2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【緊迫】米中“開戦”間近か!? 北京に「空襲警報」ポスター掲示…開戦への機運をプロパガンダ [8/1] [昆虫図鑑★]

1 :昆虫図鑑 ★:2020/08/01(土) 17:50:59 ID:CAP_USER.net
北京市内で先日、50年近く見られなかった「空襲への警戒」を呼びかけるポスターが貼られたといい、この画像がSNSで拡散された。ポスターには、爆撃の写真とともに、「警報が鳴ったら、どのように迅速に防空対策をとるか」など、有事の行動がイラストとともに描かれていた。

 在米の反共産党系の識者は「中国当局は愛国的な熱意を鼓舞するため、人民を怖がらせたいのだろう」と語った。

 習氏は7月22日、中国東北部の吉林省を訪れた。四平市の食糧生産現場などを視察した後、「四平戦役記念館」を訪問した。同館では、共産党率いる人民解放軍と、米国の支援を受けた国民党が戦った解放戦争について展示している。同戦争では、約2万人の解放軍兵士が命をささげたといい、習氏は「共産党史をよく学ぶべきだ」と語ったという。

 全人口の3分の1、約4億人が暮らす長江流域での大洪水による甚大な被害については最小限の報道にとどまる中国だが、米中対立が激化するなか、人民に開戦への機運をプロパガンダしていく算段らしい。

 一方、米国では同月24日、中国の情報機関が、米国の最新鋭ステルス戦闘機F35などに関する情報収集活動を数年にわたって続けてきた事実が、メディアによって報じられた。

 報道によると、米司法省が訴追した中国系シンガポール人のヨー被告は、米政府に近い有名コンサルタント会社の“偽看板”を掲げてリクルーターを装った。欧米では「転職サイト」として知られるビジネスSNS「LinkedIn(リンクトイン)」を悪用し、F35のプロジェクトに関わった民間人や、米軍将校、国防総省や国務省の職員を募集。彼らに接触したうえで、報酬を条件に情報提供をさせていたという。

 この中には、日本のF35購入が地域情勢に与える影響の情報もあったという。日本政府は旧型のF15戦闘機と置き換えるため、F35を将来、計147機保有する方針だ。

 中国の情報機関は、米国人がキャリアアップを考え、詳細な職歴をウェブサイト上で公開する気質を利用した。ヨー被告が入手して中国側に渡ったとされる400通以上の履歴書は、米軍と安全保障関係の政府職員のものが90%を占めていたという。

 ヨー被告は、シンガポールの政府高官や国家公務員を多数輩出する、リー・クアンユー公共政策大学院の博士課程で「中国の外交政策」を研究テーマとしていた。2015年、中国の学者に北京に招待された際、情報機関にリクルートされた。

 今回のスパイ事件は、米国務省がF35計105機と関連機器の日本への売却を承認し、議会に通知した直後のタイミングで報じられた。

 米当局が、「日本でも同様の手口で、中国のスパイ活動に日本人が加担しているケースがあるはずだ」と警鐘を鳴らした可能性もある。問題は、日本にはスパイ防止法がなく、世界屈指の「スパイ天国」と揶揄(やゆ)されていることだ。

 ■在米大使館・領事館さらに閉鎖も

 米テキサス州ヒューストンの中国総領事館の閉鎖が先日通達された際、対中強権派のマルコ・ルビオ上院議員(共和党・フロリダ選出)は、次のようにツイートした。

 「巨大なスパイセンターを、ようやくシャットダウンするときが来た。米国は、テキサス州における中国共産党の富裕層の投資活動を2年以上にわたって調査してきた。石油資源が豊富なテキサス州は、NASA(米国国家航空宇宙局)が宇宙技術、医薬品やワクチン研究に従事し、米軍基地もあり、米国の経済と防衛において重要な地位を占めている」

 同時期、中国人民解放軍の背景を持つとされる中国人企業家が、テキサス州のランドルフ空軍基地から車で10分ほどの距離に1・3万エーカー(約5260万平方メートル)もの土地を購入し、風力発電所を建設したことに、国防総省と国務省が懸念を示していることも明らかになった。

 テキサス州選出のテッド・クルーズ上院議員(共和党)は7月26日、CBSニュースのインタビューで、ヒューストンの中国総領事館を「米南西部全域のスパイ活動の拠点になっていた」と語ったうえで、「在米の中国大使館・領事館をさらに閉鎖させる可能性は高い」と言い切った。

 この先に待つのは、米中開戦なのだろうか?


