようとしていたばかりか、ポルトガル領インドを征服したいという意志さえもっていた――それが、平川氏の考えです。



全文はソースで
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/61534

55 ::2020/08/01(土) 16:10:07.31 ID:byHTMYeD.net
ガス抜き

56 ::2020/08/01(土) 16:10:22.18 ID:JWKgpt+S.net
???「南蛮の日本人町を拡充し、東南アジア一帯を手中にしてから
ゆるゆると北上して長江以南を手に入れるべし、とあれほど献策したのに…
北方から攻め入るのは兵糧不足になるので下の下策」

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:11:35 ID:19bKExIL.net
通り道だっただけ

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:11:49 ID:s/g93HZp.net
半島を素通りして明に攻め入ろうとしたら
原人が住み着いていてびっくりぽん
600年前の長白山の破局噴火でかつて日本と交流していた人々は
滅びて無人だと思っていたのだろうな

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:11:57 ID:hvv+I+/v.net
>>52
鎖国してて、尚且つ日本を侵略しようという国家が出なかったからじゃね
徳川幕府が終わった原因の一つが黒船来訪かもしれないし

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:12:13 ID:awlq9D/S.net
本来漢人はヘブライ人のカナン人のことで漢字はヘブライ語のセム語
倭人は倭はヘブライ人のことで渡来系の南ユダ王国や北イスラエル王国からのヘブライ人のこと
大和の和はヤマトゥは神の民のユダ族のこと
元々日本全土で縄文人アイヌ達がずっと住んでたわけで
そのため日本全土にアイヌの地名も残ってるわけだから
そこへ2700年前に南ユダ王国からヘブライ人達が渡来してきて西日本一体が倭国に
東側の東日本は7300年前に桜島のカルデラ噴火でも生き延びてた元々縄文人達アイヌの地
そこへまた高句麗から逃げて来た北イスラエル王国からのヘブライ人達が関東平野の埼玉に住み始めて
当時は沼地で東京は海の中w
だから武蔵国の関東には高麗神社や新羅郡などが残ってたわけで
ヘブライ人の地を意味する日本の名称が関東に在るのはそのためだろ
だから関東圏の日本の名称は倭国より新しく明治開国以後日本国に正式名称にしたのは天皇が江戸の東京に移ったからで
京都倭国の南ユダ王国ユダ族達が平家なら
鎌倉日本の北イスラエル王国の部族が源氏

61 :もっこりさん(庭) ◆o.lLOxaovk :2020/08/01(土) 16:12:55 ID:1pfZ/Y80.net
⎛´・ω・`⎞当時の李氏チョーセンも、黙って日本軍を通しておけば日清戦争よりも早く中国の奴隷から解放されとったかもしれんというのに。

クソタワケだな

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:13:31.21 ID:k1kIgWqy.net
単なる通り道だったから

63 :もっこりさん(庭) :2020/08/01(土) 16:13:40.89 ID:1pfZ/Y80.net
>>58
⎛´・ω・`⎞んなこたないよw

64 ::2020/08/01(土) 16:13:43.11 ID:gCUONuGw.net
明をスペインより先に抑えるため。朝鮮は通り道にすぎない

65 ::2020/08/01(土) 16:13:51.79 ID:0eG3hxeK.net
戦国武将オールスターで朝鮮に攻めてって
コテンパンに負けて帰ってきた世界最弱日本

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:14:16.45 ID:awlq9D/S.net
実際四国剣山山頂の邪馬台国はキリスト十二支族の聖地
イスラエルのエルサレムと同じ
四国淡路島に上陸しその後大阪へ行った南ユダ王国のユダ部族のニギハヤヒ達が四国剣山山頂にキリスト十二支族の聖地を作る
邪馬台国の四国剣山山頂の聖地は2700年前に日本の沖縄へ渡来したニギハヤヒ達が作ったもの
その後再び南ユダ王国のユダ族のセゼキア王の息子インヌマエル王子の神武天皇がイザヤと共に沖縄へ渡来
紀元前660年51歳で大和王権を建国後も四国剣山山頂のキリスト十二支族の聖地は守られて
3〜4世紀の卑弥呼が巡礼し篭ってたのが魏志倭人伝の起源

