2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【脱中国】「日本企業は出ていくのか?」 危機感強める中国当局 [8/3] [昆虫図鑑★]

1 :昆虫図鑑 ★:2020/08/03(月) 10:06:16.29 ID:CAP_USER.net
【北京=三塚聖平】中国側は、日系企業による「脱中国」の動きを警戒している。トランプ米政権が新型コロナウイルスの流行後に、世界経済の中国依存からの脱却を図ろうとしており、日本もその動きに同調するかどうか危機感を強めているとみられる。

 「本当に日系企業は中国から出ていくのか?」

 上海の日系企業関係者は今春以降、こうした質問を地元当局者から何度も受けた。きっかけは、4月に日本政府が成立させた令和2年度第1次補正予算に、サプライチェーン(供給網)の国内回帰や多元化を促進する支援制度が盛り込まれたことだ。

 中国では人件費高騰などの影響で海外への生産移管の動きが出ていたが、コロナ後にこれが加速することを懸念する。トランプ政権は、中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)など中国企業の排除を推進。サプライチェーンでも脱中国化を狙っているからだ。

 ただ、中国は巨大な国内市場を盾に外資系企業の引き留めを図る構えだ。鍾山(しょうさん)商務相は5月に「中国には14億人の市場がある。賢い企業家は巨大な中国市場を捨てることはないだろう」と牽制(けんせい)した。

 米企業でも、中国でシェアを伸ばす電気自動車(EV)のテスラは上海工場の増強へ動く。上海のエコノミストは「一部の日系企業が支援制度に背中を押されて脱中国を選んでも、中国向け製品をつくる企業は簡単にサプライチェーンを変えられない」と指摘する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/43c00cc246cd89162460c54e132ca51156693e45

3 ::2020/08/03(月) 10:07:17.72 ID:Pn4dljT0.net
兄の国大韓に来るようですね
やはり韓日は一つですね

4 :うつかりすっぽ〜ん :2020/08/03(月) 10:07:19.76 ID:X8ADsvi0.net
舐めんなよ、チンクwww

5 ::2020/08/03(月) 10:07:23.07 ID:MvvlEVm9.net
2ゲット

6 ::2020/08/03(月) 10:07:35.62 ID:++coHoIe.net
いや無理だと思う
台湾やインド辺りで代替するにしても限界がある

7 ::2020/08/03(月) 10:07:52.46 ID:Kl9j3QoH.net
じゃあ国内だけで全て賄えるだろ?

8 ::2020/08/03(月) 10:08:01.26 ID:odOm7utK.net
とりあえず脱韓国で
中国も脱韓国でいいと思う

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:08:18.68 ID:nnXSY/09.net
と尖閣諸島に展開してる中国のミサイル艇の乗員が言いましたとさ

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:08:50.65 ID:MZGJIgbm.net
中国っちゅう極悪国家から出ねば

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:09:02.82 ID:N4IxMR5Q.net
尖閣で戦争になったら接収するから、この記事はミスリードだな。

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:10:01.36 ID:JqChL908.net
1>【脱中国】
それは、あり得るね。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:10:05.74 ID:9xBUnO/c.net
出て行くなら資産は全て置いていくアル

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:10:08.71 ID:F3QFn+u4.net
日本に

  宣戦布告しといて、、、、

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:10:45.96 ID:YnfyPr+Y.net
出ていかない企業は、中国の好きにしていいです。

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:10:48.72 ID:e3O30qnl.net
脱中〜の

17 ::2020/08/03(月) 10:10:57.18 ID:b89CuGki.net
中国製造2025が捗るな
良いことじゃん

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:11:18 ID:SnQa1tI8.net
共産党政権じゃ安心して仕事できないね

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:11:23 ID:AHUCecVx.net
はははそれは無理、今だってマスクはメイドインチャイナだぞ

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:11:49 ID:p1nI9LCl.net
半分くらいは残るよ

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:11:52 ID:GxIYSeC0.net
まぁリスクが上回ってるからね
企業としてはそう判断するだろう
以前は日本としてODAで支援はしてきたけど仇で返されてる現状だし

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:12:00 ID:BryH35pc.net
変わりに韓国呼べばいいじゃん
あいつら尻尾振りながら喜んでくるだろうよ

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:12:04 ID:vKtXe/1R.net
発展するバブルが崩壊したらこんなもんよの

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:12:41 ID:C/7aVerT.net
シナ共産党を滅ぼそうぜー

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:12:44 ID:vYKYzgI5.net
パクられ接収されるだけだしな

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:13:00 ID:p1WCqK27.net
日本企業が中国工場で作ったものも差し押さえたのがダメだったね
工場の存在意義を自らぬっ壊したのが中国

