2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【K-駆逐艦】1隻当たり1.3兆ウォン、韓国海軍初のステルス駆逐艦6隻を建造へ [08/03] [新種のホケモン★]

1 :新種のホケモン ★:2020/08/03(月) 10:15:06.01 ID:CAP_USER.net
 総額約7兆8000億ウォン(約6900億円)に達する韓国型次期駆逐艦(KDDX)事業の重要装備である戦闘システムの入札が7月30日に締め切られ、2020年代で最大の海軍関連事業の受注競争が本格化している。KDDXは国産の先端戦闘システム、レーダー、ソナー(音響探知装置)、兵器などを備えた海軍の次世代主力戦闘艦だ。韓国海軍で初となる6000トン級のステルス駆逐艦となる。20年代末から30年代半ばにかけ、6隻が導入される。

 大手軍需メーカーはKDDXの頭脳、中枢神経に当たる戦闘システム事業、造船大手各社は船の基本設計の受注に参入を表明している段階だ。戦闘システムではハンファシステム、LIGネクスワン、船の基本設計では現代重工業、大宇造船海洋が対決する。

 軍消息筋は2日、ハンファシステムとLIGネクスワンが7月30日に戦闘システムの試作事業に関する入札提案書を国防科学研究所に提出したとし、優先交渉対象者は早ければ来月始めにも決まるとの見通しを明らかにした。

 建造費用は1隻当たり1兆3000億ウォンで、総事業費は7兆8000億ウォン余りと推計されている。海軍は北朝鮮の脅威だけでなく、中国の北海艦隊、東海艦隊、日本の海上自衛隊の2個護衛艦隊(機動艦隊)による脅威も考慮し、適切に対処できる戦力の整備を進めている。KDDXは有事に際し、中国や日本のイージス艦などに対応する韓国の水上艦の主力戦力となる。海軍機動艦隊の3個機動戦団に2隻ずつ配備される。

 KDDX戦闘システムは艦船の先端レーダー、ソナーなどさまざまなセンサーで収集した情報を活用し、速やかに対空、対艦、対潜、対地ミサイル、魚雷などに対処できるようにするシステムだ。開発費だけで約6700億ウォンを見込む。戦闘システムで最も注目されているのが尖った形状の統合マストだ。統合マストにはレーダー、通信、赤外線捜索追尾システム(IRST)などさまざまなセンサーが搭載されており、ステルス機能が大きく向上する。これまではこうしたセンサーが艦上のあちこちに分散していた。

 KDDXには48基の韓国型垂直発射器(KVLS2)が設置され、さまざまなミサイルが搭載される。戦術艦対地ミサイル、ホンサンオ対潜水艦ミサイル、天弓またはL-SAM(長距離対空ミサイル)改良型対空ミサイル、海星艦対艦ミサイル、魚雷などを搭載できるとされる。

ユ・ヨンウォン軍事専門記者

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
Copyright (c) Chosunonline.com
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2020080380012

675 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 14:28:36 ID:kQKbziC7.net
>>669
左翼を撃たなければいいニダ!

676 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 14:30:25 ID:f+mzwWIj.net
ローターがすっぽ抜ける陸軍ヘリとその派生であり塩害で全滅した哨戒ヘリ
日本のF2に対抗して同じ次期に開発を始めて未だに開発をしている輸出を当てにして開発費をペイしようとしている第4.5世代戦闘機
開発失敗してゴミとなった国産小銃

677 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 14:30:41 ID:nasJVSy2.net
>>669
インド人を右に置くニダ。

678 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 14:31:14 ID:pyUsn7Ut.net
>>603
磁気機雷にもレーダーにも映らない
高性能艦ニダ

679 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 14:32:02 ID:cqEztUT9.net
>>662
トルコから、ウクライナパワーパックの
アルタイを12億円/台で、逆輸入すれば
韓国も儲かるんじゃないか?

680 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 14:32:49 ID:vfch+Wfm.net
>>674
韓国製パワーパックは韓国軍の基準が厳しすぎるから不合格なだけであって
他国基準なら余裕で合格だよ
一方日本は弾が真っ直ぐ飛ばない機関砲を検査合格にするくらいゆるゆるだけどね

681 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 14:32:56 ID:RbYcB7DC.net
ステルス艦ってエルドリッジ号でも造るんか?

