2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【脱中国】「日本企業は出ていくのか?」 危機感強める中国当局 [8/3] [昆虫図鑑★]

1 :昆虫図鑑 ★:2020/08/03(月) 10:06:16.29 ID:CAP_USER.net
【北京=三塚聖平】中国側は、日系企業による「脱中国」の動きを警戒している。トランプ米政権が新型コロナウイルスの流行後に、世界経済の中国依存からの脱却を図ろうとしており、日本もその動きに同調するかどうか危機感を強めているとみられる。

 「本当に日系企業は中国から出ていくのか?」

 上海の日系企業関係者は今春以降、こうした質問を地元当局者から何度も受けた。きっかけは、4月に日本政府が成立させた令和2年度第1次補正予算に、サプライチェーン(供給網)の国内回帰や多元化を促進する支援制度が盛り込まれたことだ。

 中国では人件費高騰などの影響で海外への生産移管の動きが出ていたが、コロナ後にこれが加速することを懸念する。トランプ政権は、中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)など中国企業の排除を推進。サプライチェーンでも脱中国化を狙っているからだ。

 ただ、中国は巨大な国内市場を盾に外資系企業の引き留めを図る構えだ。鍾山(しょうさん)商務相は5月に「中国には14億人の市場がある。賢い企業家は巨大な中国市場を捨てることはないだろう」と牽制(けんせい)した。

 米企業でも、中国でシェアを伸ばす電気自動車(EV)のテスラは上海工場の増強へ動く。上海のエコノミストは「一部の日系企業が支援制度に背中を押されて脱中国を選んでも、中国向け製品をつくる企業は簡単にサプライチェーンを変えられない」と指摘する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/43c00cc246cd89162460c54e132ca51156693e45

344 ::2020/08/03(月) 13:06:14.77 ID:sWPTbF2H.net
中華市場が成長するならまだしも、富裕層の登場で止まって市場拡大がもう見込めないしな

345 ::2020/08/03(月) 13:06:20.25 ID:h646lEYi.net
>>310
中国と日本の貿易なんてトントンくらいだぞ
日本は内需の国なので、対中貿易のGDPに占める割合も3から5パーセントくらいだし

346 ::2020/08/03(月) 13:06:46.62 ID:SEnYusOe.net
>>1
なぜ出ていかないと思えるのか、それが不思議だ。

347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:08:01.22 ID:CpkdLYX5.net
>>343
中華思想の恐ろしいところは
異民族が侵略して支配層が変わっても
いつしか中華思想になってるとこ

348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:08:06.80 ID:f+MaOkq7.net
>>338
朝鮮を併合して無かったら
アメリカと敵対しなかったまであるよ

349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:09:11.40 ID:W5rV9Eo9.net
>>1
え?、追い出したがってるじゃん。

350 ::2020/08/03(月) 13:09:26.49 ID:TPeY6UIC.net
いや、支那畜の月給月1000元にしないと、どこも逃げるやろ

351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:10:02.74 ID:hy0zABke.net
>>324
民主化と言うよりも中国の歴史がすべて反乱で滅亡してるので
反乱防止これ一点
アメリカも別に中国を滅ぼす気はないから
軍閥時代の分割がいいだろうね

352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:10:09.48 ID:Hoa0K103.net
>>3
何で在コはカエらないの?

353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:11:15.59 ID:d8/fL1OK.net
>>343
分裂→困窮
みんな投資を引き込みたいんだよ、西側の投資が欲しければ現在の敵対的姿勢、ルール無用の中国人はやめなければならない。
従順になったところが発展して豊かになり、民主化が進んでゆく。
分裂した後も徹底的に分断工作を進めて、貧富の差や教育などでの改革をしていけばいい。

354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:11:51.24 ID:W5rV9Eo9.net
>>1
14億の市場とか、未だそんな妄想で気を引くしかないのかw
例えばチャイナに水洗トイレが普及したら、世界の森林資源は枯渇する、と言われてるのも知らんのかもな。

