2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サーチナ】あぁ、我が国は「清の時代から日本に遅れ始めた」、日本は江戸時代に「蘭学」を・・・=中国★2 [8/3] [Ikh★]

1 :Ikh ★:2020/08/03(月) 19:31:24 ID:CAP_USER.net
古代中国は、日本から遣隋使・遣唐使を派遣されるほど発展していたのに、いつから日本に遅れを取ってしまったのだろうか。中国メディアの百家号は29日、「清の時代から日本に遅れを取るようになった」とする記事を掲載した。日本は江戸時代にすでに「蘭学」があったことが大きな要因だとしている。

 記事は、「江戸時代の日本は社会の発展の度合いとしては中国より劣っていた」と紹介。しかし当時の日本は鎖国の中にあっても出島を通してオランダと接触することができたため、「蘭学」を学ぶ機会にも恵まれたという。蘭学は、日本に医学、天文学、物理学、化学といった知識、測量や砲術など国防軍事関連の学問、それに世界地理や西洋の歴史など、西洋の様々な知識を日本に与えてくれたと紹介した。

 一方の清には、「蘭学」を学ぶ環境が整っていなかったと記事は指摘。中国には「他から学ぶ姿勢」も欠けており、蘭学に接する機会はなかったものの、英国から学ぶ機会があったにもかかわらず、自負が強かった中国は「外国から学ぶことはない」と自らその扉を閉じてしまったと分析した。そのため、清王朝末期に「洋務運動」と呼ばれる西欧化政策を行ったものの、明治維新とは違って失敗に終わったと伝えた。

 他から学ぼうとするのは日本の良さの1つであり、江戸時代は蘭学も含めて教育レベルや知識レベルが高かったことは間違いない。近代日本は、中国人がこれまで思っていたよりも早くから近代化の基礎ができていたといえそうだ。(編集担当:村山健二)


http://news.searchina.net/id/1691564?page=1

前スレ
【サーチナ】あぁ、我が国は「清の時代から日本に遅れ始めた」、日本は江戸時代に「蘭学」を・・・=中国 [8/3] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1596440964/

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 20:02:51 ID:jY8jsCu/.net
一体何年前の話しを持ち出してるんだ?
バカだろシナ人

82 :チョコボ ◆aQ.85zBVbFFE :2020/08/03(月) 20:03:13 ID:XUCilfyt.net
>>72
当時は船の技術がまだ発展中で帆船だとほぼ難易度高いんだよな
中国と日本行き来しやすくなったのは江戸時代のように見えるがまだ風頼りだったから難易度高い
明治時代になって自由に動かしやすくなった蒸気機関搭載の商船でやっと行き来しやすくなったほうなんじゃない?

江戸時代までは風を読む技術も必要でしたからね 風に頼らずいけるエンジン搭載はありがたいほうかもな

それでも変わっていないのは天候を読むことだね・・・

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 20:03:43 ID:a46wwUpG.net
中国は盗んでるから当然払ってもらう

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 20:04:02 ID:eaX86HFB.net
その頃中国はそれどころでないんでないの

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 20:08:06.90 ID:KiEfZfjn.net
イスラエル人について

イスラエル人の定義は、ヤコブの子孫
現状から察するに、ヤコブは、y染色体Jとおもわれる。
y染色体Jは、エチオピア→イエメン→アラビア半島→カナーンの移動経路と推測される。
兄弟種y染色体Iの分布と一部重なるので。
y染色体Iは、エサウの子孫ではないかと。

さすれば、ユダヤ人は、イエメン人やサウジアラビア人と同族で、北欧の人間とは兄弟となる。
失われた支族は、すぐ近くにいた。
ということになる。

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 20:08:12.48 ID:tyABKEJt.net
そもそも日本の文化起源は神道文化起源でヘブライ文化
渡来人達は全て南ユダ王国や北イスラエル王国のキリスト十二支族の部族達
ひらがなやカタカナはヘブライ語
漢字もヘブライ語のセム語
全てがヘブライ語
しかも神社や神楽や相撲など全てヘブライ文化
漢字もひらがなやカタカナもヘブライ人達が渡来した時に日本へ伝わったもの
日本各地の方言は全てヘブライ語
沖縄から北海道までヘブライ語の地名が残ってるわけで
中国文化などの影響はほとんどないに等しい
しかも元々中国はヘブライ人達の文化の国だからこそ漢人はカナン人で漢字はヘブライ語のセム語
中国文化などではない

