2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【K-駆逐艦】1隻当たり1.3兆ウォン、韓国海軍初のステルス駆逐艦6隻を建造へ [08/03] [新種のホケモン★]

1 :新種のホケモン ★:2020/08/03(月) 10:15:06.01 ID:CAP_USER.net
 総額約7兆8000億ウォン(約6900億円)に達する韓国型次期駆逐艦(KDDX)事業の重要装備である戦闘システムの入札が7月30日に締め切られ、2020年代で最大の海軍関連事業の受注競争が本格化している。KDDXは国産の先端戦闘システム、レーダー、ソナー(音響探知装置)、兵器などを備えた海軍の次世代主力戦闘艦だ。韓国海軍で初となる6000トン級のステルス駆逐艦となる。20年代末から30年代半ばにかけ、6隻が導入される。

 大手軍需メーカーはKDDXの頭脳、中枢神経に当たる戦闘システム事業、造船大手各社は船の基本設計の受注に参入を表明している段階だ。戦闘システムではハンファシステム、LIGネクスワン、船の基本設計では現代重工業、大宇造船海洋が対決する。

 軍消息筋は2日、ハンファシステムとLIGネクスワンが7月30日に戦闘システムの試作事業に関する入札提案書を国防科学研究所に提出したとし、優先交渉対象者は早ければ来月始めにも決まるとの見通しを明らかにした。

 建造費用は1隻当たり1兆3000億ウォンで、総事業費は7兆8000億ウォン余りと推計されている。海軍は北朝鮮の脅威だけでなく、中国の北海艦隊、東海艦隊、日本の海上自衛隊の2個護衛艦隊(機動艦隊)による脅威も考慮し、適切に対処できる戦力の整備を進めている。KDDXは有事に際し、中国や日本のイージス艦などに対応する韓国の水上艦の主力戦力となる。海軍機動艦隊の3個機動戦団に2隻ずつ配備される。

 KDDX戦闘システムは艦船の先端レーダー、ソナーなどさまざまなセンサーで収集した情報を活用し、速やかに対空、対艦、対潜、対地ミサイル、魚雷などに対処できるようにするシステムだ。開発費だけで約6700億ウォンを見込む。戦闘システムで最も注目されているのが尖った形状の統合マストだ。統合マストにはレーダー、通信、赤外線捜索追尾システム(IRST)などさまざまなセンサーが搭載されており、ステルス機能が大きく向上する。これまではこうしたセンサーが艦上のあちこちに分散していた。

 KDDXには48基の韓国型垂直発射器(KVLS2)が設置され、さまざまなミサイルが搭載される。戦術艦対地ミサイル、ホンサンオ対潜水艦ミサイル、天弓またはL-SAM(長距離対空ミサイル)改良型対空ミサイル、海星艦対艦ミサイル、魚雷などを搭載できるとされる。

ユ・ヨンウォン軍事専門記者

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
Copyright (c) Chosunonline.com
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2020080380012

518 ::2020/08/03(月) 12:59:35.96 ID:7zDzCxoY.net
>>511
潜水艦で沈めてと終わりなんだが?

519 ::2020/08/03(月) 12:59:39.05 ID:dht47qpq.net
>>515
そしてポッケナイナイされるだけで、何も開発されず
代わりに陸軍の予算だけは削られ、小銃もついにBB弾仕様になるのであった

520 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 12:59:48.29 ID:f1Scswe6.net
イランの石油代払ってやれよ

521 ::2020/08/03(月) 12:59:56.75 ID:oSko8mAq.net
■「致命的な欠陥」 強襲揚陸艦「独島艦」に設計ミス…敵軍でなく自軍ヘリを迎撃 ■

韓国最大の強襲揚陸艦「独島級揚陸艦(独島艦)」が、機関砲を発砲すると設計ミスにより、敵軍ではなく甲板上にある自軍のヘリコプターを狙ってしまうことが9日、明らかになった。 韓国メディアは「致命的な欠陥」と相次いで報じた。

独島艦には、対艦ミサイルなどを自動で迎撃・撃墜する接近防御火器システム「ゴールキーパー」が装着されているが、当初ヘリコプターの配置を念頭に置かず設計されたことから、角度が低くなると甲板上にある自軍のヘリコプターを射程に入れてしまうという。