■河添恵子(かわそえ・けいこ)



https://news.yahoo.co.jp/articles/782ddfd6791039e41143e2eb897d0d7b29ff6f98

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:37:16 ID:gbEiOBcv.net
対中国には在日米国以外にも、太平洋を管轄とする
米軍が普通に存在してるんだけど、無視してるのは何故なのか?

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:37:27 ID:49SKz0Y5.net
>>95
五毛は臭い

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:37:32 ID:GgIqoikC.net
ちょっとだけ嫌な予想
ツングース系女真族(満州族)に分離したエリアが、ひょっとしたら北朝鮮と合体する可能性はゼロではない
なし崩し的に韓国も併合して、本当に大朝鮮が出来上がってしまうかも…
ロシア的には死ぬほどウザいだろうね
ま、あくまでファンタジーだけどw

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:37:43 ID:RrDvsUNw.net
コロナだからこそ日本、韓国、台湾、グアムの民間航空を軍が使いたい放題。

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:38:00 ID:eBwHmmqf.net
負ける気満々やんw

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:38:48 ID:U1N5OscA.net
>>86
海戦においても制空能力が必要になってくるだろうけど
その場合ってアメリカから出港する米軍空母だけでまかなえるのかな

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:39:13 ID:DcDPeAQQ.net
>>112
自分のことがか
そりゃ残念であわれだわ
頑張れよ

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:39:15 ID:bG7x51pE.net
日本の経済的にはさ、アメリカが崩壊するのと中国が崩壊するの、どっちが都合いいの?
なんとなくアメリカが崩壊してくれた方が中国と日本でウィンウィンな気がするけど
だって、アメリカは所詮日本のこと植民地程度にしか見てないじゃん

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:40:22 ID:/N/rNJLv.net
>>120
どっちも崩壊も喧嘩もせずに発展してくれるのが一番なんだぜ?

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:40:23 ID:Ofs/7ox9.net
>>2
どこからも文句なしだ。

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:40:33 ID:gbEiOBcv.net
>>118
それ言うなら、中国が海戦に投入出来る航空戦力って
凄い微々たるものだと思うけど……

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:40:56 ID:L+59WshH.net
>>99
三峡ダム決壊!! って時に「美国の空爆がアッタアルYO!!」って布石かな。

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:41:05 ID:OcfHOE62.net
>>120
中国がチベットやウィグルをどう見てるか知らない?

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:41:08 ID:ps5Gf1gl.net
いや今空見てる余裕あるのかよ北京?

昨日から街中水浸しじゃん

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:41:10 ID:8sBlKM+Y.net
マーク・エスパー国防長官「アメリカの弾道ミサイル潜水艦は、地球上で最も生存可能で強力な抑止力です。 @USArmsControl」

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:41:11 ID:VcBG28W4.net
>>105
トランプは選挙前にも始めるんじゃない
米軍兵士に戦争始めると言えばスパイが中国に報告するだろうし
日本は国内の支那チョンの駆除はしないとだな

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:41:50.28 ID:+7Gx9ZUc.net
「TikTok アメリカ国内で禁止」トランプ大統領 個人情報が悪用されるとして [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596259030/

130 :みかん水 :2020/08/01(土) 18:41:59.83 ID:Y3+8NJqq.net
>>119
夏だなぁ。

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:42:08.88 ID:op3FNLWt.net
>>6
内政が失敗している時こそ拡張と戦勝という麻薬のために外に目を向けさせるのは常套手段

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:42:14.53 ID:OcfHOE62.net
三峡ダムを攻撃ってのは面白いな
どう考えても戦争犯罪だからやらないと思うけど

133 ::2020/08/01(土) 18:42:23.53 ID:gbEiOBcv.net
>>120
アホ?

中国共産党が何故、列島線だの米国に太平洋分割しよう、
とか持ちかけたと思ってるんだ?

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:42:35.51 ID:DcDPeAQQ.net
>>130
お前の溶けた脳内がね

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:42:59.40 ID:L+59WshH.net
>>115
北部軍区の軍閥が金王朝と溶け合うことは無い。
協力関係を結ぶ可能性は捨てきれんが素敵煉瓦。

136 :みかん水 :2020/08/01(土) 18:43:29.93 ID:Y3+8NJqq.net
>>134
もっとレスしてハァハァ

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:43:53.31 ID:PvziUAcK.net
台湾は火の海

138 ::2020/08/01(土) 18:43:56.87 ID:gbEiOBcv.net
>>132
別に米国が何もしなくても、崩壊はしそうだしね

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:43:57.14 ID:/N/rNJLv.net
国力というか、人材の差で今はまだアメリカの方が遥かに上。
軍事力というか暴力を誇示して効果があるうちは、教育レベルの低さと人材不足を露呈してるようなもんだよ。

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:43:59.61 ID:bG7x51pE.net
ポンペオの演説は威勢良かったけどなんかアメリカって古臭い国なのねと思ったわ
開拓者魂の時代じゃあるまいし歯向かう奴らはみんな敵みたいで独善的すぎる

141 ::2020/08/01(土) 18:44:06.43 ID:3Dac+vE6.net
戦争になったら中国各地で内戦じゃね?