87 :中国三亜猫(中国籍):2020/08/03(月) 20:10:02.09 ID:5AvAlOnz.net
つまり独自ではなにも生み出せない野蛮人が欧米中国からパクりまくりだったってだけのことだろ?アホらしい
今の日本を見てみろよ
中国から技術封鎖されたら没落衰退しですやん

88 ::2020/08/03(月) 20:11:09.46 ID:uNxfK4EV.net
>>1
朝鮮よりましだから安心しろ。

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 20:11:13.91 ID:KmavX1ST.net
役人が嘘の報告ばかりする社会を作ったせいで中央が実態を把握も出来ない有り様だったからな清国は
阿片戦争の時の役人の中央への報告のデタラメぶりは笑うしかないレベル
あれじゃ勝てる訳無いよ

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 20:11:17.27 ID:60mFTTbZ.net
眠れる獅子が本気で爆睡し始めちゃった頃か

91 ::2020/08/03(月) 20:12:05.01 ID:AWvamaYW.net
国を動かす連中を科挙で選んでたからなあ
日本が真似しなくて得したものの一つ

92 ::2020/08/03(月) 20:12:28.92 ID:DhNbEb3Y.net
明日は我が身すか?
いい加減、目を覚まさないと

●平和ぼけ界のレジェンド
ウクライナさんの場合

・ソ連邦解体で独立する
・世界第三位の核保有国になる


・米露から核放棄を要請される
・素直に従う
(平和が一番!)


・NATOに入ろうとして失敗
(バルト三国より行動が遅くて失敗したけど、まぁ、いいか。危険はないし!)


一緒にNATO入りを目指して失敗したグルジアにロシアが侵略!?
(で、でも、ウクライナは大国だし、大丈夫!国際世論が暴虐を許さない!)


・美しすぎる首相は大統領選に出て敗北
・元共産党員が大統領に!
(やっぱり、安定の同志 !ウラー!)


・ウクライナの防衛大臣が大軍縮を実施
(無駄なお金は削減!)
・クリミア半島でのロシア軍駐屯も25年延長許可
(頼りにしてるぜ、アニキ!)

↓↓↓
・クリミア半島を駐留ロシア軍が侵略
(あれれ?)

・ロシア国内のクリミア占領祝勝パーティーで元ウクライナ防衛大臣が超笑顔で祝杯!
(え?元ウクライナ防衛大臣はロシア国籍のままだった?!
え?レンホーさん的な感じ??)

↓↓↓↓↓
・ウクライナ東部にロシアが侵略
(あれれれれ? 反撃する武器がないよぉ〜)

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 20:12:29.54 ID:KmavX1ST.net
>>87
しですやん、てどこの方言なん?教えてプリーズ(´・ω・`)

94 ::2020/08/03(月) 20:12:37.80 ID:DYjebR/B.net
薩摩藩が琉球貿易を通じて、一番取引したのはチャイナの書籍
日本だと最低でも仕入れ値の10倍の価格で売れる確実に儲かる商材だった
今はチャイナの研究員が東大や国立図書館に来て、毎日読んでいる
水滸伝や三国志演義の一番古い写本が現存するのは日本

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 20:13:28.21 ID:tyABKEJt.net
古代ユダヤ民族ルーツは全て日本の縄文人アイヌ
旧モンゴロイドのY染色体のD2遺伝子は受け継がれ日本民族ルーツのアイヌの遺伝子は日本民族に受け継がれてる
シュメール人はアイヌの遺伝子を持つY染色体のD2遺伝子を持つ
メソポタミアやエジプトやイスラエルやレバノン
チベットや東南アジアのアンダマン諸島に残ってるY染色体のD2遺伝子は受け継がれてるのは全てヘブライ人のアイヌ遺伝子

96 :馬鹿には安価くれてやらない名無し :2020/08/03(月) 20:13:28.81 ID:IwCuYclg.net
ビビりながら壁打ちかw

97 :中国三亜猫(中国籍):2020/08/03(月) 20:13:32.96 ID:5AvAlOnz.net
>>91
科挙をバカにするなら公務員試験やめろよw
日本らしく公務員は世襲制でいいんじゃね?