682 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 14:33:29 ID:fRob5iZg.net
今から建造とか遅すぎるだろ

683 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 14:33:31 ID:pyUsn7Ut.net
>>676
重要なのはそこじゃない
どれだけポッケナイナイできるかニダ
チャっパリはわかってないニダ

684 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 14:33:38 ID:kQKbziC7.net
>>680
K2戦車の加速力は10式戦車の半分くらいしかないがw

685 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 14:33:42 ID:f+mzwWIj.net
>>680
ナイスジョーク

686 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 14:33:49 ID:dht47qpq.net
>>681
ロッキー山脈に飛ばされて、乗員は艦と融合状態か

687 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 14:34:44 ID:grefD/+q.net
鼻ほじしかないが、はっきりと日本を敵国認定してんのな外交カードまた配ったのかw

688 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 14:35:31 ID:1Fk4KlYa.net
公共投資って奴だろw
軍事なら保守派も反対しないし、すぐぶっ壊れるから波及効果も得られる
流石、文在寅は偉い!

689 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 14:35:33 ID:nasJVSy2.net
>>681
天安艦じゃない?

690 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 14:36:02 ID:vfch+Wfm.net
>>684
そりゃ軽い方が有利だからな
軽戦車とMBTを比べるのは不公平では?

691 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 14:36:31 ID:f+mzwWIj.net
ちなみに韓国の厳しい基準は100箇所の不具合があるのに採用されるくらいの厳しさです
最近だとエンジンに海水がかかるという普通にあり得ない不具合が見過ごされて採用されています

692 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 14:37:11 ID:WsZ1ml9H.net
その前に座礁した船の金
政府がちゃんと補填したんか?

ほっとくから保険に入れないんだぞ?w

693 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 14:37:16 ID:1Fk4KlYa.net
>>690
何言ってんの!?ww

694 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 14:37:56 ID:RbYcB7DC.net
>>686
記事が増えそうでなによりだ

https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/006/822/60/N000/000/000/0001.jpg

695 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 14:38:14 ID:kQKbziC7.net
>>690
10式はMBTそのものだよ
装甲はK2戦車よりも強力だ

696 ::2020/08/03(月) 14:39:41.06 ID:dht47qpq.net
>>690
K2のが軽いのに10式と比べるのはおかしい
そう主張してんの?

697 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 14:39:58.68 ID:vfch+Wfm.net
>>695
それは違うな
10式は前面にしか複合装甲がなく側面は機関銃にも抜かれるくらいペラペラなのが判明している

698 ::2020/08/03(月) 14:40:12.56 ID:sq2n1jxe.net
>>680
ちょっとした段差も登れない朝鮮バワーパックw

699 ::2020/08/03(月) 14:40:29.72 ID:grefD/+q.net
韓国の装備は北朝鮮相手ならなんの問題もないけど日中とやり合おうなんて考えてるなら自殺だな。その立ち位置でアメリカ裏切ってる衆愚がどうしようもない

700 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 14:40:40.00 ID:T9nPImaY.net
>>680
え〜、50p程度の段差を登坂できない戦車って南チョン以外で聞いたことないんですけどぉ〜wwww

701 ::2020/08/03(月) 14:41:51.20 ID:Bszt1lV4.net
ドイツ製PPが有るのに国産PPが使い物にならない時点でダメだろ。
得意のパクリが出来てないて事やん。

702 ::2020/08/03(月) 14:42:09.63 ID:z6J/5OQP.net
皆、しっかり覚えておこうね!
ちゃんと作れるのかどうか
性能は発表と同じかどうか

途中で外国の組み立てキットを買ったり、
貰い物を自国製だと嘘言ったりしないかよく見とこうね!

703 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 14:42:18.98 ID:nasJVSy2.net
>>697
ソースは?

704 ::2020/08/03(月) 14:42:33.25 ID:f+mzwWIj.net
そもそも韓国は日本と同じく山岳地帯なのになんで橋を渡れない、鉄道輸送も出来ないフルサイズな戦車をMBTとして採用してるんだ?
日本も90式は北海道限定にしてるくらいなのに

705 ::2020/08/03(月) 14:43:32.10 ID:dht47qpq.net
>>701
今なら、要求スペックの70%の出力なら
お得な70%の値段で買うニダ

706 ::2020/08/03(月) 14:46:06.43 ID:kQKbziC7.net
>>697
それはデマw
車体における複合装甲の重量は90式の倍にもなっていて、装甲は強化された
側面の装甲もモジュール化されて任意に増加装甲が装着できる
ちなみに、フル装着状態は、今だ非公開で、一般に知られていない