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:14:52.16 ID:KSOLF8Hp.net
>>19 つづき
信長は世界制覇のために、国内は強力な中央集権を目指した。
天皇制は廃し、各武将も一族郎党丸ごとでなく、個人の能力のみを登用の基準とした。
彼を引き継ぐ、秀吉、家康はそこまで実現できず、中途半端な幕藩体制となった。

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:15:24 ID:awlq9D/S.net
大体馬鹿チョンのチョン自体在日が誤魔化して江戸時代から
チョンを半端物とか言ってたのが起源とか
それは完全に違う
馬鹿チョン自体エベンキオロチョン族そのものだからで
オロチョンのチョンからチョンとあだ名がw
在日馬鹿チョンの親父が演歌のオロチョンの歌を歌っているくらい馬鹿チョン本人もオロチョン族の末裔とわかっているからこそ
大体馬鹿チョン達自体19世紀までエベンキオロチョン族の言葉のエベンキ語を話してたわけで
全て納得w

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:16:22 ID:KGP6BbR9.net
ヒデヨシ軍が朝鮮にもたらした唐辛子のおかげでゴミでも美味しく食べられるようになったんだぞ。
日帝に感謝しろよ

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:16:42 ID:VSdP04O+.net
秀吉が死ななければ今の朝鮮半島が南北に分断されることもなかった
もちろん日本の領土
惜しいことをしたよ

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:16:50 ID:XevCKl2d.net
まずは日本列島を統一すべきだった
北海道以北の日本列島に目を向けられなかったのが秀吉の限界

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:16:54 ID:jxM6V901.net
>>65
韓国じゃそういう風に教わっているんだな

73 :バカ舌@アルコール摂取活動家 ◆cLdH63OXHI :2020/08/01(土) 16:17:08 ID:DL571gXz.net
なんでユダヤ教湧いてるんだろ?

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:17:14 ID:WbikqLy3.net
何もやってないのに近くの民族が何度も
謝罪と賠償を要求してくるので逆ギレしたとか

75 :もっこりさん(庭) ◆o.lLOxaovk :2020/08/01(土) 16:17:17 ID:1pfZ/Y80.net
>>65
⎛´・ω・`⎞元寇のときに九州に攻めてきた元軍も
「補給も増援も厳しいから退くか」って帰ったのだし、逆に日本軍が向こうに攻め込んでも厳しいのは同じなんだなコレが

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:18:39 ID:s/g93HZp.net
>>63
うんw

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:19:03 ID:awlq9D/S.net
既に馬鹿チョン達への差別言葉のグックはエベンキオロチョン達の言葉のグクから来てる
元々馬鹿チョン達が差別言葉で使ってたのを
馬鹿チョン戦争でアメリカ兵が使い始めたのがキッカケで
馬鹿チョン達がシベリアエベンキオロチョン族だった証拠だからw
何故なら19世紀まで馬鹿チョン達エベンキオロチョン族の言葉のエベンキ語喋ってたんだから
ハングルは日本統治で明治政府に勧められて公用語に
美国がミーグックって
もしかしてミとコクでミーグックw
ミーって英語のMEだろ
オロチョンのグクの意味は仲間だろ
馬鹿チョン達はアメリカ兵に殺されない為に
ミーグック
私達は仲間と叫んでただけで全く違う
馬鹿チョン達は李氏朝鮮時代にもエベンキオロチョン語を話していて
李氏朝鮮時代は階級社会で差別社会
馬鹿チョン達の差別言葉でエベンキオロチョン語のグクの意味の仲間
すなわち馬鹿チョン社会の奴隷階級の馬鹿チョン達の差別言葉として
奴隷の仲間と罵ってたのが起源だろ
だからこそ馬鹿チョン達がシベリアエベンキオロチョン族だった証拠だからw

78 :バカ舌@アルコール摂取活動家 ◆cLdH63OXHI :2020/08/01(土) 16:19:03 ID:DL571gXz.net
>>75
海跨ぐと補給がなあ
当時の輸送能力じゃ長期戦は無理だったろうねえ

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:19:16 ID:ucQI8w3K.net
>>65
むしろボコボコにしてたぞ。いったいどこで歴史学んだんだ?w

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:19:52 ID:O7WCUltz.net
>>1
秀吉からすれば、キリスト教=スペインを意識せざるを得なかっただろうね。
国内の不満、国外からの危機を同時に打開するための出兵というのは、万国共通かもな。