98 ::2020/08/03(月) 20:14:28.11 ID:kQKbziC7.net
>>97
科挙(ぷ

99 ::2020/08/03(月) 20:15:31.98 ID:AWvamaYW.net
>>97
二十世紀の始めまで四書五経暗記するのが基本だったんだぞ?
そもそもそんなものが公務員試験なのか?

100 ::2020/08/03(月) 20:15:33.96 ID:uNxfK4EV.net
>>87
それは無いな。
中国人は韓国を叩き潰したいと思わないのか?

101 :馬鹿には安価くれてやらない名無し :2020/08/03(月) 20:15:56.93 ID:IwCuYclg.net
※中国三亜猫 = 倭州刺史大中華人

>953 倭州刺史大中華人(国籍中国)@転載は禁止 お前らより格上の中国人ですが何か? 2015/05/17(日) 23:20:03.09 ID:WN8COJpI
>つうか○子って20世紀三大戦争犯罪者の昭和天王のひ孫なんだっけ?
>穢れた血を俺の血で薄めてやりたい

814 :倭州刺史大中華人@転載は禁止:2015/03/05(木) 22:24:12.21 ID:gmRKMMyq
>平成天王も韓国訪問して斬り殺されたらいいのに

102 ::2020/08/03(月) 20:16:19.30 ID:1XJR6F5z.net
倒幕前の諸外国と各藩の戦争でも日本が案外西洋の戦術に精通していたことに驚いていたようだからな

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 20:17:49.65 ID:jU0XvIf6.net
中国人は、論理的に、科学的に物事を考えてない。

たまたま混ぜたら火薬ができた。
たまたま水に浮かべたら、方位磁石ができた。
・・・
そのあとの発展がない。

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 20:18:40.61 ID:KiEfZfjn.net
>>95
アラビアにy染色体Dが残ってる?
聞かないな

現状、中東は、
y染色体E.J.Rがほとんどで、
あとは、G.I.Lが、少数だろ

105 ::2020/08/03(月) 20:18:41.36 ID:BSkKGIxW.net
中国のジェット戦闘機JF-17の操縦席をみると
中国は侮れないと思うわ

106 :中国三亜猫(中国籍):2020/08/03(月) 20:18:44.93 ID:5AvAlOnz.net
>>102
長州とか手も足も出せずボッコボコにされましたやん

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 20:19:32.75 ID:gjLDEThp.net
中韓の腐った人間観が発展を妨げている

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 20:19:44.32 ID:W1FJcIek.net
またサーチナの日本油断させる記事か

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 20:20:54 ID:eliwEav9.net
>>106
薩摩はイギリス艦隊叩いてたぞ

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 20:21:05 ID:F/eTjsQs.net
>>10
人口16倍だからなw
出回ってるマネー総量が多いんだから時価総額がでかくなるのは当たり前っちゃ当たり前だわな

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 20:21:13 ID:3SLDg2pz.net
>>1
ここでも問題点を満州族の清に押し付けてる潔くないところが実に漢民族支配の現在の中共らしい。

112 :中国三亜猫(中国籍):2020/08/03(月) 20:21:17 ID:5AvAlOnz.net
>>107
逆転された今は?
まぁ今の日本人腐ってるもんな

113 :馬鹿には安価くれてやらない名無し ◆WUz/RNsYoo :2020/08/03(月) 20:21:29 ID:IwCuYclg.net
※中国三亜猫 = 倭州刺史大中華人

336 :倭州刺史大中華人(国籍中国)@転載は禁止:2015/11/21(土) 21:28:55.83 ID:2pm15nY/
>329
>女なんてチンコブチ込まれて幸せを感じる生物だろ?
>なんの問題もない