報道に よると、艦尾側に配置されたヘリコプター4台が射程圏に入るという。

海軍側は、ゴールキーパーをより高い位置に設置するには設計の変更が必要となり、莫大な費用 がかかると述べ、現在はヘリコプターをゴールキーパーの真下に置いているので問題ないと説明 した。

サーチナ 2011/09/13

522 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 12:59:57.80 ID:bYDbRO/C.net
大宇の洗濯機w

523 ::2020/08/03(月) 12:59:58.37 ID:4Xxt8GRA.net
>>514
港から出た瞬間やられるね
陸からミサイル撃ったほうがまだマシだわ

524 ::2020/08/03(月) 13:00:03.62 ID:JB8a9Mxt.net
>>505
だって艦隊旗艦が独島級だったんだもん(旗艦設備載せるのが独島しか無かった)

でさすがに22ノットぐらいしか出せない鈍足艦を旗艦はヤバいと思って、
KDー3級イージス艦を旗艦にしたんだけど、こっちもこっちで色々載せ過ぎてヤバいw

525 ::2020/08/03(月) 13:00:06.64 ID:vnhXxN+L.net
>>517
海自と米海軍が海自の居場所を教えてくれるニダ!かな

526 ::2020/08/03(月) 13:00:17.58 ID:vH2N7mJA.net
我が国と戦争する気満々やな

527 ::2020/08/03(月) 13:00:17.82 ID:FqHJF0Lx.net
仮に出来たとして乗組員はいるの?

528 ::2020/08/03(月) 13:00:26.02 ID:V3Gqt6yx.net
>>517
陸上攻撃ならあらかじめ目標設定出来るから・・・・

529 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:01:10 ID:dht47qpq.net
>>517
だが待ってほしい
目や耳だけでなく知能(FCS)もないのではないだろうか

530 :パチンコ廃止:2020/08/03(月) 13:01:55 ID:njhR6FRe.net
>>1
日本は海自の人員不足がな。
護衛艦は定員の7割だろ?

531 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:01:58 ID:gKu6lcmP.net
>>483
単にワークホースのレベルを上げたいだけじゃないかね
あそこはイージス以外のワークホース艦のレベルが高くないから
そして数も揃えられないしその必要性も低い
少なめのワークホースの能力を引き上げて、虎の子の艦隊の戦力を底上げしたいんだと思うよ

532 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:02:26 ID:4Xxt8GRA.net
>>524
しみじみ思うんだけど日米とツルめない韓国海軍は意味ね-わ

533 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:02:47 ID:PYhZPIVd.net
どうせ対自衛隊なんだろうな

534 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:02:48 ID:JB8a9Mxt.net
>>517
因みにKDー3級イージス艦はミサイルを半分以下しか搭載していない。
韓国の国防相が正式に『これからも満載する計画は無い』って言ってるw

535 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:04:09 ID:oSko8mAq.net
>>516

ドッグから出れないから

敵には発見できないニダ

これが 究極のステルスニダ

536 ::2020/08/03(月) 13:06:09.21 ID:sq2n1jxe.net
>>524
22ノットだと40kmくらいか
戦闘艦でそれはキツいな

537 ::2020/08/03(月) 13:06:56.06 ID:Hoa0K103.net
>>510
アーナルシップって百足仕様なのかw
韓軍が訓練で尻舐めしてたの思い出したww

538 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:07:41.33 ID:LmDN6X19.net
あきづき型 750億円
あさひ型 700億円

>1隻当たり1兆3000億ウォン
コスパ悪っ!

539 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:08:56.65 ID:JMRoqbui.net
急激に韓国は裕福になっているけど、どこの国と戦おうと想定しての戦力なのか不思議に思う。

540 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:09:03.59 ID:k++hbDyO.net
その前に泳ぎの練習だ

541 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:09:07.33 ID:EJkL+CZX.net
>>538
そりゃ、SPY6を載せようとしてますし

542 ::2020/08/03(月) 13:09:48.24 ID:aLZ0Ed0D.net
>>490
イージスならイージスって書くと思うし
記事読む限り戦闘システムは
韓国お手製で新規開発するぽいよ

543 ::2020/08/03(月) 13:10:23.12 ID:JB8a9Mxt.net
>>536
だって輸送艦だもんw
独島級のクラス変換

強襲揚陸艦→揚陸艦→輸送艦

544 ::2020/08/03(月) 13:11:28.84 ID:dht47qpq.net
>>543
こうだろ?
漂流艦→強襲揚陸艦→揚陸艦→輸送艦

545 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:11:58.47 ID:k++hbDyO.net
トミカのプラか?

