2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内】TikTok利用、埼玉県と神戸市がストップ 対中国安保への不安に配慮 大阪府、広島県も慎重に対応 [8/4] [昆虫図鑑★]

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/04(火) 22:04:53 ID:JhyIXBS2.net
ぶっちゃけレノボ規制しない時点で茶番ですけどね

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/04(火) 22:08:39.89 ID:2osqTlka.net
>>18
レノボだけ、どこのサイトや店行っても「レノボジャパン」として並んで売ってる不思議
日本製と誤解されまくってるブランドだわな

20 :鵜〜〜 :2020/08/04(火) 22:10:26.21 ID:+Ugvu6n3.net
真紅パッドは伝説になっとるからのう

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/04(火) 22:13:20 ID:Mc7ShIGw.net
LINEも禁止にしろ、チャンコロ企業

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/04(火) 22:14:25 ID:ewqMIJYR.net
ファーウェイ追い出さなきゃ意味ない

23 :.plmloYPS:2020/08/04(火) 22:15:20 ID:5C6e9WJO.net
おれはインタスト―ルやめた
すごくあつかましい印象がある

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/04(火) 22:31:43 ID:nikiSByM.net
新型コロナの若者向け啓発で、厚労省もTik Tok使ってたと思うけど、マルウェア仕込まれてないか?

25 :鵜〜〜 ◆manbou/QqXqK :2020/08/04(火) 22:33:59 ID:+Ugvu6n3.net
日テレ夜ニュースの元NHK,なんつったかな
ゆんべ、「個人が中華に抜かれて困る情報なんてあるんですか?」ってすっとぼけかましてた

手前のじゃなくて、踏み台が怖いんだってのバカタレ

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/04(火) 22:38:08.17 ID:Ayawx/Jc.net
LINEもストップしないとw

27 ::2020/08/04(火) 22:38:20.52 ID:zJaHc7Be.net
Tik Tokerの混沌さん、やべーじゃん。
本当に無職になっちゃうよ?

28 ::2020/08/04(火) 22:45:12.23 ID:pZIRxUgb.net
なおトンキン

スマートフォンアプリ「TikTok」を活用して、東京都公式動画チャンネル「東京動画」のコンテンツの発信をします。
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/koho/sns/tiktok/index.html

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/04(火) 22:58:54 ID:S0O0oUt8.net
LINEも早めにストップして欲しいが
代わりになる純日本製アプリってあまり広まってないのが問題なんだよねこれ

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/04(火) 23:00:09 ID:P7iQHcNO.net
馬鹿がバレたか

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/04(火) 23:01:50 ID:rWNIZ0nB.net
>>29
LINEもわからんぞ。今韓国やべーからな。韓国破綻したらどこかが買収して日本企業になれば良い。

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/04(火) 23:17:30 ID:JkIA3D96.net
坂上忍、毎日の感染者増加にフルボッキして政権批判してるんだろうな。

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/04(火) 23:41:35 ID:QkcsXGSK.net
他の県もストップ急げ

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/04(火) 23:55:14 ID:bhIIPD/Z.net
Tik Tokって韓国の食い物みたいな名前だな。
怪しさ満点、と思ったが、やっぱりその通りだったか。

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/04(火) 23:55:52 ID:j/0kfF4g.net
JCやJKのハメ撮り動画が見られると聞いてインストールしたが、全然見つからなかったので2日でアンインストールした

36 ::2020/08/05(水) 00:29:55.64 ID:0uxCllI7.net
LINEも止めろや

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 01:26:34 ID:wT8zPh98.net
>>1

>あかんわTiktok。
>・アカウントを作ってないのに動画が中国のサーバに送られていた
>・アプリを閉じても生体認証や個人情報が収集されていた
>・iOS14でクリップボードの情報が収集されていたことが確認された
https://www.cnet.com/news/tiktok-accused-of-secretly-gathering-user-data-and-sending-it-to-china/
https://www.forbes.com/sites/zakdoffman/2020/06/26/warning-apple-suddenly-catches-tiktok-secretly-spying-on-millions-of-iphone-users/#65fb8c1134ef

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 01:27:38 ID:tHZw2rSV.net
LINEも止めろよ

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 01:31:23.09 ID:32rKBomH.net
>>36
>>38
LINEは足立さんが国会で官僚に安全性を問うたんだが、安全だの一点張りでなw

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 02:26:44 ID:y2wJzbsW.net
官公庁でのこれの使用を進めようとしてたのはヤバい親中派だと思う
閑職に回したほうがいい

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 02:37:13 ID:lOEn34g7.net
LINEも停止しろッ!

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 03:28:54 ID:32rKBomH.net
>>40
ZOOMを平然と使ってたり、いくつかの省庁は危機感以前の問題だわw

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 03:52:18.27 ID:3O+FPeOS.net
TikTokもそうだけどamazonとか売ってる中華製のネットワークカメラも危なくね?

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 05:08:57.46 ID:6dVgeqc8.net
>>20
平らで赤ポッチしかないしな

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 05:39:58 ID:Vwx6hLlr.net
>>2
シナが世界から締め出されてるんだけど
日本語読めないのかw

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 06:33:30.14 ID:y+bBsn7W.net
国際的犯罪国家、それが中国。
HUAWEIやらTikTokやらで無闇矢鱈と個人データを集めまくる中国のやり方は
コソ泥行為である。

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 06:35:43.03 ID:8A7q1eoD.net
>>1
これが自治体レベルから始まるとは驚いた。日本も変わってきたなあ。いや良いと思うけど

48 ::2020/08/05(水) 06:36:04.55 ID:pGWfJ4dF.net
>>2
世界の情報はアメリカが中心なんだから、アメリカの方針に倣うだけだよ

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 06:47:15 ID:BQZFANLv.net
愛知県は?