965 倭州刺史大中華人(国籍中国)@転載は禁止 お前らより格上の中国人ですが何か? 2015/05/20(水) 23:19:49.89 ID:DSziJ4kp
>○子さまと言えどチンコ入れたらただのメス犬
      ↓
418 倭州刺史大中華人(国籍中国)@転載は禁止 お前らより格上の中国人ですが何か? 2015/05/20(水) 23:50:36.84 ID:DSziJ4kp
>お、おれ逮捕されないよな?それだけ教えてくれ

114 :中国三亜猫(中国籍):2020/08/03(月) 20:21:39 ID:5AvAlOnz.net
>>109
単なる弾薬切れで去っていっただけだろアホ

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 20:22:28 ID:PRXO+Qxj.net
>>106
西洋軍の銃砲陣地に女便器掲げて突撃する清軍には負けるわw

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 20:22:46 ID:yQQ243nF.net
元に負けたのが痛いな
既に明の時代は文化は負けていないが軍事技術で負けていた
宋で五分五分
しかし宋は文治政策で弱かった

117 :馬鹿には安価くれてやらない名無し ◆WUz/RNsYoo :2020/08/03(月) 20:23:15 ID:IwCuYclg.net
756:倭州刺史大中華人(国籍中国)@転載は禁止:2015/04/08(水) 18:49:28.14 ID:387368qq
>幼女12000人とセックスできる桃源郷が故郷ならすぐに帰るわアホ

259 : 倭州刺史大中華人 2016/08/10(水) 22:59:45.75 ID:+2xW2MmV
>あああああ10歳くらいの女と生中出しセックスしてえええええええええええええええ
>逮捕されてもいいからヤりてえええええええええ
>中に出してええええええええ孕ませてえええええ

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 20:24:31 ID:3SLDg2pz.net
>>108
サーチナって結構な宣撫機関だよね。

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 20:24:35 ID:yQQ243nF.net
しかしいつも朝鮮人は負けてるな

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 20:25:29 ID:Nqj1U0N2.net
日本が遣唐使を送った時代が、中国が日本よりも進んでいた最後の時代だろうな。
その後の文化は、日本の方が中国より圧倒的に上ですわ

121 :中国三亜猫(中国籍):2020/08/03(月) 20:25:56 ID:5AvAlOnz.net
>>120
ねぇーよwwwwwwwwwwww

122 :中国三亜猫(中国籍):2020/08/03(月) 20:26:12 ID:5AvAlOnz.net
>>120
少なくとも幕末時点でも中国の方が発展してた

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 20:26:34 ID:yQQ243nF.net
朝鮮人は仏に勝ったか
英だったかな
まぁただの小競り合いだから無視でいいかな

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 20:26:35 ID:kQKbziC7.net
>>105
え、明らかに遅れてるのが見てとれるのにかw
しかも、機体自体はF-16の劣化コピーw

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 20:27:14 ID:NXNFAmMN.net
清の時代のが江戸時代の鎖国制度よりは外国にオープンだったろ。
キリスト教の布教も自由だったし。

126 :馬鹿には安価くれてやらない名無し ◆WUz/RNsYoo :2020/08/03(月) 20:27:31 ID:IwCuYclg.net
※中国三亜猫 = 倭州刺史大中華人

475:倭州刺史大中華人(国籍中国)@無断転載は禁止[お前らより格上の中国人ですがなにか?]:2016/05/10(火) 18:01:41.07 ID:vpZPa5L2
 
>とりあえず海外でレイプしまくって逮捕されたいなwwww
>誇らしげに裁判の時に日本国籍を叫びたいwwww

127 :猛虎弁使い:2020/08/03(月) 20:28:18 ID:sCQEQ1Ga.net
>>73
(*゚∀゚)啓蒙活動のつもりなんだろう

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 20:28:38 ID:TUnEBmSj.net
信長が天下統一→東アジア統一→更に領土拡大路線の方が
東洋の連中にとっては、欧米列強の侵攻受けるよりマシだったかもねえ