546 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:12:09.76 ID:arDHjcsl.net
ゲームなら維持費で借金漬けになるレベル

547 ::2020/08/03(月) 13:13:12.08 ID:sq2n1jxe.net
>>543
何を輸送するのか不思議だな
乗せるヘリも無くなったんだよな?

548 ::2020/08/03(月) 13:13:56.08 ID:JCbLcrsS.net
>>536
強襲揚陸艦はそんなもんだよ
アメリカ級も22ノット
どくしまの艦種が強襲揚陸艦なのかって話は有るが

549 ::2020/08/03(月) 13:14:02.36 ID:JB8a9Mxt.net
>>544
それならちょっと違うぞ

強襲揚陸艦→漂流艦→港の置物→揚陸艦?→ヤッパリ輸送艦

だっw

550 :Mr. マデュース(排「害」主義者) :2020/08/03(月) 13:14:53.39 ID:6A3y8GGL.net
>>549
最後は漁礁

551 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:16:10.76 ID:fRZS9qSH.net
破産真っしぐらww
赤化するから問題ないか

552 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:17:30.93 ID:tHcnJTkj.net
軽空母1隻
新型強襲揚陸艦1隻
イージス艦3隻
新型ステルスフリゲート6隻
これらの艦で編成されるのが大韓海軍第一機動打撃艦隊です

553 ::2020/08/03(月) 13:17:35.36 ID:Hoa0K103.net
>>550
海を汚鮮しないで!

554 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:17:43.74 ID:p1nI9LCl.net
一つでも運用してから言えよ

555 ::2020/08/03(月) 13:18:14.92 ID:dht47qpq.net
>>551
まともな人間ならSAN値直葬

556 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:19:27.08 ID:myGAVZmW.net
まあ中国もそうなんだが、なんで特亜脳って兵器導入するとそれが常にカタログスペック以上の性能で、100%の習熟度で即座に運用出来るって考えるんだろうな?
結局はそれを動かす人次第だぞ? メンテの技術どころか概念すらろくに無い軍隊なんてお笑いにもならんわ、寒すぎて

557 ::2020/08/03(月) 13:19:58.44 ID:sq2n1jxe.net
>>548
今見てきたらワスプ級で24ノットだったわ

558 ::2020/08/03(月) 13:20:13.41 ID:oP7d9TPC.net
ノージャパンなのにステルスなのwww
塗料はどこから仕入れるのかなwwwww

559 ::2020/08/03(月) 13:21:24.12 ID:dht47qpq.net
>>558
そりゃ普通のペンキだろ
海なんだから、すぐ錆るんで
塗装は小まめにしないといかんし

560 ::2020/08/03(月) 13:21:56.50 ID:tHcnJTkj.net
>>556
大韓人の平均IQは120です

561 ::2020/08/03(月) 13:22:18.75 ID:2OaJA/GZ.net
導入したところでどう運用するつもりなんだろう
そもそも、どこに向けて飛ばすの

562 ::2020/08/03(月) 13:22:20.66 ID:FPkLu8ft.net
ポッケナイナイで本体なくてステルス

563 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:23:04.45 ID:pQqk9NrE.net
修練度、維持管理費の事を考えていないのかね?
それに、韓国の領海じゃ無用の産物だろうに。

564 ::2020/08/03(月) 13:25:02.31 ID:kJbjmA3P.net
アメリカが激怒しそう

565 ::2020/08/03(月) 13:25:17.54 ID:tHcnJTkj.net
高度のステルス性で対馬壱岐に隠密裏に接近して、特殊部隊を上陸させその支援に当ります

566 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:25:22.48 ID:Hoa0K103.net
>>560
おま鰓の偏差値28なのはお見通しニダ!

