2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京新聞】「なぜ中国の了解?」発言のやりとりに疑問の声も 河野大臣が表情変えた記者の質問 [8/5] [昆虫図鑑★]

1 :昆虫図鑑 ★:2020/08/05(水) 10:43:59 ID:CAP_USER.net
河野太郎防衛相が4日の記者会見で、相手領域でのミサイル阻止能力に関して「現状では特に中国や韓国といった国からは、防衛政策の見直しについて十分に理解を得られる状況ではないのではないか」と質問され「主に中国がミサイルを増強しているときに、なんでその了解がいるのか」と厳しく記者を問い詰める場面があった。

「相手国の領域でのミサイル阻止能力」を盛り込んだ自民党提言が政府に提出される話題に絡み、記者は「周辺国からの理解というのは重要になってくる」ことを前提とし、河野大臣に質問。SNS上では、このやりとりに注目が集まり、ミサイル発射の当事者と想定される相手国の理解を得るという質問の意図をいぶかる声も多く上がっている。

実際のやりとりは以下の通り。


質問者(東京新聞):関連でお伺いします。安全保障政策の見直しに関して、自民党提言にあったような相手国の領域でのミサイル阻止能力等を検討する場合はですね、周辺国からの理解というのは重要になってくると思われますが、現状では特には中国や韓国といった国からは、防衛政策の見直しについて十分に理解を得られる状況ではないのではないかと思いますが、防衛政策の責任者として現状の認識と今後もし理解を得る際に必要だと思われることがあればお願いします。

河野大臣:すみません。周辺国ってどこのことですか。

質問者:主に中国や韓国になります。

河野大臣:主に中国がミサイルを増強しているときに、なんでその了解がいるんですか。

質問者:…韓国に関してはいかがですか。

河野大臣:なんで韓国の了解が必要なんですか。我が国の領土を防衛するのに。



https://blogos.com/article/475999/

478 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 12:43:43 ID:3rax9cAy.net
>>1
質問者のレベルがあまりに低い
中韓側の人間だとしても頭悪過ぎて
もうコイツの経歴やどういった親の元育ったのかが気になるわw

479 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 12:43:55 ID:U/zjdtqH.net
自国の防衛について、領土・領海を侵攻しようとしている国の了解が必要という発想自体が狂ってるな
どういう教育を受けたらこういう人間になるのか、それとも精神異常をきたしているのか

480 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 12:44:23 ID:4jsRPS0G.net
しかし日本も劣化したな

昔ならこんな大臣は辞任だぞ辞任

481 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 12:44:27 ID:JYShb1Wl.net
立場を慮ってとかいう意見あるけど深読みいらんだろ
こりゃ単純に記者の知能指数が低いんだよ低脳ってやつだ

482 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 12:44:43 ID:8qXqP5GW.net
本名中日新聞
通名東京新聞

日中でなくて中日ですから。

483 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 12:44:57 ID:jBnQvnfV.net
>>1
堂々と反日新聞社だったと宣言したんだよね

484 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 12:44:58 ID:fqB/O2p4.net
こんな質問で書いた記事を売ろうなんて。

485 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 12:44:59 ID:Ce526fUf.net
中共も韓国も、日本にお伺いも立てずに軍備増強やってるのだが。
なんで日本だけが周囲の反日国家の顔色見て、安全保障決めなきゃいかんのだ?

486 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 12:45:00 ID:2sZXOgrq.net
>>472
俺はネットをやるようになってから知った
日本人は意外と頭が良いって事

この記者連中もネットで頭を鍛えないと駄目だと思う

487 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 12:45:16 ID:FwGXFLAi.net
記事に登場する人物全員にいちいち掲載許可を取ってるんだよな、頭狂新聞は。

488 ::2020/08/05(水) 12:45:29.50 ID:+yEB5R4e.net
東京新聞の上野記者

こんなのばっかりだよな新聞社の連中って
脳味噌に価値が全く無い むしろ、害悪でしかない

489 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 12:45:47.13 ID:f1702qaz.net
こういう記者は一族まるっと洗った方がいいよ

490 ::2020/08/05(水) 12:46:35.16 ID:luakRVpW.net
東京新聞の記者ってこの程度の奴しかおらんの?
小学生の学級新聞のほうがレベル高いだろ

491 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 12:47:06.71 ID:5hSJgH9S.net
>>480
昔の基準で語るバカチョンw
今は二十一世紀ですよ?

