2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【K-駆逐艦】1隻当たり1.3兆ウォン、韓国海軍初のステルス駆逐艦6隻を建造へ [08/03] [新種のホケモン★]

1 :新種のホケモン ★:2020/08/03(月) 10:15:06.01 ID:CAP_USER.net
 総額約7兆8000億ウォン(約6900億円)に達する韓国型次期駆逐艦(KDDX)事業の重要装備である戦闘システムの入札が7月30日に締め切られ、2020年代で最大の海軍関連事業の受注競争が本格化している。KDDXは国産の先端戦闘システム、レーダー、ソナー(音響探知装置)、兵器などを備えた海軍の次世代主力戦闘艦だ。韓国海軍で初となる6000トン級のステルス駆逐艦となる。20年代末から30年代半ばにかけ、6隻が導入される。

 大手軍需メーカーはKDDXの頭脳、中枢神経に当たる戦闘システム事業、造船大手各社は船の基本設計の受注に参入を表明している段階だ。戦闘システムではハンファシステム、LIGネクスワン、船の基本設計では現代重工業、大宇造船海洋が対決する。

 軍消息筋は2日、ハンファシステムとLIGネクスワンが7月30日に戦闘システムの試作事業に関する入札提案書を国防科学研究所に提出したとし、優先交渉対象者は早ければ来月始めにも決まるとの見通しを明らかにした。

 建造費用は1隻当たり1兆3000億ウォンで、総事業費は7兆8000億ウォン余りと推計されている。海軍は北朝鮮の脅威だけでなく、中国の北海艦隊、東海艦隊、日本の海上自衛隊の2個護衛艦隊(機動艦隊)による脅威も考慮し、適切に対処できる戦力の整備を進めている。KDDXは有事に際し、中国や日本のイージス艦などに対応する韓国の水上艦の主力戦力となる。海軍機動艦隊の3個機動戦団に2隻ずつ配備される。

 KDDX戦闘システムは艦船の先端レーダー、ソナーなどさまざまなセンサーで収集した情報を活用し、速やかに対空、対艦、対潜、対地ミサイル、魚雷などに対処できるようにするシステムだ。開発費だけで約6700億ウォンを見込む。戦闘システムで最も注目されているのが尖った形状の統合マストだ。統合マストにはレーダー、通信、赤外線捜索追尾システム(IRST)などさまざまなセンサーが搭載されており、ステルス機能が大きく向上する。これまではこうしたセンサーが艦上のあちこちに分散していた。

 KDDXには48基の韓国型垂直発射器(KVLS2)が設置され、さまざまなミサイルが搭載される。戦術艦対地ミサイル、ホンサンオ対潜水艦ミサイル、天弓またはL-SAM(長距離対空ミサイル)改良型対空ミサイル、海星艦対艦ミサイル、魚雷などを搭載できるとされる。

ユ・ヨンウォン軍事専門記者

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
Copyright (c) Chosunonline.com
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2020080380012

733 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 15:05:47.19 ID:A+58s4C7.net
ステルスって、ダズル迷彩にするのかな?

734 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 15:06:26.63 ID:nasJVSy2.net
>>733
トンスル迷彩ニダ。

735 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 15:06:50.02 ID:EPQxqmAE.net
>>730
下手な鉄砲数撃ちゃだろ

736 :猛虎弁使い:2020/08/03(月) 15:08:05.07 ID:sCQEQ1Ga.net
>>704
(*゚∀゚)輸出前提で開発してるからだよw

737 ::2020/08/03(月) 15:09:27.40 ID:wjga3wz+.net
韓国の船って何でも出来るように設計した結果、使いにくい船が出来そうな感じがする

738 ::2020/08/03(月) 15:09:44.21 ID:tHcnJTkj.net
>>731
えっ
15世紀に遠くアフリカまで大船団で進出して現地のDo人の王たちに服属を命じてチョソンの盛名を世界に轟かせたチョン和の大遠征を教科書で習ったニダヨ!?