142 ::2020/08/01(土) 18:44:09.29 ID:KqaKxkpG.net
>>111
ググッたらイラク戦争の精密誘導型の爆弾の使用率が8割で
通常型はそれほど誘導のいらない空軍基地の破壊とかみたいね
じゃあ、北京の住宅街とかの人達はそれほど気にしなくてええんでないかと

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:44:10.99 ID:dclgUzVl.net
>>28
お前の頭の中は中国から送られてきた種が
スクスク育ち始めているな

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:44:24.40 ID:DcDPeAQQ.net
>>136
レス

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:44:29.17 ID:jpFwSYu9.net
>>99
どらも引かないから常に一触即発状態
南沙諸島あたりからどうなるか分からん
中国は引かないし全方位に喧嘩売り過ぎや

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:44:46.64 ID:RrDvsUNw.net
ダムに衛星かなんか落っことすとかは?

147 :みかん水 ◆gH9wuckUfw :2020/08/01(土) 18:45:03 ID:Y3+8NJqq.net
>>144
いや!足りないわ!もっとよ!もっと!

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:45:31 ID:3Dac+vE6.net
>>140
それ中国のことじゃねーか

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:45:58 ID:Bh5NOjJc.net
前の大戦みたいに、また日本が米中まとめて相手したらいいんや

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:46:00 ID:DcDPeAQQ.net
どちらにしても現状両国がやるメリットがないな
選挙終われば一件落着

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:46:06 ID:3qNkFIjv.net
まさかウィグル人の収容所が中国人用に転用される日が近いのか

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:46:14 ID:XGekXVRB.net
>>146
トマホークでよくね?

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:46:36 ID:gbEiOBcv.net
>>140
自分達に刃向かう輩は敵、ってまんま

中国共産党なんだが?

独善的なのもな

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:46:52 ID:9Jy43UO6.net
自由主義陣営はシナを凶暴なモンスターにしただけだった 共産主義による世界制覇の野望は達成されるか

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:46:57 ID:JX8N8dBA.net
>>95
愛国心が無いのは中国の方では?

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:47:08 ID:FX4Dchn3.net
米中開戦となれば兵站を担う日本も中国から見れば交戦相手
日本のほとんどの都市は軒並みミサイルが撃ち込まれる
交通インフラも壊滅
シーレーンも封鎖され石油、食料不足
国民は飢えに苦しみやがて共喰いが始まる
そこに南海トラフ大地震と別の複合地震が襲い太平洋プレートが逆流し日本列島は太平洋に滑り落ち消滅

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:47:15 ID:L+59WshH.net
>>141
武力衝突が始まろうもんなら
軍閥各所が我先に!とアメリカのケツを舐め始めて
共産党を倒し、支那大陸の新覇権を狙うだろうな。
成功するかどうかはともかく。

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:47:32 ID:bG7x51pE.net
>>148
いや〜似た者同士なんだよね〜、

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:47:39 ID:k1kIgWqy.net
>>144
五毛じゃなくて八毛になったのか?

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:47:46 ID:LSgrOX7N.net
>>1
https://www.epochtimes.jp/p/2020/07/60156.html
>米中対立 北京で防空対策ポスター、上海で有事訓練 2020年07月29日 14時12分

https://img.epochtimes.jp/i/2020/07/29/t_jmxsi8iahbkt8zc048yg.jpg
>北京市海淀区では7月25日、空襲に関する予備知識や防空対策を紹介するポスターを張り出した(ネット写真)

>北京市民の呉さんはRFAに対して、中国当局は、米国と開戦するかのような雰囲気を作り出しており、
>「市民に恐怖心を与え、愛国心を煽っている」と話した。
>呉さんによると、米中対立が戦争に発展しても、中国軍には勝ち目がないと多くの市民が考えている。
>「ただ、当局の宣伝で、市民はとても不安になっている」と言った。


中国にとって逆効果なのでは

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:48:09 ID:r7AiMEeE.net
弱った米中が始めるならそこで日英参戦で決着つくな

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:48:12 ID:DcDPeAQQ.net
>>159
必死だなwww