355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:12:03.51 ID:sJkQlBvG.net
香港保有の米国ドルの支払いを使用不能にするためにも アメリカは中国と戦争をしたい。
開戦すれば 香港の米ドルは凍結される。

356 ::2020/08/03(月) 13:12:09.76 ID:5LsxRjrI.net
>>1
利ざやも技術も抜かれ放題
市場の9割は物々交換してる生活レベル
そりゃ出ていくだろ

357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:13:56.94 ID:W5rV9Eo9.net
>>7
現実には、シナは欧米の経済植民地なので、完全な縁切りはしないだろうね。

358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:14:51.85 ID:5oUc3krv.net
日本侵略しようとする奴らとは断交せよ

359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:16:41.64 ID:XzzyuHIQ.net
まぁ中国市場は捨てられんわな。
出来るとか言ってるのは働いたことない引き篭もりだけだろ。

360 ::2020/08/03(月) 13:17:03.76 ID:h646lEYi.net
14億の市場とか言ってるけど、
6億人が月収1万5千円で、自家畑で自給自足してるような国だぞ

実際はアメリカ市場に儲けさせてもらってる(た)国
一番の市場はアメリカにある

361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:17:15.86 ID:Sc6n4Vqm.net
出ていくほうが絶対にいい

362 ::2020/08/03(月) 13:18:05.05 ID:OFMFqy2c.net
14億人の市場?ウソつけw

せいぜい2〜3億人くらいだろ?

残りの10億超は奴隷労働者

363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:18:44.76 ID:W5rV9Eo9.net
>>338
大東亜戦争の主目的はアジアから植民地宗主国を追い出す事なので、戦略目的はほぼ達成済み。
オランダみたいに3世紀も植民地で食って来たところは未だに日本を恨んでる。
日本は継戦が難しかったので、アメリカには敗戦を認めた。

364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:19:53.73 ID:TI88d758.net
もうかなり抜けているだろ

365 ::2020/08/03(月) 13:20:06.28 ID:18q9zE7t.net
>>359
そりゃ貴重な経済市場と共存共栄できればそれが一番だが
領土問題まで行くともう妥協や譲歩で済む話じゃない

アメリカと中華の貿易戦争なんて勝手にやってろって話で
日本にとって尖閣への中華が本気で圧力掛けてきた時点で
共存共栄の夢なんて捨てざるえんよ

366 ::2020/08/03(月) 13:21:32.66 ID:h646lEYi.net
>財務省によれば、2020年1〜3月期の対中輸出は、前年同期比5.3%減の3兆2,232億円だった。
>2020年1〜3月期の対中輸入は、前年同期比16.7%減の3兆8,412億円だった。

これが対中貿易の現実だよ
真実は、日中貿易じゃ、日本のほうが市場がデカイw
5毛「14億人の市場ガー」

367 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:22:12.47 ID:CpkdLYX5.net
>>359
市場としているのと生産工場と見るのはまるで違うからな

368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:22:43.55 ID:PHCqqd8E.net
これ以上日本イジメが加速したら当然出て行かざるを得ないわ
いままでなんとか保っていたのも我慢してたからに相違ない
中国は分かってるかな
労働力という点では中国よりいいところは多くなってきてるしな

369 ::2020/08/03(月) 13:22:56.35 ID:+0YTN+1Z.net
>>351
>アメリカも別に中国を滅ぼす気はないから

妄想おつ

370 ::2020/08/03(月) 13:24:00.28 ID:Zr3rJFug.net
尖閣問題もあるのにシナリスペクトしてる社長さんたち周りに多い
いい思いをしたからか

371 ::2020/08/03(月) 13:24:03.66 ID:0J4iiQ3i.net
尖閣に寝がえりうって
背中できいている
やっぱりお前は出て行くアルね

