2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】 国防科学研究所、韓国産ステルス機開発中…「米国のB−2と似た形状」 [08/05] [荒波φ★]

1 :荒波φ ★ :2020/08/05(水) 14:57:45 ID:CAP_USER.net
韓国国防科学研究所が国内初のステルス機を開発中で、現在およそ70%の技術水準に達していることが確認された。

防衛事業庁傘下の軍事武器体系研究・開発専門特殊法人「国防科学研究所」は5日、創設50周年を翌日に控え、ミサイル試験発射などを実施する忠清南道泰安(テアン)の安興(アンフン)試験場で過去50年間の行跡と成果などを公開した。

研究所は過去50年間、KT−1訓練機、K2戦車、K9自走砲、玄武系列ミサイル、軍衛星通信アナシス2など国産陸・海・空先端武器355種を開発をしてきた。

この日初めて公開された国産ステルス機「カオリ(エイの韓国語)−X」は未来核心技術分野の「低被探知(ステルス)無尾翼技術試験機」に分類され、今後、無人ステルス監視・偵察機および戦闘機などに発展させていくと予想される。

研究所の関係者は「ステルス機の開発段階を3段階に分ければ現在2段階まで終えたと見ればよい」とし「米国のB−2やX−47と似た形状であり、未来の戦場で必須のステルス技術と無尾翼飛行制御技術の国内独自開発が目標」と述べた。


中央日報日本語版 2020.08.05 14:35
https://japanese.joins.com/JArticle/268875

666 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:59:52.17 ID:30h6RnJvT
リヤカーに吹き流し型じゃないのか?

667 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:55:24 ID:DEy4s4Bz.net
>ステルスはそのレーダーで捉えられないものなんだけどな

本当にとらえられてなかったら、日本の防空識別圏入ってスクランブルできないのをコケにしてるだろ。
『昨年韓国の防空識別圏三連続で突っ込んでスクランブルされないのを笑ってた 米 中 露 』みたいにな(笑)

668 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:55:29 ID:N+MwPibM.net
>>651
お前は何を言っているんだ?
お前レーダーの基礎知識もねえだろ

669 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:55:38 ID:0sXfdFlY.net
今のマクロス知らんけど、F-35みたいなのかな

670 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:55:40 ID:JyEhGx8/.net
>>656
仕事終わりに生ビールのんで
これから帰るところ〜!\(^_^)/

671 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:56:06 ID:9MlnOotZ.net
>>656
(=゚ω゚)
 っ湯っ

672 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:56:10 ID:ZW1XZe4M.net
>>645
<丶`∀´>リフレクターがわりに車輪出してるニダ

673 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:56:14 ID:qTqNwfA5.net
>>668
<丶`∀´> <レーダーで捉えられないのがステルスニダ(キリッ

674 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:56:15 ID:qaxY6m9P.net
>>638
自動車のように、
道路を走る機能だけ持った飛行機?

675 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:56:22 ID:lfnzvfYm.net
>>663
そんな、ラジコン買いたいわ。

676 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:56:29 ID:5hSJgH9S.net
機体デザインでホルホルしてるドブ川w

677 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:56:35 ID:YWRQztH7.net
紙でできてるんだよ、だからレーダーにはうつらない
WW?で英軍のモスキートは布や木でできていて独軍のレーダーにはうつりにくかった

678 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:56:36 ID:5r9GvUEd.net
>>651
捉えにくいってだけで捉えられない訳じゃないぞ

679 :大有絶 ◆moSD0iQ3To :2020/08/05(水) 16:56:43 ID:nxFjNBrS.net
>枝チュつ

って何だろう。

680 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:57:01 ID:9Y0Gtcyx.net
軍事に詳しいなら知ってるはずだが、B2はステルスじゃなくとも
安定飛行させるだけでも高度な技術が必要なんだよ
日本は通常スタイルの心神さえ散々に開発を伸ばしたあげく結局は開発中止
技術は韓国に抜かれたと思う

681 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:57:09 ID:N+MwPibM.net
>>669
残念
ドラケンでした
マジで

682 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:57:13 ID:DEy4s4Bz.net
つーか韓国はステルスどころかB-52の通告なし防空識別圏突入にも無反応だからな。
そりゃあ 鳥 と 戦 闘 機 の 区 別 できないわけだなあと(笑)

683 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:57:16 ID:Iw7CS4z3.net
>>665
カタチは似てるな
真っ白けだけどステルスなのかな?
曇りの日専用とか

684 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:57:33 ID:QAuz5xpP.net
韓国メーカー開発の軍用無人偵察機、欠陥などで相次ぎ墜落=「まるでおもちゃ」「中国製ドローンの方がはるかに高性能」―韓国ネット
Record China配信日時:2017年3月30日(木) 18時20分
https://www.recordchina.co.jp/b173738-s0-c10-d0124.html