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:13:16 ID:H26mxvlP.net
いやもう米中戦争目前だし
人件費も高いし都合の良いバッシング受ける
カントリーリスクも高いし

一刻も早く撤退しないと

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:13:22 ID:arxzABMa.net
尖閣諸島を利用して追い出し工作してるやん それとも尖閣諸島をエサに企業の撤退を阻止しようとでも思ってるのかな

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:13:27 ID:BoK1mV2Y.net
出て行く?身ぐるみ剥いやるアル

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:13:39 ID:BHC0smUl.net
そこら中でケンカ売っててよく言うよな支那畜は

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:13:40 ID:A2O6SM39.net
そりゃ出てくでしょ
この世はドルで廻ってるんだもの
米国の流れには逆らえんよ
さらに中国政府は悪いことしすぎた

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:13:51 ID:QsJOrpsM.net
代わりに南朝鮮くれてやるよ

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:13:58 ID:p1nI9LCl.net
リスクの高さだと下朝鮮が最強だからな
あっという間に差し押さえられる
今後中韓は捨てる方向にしないと

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:13:58 ID:zia7KoX5.net
SHARPが8Kと5Gの技術研究女を中国に建てるし
トヨタは中国大好きだし

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:14:00 ID:+RBpYxKf.net
簡単ではないから支援制度つくったんよ

支援制度つくったって事は
なんか あっても
テメーの責任なってこと

次 泣きついても知らんからなってこと

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:14:31 ID:enQnyQXL.net
>>3
行かないよ?
むしろ出て行こうとしてるけど。

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:14:38 ID:CpkdLYX5.net
14億の市場が幻想ということは
賢い起業家なら虚構だともう気付いてるし
そのユメがなければ後々酷くなる負担でしかないからな

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:14:48 ID:R4WSLGcX.net
コロナを世界中に拡散した国は工場を置く国じゃない

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:15:01 ID:0eYMk4Uo.net
軍事エンドユーザー規制は結構効きそう。

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:15:04 ID:Kl9j3QoH.net
>>13
リアルにそれらしいぞ
工場建てる時に支那の企業と合弁で建てて、出て行く時には全て置いて逝けって契約らしい

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:15:11 ID:H26mxvlP.net
中国で作ってたら
中国の都合で差し押さえられるからね

カントリーリスク高過ぎでしよ

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:15:25 ID:km6qDyEu.net
世界中どこに移転しても やがて中共が征服するから同じだ と言いそう

43 ::2020/08/03(月) 10:15:48.18 ID:Tpw/zBDL.net
チャイナリスクに目を瞑り、中国市場という幻想で目先の金に釣られた
決算報告書と株価にしか興味ないアホゥな経営陣がまだまだ沢山いるから大丈夫じゃね?

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:16:07.50 ID:9HMi3kkJ.net
寧ろ出ていかないと言える理由ってなんかあるか?
あれだけやらかしても日本企業が撤退を考えないとでも??

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:16:34.29 ID:6+yxdpUJ.net
悪いのは中国共産党・習近平
武漢肺炎・生物兵器
習近平は謝罪と賠償をしろ
尖閣に近寄るな、出て行け

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:16:43.77 ID:BHC0smUl.net
>>34
全然好きじゃないし信じてないみたい
チクタクなんかずっと前から禁止だし

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:17:30 ID:R4WSLGcX.net
脱中国の時代ね
コロナをばら撒いてグローバルを終わらせた国は危険すぎる

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:17:37 ID:IQTRGH+x.net
簡単に中国から出ていけないようになってるんだよね
最悪、中国に工場や設備を接収される

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:17:49 ID:A2O6SM39.net
中共は最悪の一手打ったからね
もうこんなリスクあったんじゃ企業は撤退するしかない罠
慈善事業じゃないんだし

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:18:01 ID:7gplYCpo.net
全部撤退は無理じゃね。
ただリスク分散である程度は帰るか移すかするやろ。

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:18:20 ID:reXkOEw7.net
>>1
14億のうち購買能力あんのはごく一部だろ
旨味なんて無いだろw

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:18:21 ID:BHC0smUl.net
もうキンペー吊るすしかないだろ
支那畜は

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:19:18 ID:d4hr0fri.net
「賢い企業家」だけ中国と心中すればいいんじゃないかな。
株主総会でやり玉にあげられそうだけどw

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:19:32 ID:A2O6SM39.net
脅しは脅しだから効果があるんであって実行してしまったらそれはもう…
ほんと中韓アホすぎる

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:19:38 ID:vKtXe/1R.net
>>40
これは本当
設備持ち出そうとしてもできずにまるごと現地に譲り渡すことになるはず
乗せられたほうが悪いっちゃ悪いよスズキは即逃げてるし
シナチョンロシアに投資するってそういうことだから