悪いことばかりじゃないと
想い出かき集め 鞄につめこむ気配がしてる
行ったきりならしあわせになるがいい
戻る気になりゃいつでもおいでよ

せめて少しはカッコつけさせてくれ
コロナで寝てる間に 出ていってくれ
東亜、東亜 東亜ぁぁ
東亜、東亜 東亜ぁぁ

372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:24:22.78 ID:W5rV9Eo9.net
シナの巨大市場とか言ってる連中は、10億以上の人民が奴隷未満の生活で有る事には知らんぷりだしねえ。
まんま旧植民地時代の構造なんだが、家康関連本すら読んだ事が無いんだろう。
何故日本が鎖国したのか?を書いてる本がそもそも少ない、ってのは有るけどね。

373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:25:17.40 ID:FXOsQpPC.net
>>275
2Fさんの中国擁護発言が最近ないよな。今こそそれが必要な時なのに
流石に、アメリカに名指しされてびびっているようだね

374 ::2020/08/03(月) 13:25:25.45 ID:mF1dx/Qy.net
どんなに中国で稼げても外貨への交換を制限されてちゃなぁ…
香港崩壊しちまったし、元だけ積み上がってもなー

375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:25:47 ID:51Iz0Qt4.net
>>370
中華思想にかぶれてるタイプも一定数いる
中華こそが至高の存在であって、日本もアメリカも中華のために尽くすべし、みたいなことを素で思ってるタイプ

376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:26:25 ID:+0YTN+1Z.net
支那土人は呑気だなw
もう企業が出ていくとかの問題じゃねーよ
企業など無関係に支那人を殺す
殺し尽くす準備が出来たら始めるだけだ

377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:27:03 ID:nyTJW0Kc.net
中国の仲間もいるし気にするなよ
日本なんていなくても心配ないだろ
バイバイ

378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:29:52 ID:EdUq8WDi.net
戦争になるなら出てくでしょ

379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:30:13 ID:2U2aEVrS.net
昔も日本製品が駆逐されることはないと言われていて今だからな。
正直サプライチェーン云々は当てにならんぞ。

380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:30:28 ID:mKb+8JHS.net
>>347
中華思想とかって高尚なもんじゃないだろ。
偉くなったらとにかく搾取。贈収賄はあたりまえ。女贈ったり貰ったりも当たり前。
そんな不道徳を糊塗するのに天帝の命があるからとかご都合主義も甚だしい。

381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:30:40 ID:kJbjmA3P.net
日本国内のマスクを買い占め、中国国内の日本企業の工場押さえてマスク輸出止めたような国を信じててる方が狂ってる
日本企業のトップは危機管理能力がホンマにない

382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:31:36 ID:W5rV9Eo9.net
>>375
日経とかが、シナが世界を牛耳るべきって思想だからねえ。

383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:32:11 ID:51Iz0Qt4.net
>>380
思想として高尚であるかどうかと
思想としての伝染力・繁殖力は別の論点の問題だよ

384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:32:14 ID:mKb+8JHS.net
>>366
輸出入合わせても7兆円の規模?
インバウンドの観光業で5兆円と比べると意外と小さい。

385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:33:02 ID:6B/dujpZ.net
中国市場は中国企業だけで運営する、
外国企業の役目は終わった。
14億市場は中国企業の独断場!良かったね
それではさようなら…

386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:33:25 ID:NT+VrBEv.net
毎度の事だが各国企業がそそくさと撤退して日本企業だけ取り残されるだろ

387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:33:40 ID:WTQjuifk.net
>>3
そう思うならお前はよほど頭の悪いチョンだ

388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:34:03 ID:h646lEYi.net
>>384
四半期だから、一年なら4倍かな
コロナ最中ってのもあるし

389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:34:23 ID:mKb+8JHS.net
>>383
伝染力・繁殖力という視点ならどうかもしれないが,
思想以前の人間の欲望そのものじゃないかと。欲望であれば,伝染とかではなくて,ただただ解放されているだけ。