南韓の無人機開発なんてこの程度だぞ。これで制御プログラム云々なんていう奴はアホ。もちろん友人機なんて技術不足で無理。

685 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:57:47 ID:H0JDvW1W.net
>>617
神話にしたって普通は天駆ける天馬に牽かれてるとかある程度地に足のついたスゲーなわけよ

686 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:57:57 ID:WDmrcNw2.net
>>680
F3、普通に開発中やで

687 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:58:10 ID:mcisw1sn.net
>>660
ある程度のレーダーなら100%捉えれるよね〜
ノイズかどうかの判別が難しいだけで。

688 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:58:44 ID:DEy4s4Bz.net
>技術は韓国に抜かれたと思う

レシプロエンジンもロクに自力で作れず破損させるのに?(笑)

689 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:58:48 ID:s61N5wY7.net
>>243
映像が正しいのなら
有人ではないね

690 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:58:48 ID:W4FhGUAh.net
>>680
あれ技術検証機よ。
必要なテストが終わればお役御免。

691 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:58:52 ID:gLZAoT6P.net
塵は塵へ これが日本の対南鮮公式見解

692 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:59:00 ID:QAuz5xpP.net
>>680
頭悪そう。ニュースも見ないんだな。

693 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:59:07 ID:5hSJgH9S.net
>>684
人柱になるパイロットが可哀想だよなw

694 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:59:07 ID:5r9GvUEd.net
>>680
心神は実証機だぞ

695 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:59:33 ID:2/NzVa9f.net
>>687
ステルスってのはあくまで移りにくいだけ
レーダーに対する迷彩ってだけなのにねぇw

696 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:59:40 ID:Oi44olfz.net
>>684
その前にステルス無人機でも作れよ、と書きこもうとしたらw
ステルスは空力的にいびつだから制御が難しいんだよな

697 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:59:52 ID:DAacLc+O.net
永遠の開発中

698 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:59:59 ID:zxD6QoMU.net
>>680
https://youtu.be/VkUpOkOZ_3c
B2のラジコン

699 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:00:03 ID:utu3NHzk.net
>>557
キム斗雲

700 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:00:12 ID:N+MwPibM.net
ID:9Y0Gtcyxで、この自称軍事通(ドヤァ)ての誰だ?
ハゲシリーズのどいつだろ

701 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:00:18 ID:DEy4s4Bz.net
>>693
中朝韓にとって人民(白丁)の命なんて勝手に湧いてくる資源だから。

702 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:00:50 ID:g676LXgD.net
>>1
>研究所の関係者は「ステルス機の開発段階を3段階に分ければ現在2段階まで終えたと見ればよい」とし「米国のB−2やX−47と似た形状であり、未来の戦場で必須のステルス技術と無尾翼飛行制御技術の国内独自開発が目標」と述べた。

いちばん肝心なとこが何も見えてないやんけ笑

703 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:01:06 ID:Q343sDBT.net
現実に存在しない計画だけの存在だから究極のステルスニダ

704 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:01:10 ID:mcisw1sn.net
>>694
心神は、モックアップまで。
>>243にあるのはATDーX。

705 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:01:14 ID:rzDPf7IH.net
>>651

防衛省が日本に4箇所設置してる弾道ミサイル&防空用ガメラレーダーは、

バイスタティックレーダーだから

ステルス機もちゃんと映るよ。

面白いことに、設置が、朝鮮半島や中国大陸を向いてるw

706 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:01:20 ID:N+MwPibM.net
>>698
右にあるサンダーボルトのが気になるw

707 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:01:21 ID:8dSgQcc3.net
外側だけ似せたハリボテでしょ
かの国の開発中と完成しましたはあてにならない

708 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:01:26 ID:Iw7CS4z3.net
>>689
無理クリ作るよりもグローバルホークでいいじゃん
衛星もあるコトだし

全部自前じゃないけどw

709 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:01:28 ID:JyEhGx8/.net
>>680
安定性は良いが機動性は最悪なのが尾翼の無い飛行機の
最大の欠点だぞニワカ

710 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:02:00 ID:MHJHceRL.net
南鮮十八番のパクりw

711 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:02:00 ID:GxBYv5C5.net
ジャップよ

「死んだ息子のちんこを触る」ということわざを知っているか?