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:20:16 ID:4YdMsPki.net
中国は侵略宣言してきたし
脱出できてない企業は
尖閣でやり合ったら一発だな

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:20:31 ID:Vaqf0Bk6.net
14億の市場と言うが実際に購買力あるのは3分の1位だろ

58 ::2020/08/03(月) 10:21:10.44 ID:2Uyxpas3.net
行きはよいよい帰りは怖い

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:21:42.47 ID:qSFrQbSh.net
>>1
戦争しようとする国からは逃げるだろ
尖閣諸島侵攻宣言したし
いつ日本企業の財産差押えになるか分からんし
依存していた企業は厳しい結果になるだろうが
日経他に騙されたのを恨むしかない

60 ::2020/08/03(月) 10:21:48.56 ID:JRiQcJMY.net
もう十分色んな方面の技術やら特許やら盗んだでしょう

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:21:56.05 ID:4YdMsPki.net
略奪があっても保険効かない

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:22:15.79 ID:0LNwOwCA.net
>>1
スレ建て乙
ルールが整備出来るASEANやTPP各国にシフトするのが企業の経営判断という物だろ

63 ::2020/08/03(月) 10:22:52.11 ID:tMinXWax.net
>>1
「これから大変な事が起こるときにいられるか。」
と考えてます。キンペーが戦争しようとしてるでしょ。

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:23:06.42 ID:sqX77DLF.net
もう敵国だろ
経済は別とかもあり得ない
貧乏になろうが断交してスパイも入国禁止にして

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:24:03.75 ID:RR+EMJbn.net
>>1
反日暴動から投資額は三分の一になってるぞ。
その分ASEANとインドが増えてる。
肝心な支那だって自分の所の労働集約型工場はバングラとかミャンマーに行ってるだろ。

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:24:10.68 ID:BHC0smUl.net
まず日本国内の支那畜狩りか

67 ::2020/08/03(月) 10:24:30.78 ID:XgjtvvRr.net
尖閣であんなことしてれば当然じゃねえの

68 ::2020/08/03(月) 10:25:03.06 ID:JRiQcJMY.net
>>55
データに変えられるものはデータに変えて
機械の根幹部分のネジとか型とか壊して使えなくすればいい
10年ぐらい前にそうやって中国から一晩で夜逃げした企業があるらしい

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:25:32.01 ID:6Z96TmkM.net
世の中カネだけでは動かないことをシナは知るだろう、手遅れだが

70 :Prisma Phantasm☆Illyasviel Von Einzbern :2020/08/03(月) 10:25:41.05 ID:sBWN2y38.net
冫(゚Д゚)  イチ!ニ!

( `ハ´) シャン!ハイ!

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:25:57.78 ID:LfTWbypC.net
>>20
中国出張で良い思いした方も多いだろう。
自分も大きな声で言えないが、その一人だよ。
とても良い国だった。
10年以上は行って無いが、また行きたいもんだよ。

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:27:24.49 ID:xTmpnWTV.net
馬鹿でもない限り
尖閣を盗りに来てる国からは脱出するのが当たり前で御座んす

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:27:50.91 ID:/+71Ngi8.net
まずは尖閣を考えろよ、シナチクは

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:27:57.69 ID:FXOsQpPC.net
尖閣で紛争になりそうなのだから、国交断絶まで視野に入ってくるでしょ
インド、アメリカ他と共に中国包囲網を作り、次は民主化するまで
付き合うのやめるべきですわ

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:28:02.87 ID:z8uZKNcs.net
日系企業とはおかしいだろう、本来日本企業が運営しなければならぬのに
当然出てゆく

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:28:16.26 ID:DYJNz+r3.net
日本が侵略予告されてるのに中国に残る日本企業っているの?

77 ::2020/08/03(月) 10:28:20.68 ID:h2IpJsUo.net
リスクの方が馬鹿高い中韓の方がおかしいわ

78 ::2020/08/03(月) 10:28:38.51 ID:1Amlh9Ca.net
>>1
 ただ、中国は巨大な国内市場を盾に外資系企業の引き留めを図る構えだ。鍾山(しょうさん)商務相は5月に「中国には14億人の市場がある。賢い企業家は巨大な中国市場を捨てることはないだろう」と牽制(けんせい)した。


儲け、利益を国外に持ち出せないない市場に何の価値が?(´・ω・`)

79 ::2020/08/03(月) 10:28:49.60 ID:AHUCecVx.net
トヨタは中国ベッタリだぞ

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:28:59.06 ID:snUA/m91.net
逆にこのタイミングに支那進出に目を輝かせちゃってるアホ経営者に密着したドキュメンタリーがあったら見てみたい。
団塊世代以上なのかな? 話聞いてると滲み出てくる中国幻想のピュアさには驚く。