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:48:27 ID:GgIqoikC.net
>>115
そうあってくれることを願うよ
吉林省の通化基地もあるし、大朝鮮隷下のICBM拠点なんて洒落にならん

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:48:38 ID:gbEiOBcv.net
>>156
後半が朝鮮ファンタジーになってないかw

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:48:50 ID:Tby6iZy7.net
開戦しても共産党本部を瞬時に殲滅するだけだろ
40秒で支度シナ

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:49:00 ID:U9D1x5o9.net
いまどき、全面戦争なんて100%無理だよな
武力衝突以前に、経済封鎖しただけで米中、そして世界経済も大打撃を受けて終わりそう

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:49:07 ID:d6+pI/jj.net
>>1
支那土人共は何を勘違いしちゃったの?
世界相手に勝てると思ってるだろ

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:49:14 ID:WoMKsl8D.net
>>156
そんなにミサイルあるの?

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:49:19 ID:FX8ouxUn.net
>>2
異議なし

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:49:34 ID:KqaKxkpG.net
>>160
ポスターの写真は5000mさんかな?

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:49:35 ID:k1kIgWqy.net
>>156
シーレーンを支那一国でどうやって封鎖するの?逆ならわかるが

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:49:42 ID:MPQK5Y5/.net
>>6
逆だよ
余裕がない時ほど戦争になる

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:50:25 ID:r7AiMEeE.net
米中始めた場合、ロシアは様子見するだろうが

実はロシアはアムール川流域で中国に侵略を受けてる、勝手に街作ってたりでかなり問題になっている、また満州の帰属で揉めてもいる

まあロシアはどうするかわかるやろ

174 :もっこりさん(庭) ◆o.lLOxaovk :2020/08/01(土) 18:50:40 ID:vLo25v3U.net
>>142
⎛´・ω・`⎞カーチス・ルメイじゃないんだから無差別爆撃なんか今の世の中じゃやんないよって思うよねw

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:50:41 ID:tHsKOIld.net
アメリカから何か言われたんだろw

手を上げただけで痛そうな顔をして
うずくまるワンちゃんみたいですねw

全然可愛くなくてキモイけどw

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:50:47 ID:GV8SDQWI.net
基軸通貨を持つ米国に勝てる国は無い
軍事衝突以前に経済制裁だけで潰れる
ドルと交換出来るから円も元も生きられる
特に元はそれ自身の価値は無いも同然でシナのみのローカル通貨だ
経済封鎖を食らっても生き残れると思っている奴は只のバカだよ

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:50:57 ID:2CPT42tt.net
>>99
ならず者国家の自覚はあるからな
アメリカが趣味で独裁国家を打倒する度に
次は自分かと過剰に怯えてる
狂ったように軍拡するのは怖いからだ

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:51:01 ID:gbEiOBcv.net
>>168
中国は四千発だかの、ミサイルやら核兵器やらを日本に向けてる
とか言う話が有ったような?

問題はまぁ、本当に有るとしても狙った所に飛ぶのかは
また別の話だって事だけど

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:51:05 ID:lyVNsyg9.net
欲しがりません、勝つまでは!!

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:51:20 ID:3qNkFIjv.net
間違いなくロシアは中国に侵攻して干渉国を作るはず

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:51:34 ID:+fhkCUoX.net
>>2
北京に千キロ以内だからな

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:51:54 ID:r7AiMEeE.net
>>178
ない、200とかだったかな、瀋陽軍区が向けてる奴な

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:51:55 ID:07GhYikr.net
>>161
アメリカは中国相手でも弱らないだろう
しかし有志連合対中国という構図で
大義名分を欲しがる

184 :みかん水 ◆gH9wuckUfw :2020/08/01(土) 18:51:55 ID:Y3+8NJqq.net
>>171
ゴミカス脳だから、中国の母艦とやらもしらないのでわ?

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:52:49 ID:bG7x51pE.net
>>153
だいたい国旗に星つけてる国ってろくなもんじゃないんだよね
アメリカなんて50いくつも分捕った土地のマークだもんね
下手すりゃ一つは赤丸になるところだったし〜
押し入り強盗の旗?

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:52:50 ID:BM/6WE4/.net
移民済みの扱いをどこで区切るか
2004のカナダの大企業を倒産まで追い込んだHuawei事件が適正かな

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:52:56 ID:m49CAasj.net
朝鮮半島がリングだ!