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 20:28:53 ID:NXNFAmMN.net
清の時代は清が世界一のGDPだったんだけどな。
過小評価されすぎ。

130 :猛虎弁使い:2020/08/03(月) 20:29:53.91 ID:sCQEQ1Ga.net
>>126
(*゚∀゚)自称既婚者wwwwww

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 20:30:34.82 ID:AgjEwZS1.net
正直、今の日本はこの中国や幕末の幕府の轍を踏みかねないと思う
>>43←こんな風に周りを過小評価し、黒人だアフリカ人だとなれば上辺だけで「土人」呼ばわり
慢心して、物事をより深く知ろうという態度と、他人を尊重する精神が消えかかってる
このままじゃホロンが言うように、本当に衰退国家になっちまうよ
中共や韓国・朝鮮を尊重することは、甘い対応をすることと同意ではない
相手を嘲笑ってばかりでは、いずれ足元を掬われる原因にもなりかねないということだ

132 :馬鹿には安価くれてやらない名無し :2020/08/03(月) 20:31:12.40 ID:IwCuYclg.net
>>124
w F16より F5タイガーシャークに似てるw

133 ::2020/08/03(月) 20:32:11.70 ID:D/LxcNH1.net
>>131
嫌儲のチョンの玩具のチョンが偉そうに抜かすなよwwww嫌儲の玩具になる程度のバカが何を知ってるんだよ

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 20:33:39 ID:xWCGP+0H.net
>>111
でも現在の中国の歴史観はおおむねそうだよ
清の満州族がやらかして香港を取られるわ日本に負けるは、全ておかしくなったという
歴史観。香港を取り返して、戦後の清算が終わるんだよ、日本の戦後よりもスケールが長い。

135 :馬鹿には安価くれてやらない名無し ◆WUz/RNsYoo :2020/08/03(月) 20:34:16 ID:IwCuYclg.net
131
中韓朝の どこいらへんを「尊重」しろと?

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 20:34:18 ID:kQKbziC7.net
>>132
これな、MIG-21をF-16の技術で作り直したらどうか、と言うコンセプトで
始まっておるんよw
グラマンが最初に関わっているから、F-20に似ているのも不思議はないね

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 20:34:20 ID:ulaJOO0R.net
>>121
>>122
成り済ましの朝鮮人が文化を語るなよw
おまエラは100年前の朝鮮の写真でも見てろww

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 20:34:49 ID:gjLDEThp.net
今の中国は魯迅も教えないで
日本に追いつくわけがないな

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 20:35:01 ID:NXNFAmMN.net
中国のGDPが世界一じゃなかった時代って
20世紀だけなんだよな。

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 20:35:13 ID:IGUtbAwT.net
>>118
むしろ韓国を煽るところだろ

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 20:38:46 ID:rcJut6Ma.net
日本に遅れ出したのは宋あたりからだろw
遣なんとか使を出さなくなったあたりから

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 20:38:57 ID:NXNFAmMN.net
>>120

日本には馬車も椅子も靴も明治なるまでなかった。
あって当たり前の基本的な便利な物が無かった。
明治時代になるまでずっと他国の文明を拒絶してた。

143 :馬鹿には安価くれてやらない名無し ◆WUz/RNsYoo :2020/08/03(月) 20:38:59 ID:IwCuYclg.net
>>136
w つかノースロップ・グラマンが まだあることが驚きだわw
中華マネーで生き延びてんのか

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 20:39:07 ID:LnAJoYqi.net
>>97
科挙で磨かれたカンニングの手法は今でも小中華たる大韓民国で生きてるもんな
TOEIC,TOEFLを始め、ありとあらゆる公的な試験で科挙で培った伝統をハッテンさせたカンニングが大韓民国で行われているね!

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 20:39:47 ID:10D0Eswh.net
日本人は
今でも荘子読んでますが

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 20:40:07 ID:Hk6g7Isx.net
>>131
もはや笑える状況ではないのは同意
尖閣や台湾を武力制圧する野望を公言している
現代日本はかなり尊重してきたと思うので
今後具体的にどうしたらいいのか具体的に述べてみて?