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:29:14.19 ID:lLNZJEjj.net
中国に工場つくる
    ↓
従業員に給料やる
    ↓
日本に観光に来る
    ↓
インバウンド観光収入が入る
家電、カメラメーカー 化粧品が儲かる
    ↓
コロナ禍になる   
    ↓
このビジネスモデル終了

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:29:38.52 ID:mOUauB86.net
>>1
漁民に扮した人民解放軍が尖閣に上陸したら、経済関係はどうなるんだろうな。

83 ::2020/08/03(月) 10:30:12.06 ID:AsdN/OBF.net
>>7
それなんだよな。
二言目には14億って言うけど、14億が生産性あって、民度が高けりゃ魅力的だが、
元を取ろうと躍起になって盗みも肯定する14億ってゴミ同然だからなぁ。

84 :sage:2020/08/03(月) 10:30:16.15 ID:xZpLoJdu.net
脱中ーのぉ!

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:30:16.47 ID:QEjg/kmK.net
そりゃ商売にならねえから出るだろう
習近平なめんなよW

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:30:25.03 ID:tyABKEJt.net
全部が全部同じ日本には戻ってないだろ
中国からベトナムへ移ってるだけで
人件費が高すぎだろ中国は
中国向けはベトナムからの輸出でまかなえる
それだけの話だろ
この件は

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:30:58.32 ID:GOwckV6E.net
>>55
それでも利益出るとソロバン弾いてるから
進出してる訳で
その辺の損切り見越してないアホな日本企業
居るか?

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:31:00.47 ID:EBxLGygX.net
>>1
「中国には14億人の市場がある。
賢い企業家は巨大な中国市場を捨てることはないだろう」

嘘松
6億人が月収1万えん
家計債務抱えて可処分所得は雀の涙
富裕層は共産党員の9000万人
GDPは不動産バブルで水増し
弾ければ破産者の山
市場としての魅力なし

89 ::2020/08/03(月) 10:31:15.11 ID:v9cFBdDW.net
中国にいた方が儲かるなら残留するし、そうでなければ移転する。
ただそれだけ。

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:31:21.01 ID:QEjg/kmK.net
日本向けの組み立て工場とか何処でも良いよな
中国とか嫌がらせしかしてこなかったし

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:32:12.19 ID:QEjg/kmK.net
帳簿上儲かっている風でも、中国から金動かせない時点で
儲かっていないに等しい

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:32:36.78 ID:GOwckV6E.net
>>88
貧乏人も多いけど、裕福層がカバーしてた
今後はどうなるかな?

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:32:38.35 ID:pA3YHKK6.net
そりゃマスク工場を勝手に規制したら出て行くやろ

94 ::2020/08/03(月) 10:32:58.78 ID:18q9zE7t.net
尖閣で大人しくしてた去年までなら
こういう中華の都合の良い詭弁も無視できない事実と思えたが

尖閣で本格的に領土紛争化しつつある今、中華に対して譲歩できる余地なんて微塵もねぇわ
アホな朝鮮人と違ってあいつ等は本気で動くときは動いてくる

インドや台湾、香港、チベット。みんな他人事と舐めてたらほんとに尖閣取られて日本の領土奪われんぞ

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:33:26.08 ID:QEjg/kmK.net
>>93
日本向けの商品を勝手に差し押さえたら
商売にならねえよな

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:33:55.25 ID:tyABKEJt.net
もう世界は馬鹿チョンや中国が作った製品は買わないだろ
全く信頼すら出来ない製品なんて
事実全く売れてないw

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:34:02.22 ID:iU5trRKU.net
>>94
南シナ海でやってる事をやりに来てんだよね
呑気にしてたら駄目だわ

98 ::2020/08/03(月) 10:34:14.19 ID:ziZZgiwi.net
だっちゅーの

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:35:05.67 ID:pA3YHKK6.net
>>98
( ゚д゚)⊂彡☆))Д´)パァン!!

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 10:35:07.88 ID:RR+EMJbn.net
>>79
トヨタはスバルとともに支那進出に慎重だった。
アメリカ工場みたいに、輸出分まで作ってるわけじゃなくて地産地消分だけ。

101 ::2020/08/03(月) 10:36:18.00 ID:iQYRwqEd.net
中国は分割統治した方が平和になると思うわ

102 ::2020/08/03(月) 10:36:19.55 ID:jnHQlOBC.net
ステラの中国進出は、あんまりハデにやったらトランプに止められんじゃないの?

総レス数 566
136 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200