567 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:25:49 ID:3xbFhqG4.net
問題が多いKDX-I広開土大王級の代替が3隻だから純増は3隻だけ
酷使されているDDのやりくりが多少楽になるか

568 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:26:31 ID:arDHjcsl.net
>>564
たぶん馬鹿だなぁって感じで静観するよ

569 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:26:43 ID:SM+EuxyT.net
アメリカですらズムウォルト級満足に配備されてないのにアーレイ・バークパクリにしときゃいいのに

570 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:27:33 ID:sq2n1jxe.net
動力はマブチモーターか?

571 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:28:07 ID:9zVnqGvY.net
ん?

572 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:28:12 ID:PYhZPIVd.net
海自の機動艦隊の速度に到底追い付けないだろうな

573 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:28:40 ID:oR5khtDz.net
船をステルスにする意味あんの?
衛星から追尾可能やん

574 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:28:54 ID:EMfMzOFf.net
そういえば北の海軍ってあんまり話聞かないなぁ

575 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:30:10 ID:tHcnJTkj.net
>>573
敵のレーダーに漁船程度の大きさにしか映らないのなら充分に意味がある

576 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:30:47 ID:JQZ7j5lB.net
今は、センサー・レーダーの塊のイージスを戦域の外において攻撃システムは、コルベットに積んで
データーリンクして攻撃するというスタンスじゃないの?
こんな、幕の内戦闘艦なんて1撃喰らったら終わりなんだから、損失大でリスク大きすぎるんじゃないの

577 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:31:55.47 ID:WTQjuifk.net
北鮮発狂www

578 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:32:38.70 ID:3TB7Rzcn.net
もうすぐ朝鮮戦争再開。
日本は特需確定だな。

579 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:33:01.16 ID:RKL83yJB.net
>>35
任務部隊…
第一機動艦隊…

580 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:33:32.22 ID:sL0U1ZzA.net
また失敗する予感!

581 ::2020/08/03(月) 13:34:28.77 ID:3xbFhqG4.net
>>573
こんごう型ですらレーダーの見かけが小さくて
頻繁に位置、進路、速度の照会が有ったんだとか

海上交通システムが進歩したいまはシラネ

582 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:35:07.71 ID:eROsUuOa.net
馬鹿にしか見えない未来図か

583 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:35:09.77 ID:vHa6UcTM.net
大馬鹿野郎の無能レス乞食にレスしてやろう

肉眼で見えるものを見えなくすることは現状ではできない
水中ではレーダーは使っていない

ここに投稿できる程度の僅かな頭脳で考えてみろ

584 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:35:28.02 ID:2U2aEVrS.net
今度はどこに致命的欠陥を搭載するんだろう。
レーダーがクソで全く探知できず
周りがみんなステルス状態の駆逐艦?

585 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:36:20 ID:sq2n1jxe.net
>>578
あいつら金無いから儲からんよ

586 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:37:30 ID:PYhZPIVd.net
そういえばK-空母も造るらしいし頭おかしい

587 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:37:45 ID:lCFYy8tL.net
韓国なら建造しないはず
建造費を誰かが懐に入れても、ステルスだから船は見えないという理屈が通用する国

588 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:37:50 ID:wA6uPMMj.net
そろそろ将軍様は南進しないかな。ソウルが
火の海になりゃ、もう少しまともな買い物する
だろ。

589 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:37:55 ID:3TB7Rzcn.net
>>584
存在自体が致命的な欠陥。
そもそも海軍が無い北朝鮮が攻めて来た時に何の役にも立たずに眺めているだけ。

590 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:38:42 ID:wtNS5/g4.net
ステルス戦闘機が無理ならステルス駆逐艦ニダ!

591 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:38:57 ID:E4QP6fuG.net
そんな金どっから出てくるんだ
軍拡するのは手遅れな気もするが

592 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:39:44 ID:3TB7Rzcn.net
>>585
韓国人に金無くてもサムスン他のシェアが奪えるから特需確定

593 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:39:49 ID:sq2n1jxe.net
>>584
戦闘システムが火病起こして味方に乱射とかの方が面白い

594 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:40:42 ID:tqybF+up.net
衛星で丸見えなのにステルス船て意味あるの?