739 :もっこりさん(庭) :2020/08/03(月) 15:10:06.93 ID:AyhZx5xB.net
⎛´・ω・`⎞だからさ、練度の低い海軍に新しいオモチャをあげるんじゃなくて、MBTの問題をなんとかしてやれよマジで

740 :もっこりさん(庭) :2020/08/03(月) 15:11:42.41 ID:AyhZx5xB.net
⎛´・ω・`⎞韓国は陸軍国家なのにM60パットンとかまだ使ってるのおかしいだろ。こんなの北半球で韓国だけだぞ

741 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 15:11:48.77 ID:rpJlRW4U.net
>>732
夏亚阿兹纳布尔とかパチモンみたいなのはいそうだな

742 ::2020/08/03(月) 15:13:04.88 ID:sq2n1jxe.net
>>737
何でもそうだよ
アサルトライフルもゴテゴテつけた結果重すぎて使い物にならなくなった

743 ::2020/08/03(月) 15:14:20.25 ID:kQKbziC7.net
>>740
残念、パットンはM48だw

744 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 15:14:32.81 ID:nasJVSy2.net
>>737
毎日1回はシャットダウンする船とかね〜

745 ::2020/08/03(月) 15:14:41.13 ID:3jRilDVm.net
>>716
RCS極小のステルスチンコか?
発射の時に少しだけ大きくなり、一瞬でステルス状態に復元する。

チンコにリフレクターでもつけとけ。

746 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 15:15:46.03 ID:nasJVSy2.net
>>745
ジングルベルするから、リフレクター無しでも変わらないニダ。

747 ::2020/08/03(月) 15:16:21.65 ID:kQKbziC7.net
>>742
反省したんで、ゴテゴテのK11を諦めて、K2小銃を再生産し始めたんだ

色々余計なこと閃いて変更を加えた結果、またもやゴミ小銃ができた

748 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 15:16:25.71 ID:rpJlRW4U.net
>>740
部品の問題で、稼働させるのにメンテしまくってようやく動かせるとか前に記事みたな

749 ::2020/08/03(月) 15:16:38.67 ID:f+mzwWIj.net
>>736
まあ韓国が兵器開発するのは
日本が作ったからニダも作るニダ
輸出用で作って開発費をペイするニダ
のどちらかだからなあ

そしてどちらも重要パーツが自国産じゃないから4個1前提かつ実戦の運用が考えられていないという
自国産ではないが運用の問題で一番いい例が F35の導入だな
マジでメンテナンスどうするつもりなんだ奴らw

750 ::2020/08/03(月) 15:17:53.96 ID:kQKbziC7.net
>>741
何て読むの?w

751 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 15:18:39.82 ID:rpJlRW4U.net
>>750
チャー・アズナブール

752 ::2020/08/03(月) 15:19:26.64 ID:BSypbqoF.net
金をドブにステルス

753 ::2020/08/03(月) 15:20:37.79 ID:tHcnJTkj.net
>>749
F-35は持ってるだけで国威発揚になるニダから飛ばす必要はないニダ
ウリナラがF-35を保有している事実だけで小心なチョッパリどもは畏怖の目でウリナラを見るニダ
アフリカでハッテン途上国がフランカー系列の戦闘機を持っているのと同じ理屈ニダ

754 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 15:20:46.47 ID:z6GZnIAB.net
その先端レーダーやソナーの部品は何処から輸入するの?
まさか自国生産ですか?
無理だと思いますよ。

755 ::2020/08/03(月) 15:21:11.41 ID:kQKbziC7.net
>>751
チャーw
助けて下さい、チャー上校!

いかん、ツボったw

756 ::2020/08/03(月) 15:21:16.74 ID:3jRilDVm.net
>>749
バラ積み船は得意みたいだからオーストコリアまで船で送るんじゃね?

エンジンだけのF35とエンジンなしのF35が送られて、整備して2機返せとか言われて豪激怒くらいまでは想定内。

757 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 15:21:48.95 ID:dvHxQFNu.net
>>740
台湾もCM-11なかった?
島国だけど

758 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 15:22:17.67 ID:z6GZnIAB.net
>>2
K-駆逐艦
つまり、味方を攻撃するんです。

759 ::2020/08/03(月) 15:22:30.59 ID:SEnYusOe.net
>>1
沿岸海軍をステルス化する必要性ってなんだろうね?
レーダーに映らなくても(たぶんそれだけのステルス製は実現できないだろうけど)目視できる範囲で戦闘するのならステルス性なんてほとんど無意味だろう

760 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 15:23:43.58 ID:z6GZnIAB.net
>>8
今までに韓国が発表してまともに使い物になった試しあるのかり、

761 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 15:24:48.45 ID:z6GZnIAB.net
>>10
手先というよりも足枷では?

762 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 15:26:02.41 ID:z6GZnIAB.net
>>711
ステルス素材は、どうするつもりなのかな?

763 ::2020/08/03(月) 15:26:51.03 ID:Xs3sq5zy.net
イージス艦9隻か、韓国軍は青天井で予算が出るからなぁ

764 ::2020/08/03(月) 15:27:47.85 ID:kQKbziC7.net
>>763
これらは、イージス艦じゃないよw

765 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 15:28:44.81 ID:dvHxQFNu.net
>>763
どこにイージスシステムの事が書いてるの?