492 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 12:47:09.51 ID:h8revJ3M.net
>>1
そう言えば東京新聞の本体は中日新聞で更にその元締めは「中国の許可は取ったんですか?」
でお馴染みオカラッシュ克也のイオングループだったな

493 ::2020/08/05(水) 12:47:51.22 ID:WIMjUQx8.net
二ついい点があったね
よくマスコミや中韓が都合良く使う「周辺国」「アジアの国々」のようなぼんやりした言葉で実態以上のイメージを植え付ける表現を用いた質問にそのまま答えず、具体的な国名を問いただしたこと
そして真っ当な正論で反撃したこと
今まで日本では軍事に対してとにかく及び腰の言い訳じみた答弁に終始して、何か疚しいことを行っているイメージを増幅させられて報道された
それをド正論でシンプルに答えた 
その結果自分の質問に中国を入れたことが不適当だと認めさせ修正する必要があると思わせた
韓国についてはとねじ込んだが同じくシンプルにド正論で反論
現時点であの東京新聞ですらこれに対してろくにケチを付けられていない
今までは浮き世離れした左翼記者に不必要に気を遣いすぎて、真っ当な軍事的議論や決定を避けすぎて、それが逆に突っ込み所を左翼記者たちに提供することになっていたが、改まっていくといいね

494 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 12:49:04.05 ID:+swTA4u4.net
>>492
親分の考えがよく染み付いてるな。

495 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 12:49:31.43 ID:8A7q1eoD.net
>>44
同盟国ですから。当たり前だろ

496 ::2020/08/05(水) 12:49:56.68 ID:t+zkSFnc.net
こういう発言を引き出すための質問なんだろ
記者の言うことを額面通り受けとるなよ

497 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 12:50:13.12 ID:iHB0c7ww.net
>>477
それはしょうがない
新聞購買数が減った時点で 読者<大口スポンサー だから、金くれるとこの広告塔になるしかない
一方でネットに側面から監視されてる状態で広告塔やったら、裏を取られて影響力は漸減していく
最終的にあきれられて購買者もほとんどなくなって枯死するのは、最早この手の新聞社の定め
残る道は赤旗路線や聖教路線くらい
だから、極端な思想、かつ執念深い(離れていかない上客)向けに尖がっていくしかない

498 ::2020/08/05(水) 12:51:03.10 ID:x7aEtQ+H.net
>>492
しかし、岡田も鳩山も元自民党ってところに日本の親中派、媚中派の根強さ、闇の深さを感じる

499 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 12:51:19.85 ID:FwGXFLAi.net
バカヒは「日本が孤立する」攻撃はやめたのか。
全然効かないしな。

500 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 12:51:40.44 ID:VPsYzD/3.net
テレビで報道される時には「(国民の)了解は必要ない」
になってるからお楽しみに

501 ::2020/08/05(水) 12:51:49.10 ID:NEFHOpNK.net
>>80
在コ死すべし!情けは無い!

502 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 12:51:58.99 ID:yfq/30/G.net
関係を持つことが善だとか、隣人同士仲良くしようとか、おかしな固定観念にとらわれすぎだ。
騒音おばさん相手にまともなご近所付き合いとか無理。

今の日韓関係は改善の一途を辿っている。

503 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 12:52:09.54 ID:Fr0eyrAd.net
公の場で平気でこういう事を質問して
どういう印象与えるか何も考えてないのな・・・・
おバカというか、ある意味スゴイw

504 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 12:52:27.19 ID:FYruEHMm.net
だからウエノじゃなくてウエノミだろ
こういう日本の敵は正確に覚えろよ

505 ::2020/08/05(水) 12:53:02.74 ID:x7aEtQ+H.net
>>500
動画がネットに上がってるのに誤魔化しようがないでしょ

506 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 12:53:18.17 ID:IUTTiqkD.net
東京新聞は防犯カメラを設置するのに、泥棒の同意をとるのか?