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 20:40:58 ID:fOlf4Nxp.net
そして、毛沢東の文化大革命で知識人皆殺しにして、更に遅れる羽目に

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 20:42:12 ID:Ll5dU/yK.net
>>122
私は北京を見るまではソウルを地球上でもっとも不潔な都市、
また紹興[中国浙江省北部の県]の悪臭に出会うまでは
もっとも悪臭のひどい都市と考えていた!

イサベラ・バード

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 20:42:33 ID:jxBMdYkb.net
蘭学学んでる時代は清国人も長崎に住んでたんだから一緒に学んでたんじゃないの?

150 :馬鹿には安価くれてやらない名無し ◆WUz/RNsYoo :2020/08/03(月) 20:43:18 ID:IwCuYclg.net
その毛沢東はこう言ってたんだけどな
   ↓
>中華人民共和国を建国した毛沢東は、中国外務省の華春瑩・報道官が生れる前、次の様に表明した。
>「沖縄は日本の領土であり、日本に返還されるべきである」「日本の正義の闘争を支持する」
http://www.ntdtv.jp/ntdtv_jp/other/2010-09-28/595390240785.html

>中華人民共和国の元首相・周恩来は、中国外務省の華春瑩・報道官が生れる前の1951年8月15日、
>対日講話条約(米英草案)及びサンフランシスコ会議に関する声明文で次の様に表明した。
>「琉球諸島と小笠原諸島の島々は、過去のいかなる国際協定においても、日本からの離脱を定められていない」
>このような中国の指導者達の公式見解を元に、中国共産党の公式メディアである人民日報は、
>中国外務省の華春瑩・報道官が生れる前の1950年代、「尖閣諸島は日本領」と報じていた。

当時の人民日報:http://www.epochtimes.jp/jp/2012/09/img/s19635.jpg

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 20:45:27 ID:xWCGP+0H.net
>>149
学んでたけど、大国の余裕というか油断というか、中枢が外から学ぶことは無かった
とにかく中華の中心から学問が生まれて、それを周辺族が習いに来るという世界観、観念に浸ってた

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 20:50:12 ID:BRx1Iy9P.net
日本の転換期は室町中期に興った東山文化だと思ってる
厳密には有職故実が流行り出したのが大きいんじゃないのかな

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 20:52:00 ID:yN0jZqMQ.net
>>1
レコチャイ、サーチャイいらねーよ

154 :チョコボ ◆aQ.85zBVbFFE :2020/08/03(月) 20:52:46 ID:XUCilfyt.net
>>150
めがー めがー

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 20:53:32 ID:tyABKEJt.net
もう既に他でもコメントしたが

在日の馬鹿チョン達

これだけアメリカ政府の対応の情報コメントしたんだから

馬鹿ムン達に伝えな

もう日本やアメリカとの関係が戻ることはないと既に結論

あと必ず馬鹿チョン半島で戦争が起こることも伝えな

いつも自分のコメントで嘘は言ってないだろ

全て事実だから

156 ::2020/08/03(月) 20:54:35.93 ID:owzhMqXj.net
>>4
残さなかったから妄想でなんとか自我が保てているとも言う。
自我と呼べる代物かは別の話だが。

157 ::2020/08/03(月) 20:57:05.66 ID:BRx1Iy9P.net
サーチナはえらい弱気な記事だが
もう敗戦不可避ってのを気づいたんかの?
まあ共産党じゃもう無理でそ

158 ::2020/08/03(月) 20:57:28.63 ID:AwMCVT5A.net
【中国政府】日本政府に尖閣領海侵入を予告 「日本に止める資格はない」 ★16 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596452741/


死にたくなければ
何もするな


ザコ

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 20:57:31.32 ID:7kw2bMQw.net
まあ、中国の場合実際有史以来自分たち以上の文明を持った文化圏なかったろうし
しゃあない気もするけどな

160 ::2020/08/03(月) 20:58:46.46 ID:0geqXZe9.net
>>129
産業革命以前はインドと支那がぶっちぎり
人口に比例するからね

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 21:01:03.81 ID:siFTLgYJ.net
>>1
識字率の低さが致命的だったなシナさん。
あっ、今でもか。