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 06:48:09 ID:LV6nPfut.net
>>49
そもそもやってたっけ?

51 ::2020/08/05(水) 07:00:09.34 ID:lESZ6ms4.net
東京は二階の愛人だから無理

52 ::2020/08/05(水) 07:02:39.27 ID:xsQJhyGf.net
埼玉は上田知事が長かったから、今の知事で大丈夫なのかと不安だったけど、まともなこともする人なのね。
埼玉県民として見直した

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 07:02:48.73 ID:LV6nPfut.net
>>51
東京もそもそもやるって言ってたっけ?

54 ::2020/08/05(水) 07:04:38.32 ID:c8gBdnHo.net
LINEの方がヤバいんだが

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 08:03:53 ID:jLKXXHDG.net
>>31
その手があるか
日本がLINEを買収してサーバーも日本に移設
それで万事解決

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 08:04:34 ID:jLKXXHDG.net
LINEを買い取れる日本企業ってどこだろな?

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 08:29:55 ID:19+x/qq3.net
>>1
TikTokは携帯内の情報を取られることが利用規約に書かれてんだから、
少しは利用規約を読めよ
公的機関が利用規約も読まずにこういうことをやるのは本当に腹が立つ
国民の税金を使いながら、無責任極まりない

58 ::2020/08/05(水) 09:12:39.63 ID:DgVp4AeI.net
何故かLINEには誰も触れません

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 09:24:29.62 ID:+60VdeWJ.net
てか欧米人みたいな坊主頭か短髪で頬からヒゲを生やしたイケメンって今の日本の10代20代にあまりいないよな
本来日本人って韓国人中国人と違って頬からヒゲ生えるのにねぇ
それに日本人は戦前から坊主イケメン沢山いたわけだし。
なのに今代わりに存在するのは時代遅れの金髪や時代遅れの奇抜な色したヘルメット頭にオデコ隠して化粧までしてる韓国ファッションに洗脳された軟弱なキモい男
コロナ前までは、こんな格好のまま欧米に旅行行ってたんだから欧米の女からは馬鹿にされてたわけだ
いい加減、キモい韓国ヘアスタイルに洗脳されてんじゃねーよ。

60 ::2020/08/05(水) 09:32:05.26 ID:Ux2fZkkz.net
福岡も禁止してくれよ。
あとさー…

たのむわ
ラインも何とかしろ

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 12:29:00.44 ID:V8k/qJO8.net
LINEも

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 13:12:31 ID:+swTA4u4.net
>>1
LINEもやめろよ。

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:14:24 ID:CPYVHPYW.net
情報が敵対行為仕掛けてくる国々に置いてあるのは、危険だとは思わないか?

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 20:14:27 ID:ai8je8xs.net
LINEが良くてtiktokが駄目とか基準がようわからん。
特ア製なんぞどれも情報駄々漏れのクソに決まってる。
一緒にLINEも禁止しとけ。

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 20:25:46 ID:7B5cSFs2.net
>>1
TikTokより百田尚樹の方が害があるだろ

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 20:34:55 ID:Eps+pVSq.net
>>65
朝鮮人はそう思うのか

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 23:38:22.76 ID:I0u8S8jv.net
罰則の無い規定に意味は無い
やるなら罰則を設けてキャリア側ですアプリを遮断させろ

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 00:42:33 ID:Qr/N2rdH.net
維新の会が大阪の中華街構想進めとるからな
切るわけないわ

69 ::2020/08/07(金) 00:59:02.69 ID:4+awIuAq.net
>>6
米軍が騒いだときにスタンドアローン版を提供してたが
やっぱりこの企業は信用できないよな

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 10:57:53 ID:lbaHlXrY.net
日本第一党の桜井もTikTok利用者なんだよ。
アホだよね。せっかく支持してくれる人が増えているのに
裏切るようなマネして。支持者の個人情報が中国に流れて
いいのか? 桜井個人の問題じゃないのに、わかってない。

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 14:12:21.89 ID:HrocVOqX.net
中国はFacebook、Google、Twitter、Instagram、Wikipediaは禁止している。
相互主義に反しているので中国側には抗議する資格も権利も存在しない。

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 14:20:01.96 ID:jl2KcA6M.net
>>69
スタンドアローン版と本家は情報を共有する仕組みだと大紀元でやってたよ。
意思決定はマイクロソフトだけど、情報は全部中国に流す契約だと理解した。

73 ::2020/08/08(土) 14:37:53.45 ID:SVaGq0HC.net
>>15
えだのんが馬鹿やりすぎて溝できてる

74 ::2020/08/08(土) 14:55:05.96 ID:b/mc67tV.net
>>25

個人の位置情報と移動歴の情報
電子決済の履歴と電子マネー等の残高
メールなどの文字入力の監視
パスワード

などかな?

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 16:26:45 ID:ZHq1/ZN2.net
背後に韓流スターがひょっこり現れるアプリとかパヨクしか使わないから。(・ω・)

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/10(月) 01:08:40 ID:Em9R1SNl.net
>>59
少なくともコロナ前後関係なく今の日本でヒゲ伸ばそうと思うようなのは、30代に差し掛かって貫禄を欲しがるようになってからだぞ?
職人みたいに男を売りにしてる連中とDQNは除くけどな
ここ数十年変わってないけど、どこの日本の話ししてんだ?

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/10(月) 01:10:09 ID:Em9R1SNl.net
>>71
いい加減、お前が言うように相互主義が最優先じゃないのを理解して欲しいもんだよな

総レス数 77
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200