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:20:10 ID:qJ2gFsc3.net
フビライのターンの次は 秀吉のターンだろ

82 :もっこりさん(庭) ◆o.lLOxaovk :2020/08/01(土) 16:20:57 ID:1pfZ/Y80.net
⎛´・ω・`⎞「センゴク」を読むとよくわかるんだが、
秀吉のグランドデザインでは、九州の島津、中国の長宗我部、関東の北条をくだした時点で日本の内戦は終わりで、北海道は視野に入ってないんだよな

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:21:15 ID:G4nKAcFq.net
>>65
おまエラの軍は首かしげるくらいまるで手応えなかったはずだがね(´・ω・`)

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:21:30 ID:h42BaXNu.net
>>2

だな。

朝鮮は明への道だっただけ。
しかも、朝鮮人の民衆は日本に味方したらしいぞ。
楽勝すぎて、ドンドン進みすぎちゃったみたい。

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:22:17 ID:8ob8m4gy.net
唐辛子を知らぬ朝鮮人にこれで漬物作れと教え
生肉喰らう民族に焼肉と言う料理を普及させるため
現代のラーメン屋店主が欧米進出するようなもんだろ

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:22:18 ID:WPWM3jAK.net
>>65
どこがオールスターだよw

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:22:22 ID:WbRZak+e.net
>>1
てかその当時の日本は世界一の軍事大国
銃の所持数がパねぇ

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:22:33 ID:X78HiCVw.net
>>82
まぁ東北ですらまだまだ貧しい地域だったのにそっから北上してどうするって話ではあるな
ロシアが見えないと価値を認識できないのはしゃーなし

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:22:41 ID:UorxwHX1.net
●元々3世紀まで朝鮮半島は大国日本の属国だった。稲作も九州から韓国へ伝授した。

朝鮮半島は倭国の属国だった。
 中国の史書『隋書』は、倭国が国家の統合度と人口規模でずば抜けた大国であったと記している。
稲作は中国から日本に伝わったが朝鮮は寒く荒地なため通り過ぎていた。日本は安定した食料が増えて人口が増え大国になっていた。その後、日本は寒冷地稲作を朝鮮に伝授したと推測される。

新羅も百済も倭国を大国とみている。優れた品々が多いためで、新羅も百済も倭国を敬仰し、常に使節が往来している。
…中国の正史『隋書』より。

倭人が新羅の王となった事を堂々と書く「新羅本紀」には、現代の韓国人が「朝鮮が先進文明を日本にもたらした」と主張するような根拠もない尊大な姿勢はまるで感じられない。

先に、「弁辰」(後の新羅の地を含む)で、倭人が鉄を採掘している、という『韓伝』に記されている。
考古学の世界では、半島では3世紀になっても刀剣は鋳鉄だったが、日本列島では進んだ鍛造品が作られていたことが、明らかになっている。

鋳鉄は、溶解させた鉄を型に流し込んで作るが、伸びが無く、堅くて脆い。鍛造は鉄を叩いて成形する際に、
金属内部の空隙をつぶし強度を高める。後の日本刀の工法である。

また日本独特の墓制である前方後円墳は3世紀頃から日本で作り始められているが、半島西南端の栄山江地域には、5〜6世紀に築造された10数基の倭人豪族の前方後円墳が見つかっている。
この頃の半島南端部には、100メートル近い墓を作る倭人の強力な勢力があった。

こうした考古学上の発見と合わせて考えると、半島南端部は倭人が勢力を張り、また新羅地域にも倭人が住んで、鉄の採掘などをしていた。
進んだ技術で「敬仰」されていた倭人の一人が新羅王位を継承したことを、新羅や高麗の人々は自然に受け止めていたのであろう。
稲作文化も中国南方から日本にやってきてから、寒い朝鮮半島にも広がっている。
戦国時代の中国から海から朝鮮半島から難民が日本に押し寄せているがこれが弥生人のひとつだろう
稲作のできない朝鮮半島ではなく日本を目指していたことが分かる。