390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:34:24 ID:kJbjmA3P.net
>>382
元日経の堤はTikTok規制はトランプの私怨とか言ってるよ
こいつが日経にいた頃に日本企業に散々チャイナに工場つくれって煽ってたよね

391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:37:10 ID:nyTJW0Kc.net
日本人ってアジアの中で中国人が1番嫌いだから
離れる時は早いよ

392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:37:28 ID:W5rV9Eo9.net
厳密な意味ではシナには外資の大手企業は存在出来ないように法律で縛ってあるからねえ。
例えば外資の出資は上限49%だし、実権は人民解放軍が握ってる。
要は外資+見かけだけのシナ資本がその正体。
外資が出て行ってもまともな国なら、半分の資本は確保出来るようにしておくが、シナの場合はほぼ全て失うからね。

393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:37:46 ID:51Iz0Qt4.net
>>389
その欲望の解放のためのロジックが中華思想なんだよ

「中華は偉いから、他の国や民族を好きに弾圧して良い」と
「俺は偉いから、他人を好きに弾圧して良い」の相似形

394 ::2020/08/03(月) 13:38:36.82 ID:+0YTN+1Z.net
「日米は支那を占領する気がない」
という甘い読みが根本にある。
五毛もそうだけどなw
「共産党が戦争に負けても、新しい国を興してまた日本に歴史戦を仕掛ける」などと平気で言うw
中華思想を根絶やしにしないとダメ
と薄々気が付いているものもいるが、日米英は支那人主権国家を認めない
占領し支那企業やインフラは全て接収だよw

歴史捏造詐欺師や社会を食い物にする朝鮮族よ、根切りにしてやる

395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:38:48.52 ID:k++hbDyO.net
今調べ直したらインドに追い抜かれかけとるw >人口

つかインドある意味すげぇな、数年前で10億とかじゃなかったか?

396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:38:51.30 ID:mesbbdPA.net
支那に進出した馬鹿な日本企業へのスパイの拠点として、支那支社を利用してたからな。
これで三菱もやられた。

三菱のシナ支社の支那人社員が、会社の内部からハッキングツールを仕掛けて三菱本社から自衛隊装備の軍事品の情報を盗んだ。
 

397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:39:39.15 ID:pLUGHbIj.net
まあ何より人件費が安いっつう旨みが無くなったからな
多少レベルが落ちても他の国目指すだろうよ

なんだかんだでリスクも大き過ぎるしな

398 ::2020/08/03(月) 13:39:47.30 ID:h646lEYi.net
>>392
しかも企業秘密を公開するように圧力がかかる
製品の完コピできるようになったら、用済み

399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:39:54.60 ID:eROsUuOa.net
外国がシナで儲けても
利益分を国外に持ち出させない国だからなぁ
留学生使って国外流通はもう終わり
特亜留学生制度も終わったな

400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:40:33.20 ID:RKL83yJB.net
>>1
人間牧場のパーツ取り用人体は14億に含まれますか?

401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:40:33.66 ID:76VTKFvM.net
マスク不足分にしても日本の企業が日本の資金で作った日本向けのマスクを全数接収されたのが原因だしな。
そんな事を平気でやる国に集中するのは危険すぎるだろ。

402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:41:16.05 ID:SdJL0f59.net
ウイルスはらまくからだよ!