766 ::2020/08/03(月) 15:29:22.09 ID:Xs3sq5zy.net
>>764>>765
これ、値段的にイージス艦じゃないの?
非イージス艦でこんなに高価なのってそうそうないと思うけど

767 ::2020/08/03(月) 15:30:14.58 ID:2+VK072S.net
>>751
たむらけんじ「」

768 ::2020/08/03(月) 15:30:39.56 ID:tHcnJTkj.net
>>762
フネの場合は戦闘機や爆撃機と違ってレーダーコンタクトを小さくするのが目的
よって特殊な素材はさほど必要ない
重要なのは電波を散乱させる形状の船体や上部構造物、マストの設計
主砲もステルス仕様のものでないと、せっかくのフネ自体のステルス性が損なわれてしまう

769 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 15:30:39.76 ID:dvHxQFNu.net
>>766
現在最新イージス艦の建造費は2000億円越えるぞ

770 ::2020/08/03(月) 15:31:06.34 ID:R/l7BdEn.net
>>766

イージス艦って軍事通信衛星をセットでしょ。その軍事衛星って、どこのモノ?米国からは関係切られているし・・・まさか中国?

771 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 15:31:31.82 ID:RZcowlkP.net
捨てるす

772 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 15:32:07.28 ID:LpHcNbIS.net
どうせまた民間用の魚探を積んで中抜きポッケナイナイするんだろ?

773 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 15:35:33 ID:3jRilDVm.net
>>766
イージスシステムを載せるとは書いていないが、その一方でKDXなんちゃらを韓国風イージス(うーむ怪しい)と言っているといえなくもないが。
だが、防空が主任務でない時点でフツーはイージス艦ではない。

一度「アテナ 盾」かなんかでグーグル先生に訊くアル。

774 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 15:35:59 ID:9i3otZdi.net
>>769
今年の3月に引き渡された護衛艦まやの建造費は建造費は1,680億円
http://tokyoexpress.info/2020/04/02/最新鋭イージス艦「まや」が就役、ミサイル迎撃/

775 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 15:37:31 ID:k9yX82Ge.net
プラモデルでよくないか?

776 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 15:37:47 ID:gtwx/C/w.net
いづれ沈むからステルスなのか?

777 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 15:38:08 ID:nasJVSy2.net
>>774
カーニバルするニカ?

778 ::2020/08/03(月) 15:39:17.28 ID:Xs3sq5zy.net
>>769
事実上巡洋艦クラスである、まや型護衛艦で1700億円だけど、
世宗大王級だと1100憶弱なので、やはりイージス艦なんじゃないの?

779 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 15:39:48.80 ID:dvHxQFNu.net
日本イージス艦と下チョンのイージスのつもり艦は排水量1万トン超えるのに、この計画では6千トンだろ
通常の駆逐艦クラス

780 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 15:41:27.80 ID:dvHxQFNu.net
>>778
>>779見て

781 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 15:42:19.83 ID:dvHxQFNu.net
>>774
意外にも安かった

782 ::2020/08/03(月) 15:42:59.45 ID:arxzABMa.net
>>756
欠品の部品は米国から仕入れて修理しましたので、、〆て十億米ドルす

783 :もっこりさん(庭) :2020/08/03(月) 15:43:06.19 ID:AyhZx5xB.net
⎛´・ω・`⎞ちなみに摩耶型の二番艦はついに羽黒が復活じゃからね

784 ::2020/08/03(月) 15:44:05.86 ID:EE0GOqtf.net
>>783
羽黒なら攻撃型イージスでも許すw

785 ::2020/08/03(月) 15:44:40.47 ID:Rrx58Fap.net
※ただしイージスシステムは搭載していません。

786 ::2020/08/03(月) 15:45:10.91 ID:crRXXDgs.net
こいつらバカだから日本の財布を宛てにしてそう

787 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 15:46:22.29 ID:vKtXe/1R.net
いやがらせ用だろうな
ステルスだからって領海近くに接近して追い返されるやつ
中国が潜水艦でやってるじゃん

788 :もっこりさん(庭) :2020/08/03(月) 15:47:51.83 ID:AyhZx5xB.net
⎛´・ω・`⎞朝日型の二番艦は不知火が復活したが、三番以降は建造せんのかな

789 ::2020/08/03(月) 15:48:14.96 ID:bGPZbbrb.net
>>778
韓国製武器管理統合システムの開発費込みの値段なので、あとポッケナイナイ費もw
そもそも、イージスシステム搭載艦ではないので、イージス艦とは言わない。

790 ::2020/08/03(月) 15:48:50.22 ID:cxWHiT/w.net
>>781
なお、海上保安庁の年間予算はまやの建造費に届かない模様・・・
男女共同参画って訳のわからない利権に毎年10兆円も注ぎ込むなら
海保の予算を3倍にしてあげてください

近いうちに海保の仕事がすごく忙しくなりそうですから・・・

791 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 15:49:01.89 ID:AgjEwZS1.net
>>4
韓国造船界隈「100隻の受注キター!」

韓国造船界隈「実は一隻も契約とれてなかったニダ…、だだっ広い資材ヤードはすっからかんニダ…」

ってやったばかりだったよな?