707 ::2020/08/03(月) 14:46:40.08 ID:Bszt1lV4.net
そもそも1000馬力を超えるPPを実用化するのに
ドイツや日本ですら10年かかってる。
パクリ精神でモノに出来る様な技術じゃないよw

708 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 14:46:44.29 ID:EPQxqmAE.net
船をステルスにしたってそれ程意味無いだろうに

709 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 14:48:26 ID:kQKbziC7.net
>>704
小さくて高性能な戦車を開発する能力がないんだw

710 ::2020/08/03(月) 14:50:15.80 ID:kQKbziC7.net
10式戦車なら、試作車も量産車も、この手でベタベタ触って来たぞ?w

711 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 14:50:17.00 ID:tHcnJTkj.net
ステルス性なしのフネだと対艦ミサイルのシーカーにすぐ捉えられて被弾の可能性大
ステルス性ありのフネなら対艦ミサイルのシーカーでは近距離でないと捉えられないので被弾の可能性が減る

712 ::2020/08/03(月) 14:51:08.41 ID:QmEFf9Up.net
>>707
つーか、そんなものを開発できた国は世界でも片手ほどしか無い。

713 ::2020/08/03(月) 14:51:44.13 ID:sq2n1jxe.net
>>707
他国のをばらしてパクるにしてもさ
素材工学と工作精度がダメダメ過ぎて使い物にならんよな

714 ::2020/08/03(月) 14:52:11.01 ID:kQKbziC7.net
>>713
韓国人は工業が苦手だからw

715 ::2020/08/03(月) 14:52:14.38 ID:+RcL+skT.net
>>2
速度が速くてスクリュー凄い音立てて進む潜水艦とか?

716 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 14:52:31.13 ID:nasJVSy2.net
>>711
ウリのレーダーに映らないステルスは
どうなるニカ?

717 ::2020/08/03(月) 14:53:23.04 ID:tHcnJTkj.net
>>712
世界最優等の大韓民族の能力をもってすれば、日独で10年かかったモノを3年で作り上げるのはけして不可能ではないニダ

718 ::2020/08/03(月) 14:53:30.01 ID:sq2n1jxe.net
>>714
売春以外に得意なこと無さそうだな

719 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 14:53:38.66 ID:0+n9/8qe.net
>>1
完成したらいいねW

720 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 14:53:53.82 ID:nasJVSy2.net
>>715
速度が遅くても音がするニダ。
チョッパリ!なじぇかわかるニカ?

721 ::2020/08/03(月) 14:54:22.82 ID:kQKbziC7.net
>>718
窃盗とか寄生が有るじゃないかw

722 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 14:54:51.78 ID:22ruepYd.net
大丈夫ニダ

ウリナラは建造の発表だけでで実際は作らないから レーダ-に映らないニダ

   by アカの文在寅

  

723 ::2020/08/03(月) 14:55:30.71 ID:tHcnJTkj.net
>>715
轟音をけたてて東海の海中を威風堂々と進む大韓潜水艦の無敵の威勢に、
虚弱なチョッパリどもは恐れおののくに決まってるニダ

724 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 14:59:00 ID:yq7snZMQ.net
しかしまた建造開始ってんでもなく、建造へって企画段階だもんな
こんなんばっかり

725 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 14:59:14 ID:kQKbziC7.net
しかし、10式嘘ってどこから出回るんかいねw
側面の装甲も、基礎装甲は外観では判らない構造だから、
物入れを兼ねた空間装甲部分を見て装甲がないと勘違いしちゃったんだろうなw

726 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 15:00:10.09 ID:nasJVSy2.net
>>725
支那、朝鮮人の願望。

727 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 15:01:06.36 ID:EPQxqmAE.net
>>718
嘘も得意だろ

728 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 15:02:02.03 ID:Om10crVG.net
>>723
鰯の群が二つに割れたニダ その真ん中に潜水艦がいるニダ
ウリナラ海軍のソナーは優秀ニダ

こうですか?w

729 ::2020/08/03(月) 15:03:00.83 ID:kQKbziC7.net
>>726
それにしたって、酷い願望もあったもんだw

730 ::2020/08/03(月) 15:03:04.18 ID:yodgTUT9.net
>>725
そもそもスラロームしながら、射撃できる変態戦車に
どうやって当てる気なんだか

731 ::2020/08/03(月) 15:03:39.26 ID:arxzABMa.net
>>160
陸に上げて展示されているよ 写真を見た限りでは、、アレは船の構造じゃなくて木箱 リンゴ箱だから水がジャジャ漏れイッパツで轟沈
考えてみれば韓国は木造船を作った経験が無いんだわ 造船は戦後日本の指導で始めた筈だから鋼鉄船しか経験が無いんだよ
日本は木造船の建造技術を継承する為に長らく掃海艇をワザワザ木で作ってたほど木造船には木造船の技術が要るんだよ
因みに時代劇や観光地の木造船は木造船風プラスチック船

732 ::2020/08/03(月) 15:05:15.31 ID:kQKbziC7.net
>>730
中国14億人も入れば、ニュータイプくらいいるはずアル!