古い文献としては中国と日本にしかなく韓国にはほとんど残っていません。みすぼらしい植民地の歴史しかなく焼いたとも言われています。
韓国が想像と希望で作った歴史には断固否定していかないと韓国の常套手段である嘘も100回言えば真実になるに嵌まります。

http://archive.mag2.com/0000000699/index.html

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:22:57 ID:awlq9D/S.net
現在の日本のひらがなやカタカナはヘブライ語
君が代や民謡のかごめかごめも全てヘブライ語
ヘブライ語のセム語の漢字は北イスラエルの部族達の応神天皇達が持ち込んだもの
神社や鳥居や相撲や神楽は全てヘブライ文化
日本の地名もヘブライ語由来が多く
南ユダ族達イザヤやインヌマエルの神武天皇が渡来した沖縄はヘブライ語の沖縄方言やヘブライ語の地名
だからこそ神社にダビデの象徴が多い

91 :もっこりさん(庭) ◆o.lLOxaovk :2020/08/01(土) 16:23:02 ID:1pfZ/Y80.net
>>78
⎛´・ω・`⎞13世紀よりマシになっていただろうとは言え、難しい話だよね

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:23:50 ID:wjpRuVAF.net
明までたどり着けず朝鮮で足止め
日本最強がこの程度w
雑魚w

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:23:52 ID:ll2IXH1e.net
>>75
向こうとか朝鮮学校ではそう教えてるんじゃね?
中国人でさえドン引きするような李舜臣の汚い不意打ち一つ取り上げてホルホルしてるんだろう

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:24:05 ID:VexfoQV5.net
>>1
「とんでもない荒れ地で人も土地も荒みきってる。侵攻する価値がまるでない。」てことを秀吉が知らなかったのも大きいんじゃないかなー

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:24:15 ID:4WNTuQLF.net
元寇でモンゴルに加担した朝鮮を征伐する為
先に日本に喧嘩を売ったのは朝鮮人

96 :バカ舌@アルコール摂取活動家 ◆cLdH63OXHI :2020/08/01(土) 16:24:25 ID:DL571gXz.net
>>82
蝦夷は蛮族の住む土地扱いだし
日本と扱われてないしなあ

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:24:35 ID:8EuoGxlf.net
>>44
オマエが習った内容が真実だとなぜ分かる?

98 :もっこりさん(庭) ◆o.lLOxaovk :2020/08/01(土) 16:24:47 ID:1pfZ/Y80.net
>>88
⎛´・ω・`⎞青森までは、まあ内戦のタネにならず従うなら良し、という感じではある

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:25:20 ID:CK7er1Qx.net
藤キチ郎www

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:25:26 ID:KVzANYCh.net
室町時代から急速に拡大した経済社会の行き着く先は海外派兵だろう。
もうちょっと余裕を持ってやれば今ごろ日本は大帝国だっただろうに。
庄屋感覚の家康がその後の支配者になって極度に保守的な国になって
しまった。まぁ、それはそれで得るものもあったかもしれんが。

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:25:30 ID:awlq9D/S.net
馬鹿チョン達が自慢する元寇襲来
実際は元寇が海での戦闘で日本の倭寇に負け撃沈
台風で誤魔化してる歴史w

102 :もっこりさん(庭) ◆o.lLOxaovk :2020/08/01(土) 16:26:13 ID:1pfZ/Y80.net
>>96
⎛´・ω・`⎞アイヌ様を蛮族とか言ってはいかんニダ

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:28:02 ID:F2wfpquh.net
>>1
朝鮮人が密入国してきて悪いことばかりするからだろ

104 :もっこりさん(庭) ◆o.lLOxaovk :2020/08/01(土) 16:28:31 ID:WIhIc4JT.net
⎛´・ω・`⎞豊臣家の残念なところは、もっと早く世継ぎの男子つくっとけばなあという一点に尽きる。

あと家康の黒さを見抜けなかったこと

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:28:43 ID:wR12jkwa.net
当時の世情からだよ

焼き物とか持ってきてたバカチョンの言動見てりゃ
どう見ても人間じゃねえし殺してもいいと思ったんだろ

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:29:01 ID:wNmtIKoB.net
朝鮮征伐は天下泰平の基礎であり
何も考える必要のないこと
平和のために朝鮮半島を余剰戦力でブン殴る
それが国と言うものである

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:29:05 ID:FJuztVCQ.net
センゴクだと、さすがに征服目的は無茶だろうと思われるので通商交渉を明からいい感じに
譲歩を引き出すためのものってしたな