792 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 15:49:15.22 ID:1fTehPbW.net
>>2
自滅に関したら高性能なんじゃないかな。
セウォルになったら面白いなw

793 ::2020/08/03(月) 15:49:33.70 ID:ahJwM57P.net
ステルスならレーダー照射してもバレないはずニダ!

794 ::2020/08/03(月) 15:51:43.39 ID:E4g/Bq0D.net
完成前に重大な問題が出てまたニュースになるな、いつごろだろうか

795 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 15:52:58.58 ID:hAeFQwAn.net
>>779
イージス本来の使い方なら別に駆逐艦クラスの船体でも(システムさえ乗れば)問題ないんじゃないかな?
が、航海性能とか考えるとあからさまに近海、つまるところ日台辺りが標的よね
ブルーチームの技術を盗めるだけ盗んで、いずれ来る朝鮮省時代の朝貢品にするつもりかもだけど

796 ::2020/08/03(月) 15:53:22.28 ID:arxzABMa.net
>>673
タイヤは自立していたしタラップまで付けてた そしてパイロットがタラップから見えない機体に片足を乗せてたんやで

797 :もっこりさん(庭) :2020/08/03(月) 15:55:19.14 ID:AyhZx5xB.net
⎛´・ω・`⎞海自はDDGをもう2つ造って鈴谷と熊野にしよ? 人気出るよ?

798 :もっこりさん(庭) ◆o.lLOxaovk :2020/08/03(月) 15:57:41 ID:AyhZx5xB.net
⎛´・ω・`⎞利根と筑摩はもうだいぶ古いけど、まだ現役だしな

799 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 15:57:51 ID:kidtiENE.net
>>795
レーダだけ積むとかミサイルだけ積むとか軽くする方法は
有るけど後方でイージスの指揮でミサイル撃つならステルスの
必要が無いだろ?
相手の攻撃はイージスに集中するし

800 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 15:58:17 ID:dvHxQFNu.net
>>795
こいつは日本と張り合って、より大きい艦体を求めているから
大きさやミサイル搭載量が日本よりないと満足しない
こいつらの国でもレクサスが売れていることからもわかるように

801 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 15:58:56 ID:mpJlkWef.net
>>795
レーダーやコンピューター用に大電力が必要になるから
満載6000トンクラスの船体では厳しいよ

802 :もっこりさん(庭) :2020/08/03(月) 16:02:45.08 ID:AyhZx5xB.net
⎛´・ω・`⎞基準6000ならけっこうデカいよな。昔のCL並みだわ

803 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 16:02:58.23 ID:dvHxQFNu.net
>>797
鈴谷は名前の由来は樺太の鈴谷川からだから現在日本領土じゃないから無理だろ
ロシア海軍が日本の明治時代に運用していた「コーレツ」と同じく

804 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 16:03:16.08 ID:YM54YPfc.net
展示に駆り出された10式戦車の砲塔脇の物入から乗員がカバン取り出してる
盗撮風映像が流されたのは罪作りだよなぁ
帝国海軍が嘘つきなのは超有名でみんな知ってるけど陸軍も負けず劣らずだったとは

805 :もっこりさん(庭) :2020/08/03(月) 16:03:22.52 ID:AyhZx5xB.net
>>803
⎛´・ω・`⎞鈴谷ダメかなー

806 ::2020/08/03(月) 16:07:05.83 ID:VRduxiO6.net
ミサイルを買う金がないニダ

807 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 16:15:33 ID:3jRilDVm.net
>>803
米艦「イオージマ」、「インチョン」、「タラワ」、「ペリリュー」

他国の地名がなんだって?

