2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】 上流には雨、下流には台風…中国・三峡ダムの危機は終わらなかった[08/03] [蚯蚓φ★]

1 :蚯蚓φ ★:2020/08/03(月) 18:59:58.13 ID:CAP_USER.net
https://japanese.joins.com/upload/images/2020/08/20200803152809-1.jpg
▲台風4号の予想進路[資料 韓国気象庁]

三峡ダムは依然として危険水位から脱していない。長江(揚子江)上流には雨の予報がある。弱り目にたたり目で、下流は中国に上陸した4号台風ハグピート(HAGUPIT)の影響を受ける可能性がある。

三峡ダムの水位は3日午前、160.91メートルを記録中だ。ダムが持ちこたえられる最高水位175メートルまで約15メートルを残すところとなった。先月18日、長江流域第2号洪水の時に記録した164.5メートルに比べると約3.6メートル程度水位が低くなった。

現在、三峡ダムは水門を開いて下流に1秒あたり3万4000立方メートルを放流している。しかし同じ量の雨がダムに流入していて水位を維持している水準だ。

しかし、緊張を緩めるわけにはいかない。

長江上流には3〜4日に雨の予報がある。そのうえ、先週末の台風3号が海南・広東などに雨を降らせたことに続き、台風4号が中国東南部海岸に向かって進んでいる。時速20〜25キロで北上している台風4号は勢力を大きくしながら3日夜から4日未明にかけて浙江省や福建省一帯に上陸する見込みだ。

だが、3〜4日の間、長江上流である四川盆地西部に依然として雨の予報があり、緊張を緩めることはできない状況だ。

より大きな懸念は、先週末の台風3号が海南・広東・広西省などに雨を降らせたことに続き、台風4号が東南部福建・浙江省に上陸する予想があるということだ。太平洋で含んだ水蒸気を内陸地方に雨として降らせる場合、安徽省など長江下流地域にも影響を及ぼしかねない。

三峡ダムは長江上流の雨は貯めておきながら、下流には水を放出しにくい状況に置かれることになる。

中国は2カ月近く続く南部地方の洪水で水害民が5000万人を超えることが伝えられた。

ソース:中央日報/中央日報日本語版<上流には雨、下流には台風…中国・三峡ダムの危機は終わらなかった>
https://japanese.joins.com/JArticle/268775

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 19:00:36.48 ID:jyKrKWmC.net
尖閣に遊びに来てるうちは、大丈夫なんじゃねw

3 :ネコマムシ三太夫 :2020/08/03(月) 19:01:16.03 ID:oOuLNB1u.net
もうそろそろいいよね(`・∀・´)

4 ::2020/08/03(月) 19:02:04.09 ID:a+OWQEYg.net
Σ(;`∀´)ドキッ!

5 ::2020/08/03(月) 19:02:11.27 ID:/MPyz2uS.net
ジャップ(笑)

6 :もっこりさん(庭) :2020/08/03(月) 19:03:07.52 ID:8GGa97kI.net
⎛´・ω・`⎞まだ雨降ってんのかい

7 ::2020/08/03(月) 19:03:23.79 ID:i2+xSgUw.net
昔のなぞなぞだな

8 ::2020/08/03(月) 19:03:32.05 ID:skGDxEp8.net
カミカゼ期待

9 ::2020/08/03(月) 19:04:38.69 ID:b0f22Qn2.net
フリーチベット

10 ::2020/08/03(月) 19:04:39.19 ID:pus6KPJF.net
標高差が無さすぎて糞づまり

11 ::2020/08/03(月) 19:05:08.80 ID:QQoj4jXl.net
我々日本人、早く援助しなければならない!
国際社会が見ているね

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 19:05:43.71 ID:kEzZSMOQ.net
別にダムだけ残って他は壊滅してもええんやで?
実際上流はワザと堰を切って水を逃して水没させてるしな。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 19:05:52.15 ID:FyZ7OlmY.net
そんなに我慢しないで壊れてくれていいのに。

14 ::2020/08/03(月) 19:06:03.12 ID:cp/xbuzo.net
今後の三峡ダムはどうなる!?

果たして三峡ダムはイェーイできるのか!?

15 ::2020/08/03(月) 19:06:36.93 ID:IOTB4Q2N.net
>>1
キンペー王朝の末期

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 19:07:08.69 ID:hg1oI6+g.net
これもまた日本に来るんかね?

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 19:07:32.07 ID:pQqk9NrE.net
NHKだと明日9時辺りで上海付近に直撃みたいだな。

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 19:07:33.06 ID:DVluuZbq.net
世界の為にチャイナ滅亡しますように

19 ::2020/08/03(月) 19:08:22.92 ID:FgJZaQZl.net
>>7
上は大雨、下は洪水な〜んだ?
答え、泣きながら小便漏らす習近平!

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 19:09:29.25 ID:FyZ7OlmY.net
>>15
昔の中国と違って、今の中国には国家の危機に立ち上がるような英雄的人物がいないから
末期になるかどうかは甚だ疑問。

まぁ乱世にはなるのかもしれないけどw

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 19:11:03.71 ID:aqKSnUbN.net
>>1
>[資料 韓国気象庁]

ここが笑いどころってことで、おk?

22 ::2020/08/03(月) 19:11:16.91 ID:kozibkiO.net
なぞなぞです
上流では雨、下流では台風
もうだーめだ?

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 19:12:27 ID:8vHwgqs6.net
>>21
ソース元は何処であろうがヤバい状況には変わりないだろう。

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 19:14:30 ID:v/WubQ21.net
>>20
黄色いバンダナ集団が跋扈するのかモヒカンヒャッハーかは意見の別れるところアル!

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 19:16:28 ID:/+71Ngi8.net
おから工事のシナチクには、首都圏外殻放水路みたいなもんは無理だったねえ

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 19:16:56 ID:EbFtuv0f.net
>>2

逆だろ?
国内の不満を外に向けさせないといけない。

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 19:17:26 ID:QsJOrpsM.net
天滅中共

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 19:18:49 ID:VM3XhhLu.net
>>1
鼻くそみてえな台風だしむしろ台風過ぎると晴れるから
明後日とかのスパンで考えたら雨量は減るな
MAX175メートルってまだ最大許容量には多く余裕あるし
乾季にはもう10メートルの185メートルを余計に溜め込んでるのが山峡ダム

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 19:19:43 ID:KQTDoLxZ.net
中国がここまで全方位にケンカ売っている時に三峡ダム壊れたら面白いのにな

総レス数 198
46 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200