507 ::2020/08/05(水) 12:53:47.35 ID:4J6OOWWW.net
ほんとなんで了解がいるんだよw

508 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 12:54:02.05 ID:kaOE2L0u.net
>>498
田中角栄が、佐藤栄作等の官僚閥のアメリカをバックにした永田町支配に対抗する為に、中国と手を結ぼうとしたのが始まり

もっとも、日本が中国と手を結べたのもアメリカの民主党の大統領が中共と手を結んだから

509 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 12:54:18.61 ID:VPsYzD/3.net
>>505
騙す対象はネットを見ないジジババだから問題ない

510 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 12:54:55.21 ID:408xinu7.net
>>507
スポンサー様なんだろ

だからスポンサー様の顔色伺って

了解が必要と言った

511 ::2020/08/05(水) 12:55:01.03 ID:OSfGi3wO.net
>>503
民主党政権以降にこーゆう壊れた記者が増えたな

512 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 12:55:13.94 ID:W1j1nstz.net
自画自賛で草

513 ::2020/08/05(水) 12:55:25.28 ID:k2s/KH/g.net
>>466
同意
世の中の常識が少し変わってきたとも思える

514 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 12:55:48.04 ID:hTTUD/lR.net
中国や韓国がミサイルを配備したときに日本の了解を取ったのかよって話だw
こんな馬鹿でも記者が務まる東京新聞は朝日新聞並みだな

515 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 12:57:32 ID:K9pttqLf.net
東京新聞記者さん 基本が出来とらん
もっと人生勉強してこいや

516 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 12:57:56 ID:gAAhYWXW.net
レーダー照射も忘れた奴は歴史を語る資格はない。

517 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 12:58:27 ID:8Y7Xye9r.net
>>248
超ウルトラスーパー馬鹿丸出しww
道端に転がっている犬猫の糞の価値にも遥かに劣る朝鮮半島を金かけて侵略する奴なんていませんが?

518 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 12:58:30 ID:kaOE2L0u.net
>>511
昔っからこう言う記者は沢山いた

いたけど、マスコミの情報攻勢でテレビしかない時代はそれが普通の意見扱いされてた

今はネットの時代になって、ネット上でキチンとおかしな所を指摘出来る一般人が意見を載せてるから、それを見た一般人の判断がマトモになったってだけ

昔はマスコミの意見に反論する場所すら無かった

519 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 12:58:57 ID:tsCvXcA5.net
仮想敵に了解を取れと東京新聞

520 ::2020/08/05(水) 12:59:26.00 ID:+zpKvSV4.net
中国の工作機関としては
当然の質問だな
ま、キチガイだけどさ

521 ::2020/08/05(水) 12:59:39.45 ID:IXLwF2qY.net
東京新聞て

都内では購読者は多いのか?

522 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 13:00:03.78 ID:Qd3H8Tpt.net
公安は、東京新聞をマークすべき
っていうか、もう、マークしているよね。

523 ::2020/08/05(水) 13:00:50.19 ID:wiq23IGr.net
動画で見たいんだが

524 ::2020/08/05(水) 13:01:57.84 ID:+zpKvSV4.net
この記者は泥棒さんに
「鍵をかけといても良いですか?」って
断ってから施錠するんだな

マスコミってこんなんばっか?

525 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 13:01:58.21 ID:94nLCtR8.net
朝日新聞だったかのOBが昔は東大卒とか京大卒とかが入社試験を受けに来てた。
しかし今は・・・・

1人も居ない。 推して知るべし。

526 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 13:01:59.93 ID:5kOmpPs2.net
他国の了解をとって、軍備を整えろとか・・・
あのねぇ、もうねぇ、言葉が出ないわ

527 ::2020/08/05(水) 13:02:09.16 ID:J7+ROnFr.net
パヨメディアの価値観だと特亜最優先だからまあわからんでもないけど、平均的な
情弱老害層だと敵国中国はともかく、仲が悪いとは言えど一応民主勢力側の韓国が
反対するの?って不思議に思ってそう

528 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 13:02:24.46 ID:QtPEjTmn.net
国防を約束組手とかと勘違いしたんだろな。

529 ::2020/08/05(水) 13:02:39.35 ID:x7aEtQ+H.net
見たところ、上野さん若くてパヨの巣窟である団塊世代からは程遠い世代のようだけど?
やはり、入社後に「洗脳」されるのかな?