733 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 15:05:47.19 ID:A+58s4C7.net
ステルスって、ダズル迷彩にするのかな?

734 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 15:06:26.63 ID:nasJVSy2.net
>>733
トンスル迷彩ニダ。

735 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 15:06:50.02 ID:EPQxqmAE.net
>>730
下手な鉄砲数撃ちゃだろ

736 :猛虎弁使い:2020/08/03(月) 15:08:05.07 ID:sCQEQ1Ga.net
>>704
(*゚∀゚)輸出前提で開発してるからだよw

737 ::2020/08/03(月) 15:09:27.40 ID:wjga3wz+.net
韓国の船って何でも出来るように設計した結果、使いにくい船が出来そうな感じがする

738 ::2020/08/03(月) 15:09:44.21 ID:tHcnJTkj.net
>>731
えっ
15世紀に遠くアフリカまで大船団で進出して現地のDo人の王たちに服属を命じてチョソンの盛名を世界に轟かせたチョン和の大遠征を教科書で習ったニダヨ!?

739 :もっこりさん(庭) :2020/08/03(月) 15:10:06.93 ID:AyhZx5xB.net
⎛´・ω・`⎞だからさ、練度の低い海軍に新しいオモチャをあげるんじゃなくて、MBTの問題をなんとかしてやれよマジで

740 :もっこりさん(庭) :2020/08/03(月) 15:11:42.41 ID:AyhZx5xB.net
⎛´・ω・`⎞韓国は陸軍国家なのにM60パットンとかまだ使ってるのおかしいだろ。こんなの北半球で韓国だけだぞ

741 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 15:11:48.77 ID:rpJlRW4U.net
>>732
夏亚阿兹纳布尔とかパチモンみたいなのはいそうだな

742 ::2020/08/03(月) 15:13:04.88 ID:sq2n1jxe.net
>>737
何でもそうだよ
アサルトライフルもゴテゴテつけた結果重すぎて使い物にならなくなった

743 ::2020/08/03(月) 15:14:20.25 ID:kQKbziC7.net
>>740
残念、パットンはM48だw

744 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 15:14:32.81 ID:nasJVSy2.net
>>737
毎日1回はシャットダウンする船とかね〜

745 ::2020/08/03(月) 15:14:41.13 ID:3jRilDVm.net
>>716
RCS極小のステルスチンコか?
発射の時に少しだけ大きくなり、一瞬でステルス状態に復元する。

チンコにリフレクターでもつけとけ。

746 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 15:15:46.03 ID:nasJVSy2.net
>>745
ジングルベルするから、リフレクター無しでも変わらないニダ。

747 ::2020/08/03(月) 15:16:21.65 ID:kQKbziC7.net
>>742
反省したんで、ゴテゴテのK11を諦めて、K2小銃を再生産し始めたんだ

色々余計なこと閃いて変更を加えた結果、またもやゴミ小銃ができた

748 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 15:16:25.71 ID:rpJlRW4U.net
>>740
部品の問題で、稼働させるのにメンテしまくってようやく動かせるとか前に記事みたな

749 ::2020/08/03(月) 15:16:38.67 ID:f+mzwWIj.net
>>736
まあ韓国が兵器開発するのは
日本が作ったからニダも作るニダ
輸出用で作って開発費をペイするニダ
のどちらかだからなあ

そしてどちらも重要パーツが自国産じゃないから4個1前提かつ実戦の運用が考えられていないという
自国産ではないが運用の問題で一番いい例が F35の導入だな
マジでメンテナンスどうするつもりなんだ奴らw

750 ::2020/08/03(月) 15:17:53.96 ID:kQKbziC7.net
>>741
何て読むの?w

751 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 15:18:39.82 ID:rpJlRW4U.net
>>750
チャー・アズナブール