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:29:07 ID:YjJjin8Z.net
朝鮮なんて通り道でしかないだろ
明がしゃしゃりでてきただけで

109 :バカ舌@アルコール摂取活動家 ◆cLdH63OXHI :2020/08/01(土) 16:29:09 ID:DL571gXz.net
>>100
うまくやらくても大日本帝国が発生してるからな
武家政権で帝国主義はどうなんだろ?欧米基準の帝国ではないとは思うが

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:30:52 ID:c+w7Zxh9.net
ミンミン餃子が食べたかったんだよ

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:31:13 ID:LELEuNYN.net
日本史しか見ないやつ、世界史と日本史をバラバラにみるやつにはわからない

"朝鮮出兵"はいつもの半島中心史観で実際は明に出兵したにすぎない
明朝衰退期には各地の勢力が明に踏み込んだ
日本はそのひとりにすぎない

そして明朝争奪戦を制したのは満州のヌルハチだった
ただそれだけの話

112 :もっこりさん(庭) ◆o.lLOxaovk :2020/08/01(土) 16:31:16 ID:WIhIc4JT.net
>>107
⎛´・ω・`⎞この世の黄金、総ざらえじゃ

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:31:29 ID:awlq9D/S.net
>>96
本来アイヌはアフリカ出のトルコ北部の遊牧民
だからこそ刺青の習慣は日本列島に住む前からしてたわけで
だからこそアイヌの血筋のヘブライ人達が刺青の習慣がある
ツングース系のエベンキオロチョン族には刺青の習慣はない
もちろんアイヌは旧モンゴロイド系の民族のアフリカ出でツングース系とはまるで違う
馬鹿チョン達がアイヌをツングース系のエベンキオロチョンにして誤魔化してるが
世界の民族歴史学者はそんな嘘で塗り固めた馬鹿チョン都合の嘘など鼻から信じてないw

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:31:47 ID:WbRZak+e.net
当時の朝鮮は、いつもながら明の属国www

115 :バカ舌@アルコール摂取活動家 ◆cLdH63OXHI :2020/08/01(土) 16:32:19 ID:DL571gXz.net
>>108
通り道なら最初から目的は明なわけで
しゃしゃり出てきたはおかしい

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:33:01.53 ID:S0JedNHc.net
元寇の報復に決まってだろ

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:33:24.71 ID:HtbuJAcs.net
明だって秀吉が死んで日本が大陸から撤退した時、あーよかったアル!あのままだと死ぬかとおもたアルよ
と自国の歴史書に書いてるじゃん
まあどっちにしても朝鮮は全く関係ない雑魚

118 ::2020/08/01(土) 16:33:46.07 ID:JX8N8dBA.net
>>2
ほんこれ

119 ::2020/08/01(土) 16:34:36.57 ID:YjJjin8Z.net
>>115
通り道までしゃしゃりでてきた

120 ::2020/08/01(土) 16:34:42.51 ID:R1CzCYaZ.net
戦がしたかっただけだと思うがなぁ
天下人になって他にすることもなくなって、秀吉は退屈だったんだよ

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:35:32.14 ID:xwwtoYup.net
秀吉のおかげで韓国人は今の辛いキムチ食えてるって
実は習ってないんだよな

秀吉が朝鮮半島に唐辛子もたらした事実隠して
昔から唐辛子あったとか嘘教えてるんだっけ

122 ::2020/08/01(土) 16:37:16.77 ID:qH9Skmet.net
当時の秀吉軍に直接中国への侵攻案もあったのかな?

123 ::2020/08/01(土) 16:37:40.40 ID:Jat6ZNNo.net
臭いから

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:37:47.04 ID:nc0RPEqH.net
>>5
信長が長生きしてれば、東南アジアあたりでイギリスと一戦交えたはずだ
秀吉の中国大陸進出より東南アジアあたりの植民地化が現実的である
仮に中国を攻めるとしても、当時勢力を伸張していた女真族あたりと
連携すればより楽に明国を滅ぼせたはずだ
そのスケール感は島国日本の為政者ではやや無理かもしれないが

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:38:18.36 ID:KGP6BbR9.net
漢城を焼き討ちにしたのは朝鮮の民衆な。
ヒデヨシ軍が到着する前に暴動が起きていた