530 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 13:03:01.79 ID:HP0R8KTI.net
イソコといいw

531 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 13:03:03.09 ID:iIp9nhCM.net
>>1
その記者スパイなんだから殺せば?

532 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 13:03:24.75 ID:8OsZEhpd.net
この東京新聞の記者は中国韓国の了解が必要だと本気で考えてるので
「了解が必要なのか?」と返された時に頭の中が「???」で埋め尽くされたんだろうな。

533 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 13:03:44.12 ID:0q5XHn4h.net
韓国も中国海軍と日本の自衛隊を見据えて、ステルス艦を導入するって言ってるが?

534 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 13:04:11.27 ID:HP0R8KTI.net
学級新聞の記者かよw

535 ::2020/08/05(水) 13:04:41.60 ID:+zpKvSV4.net
敵国に防衛しても良いですかって
聞かなければいけませんね

ほんとパヨクって面白い人達

536 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 13:04:52.83 ID:HP0R8KTI.net
言ってておかしいって思えないんだなw

537 ::2020/08/05(水) 13:05:04.23 ID:6QbBX2mH.net
岡田さんの名言をそのまま言ってるだけでしょ岡田新聞何だから

538 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 13:05:15.41 ID:bAgJkq09.net
河野大臣「なんで中国や韓国の了解がいるんだ?」
東京新聞記者「当然了解してもらわないとダメでしょ!何言ってるんですか!」

539 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 13:05:42.91 ID:kaOE2L0u.net
>>529
記者会見の質問って、記者の思った事を聞くんじゃ無くて
会社から指示された事を聞きに行くんやで

国際会議の記者会見で、参加してた麻生首相に選挙の事を聞いた奴もいてな

540 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 13:05:44.81 ID:cv5aGgh5.net
>>11
昔はこういう質問するのがインテリ常識人の典型だったんだよ
今思うと恐ろしい時代だった

541 ::2020/08/05(水) 13:06:16.90 ID:6cQKxAhx.net
>>523
はい
https://youtu.be/BCCV5pZJvYU

542 ::2020/08/05(水) 13:06:30.91 ID:eDDKkH7r.net
>>93
糞チョンのファンタジー戦記なんぞ知ったこっちゃないつってんだよ、この糞チョン。

日本語、大丈夫?

543 ::2020/08/05(水) 13:06:34.43 ID:YHR1aS/2.net
>>529
相手の在ることだから、何かするには了解を得る必要が出るなーんて刷り込まれたんじゃないの。

544 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 13:06:43.89 ID:408xinu7.net
中国の浙江省に

強盗湾てのがあってな

545 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 13:07:01.31 ID:5kOmpPs2.net
>>1
中国、韓国にも質問したの?
「日本の了解は取ってるの」ってw

546 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 13:07:28.36 ID:FYruEHMm.net
>>529
だから上野じゃねえって
上野実だって

547 ::2020/08/05(水) 13:07:49.07 ID:eDDKkH7r.net
>>248
別にチョンコロがビビって糞尿漏らそうが、どうでもいい。

むしろ死ね。

548 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 13:08:36.16 ID:H90BOh5M.net
東京新聞の「有能」な人材の多さに震える…
((((;゚Д゚)))))))怖いよ…

549 ::2020/08/05(水) 13:08:36.68 ID:ugWuiXf2.net
在日記者は全員ご帰国ねがう(´・ω・`)

550 :アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2020/08/05(水) 13:09:47 ID:f1qjPdIF.net
>>229
「安心」か。変われば変わるもんだ。
大臣就任前の河野の評価は、?河野洋平の息子であること?かつて韓国人の秘書がいたこと、から散々なものだったのに。

551 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 13:09:50 ID:eDDKkH7r.net
>>357
無知無能はすっこんでろ。

552 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 13:09:51 ID:R6mYmILX.net
東京新聞はどんな記者教育してんだ、キチガイ染みてる。

553 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 13:09:55 ID:TNvDZkWb.net
>>1
オメェんとこは頭のおかしい記者を飼っているのでまともな国民はその存在に疑問を感じているよ、頭狂新聞の反日三馬鹿 IS子 サトケイ ウエノ(←新)