403 ::2020/08/03(月) 13:41:41.71 ID:giKTgtxh.net
>>398
よくわからんのは、用済みで捨てられるんだとしたら、
向こうは日本企業が出ていく事に対してこんなに慌てないだろうって事なんだよな

404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:44:44.04 ID:VvtbMuyy.net
出ていかざろう得ないやろ
ほかで商売できなくなるし

405 ::2020/08/03(月) 13:47:10.07 ID:rj+6SQ35.net
アメリカが中国と対決するなら日本はアメリカに付かざるを得ない

406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:47:44.01 ID:53wbLo/U.net
8月16日に中国のミサイル艇にエスコートされた大漁船団が尖閣に押し寄せ、日本が譲歩しない限り戦争になる。

戦争になった場合、中国内の日本企業は全て中国共産党に接収される。
また日本国内にいる留学生をはじめとする全ての中国人は中国共産党の指示により便衣兵となる。
アメリカは開戦後のこのあたりのデータが欲しいはず。

407 ::2020/08/03(月) 13:49:08.80 ID:h646lEYi.net
>>405
日本人ならアメリカ一択しかない
あってはいけないことだが、万一、中国が覇権とって日本が従属国になれば、自治州まで一直線だ

今の日本と、今のウイグルなら
日本がいいに決まってる
日本人ならね

408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:51:57.41 ID:ba9PrSc3.net
>>406
そんな卑怯な真似をしたら世界中を敵に廻すことになるぞ〜?wwwwwwwwwwww

日本みたいに戦争を放棄した国に戦争を仕掛けるって事はどうなるか?

面白いからやってみろよ 有事にて臨戦態勢の為海外に行ってる日本の資金は

日本に帰ってくる こうなったら世界恐慌だぞ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:55:19.54 ID:1TOQh8fW.net
アメリカに投資し始めたみたいだし、
逆行する企業以外は中国切って
アメリカにシフトしそうだけどな

410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:57:45.24 ID:Ibp7DBor.net
>>1
14億人の市場なんて真っ赤な嘘。
大半が購買力の無い貧乏人。
騙されてはいけない。
中国は農民が都市部の市民になれない。
職業も収入も制限がある。
世界の工場で要られるように
そういう風に調節されている。
つまり一部の特権階級の市民だけが
富の恩恵を受けられる様に
そうでない農民は富にありつけられない様にしている。
なので14億人の市場など外資を騙す為の虚構。

411 ::2020/08/03(月) 13:57:50.29 ID:h646lEYi.net
今から、ドルや円建ての資産を人民元に変えたい奴なんておらんやろw
工作員を除いてな

412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:58:23.89 ID:3jrpTC8L.net
>>109
松下おじいちゃん目を覚ましてください

413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:59:33 ID:53wbLo/U.net
>>中国には14億人の市場がある。賢い企業家は巨大な中国市場を捨てることはないだろう

消費者として市場で購買能力のあるのは5千万人。残りの13億5千万人は乞食。
特に6億人は月収1万5千円以下。

414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:59:45 ID:orI7UZda.net
どのみちシナの消費者市場も含めたシナ外しなんだから消費者市場を盾に🛡引き止めることは
不可能
シナの覇権主義や領海領土の拡張やめて
コロナ拡散の責任とらなければ
西側諸国はシナの経済外しは止めないだろ

415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 14:00:02 ID:njO2w4B3.net
取り敢えず人民解放軍に紐付けとけ

416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 14:00:55 ID:c6NckZRe.net
>>414
一帯一路の債権放棄迫るだけでもインパクト大きいだろうなあww

417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 14:01:12 ID:dVvL+wUP.net
そりゃそーだろ

418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 14:01:23 ID:ba9PrSc3.net
日本の海外に行ってる資産1000兆円が一斉に日本に帰るような事態になれば

国の2〜3個はぶっ飛ぶぞ〜 勿論IMFや世界銀行経由の日本の援助も無しだぞ〜wwwww

こう考えたら核以上の破壊力だと思うけど?

419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 14:02:18 ID:Vre6MkaO.net
だって怖いもん。
知らない間に強制労働されられたウイグル人によるものってあるからな。
任天堂も槍玉に挙がってたw

420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 14:02:45.77 ID:6bhQhhiz.net
中国から出て行く勇気が日本企業にあるかぁ?  
今の経団連はハニトラで雁字搦めにされているからなぁ。

421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 14:03:54.39 ID:nyTJW0Kc.net
侵略行為してる国なのに離れないでって
笑わせにきてるのか?