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 21:04:20 ID:bJea0mtE.net
大清帝国は異民族による征服王朝。
つまり支那人は異民族の奴隷だったわけで、
清朝の時代に中国は消えて無くなっていた。
異民族とは満州族で、
支那人は満州族の奴隷だった。
そんな時代に文化が停滞したのは仕方のないことで
恥じることはない。
中国の歴史は清朝で終わっているともいえる。

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 21:08:34 ID:iEJQsbvU.net
戦国末期にはもう逆転

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 21:20:43 ID:vvYIH7GH.net
遣唐使止めた付近から

日本「キチすぎてついてけない」

だったしな

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 21:20:58 ID:kYBB9OXn.net
>>3
と思ったけど
江戸初期の人口と文盲率どれくらいなんだろ?

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 21:22:50 ID:WomsAK2Q.net
清は国名であり時代の名前ではない
中国と清は別の国

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 21:26:09 ID:MrM2sSkZ.net
江戸時代の天文学者は、 西洋天文学を 学ぶために 使った教材は、 西洋の 言葉を 中国語に翻訳した物を使っていたはずだ
つまり清の 国内でも 蘭学は十分に学べたはず
むしろ日本は 蘭学を 蛮学と蔑み、 公的には朱子学の方が 主だったはずだ

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 21:32:53 ID:bma0mEse.net
清のせいじゃないよ
むしろ清はオリエントの学術芸術をかなり取り入れてる

>>162
また不思議なタイプだな
中国を落とすと見せかけて中国人が一番言いたいことを言っている
五毛ウヨクだな

国際帝国だった清は西洋学問を大きく取り入れていた
足を引っ張っていたのが中華主義
清は中華化していくにつれてどんどん衰退していった

ちなみに日本が中華と袂を分けたのは清の頃ではなくもっと古い平安時代から
暦を見ればわかるが日本の暦はずっと奈良時代に唐から導入したもので
その間中国では何度も暦法を変えているが日本は一度も合わせたことはない

次に変えたのは江戸時代でそのときはもう中東や西洋の暦法を参考にしていた

169 ::2020/08/03(月) 21:38:58.09 ID:qOIZZF3Q.net
先ず車のエンジンを作れる様になってからなw

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 21:42:12 ID:50DHdsuu.net
まあ、清で停滞したのは確かだな
しかも北方の蛮族に支配されてたしな
さらに文革で知識人やら師弟制度の有るような文化などは徹底的に破壊してしまったしな
これだけで数十年はロスしただろうね

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 21:42:36 ID:vXq+3jJZ.net
>>1
既に、明に負けてる気がしない。

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 21:46:55 ID:Hk6g7Isx.net
>>167
アヘン戦争で当事者の清よか日本の方が衝撃を受けたからね
あれで江戸幕府が方針転換して弱腰になったけど西洋の実力を正確に理解できたのは大したもんだよ

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 21:57:18 ID:zO5Y4Xbz.net
文化的には中共がとどめさしたんでしょ

かろうじてのこってるのって料理くらいやん

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 22:01:05 ID:dWWv9yEu.net
>>169
それよりまずベアリングからだ

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 22:02:47 ID:Yi6Fl0HN.net
>>172
まあ、アヘン戦争は林則徐が立てた作戦どおりにきちんと
動いていれば勝ってたんじゃないかっていう説も

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 22:03:55 ID:25dmF3Vd.net
宣戦布告に近い事いっておきながらくそみてーな五毛記事あげやがって

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 22:12:25 ID:LliLEqwi.net
戦国時代でもう、
日本は世界一精巧な鉄砲を世界一量産してたんだけどね

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 22:18:41 ID:Yi6Fl0HN.net
>>177
なお、その後の蒸気機関関連にはどすっぱり取り残された模様

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 22:20:42.67 ID:hEx647AY.net
まるで明の時代には日本より進んでいたかのような言い草だな

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/03(月) 22:21:12.07 ID:Al6w6h7J.net
>>143
2018年からは「Northrop Grumman Innovation Systems」ですね

総レス数 297
88 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200