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:38:23.03 ID:LELEuNYN.net
>>113
めちゃめちゃ言ってるけどツングースオロチョンは朝鮮とは関係ないから

なぜか親日のツングースを朝鮮と決めつけて非難するというデマが頻発してるが
そもそも朝鮮はモンゴルでもツングースでもなんでも混血を主張することが出来る集団

その中で明らかに樺太や日本海側に由来のある満州ツングースを仇敵朝鮮みたいに扱うなんて
外国人のデマゴギー丸出しやで

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:38:42.71 ID:WbRZak+e.net
もし秀吉が死ななくて明を日本が統治したら、
明の属国であった朝鮮は、、
「ウリの方が日本に近いニダ!ウリは先小国民ニダ!」
って逝って、明の人々を虐めそう

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:38:57.46 ID:SbQdvlFD.net
>>1
理由は、大戦中の朝鮮併合、現在の米韓同盟と同じで
鎌倉時代の元寇から、朝鮮人って外敵を引き入れて日本や周辺国に迷惑をかけ続けてきたので
秀吉の時代も倭寇の被害が酷かったので(朝鮮との密貿易や、対馬などで強盗被害

@モンゴルや中国を率いて日本に攻め込まれる前に、朝鮮王朝を豊臣政権下に置こうとした
A朝鮮とは敵同士である、と対馬領主たちの襟元を正す為だった

大体そんな所ではないかと
秀吉はドラマなんかで、アホのラッキーマンとして描かれているけれども
只のラッキーで戦国時代を生き延びてきた訳じゃないだろう

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:39:59.58 ID:bU7wAUui.net
先に元寇の時モンゴルと一緒に朝鮮が侵略して来たから。
しかも只の通り道だった。

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:40:07.19 ID:5hRqH3RB.net
世界中で悪さしてザパニーズするからじゃね

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:40:18.95 ID:WC0Ek7VO.net
>>1
出兵理由に関しては、文禄の役の後に一回交渉してるんだからそれ見りゃ分かるんじゃね?

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:40:28.36 ID:OcfHOE62.net
>>124
当時豪亜地中海をはさんでにらみ合っていたのはオランダとポルトガルではないかな

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:40:34.52 ID:TqXG7ze4.net
朝鮮半島はただの通り道だったんだよなあ、
当時から精々その程度の扱いだったのに、朝鮮半島が狙いだったとか勘違いも甚だしいwww

134 ::2020/08/01(土) 16:41:38.95 ID:4zPVwm+Y.net
>>36
そんな舐めプするから朝鮮ごときに負けるんだよ

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:41:53 ID:iJlfptrt.net
なぜ中華帝国は


朝鮮を数百年以上も


属国化したのか?


その理由のが先だろ???

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:42:14 ID:2eLXm348.net
ちょんこうは、言っても聞かないから。

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:43:04.32 ID:yHKaPeWP.net
ただただ光秀が嫌い
東南アジアや明もたやすく併呑してただろうに、、
徳川になってからは内向き志向で、その跳ね返りで帝国主義の真似っこして、空気読めずに戦争負けるまでに至る。。

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:43:42.27 ID:A5UN/r/P.net
色んなもの盗まれたんじゃない

139 ::2020/08/01(土) 16:44:07.86 ID:wko5tGU4.net
通り道の癖して貿易の妨害もしてなかったか
明からの貢物の要求増えるから朝鮮経由で貿易すんなとかなんとか

140 ::2020/08/01(土) 16:44:33.27 ID:uZS1OLQN.net
>>33
NHKスペシャルは、スペインが秀吉に協力して明を植民地化するつもりって話だったけどな。
秀吉も増大したキリシタン大名を消耗させる為ってストーリーになってた。

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:44:37.03 ID:xwwtoYup.net
チョンが蔓延ってる今のメディア界で
秀吉は不当に下げられてるよな

平民から成り上がったし、最初に日本統一したのは秀吉だし、関白にもなったし、軍事力、政治力、財政力全ての頂点に立ってる
信長や家康も秀吉と比べると色褪せる

142 ::2020/08/01(土) 16:44:43.50 ID:xPL1yfl2.net
中国大陸に進出するにはそこが近かったからさ
朝鮮半島が樺太の横にあったら、わざわざ通らんよそんなとこ

