2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【レコードチャイナ】米国が強く警戒する「中国からの謎の種」、その実態とは?―香港メディア [08/03] [新種のホケモン★]

1 :新種のホケモン ★:2020/08/03(月) 19:37:08 ID:CAP_USER.net
2020年8月1日、香港メディアの香港01は、米国などに中国から郵送されてきている「謎の種」の実態について伝えた。

米農務省によると、少なくとも米国内の22の州とその他の国で、注文していない種が入った荷物が送りつけられる事例が発生。米連邦捜査局(FBI)などが調査を始めている。米地方政府の関係者によると、6月2日ごろにはすでにこの「謎の種」が送られてきたとの通報があったという。

米農務省は、送られてきた謎の種について「カラシナ、アサガオ、白菜、ローズマリー、バラなど14種類の種であることを確認した」と発表。今のところ害虫や病気をもたらすとの証拠は見つかっていないというが、専門家は「外来植物が生態系を破壊する可能性がある」として種をまかないように注意を促している。

これについて、中国外交部は「中国郵政部に確認したところ、郵便物に使用されたラベルは偽装されたものだ」と主張。米国が中国による「ブラッシング詐欺」ではないかと疑っていることに対して、「明確な証拠はない」とした。

ブラッシング詐欺とは、空箱やコストのかからない商品を勝手に送り付け、送り先の人の名前を使ってネット上に良いレビューを書きこむというもの。チェックを逃れるために海外に発送するケースが多いといい、記事は「こうした行為は米国でも中国でも禁じられている」と伝えた。

ただ、ネット通販大手のアマゾンは「送られているのは新型コロナウイルスの影響で配達が遅れていた荷物のようだ」としており、本当にブラッシング詐欺なのか、今のところ判断できないという。(翻訳・編集/山中)

2020/08/03 19:20レコードチャイナ
https://www.recordchina.co.jp/b825390-s0-c30-d0062.html

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/04(火) 06:33:53.75 ID:yPEBdM99.net
>>6
中国を持ち上げてたの、湯田とハリウッド
位なもんで、内心は蔑んでたろ
仕事盗られた一般労働者は言わずもがな

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/04(火) 08:16:19 ID:LnHapV9v.net
>>10
押し付けがましくて嫌な人ね

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/04(火) 08:27:00 ID:soVD1vN7.net
>>72
グレムリンとかな。

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/04(火) 13:21:42 ID:zb3FzK3b.net
花でも育てて心にゆとりを持って欲しい気持ちて送ったのに

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/04(火) 14:41:46 ID:Ct7SENd7.net
>>74
あとは日本を押さえつけるための道具にしたことくらいか。
あいつらは間違いなく日本コンプレックスがある。
もうそんなこと言ってられんから全力でつぶしにかかってる。
今頃遅いわボケ…。

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/04(火) 14:46:36 ID:Ct7SENd7.net
>>77
今はそういう時代じゃないからな。
特定外来種なんちゃらで万人が警戒せねばならん時代。

そういえば、川の土手などに黄色い花がよく咲いていてそいつをうちに持って帰って
植えたいとかうちのおかんが言ってたけどあいつも外来種なんだって?

もう一つついでに
糞チョンが対馬に勝手にムクゲを植えて増やしてたとかいう話もあったけどあれも外来種といわれた。
しかし、最近のムクゲネタだとムクゲはもともと朝鮮にはなく日本固有の品種だって…?
それを知ったチョンは国花を替えるニダ!とかファビョったらしい。
しかし、桜を乗っ取ることは許さん!

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 06:52:00 ID:W39p9bRB.net
>>14
ウリから生まれたニダ太郎?

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:52:13 ID:e+/4U4F7.net
調べりゃ分かんだろうけど、住所と名前を把握してるってのが気味悪いよな。

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/19(水) 08:37:30 ID:0bka2qbe.net
中国人のおばちゃんが、中国郵政のラベルはカラフルだから、
白黒は偽物だとか言ってたけど、アマゾンとかでうちに来るのは基本白黒ラベルなんだよな。

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/26(水) 18:55:44 ID:yUFtLs7p.net
こんな手間暇かけても金になるんだなw
なんつうか、騙すことにかけては彼らは手を抜かないよな。
それをもっと違う方向に使えばマシな国になるだろうに。

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/09(水) 03:36:02.61 ID:X6BV4A/e.net
実際に物品を送らないとレビューを付けられない・・・・・・

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/09(水) 03:40:48 ID:X6BV4A/e.net
海外ならチェックから逃れられる・・・・・・・・

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/09(水) 04:47:30 ID:ogN+60PV.net
馬鹿なの?

87 ::2020/09/09(水) 05:47:46.80 ID:7tUbtNH+.net
サイバイマンかも。

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/09(水) 06:31:41 ID:kamslHCQ.net
>>16
それは中華民国だろ

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/09(水) 08:42:48 ID:w4Sqs+9q.net
もう中国からのあらゆるアクセスを遮断しないとダメなレベルにきてそう
人、物、ネット
すべて信用できない
すべてを使って攻撃してくる

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/14(月) 15:29:10.95 ID:23fOg/JI.net
>>72
美味しんぼに出てくる中国人がまさにソレだ

総レス数 90
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200