752 ::2020/08/03(月) 15:19:26.64 ID:BSypbqoF.net
金をドブにステルス

753 ::2020/08/03(月) 15:20:37.79 ID:tHcnJTkj.net
>>749
F-35は持ってるだけで国威発揚になるニダから飛ばす必要はないニダ
ウリナラがF-35を保有している事実だけで小心なチョッパリどもは畏怖の目でウリナラを見るニダ
アフリカでハッテン途上国がフランカー系列の戦闘機を持っているのと同じ理屈ニダ

754 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 15:20:46.47 ID:z6GZnIAB.net
その先端レーダーやソナーの部品は何処から輸入するの?
まさか自国生産ですか?
無理だと思いますよ。

755 ::2020/08/03(月) 15:21:11.41 ID:kQKbziC7.net
>>751
チャーw
助けて下さい、チャー上校!

いかん、ツボったw

756 ::2020/08/03(月) 15:21:16.74 ID:3jRilDVm.net
>>749
バラ積み船は得意みたいだからオーストコリアまで船で送るんじゃね?

エンジンだけのF35とエンジンなしのF35が送られて、整備して2機返せとか言われて豪激怒くらいまでは想定内。

757 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 15:21:48.95 ID:dvHxQFNu.net
>>740
台湾もCM-11なかった?
島国だけど

758 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 15:22:17.67 ID:z6GZnIAB.net
>>2
K-駆逐艦
つまり、味方を攻撃するんです。

759 ::2020/08/03(月) 15:22:30.59 ID:SEnYusOe.net
>>1
沿岸海軍をステルス化する必要性ってなんだろうね?
レーダーに映らなくても(たぶんそれだけのステルス製は実現できないだろうけど)目視できる範囲で戦闘するのならステルス性なんてほとんど無意味だろう

760 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 15:23:43.58 ID:z6GZnIAB.net
>>8
今までに韓国が発表してまともに使い物になった試しあるのかり、

761 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 15:24:48.45 ID:z6GZnIAB.net
>>10
手先というよりも足枷では?

762 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 15:26:02.41 ID:z6GZnIAB.net
>>711
ステルス素材は、どうするつもりなのかな?

763 ::2020/08/03(月) 15:26:51.03 ID:Xs3sq5zy.net
イージス艦9隻か、韓国軍は青天井で予算が出るからなぁ

764 ::2020/08/03(月) 15:27:47.85 ID:kQKbziC7.net
>>763
これらは、イージス艦じゃないよw

765 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 15:28:44.81 ID:dvHxQFNu.net
>>763
どこにイージスシステムの事が書いてるの?

766 ::2020/08/03(月) 15:29:22.09 ID:Xs3sq5zy.net
>>764>>765
これ、値段的にイージス艦じゃないの?
非イージス艦でこんなに高価なのってそうそうないと思うけど

767 ::2020/08/03(月) 15:30:14.58 ID:2+VK072S.net
>>751
たむらけんじ「」

768 ::2020/08/03(月) 15:30:39.56 ID:tHcnJTkj.net
>>762
フネの場合は戦闘機や爆撃機と違ってレーダーコンタクトを小さくするのが目的
よって特殊な素材はさほど必要ない
重要なのは電波を散乱させる形状の船体や上部構造物、マストの設計
主砲もステルス仕様のものでないと、せっかくのフネ自体のステルス性が損なわれてしまう

769 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 15:30:39.76 ID:dvHxQFNu.net
>>766
現在最新イージス艦の建造費は2000億円越えるぞ

770 ::2020/08/03(月) 15:31:06.34 ID:R/l7BdEn.net
>>766

イージス艦って軍事通信衛星をセットでしょ。その軍事衛星って、どこのモノ?米国からは関係切られているし・・・まさか中国?

771 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 15:31:31.82 ID:RZcowlkP.net
捨てるす

772 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 15:32:07.28 ID:LpHcNbIS.net
どうせまた民間用の魚探を積んで中抜きポッケナイナイするんだろ?

773 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 15:35:33 ID:3jRilDVm.net
>>766
イージスシステムを載せるとは書いていないが、その一方でKDXなんちゃらを韓国風イージス(うーむ怪しい)と言っているといえなくもないが。
だが、防空が主任務でない時点でフツーはイージス艦ではない。

一度「アテナ 盾」かなんかでグーグル先生に訊くアル。

774 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 15:35:59 ID:9i3otZdi.net
>>769
今年の3月に引き渡された護衛艦まやの建造費は建造費は1,680億円
http://tokyoexpress.info/2020/04/02/最新鋭イージス艦「まや」が就役、ミサイル迎撃/

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200