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:45:12.93 ID:Sd1idZ2X.net
>>2
明は今の朝鮮人とは全く違う人種

144 :もっこりさん(庭) :2020/08/01(土) 16:45:24.03 ID:WIhIc4JT.net
⎛´・ω・`⎞まあ済州島だけ占領して基地にして、そこから西北西に進んでチンタオあたりにオーバーロード作戦する手もあるけど、遠いわなあやっぱり

145 :◆65537PNPSA :2020/08/01(土) 16:45:52 ID:4zPVwm+Y.net
>>133
明への侵攻の為の橋頭堡として朝鮮を征服しに行ったんだから朝鮮が目標で正しい

ネトウヨは「朝鮮に負けた」と認めたくないから「明に負けたんであって朝鮮には負けてない」って言い張るよな

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:47:39 ID:8sBlKM+Y.net
>>1
明で暴れて通商をとりつけにいく為

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:48:52 ID:QF9hnaAD.net
>>2
これだったね

ずーっと間違った教育受けてたわ
朝鮮で中国と日本が戦争したって正確に言わないとダメでしょ

おかしいとは思ってたのよ
朝鮮に鉄は僅かしか無かったのに
船に鉄板貼ってたって話
中国から持ち込んだんならすんなり納得できる

148 :◆65537PNPSA :2020/08/01(土) 16:49:24 ID:4zPVwm+Y.net
>>135
征服して領土にしたくなかったから
そう思わせる為に朝鮮はわざと国を富ませず、京城ですらウンコまみれの汚いままにした

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:49:38 ID:0fMjGt6C.net
秀吉はゲスい朝鮮人が嫌いで討ち滅ぼそうと思ったんだろ 実現できなかったが英雄だ

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:49:39 ID:Lb6J3G5n.net
対明作戦の意図と目標は、中国本土、東南アジア、日本にまで勢力を拡張する
欧州人勢力を一掃するために、国書を秀吉は明皇帝に送ったが無視される。
非常な危機感を抱いた秀吉は、明国皇帝を傀儡にしようと作戦を立てる

作戦要領は大失敗、朝鮮半島を飛ばしていきなり明国を攻めるべきであった。
遠距離遠征制圧作戦は始めから失敗するに決定している。
作戦計画以前に敵地を十分調査すべきを怠った秀吉の誤謬と言えよう。
まあそんな戦争でした。

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:49:48 ID:SbQdvlFD.net
>>140
ペンペン草しか生えない朝鮮を植民地にしても
全く1mmも得な事なんて無い

一番の目的は
倭寇などで、対馬や本土にちょっかい出すのを止めろ、ってのと
外敵を引き入れて日本に攻め込むんじゃねぇぞ、とクギを刺すのが
本来の目的だったんじゃないかな

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:49:57 ID:hbkKubs/.net
加藤清正の進路が滅茶苦茶で笑える
そりゃ光秀もキレるだろ

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:51:21 ID:awlq9D/S.net
>>126
あのな
馬鹿チョンツングース系のエベンキオロチョンとわい族の混血が今の馬鹿チョン達
北海道だけでなく日本全土のアイヌは旧モンゴロイド系の民族遺伝子のY染色体のD2遺伝子を受け継いでるが
馬鹿チョンツングース系はY染色体のC2遺伝子でアイヌには全く無い
アイヌはアフリカ出のトルコ北部の遊牧民で
シベリア生まれの新モンゴロイドのツングース系ではない
馬鹿チョンツングース系エベンキオロチョンはY染色体のC2とY染色体のOだが
アイヌはY染色体のD2遺伝子が9割とほとんど
全く違う民族出で既にわかってる結論
馬鹿チョン達がエベンキオロチョンルーツを誤魔化す為に
1950年代にエベンキオロチョンをアイヌに引き合わせ
口琴や口裂け女メイクをさせ誤魔化す
馬鹿チョン組織の在日アイヌ協会は全くアイヌの血筋のいない馬鹿チョン組織
言葉も文化もまるで違うエベンキオロチョンとアイヌ
馬鹿チョン組織の嘘で塗り固めたアイヌの歴史は既に皆にバレてるw


154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 16:51:34 ID:WPWM3jAK.net
>>104
その秀頼も秀吉とは似ても似つかない六尺豊かなイイ男とかw

総レス数 637
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200