808 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 16:19:17 ID:Jju0etTm.net
駆逐艦で、22ノットってのは、ないんじゃないのかな


輸送艦なら、フル装備ってのもおかしいし、守られる船なのか守る船なのか、はっきりしない

809 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 16:19:40 ID:9i3otZdi.net
>>790
令和2年度予算は2253億円です
https://www.kaiho.mlit.go.jp/soubi-yosan/nyusatsu/koukoku/201502/shiyousyo/R2yosanketteigaiyou.pdf

少ないよね

810 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 16:19:48 ID:EJkL+CZX.net
>>805
3900t FFMを第六駆逐隊の名前にしたら笑う

811 ::2020/08/03(月) 16:26:06.53 ID:Co5gUKZn.net
>>790
男女共同参画の予算て年金の予算も含まれてるからな

812 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 16:26:09.70 ID:Jju0etTm.net
なんだっけ、朝鮮風の食事で、いろんな具が混ざってて、さらに食べる時にグチャグチャにするやつ

あれみたい

とにかくなんでも載っけてる、その結果重くなるし、使い勝手も悪くなる

813 ::2020/08/03(月) 16:26:50.13 ID:ZZRK+byX.net
>>1
海中ソナーが商用魚群探知機なんだっけ?

814 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 16:27:43.90 ID:YM54YPfc.net
ステルスにしたい気持ちはわからないでもない
仮想敵国の日本がレーダ開発で独走状態だから
ただレーダが作れないなら有効なステルスかどうかも判定できないので
レーダ開発でトップに立ってる日本が作るステルス戦闘機だから強い関心がもたれているのだし

815 ::2020/08/03(月) 16:27:52.67 ID:uqQcegaD.net
>>778
世宗大王のイージスて対空しか無いで
んで削られたのを他ので補った費用が含まれてない

816 ::2020/08/03(月) 16:28:11.56 ID:riKg5qSe.net
>>807
激戦地シリーズだし

817 ::2020/08/03(月) 16:29:54.09 ID:7zS0RAhe.net
ステンレス駆逐艦

818 :もっこりさん(庭) :2020/08/03(月) 16:30:55.60 ID:AyhZx5xB.net
⎛´・ω・`⎞さすがに、初雪型は二隻しか残ってないからそろそろ退役なんかな

819 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 16:35:18 ID:ejZ/+cbb.net
これに空母と原子力潜水艦も開発するんでしょ
韓国海軍忙しくて死んじゃうよ

820 :もっこりさん(庭) ◆o.lLOxaovk :2020/08/03(月) 16:38:25 ID:AyhZx5xB.net
⎛´・ω・`⎞現代アメリカ海軍の艦名って、人名シリーズと激戦地シリーズが主だよね

821 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 16:38:55 ID:EJkL+CZX.net
>>819
あと、KFXも

822 ::2020/08/03(月) 16:41:56.80 ID:3jRilDVm.net
>>820
その中で燦然と輝く「USSエンタープライズ」!

823 ::2020/08/03(月) 16:43:23.04 ID:ejZ/+cbb.net
船名に花の名前とか付けようよ

824 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 16:43:59.95 ID:U0YUFFEG.net
バカには見えない駆逐艦ニダ―!

825 ::2020/08/03(月) 16:44:22.70 ID:riKg5qSe.net
>>822
カーク家からの入隊も絶賛募集中

826 ::2020/08/03(月) 16:44:50.28 ID:kZFjFR7S.net
だから何処の国に対してそんなの要るんだよ

仮想敵国が北朝鮮ならオーバースペックだろ

まあアホな投資でジリ貧なってくれたらそれでもいいけど

827 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 16:44:52.25 ID:nasJVSy2.net
>>822
WASP:・・・

828 :もっこりさん(庭) :2020/08/03(月) 16:45:26.21 ID:AyhZx5xB.net
>>822
⎛´・ω・`⎞エンプラは米海軍の栄光そのものやからね。これからも永久に使われるよね

829 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 16:46:44 ID:9i3otZdi.net
>>822
インディペンデンスとか景気の良い単語シリーズもあるかと

エンタープライズって2012年に退役したんじゃね?と思ったらジェラルド・R・フォード級航空母艦3番艦のCVN-80 PCU エンタープライズとして復活予定なのね

830 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 16:46:50 ID:tLD/aKzP.net
>>1
日本は哨戒艦で予算不足から武装も貧弱で掃海も兼ねてるゴミだし護衛艦は建造予定なくて30年後になるので韓国優勢だね

831 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 16:47:47 ID:kQKbziC7.net
>>766
イージスシステム搭載でなければ、高度な防空システムを載せてても
イージス艦とは呼ばないからだね

832 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 16:47:59 ID:3jRilDVm.net
>>828
建造中だか建造予定の原子力空母にまた命名されるそうですね。

Wikiで見たんだけど、あのエンタープライズの甲板に逆落としして大穴開けた特攻機がいたとか。

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200