595 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:40:55 ID:3TB7Rzcn.net
>>591
在日含め在外韓国人に課税でしょ。
他に金蔓無いし。

596 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:41:09 ID:BCRILiZc.net
>>15
海水で冷やす、高性能水冷式エンジンだっけ?

597 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:41:48 ID:aqQK9DKs.net
この調子で巡洋艦も作って欲しい

598 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:42:06 ID:fRob5iZg.net
日本を仮想敵国宣言してるけど
韓国軍が日本に攻撃する場合米軍のリンクシステム使えるの?

599 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:42:42 ID:tHcnJTkj.net
全部国産で賄えばカネの心配はない
支払いは全部ウォン
契約で価格を固定してしまえば、後でウォンが暴落して超インフレになってもホルホル

600 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:43:05 ID:qRWxM8Zw.net
また面白伝説が作られるのか

601 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:43:16 ID:9i3otZdi.net
>>598
そもそもリンクしてないんでは?
F-15Kには日本近海の地図搭載されてないそうだし

602 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:43:18 ID:wtNS5/g4.net
ホンサンオ対潜水艦ミサイル
天弓またはL-SAM(長距離対空ミサイル)改良型対空ミサイル
海星艦対艦ミサイル

おいおいwww全部お笑い兵器じゃないかwwww

603 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:43:37 ID:jHRU74SF.net
まさかの木造船であった

604 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:44:13 ID:tHcnJTkj.net
>>598
随分前からアメリカとのデータリンクは切れてるから心配御無用

605 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:44:23 ID:mKb+8JHS.net
>>556
そうなんだけど,日本人の感覚も変えないとな。
いつまでも古参の兵員がいるわけじゃないし,1回戦闘やったら熟練兵の一部は確実にいなくなるんだよ。
未熟練の兵員でも戦闘できるような兵士システム,組織を構築しなくてはならない。ローテーションも込みでな。
ということで防衛相にはポンコツ新人を半年で一人前にする教育技術の開発と自衛隊内でのそういう教育技術の教育が必要と力説したことはあった。
そういう教育技術を持った隊員なら例え退官して民間に行っても重宝されるだろうし。

606 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:45:31 ID:3TB7Rzcn.net
>>599
金の心配あるけど?
頭大丈夫?
超インフレに成って建造途中で造船メーカー倒産とか建造途中放棄とか予想してないのバレバレだな。

607 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:46:21 ID:dht47qpq.net
>>605
半年程度じゃ、教育隊過程が終了する程度のレベルなので
武器などの専門教育もできません
とか言われるだけだな

608 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:48:15.29 ID:vHa6UcTM.net
>>596
海水で冷やすのは特に問題ではない
ディーゼルはエンジン冷却水を低くしても熱効率に問題がなく、海水が結晶化しない50℃代半ばをキープすれば問題は発生しない

609 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:49:31.37 ID:3t8xeyWj.net
海軍ばっか拡大させてるな
もう北や中国を仮想敵国にしてないだろ
完全に向こうに乗っ取られて対日開戦時の尖兵にされてやがる

610 ::2020/08/03(月) 13:49:41.10 ID:sWPTbF2H.net
世界初、誰にも見えない触れないステルス性を備えるのだろう

611 ::2020/08/03(月) 13:49:44.87 ID:fRob5iZg.net
>>604
データリンクシステムの機材一斉更新プログラムやってないの?

612 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:50:11.75 ID:6bhQhhiz.net
ポッケナイナイで数年後には無かったことになんのかな?
成功した試しがない。チョンもキム等も頑張れ!

613 ::2020/08/03(月) 13:50:27.62 ID:kQKbziC7.net
>>608
何故か海水がシリンダーヘッドに侵入してウォーターハンマーを起こすんだけどな、あいつらw

614 ::2020/08/03(月) 13:50:38.22 ID:hQpjB1fE.net
ステルス(海底)

615 ::2020/08/03(月) 13:50:45.58 ID:XFaoipXu.net
何を駆逐するのよ

616 ::2020/08/03(月) 13:51:18.25 ID:2+VK072S.net
>>603
んで、冬場の日本海沿岸に漂流して来るのか

617 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 13:51:23.85 ID:nasJVSy2.net
>>611
そういえば、南朝鮮のIFFの更新と
KF−16の改修は、終わったのかな?

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200