422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 14:03:56.47 ID:dVvL+wUP.net
こーいう時に足を引っ張るのが在チョン企業

423 ::2020/08/03(月) 14:04:11.88 ID:c6NckZRe.net
>>420
勇気はないけどアメリカ怖いだろww

424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 14:05:54.17 ID:TUnEBmSj.net
独裁政権が倒れた後でいいだろ
それまでは、新たな市場に進出したり、
既存の市場から中国企業を叩き出すことで、損失分を穴埋めしろ

425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 14:06:38.70 ID:i0s1GlaX.net
>>1
14億人の市場というが、各民族を独立させてからのほうが、美味しいんじゃないか。
チャイナ共産党は砂漠化して使い物にならなくなった中原の地を支配していればいいさ。

426 ::2020/08/03(月) 14:08:15.94 ID:mPX4fo/L.net
尖閣諸島強奪という戦争を仕掛けておいてどの口で言っているのか?
中国人の身勝手な思考回路は日本人だけでなく世界中から理解されない。

427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 14:09:49.21 ID:nyTJW0Kc.net
中国もアメリカに文句を言われるなら
お仲間と一緒にブロック経済をした方がいいだろw
市場が大きいと言ってるし心配ないよ

428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 14:11:15.40 ID:jHRU74SF.net
中国市場とカントリーリスクが釣り合わなくなっただけ

429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 14:12:38.54 ID:Z4gXbw3W.net
最近調子乗りすぎだよ中国
もうついていけない

430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 14:18:02 ID:DXZc4i8L.net
チャンコロ、又中華鍋背負い支那大陸を放浪するのかぁ〜。

431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 14:19:41 ID:3Ivm8fvA.net
日本企業が中国に利益を与えその金で日本を脅すことは日本企業の犯罪と同じこと?

432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 14:20:07 ID:SdJL0f59.net
あいやーーーーーー

433 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 14:20:09 ID:yQQ243nF.net
そりゃそうなる
サプライチェーンを再構築する時に日豪NZと新TPP諸国と
経済圏を構築する
中韓は入らないから自分でASEANと経済圏創れば良い

434 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 14:20:25 ID:0J4iiQ3i.net
>>427
トランプが率先してTPPから抜けてくれたから
ゆとりができたんだろうなぁ

435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 14:20:54 ID:ZB/rxPUm.net
出ていってほしくて嫌がらせしてるんじゃねーの?
特アの連中の思考は理解出来んわ

436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 14:21:36 ID:hvIgTz7W.net
こんな状況下で中国に工場つくろうとする
アホな企業もいるけど

437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 14:23:20 ID:crRXXDgs.net
>>100
中国工場で生産したエンジンをアルファードやヴェルファイアを始め、大量に日本で売ってたけど

438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 14:24:26 ID:R7RfYnWT.net
シナもチョンも嫌い。ハワイの隣に引っ越したい。

439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 14:25:17 ID:yQQ243nF.net
好き嫌いとか関係ない
毎日尖閣諸島に来て領有権も主張する
外交的に不安な国に企業がいるわけがない笑

440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 14:28:23 ID:yQQ243nF.net
日米英連邦EU南米
一大経済圏になる可能性がかなり高い
中国ASEANに居なくていいんだよ

441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 14:28:25 ID:oFPyyfNs.net
人口じゃーナンジャーってほざくけど、
その大勢のシナ人は貧困そのもので、
外国企業の製品を買う購買力すらねえだろうが。

442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 14:29:14 ID:LMZlVywg.net
中国と心中する日本企業は多いだろうね。
日本国内に帰って来る体力がない会社は多いから。

443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 14:31:17 ID:kPwAkD+P.net
>>442
国の支援があってもダメなら遅かれ早かれだな

総レス数 566
136 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200