554 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 13:09:58 ID:xf94ZXSm.net
新聞だけ消費税の低減税率を認めるから、こんなバカな記者がはびこる。
経済的にやってけないとなると、必死にマトモになろうとするのに。

555 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 13:10:05 ID:fMdBZiPs.net
今日あたり中国から答え合わせ来そう
「コーノはけしからんアル!」って

556 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 13:10:19 ID:ugWuiXf2.net
>>93
ウリナラファンタジー読みすぎて頭おかしくなっちゃったね(´・ω・`)

557 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 13:10:58.12 ID:+Oeab9r/.net
怒らせて失言を引き出す姑息な作戦だろうな。

558 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 13:11:03.54 ID:8OsZEhpd.net
なぜ了解が必要なのか説明してもらいたいですね。
中国や韓国が「説明しろ」と言ってきてもいないのにコチラから了解を得に行く理由も無いし。
いったい何なんですかね?わけがわかりませんね。
中国や韓国が国防に関して一度でも日本の了解を得てから装備品を整えていたのなら少しはわかりますが。
東京新聞の記者にとって日本の上位に中国や韓国がいるという感じですか?

559 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 13:11:29.29 ID:iVAKFJnB.net
中韓が

ダメって言ったら

防衛放棄

560 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 13:11:47.26 ID:kaOE2L0u.net
>>541
見てきた
ありがとう

こりゃ確かに日本人ならムカつく質問だわ

561 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 13:12:53.77 ID:e/T8PRm2.net
ちなみにこの記者なんて答えたの?

562 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 13:13:07.10 ID:Ad28xEgd.net
知的水準の低い、、これほど、、程度の低い新聞記者

脳ミソの偏差値45くらいだろう、、バカでもなれる新聞記者

563 ::2020/08/05(水) 13:13:15.35 ID:JvmAR1mj.net
東京新聞は、シナ朝鮮の了解が必要な理由は
きちんと述べてるの?

564 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 13:13:20.08 ID:UeNmjWmI.net
中国や韓国が敵意を向けてるのになんで了解や理解とるんだよ
この記者アホなの?

565 ::2020/08/05(水) 13:13:27.90 ID:XwK73hWk.net
>質問者(東京新聞)

イキナリかよ!w

566 ::2020/08/05(水) 13:13:28.99 ID:U/wbUr7K.net
河野大臣応援しています!
バカマスごみ対応ご苦労様です!

567 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 13:14:05.54 ID:Ad28xEgd.net
知的水準の低い、、これほど程度の低い、、、新聞記者

脳ミソの偏差値45くらいだろう、、バカでもなれる新聞記者

568 ::2020/08/05(水) 13:14:06.04 ID:gVJzQ8cB.net
東京新聞
はい、解散

569 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 13:14:22.26 ID:kaOE2L0u.net
>>561
今度は「周辺国の理解」って言って、自己を正当化した質問始めた

570 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 13:14:31.07 ID:A9Tkr/PB.net
トウキョウじゃなくて中共新聞じゃないのか?

571 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 13:15:37.50 ID:mcisw1sn.net
>>518
当時は、シュウヘンコクガーって言ってたな〜

572 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 13:16:30.89 ID:Ad28xEgd.net
      みっともない、、見出し新聞

知的水準の低い、、これほど程度の低い、、、新聞記者

脳ミソの偏差値45くらいだろう、、バカでもなれる新聞記者

573 ::2020/08/05(水) 13:17:10.76 ID:mxluZHII.net
F-4EJ導入の際に野党社会党から「周辺国が反発する」とか追及されて、対地攻撃能力をオミットした時代からは隔世の感がある。

574 ::2020/08/05(水) 13:17:27.11 ID:q/Lurjci.net
犯人はハゲ

575 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 13:18:13.88 ID:5vXX98b4.net
心が汚い左翼記者

576 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 13:19:39.38 ID:lvw0Qsao.net
ルーピーみっけ!って感じだね、さすがの頭狂新聞の名に恥じないというかw
見てる方が恥ずかしくなるけどね、典型的なIYIのお手本だね

577 ::2020/08/05(水) 13:20:14.48 ID:b5xNSHpj.net
頭狂新聞って文字通り頭イカれてない人間は採用しないのか?
よくもまあ次々とスターが誕生するな
採用担当者が一番イカれてんだろうな

総レス数 1003
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200