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:53:33 ID:WoMKsl8D.net
>>178
交通インフラを壊滅させるほどミサイル打つって結構大変だと思うんだけどw

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:53:36 ID:/N/rNJLv.net
日本を攻撃なんて韓国以外やる国はいないよw
日本を攻撃した瞬間、欧州からも中東からもそっぽ向かれるぜw

今までどれだけ多額の支援金出してきてると思ってんのよw

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:53:53.73 ID:YZxrhfHK.net
>>156
シーレーンは日本もチャイナも同じ
日本の太平洋側は空いているけど
エネルギーも食料を輸入するチャイナはどうすんの?
もはや輸入大国なのに世界に喧嘩売って大丈夫?

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:54:22.13 ID:OcfHOE62.net
中国の金持ちは人民元を信用してなくて
資産をアメリカに移していると聞いたことがあるが
アメリカによる資産凍結は怖かろうな

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:54:28.13 ID:vgO3zpdz.net
まずは自然の力で
溺れさせておこう

長江界隈一か月放っといて、余裕じゃねww

その後wwww

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:54:48.04 ID:jpFwSYu9.net
>>176
基軸通過も怪しいから仮想通過とゴールドに逃げてる気もするけどな
下げ過ぎだわ
あとユーロ高が止まらないからEUの輸出ボロボロになる

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:55:11.53 ID:+fhkCUoX.net
ロシアは中国の東北部を支配してた時もあるからね
隙あらば進攻するよ、奪還と言うだろうけど

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:55:14.33 ID:/N/rNJLv.net
アメリカが開戦の口火を切るにしても、米軍が先鋒を務めることはないね。
香港を米英連合で支援するとこからだろう。

空襲ポスターは習近平が焦りすぎたように見える。

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:56:06.61 ID:r7AiMEeE.net
>>194
つか、日本で報道されないだけで結構問題になってる

197 ::2020/08/01(土) 18:56:10.67 ID:XKGljcE4.net
日本と中国でタッグを組んで西洋国家と対決していったらいいよ。日本はアメリカがいなくても中国がいればなんとかなるけど中国がいなくなったら日本経済新聞崩壊だから

198 ::2020/08/01(土) 18:56:18.54 ID:g6ZwwLmM.net
>>76
頭大丈夫か?
台湾や沖縄だけでも出来ないのに…
アメリカにはグァム基地も有ればハワイ基地もあるぞ。

199 ::2020/08/01(土) 18:56:34.01 ID:pz5xG2a0.net
ジヤップが火の海なるなwww

200 ::2020/08/01(土) 18:56:37.77 ID:UnskrA5z.net
>>195
どうも最近の中共は遣り口がヘタクソになりすぎてる気がする
キンペーの傍にまともなブレインがいないんだろうか

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:56:53.46 ID:+fhkCUoX.net
>>156
そっくりそのまま朝鮮半島のことだよな

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:57:30 ID:VcBG28W4.net
>>197
韓国は蚊帳の外か?

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:58:09 ID:jpFwSYu9.net
インドがマラッカ海峡封鎖しようとしてるし合同軍事演習してるし在日は反日してて呑気なもんだな
お前ら敵だから助けて貰えると思うなよ

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:58:39 ID:O8X0tbMy.net
>>3
コロナでボロボロだからこそ、コロナの原因の中国相手だけは士気抜群だろうよ。
形なきウイルスへの恨みとちがって明確な対象となる。

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:58:53 ID:WoMKsl8D.net
>>197
中共がいなけりゃ、それでもいいかもな

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 18:59:30 ID:Iok7n3qF.net
物理は止めろよ
やるなら冷戦にしてくれ

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 19:00:16 ID:D7YFiczW.net
頭上をミサイルが飛び交うのは

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 19:00:30 ID:r7AiMEeE.net
>>206
多分中共は物理で殴らんと止まらんやろな

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 19:00:39 ID:UnskrA5z.net
>>156
>国民は飢えに苦しみやがて共喰いが始まる

大陸民と違って日本人は飢えに苦しんでもそのオチにはならない気がするわー
「おいしい野草の食べ方」とか「楠公飯の炊き方」とかがバズるかもだが

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 19:00:57 ID:3qNkFIjv.net
独裁国家は国のリーダーが真っ先に殺害されて民衆が立ち上がって終わり

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 19:01:37.62 ID:r7AiMEeE.net
>>209
鹿島港南でムリして釣る奴が増えて死者増えたりはするかもなw

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/01(土) 19:02:01.01 ID:+fhkCUoX.net
中国の立場になってみろ、中国の頭である北京に一番近い韓国の米軍基地が
なんと言っても一番の脅威。いざとなれば1番に除去しなきゃいけない対象。
沖縄のところを自由に通りたい、尖閣の無人島、南シナ海の無人島、そんなのは未来の利益の話、
優先順位ではずっと後、2の次3の次だよ

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200