無意味な韓国批判はやめなさい。

712 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:02:47 ID:RmFzR9zp.net
>>664
空に関してはレーザーだのレールガンだの広範囲爆圧弾とかで一定空間の物体をキャッチするだのと生存の場がどんどんなくなってきている。
潜水艦と同じで補足されない事の方が重要になってきている。
補足された=死に近い感じ。バリアでもあれば話は別だけど。
今は塗装による対ビームコーティングが限界だし。

そのうち弾道ミサイルも補足できるようになる。
アメリカの戦闘機にレーザー武器搭載する計画が上がってるから
戦闘機の役割もそちらに変わっていくかもね。

713 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:03:04 ID:N+MwPibM.net
>>711
知らんが
おまエラはホモばっかだな
お前もホモなんだろ

714 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:03:07 ID:SspFDN4S.net
>>649
そっちの方が重要

715 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:03:36 ID:DEy4s4Bz.net
>「死んだ息子のちんこを触る」ということわざを知っているか?

うわなにそれコリアンキモォ

716 :班長補佐代理心得:2020/08/05(水) 17:03:49 ID:LggKU0dD.net
>>660
ステルスだよ?
目に見えないしレーダーにも引っかからないのをステルスと言うんだけど

717 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:04:38 ID:N+MwPibM.net
>>716
光学迷彩とか、笑わせるな
マジで知能も知識もねえのなwww

718 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:04:48 ID:wqIrr8z8.net
>>11
においが激烈ですな。

719 :大有絶 ◆moSD0iQ3To :2020/08/05(水) 17:04:49 ID:nxFjNBrS.net
枝チュつなら韓国に抜かれたかもしれないなあ。

それが何かは判らないけど。

720 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:04:50 ID:XwaVDzrX.net
>>716
目に見えないってどんな技術だよ

721 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:04:51 ID:DEy4s4Bz.net
>目に見えないしレーダーにも引っかからないのをステルスと言うんだけど

じゃあ目に見えてる韓国実証機(小型リモコン)は不合格(笑)

722 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:04:59 ID:w6XVVYoQ.net
開発·········中(笑)


設計図だけ(笑)

723 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:05:21 ID:QAuz5xpP.net
>>696
F 117以降又は4.5世代及び5世代機はわざと飛ばないような設計で、コンピュータの飛行制御ソフトで飛ばしてますからな。こんなラジコン飛ばしただけでノウハウ持ってると言われましてもw

KFXの設計だって基礎技術もないのにいきなりモックアップから設計始めました。
経験ないからこそ実証機で確認するべきなんですが。
アメリカへ要求した技術意外にどんな技術が必要かも分かってないんじゃないかなあと。

724 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:05:39 ID:W4FhGUAh.net
>>712
回避不能なレーザー系が発達すると、力関係が艦船>航空機になってまた大艦巨砲時代が来たりしそう。

725 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:05:44 ID:Iw7CS4z3.net
>>716
青い空に白い機体だよ
ステルス以前の問題だが

726 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:05:58 ID:H0JDvW1W.net
>>716
ステルスは目視できるけど

727 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:05:58 ID:7TCO0ll/.net
エンジンぽいものがケツについてる時点で赤外線対策がなされてない。
あっついテールパイプむき出しだと赤外線探知であっさり見つかる。

てかそんなことも考えてない時点でステルスとか怪しすぎる。

728 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:06:02 ID:ZW1XZe4M.net
>>720
\ / こうじゃね?

729 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:06:06 ID:5r9GvUEd.net
>>716
メタギアから持ってきてるのか?

730 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:06:06 ID:5hSJgH9S.net
>>716
ステルスって何だと思ってんの?
万能じゃないんだよ?

731 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:06:10 ID:DEy4s4Bz.net
>>720
ノーズについてるカメラの映像を機体の後ろから機体へ投影して以下略。
誰が機体に投影するのかとか言っちゃダメニダ。

732 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:06:17 ID:N+MwPibM.net
>>724
結局ヘビーオブジェクトの世界になるだけじゃねえか

733 :◆65537PNPSA :2020/08/05(水) 17:06:25 ID:R3H6TKEB.net
>>716
ゲームかよw

734 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:06:40 ID:9MlnOotZ.net
>>719
(=゚ω゚)謎の公式を当てはめて分解すると黒い銛になる

735 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:07:08 ID:GW4vXSSV.net
韓国流開発3段階
1.計画を立て予算をもらいます
2.それらしいものを作ります
3.完成品を作ります

2と3の間には絶対に越えられない壁が存在するw

736 :班長補佐代理心得:2020/08/05(水) 17:07:20 ID:LggKU0dD.net
>>726
超音速なら目に見えないだろ

737 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:07:26 ID:5hSJgH9S.net
目視出来ない飛行機に何処の誰が乗れるんだかw

738 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:07:45 ID:DEy4s4Bz.net
>>732
世界最高のステルス(おほほの胸部)

739 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:07:46 ID:W4FhGUAh.net
>>717
視覚で捉えられる背景色に似せた塗料を用いた光学的ステルスなんじゃね?

740 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:07:54 ID:p1f0eCXt.net
>>29
なんの話ニカ?

741 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:08:01 ID:H0JDvW1W.net
>>724
レールガン時代になったら兵器体系は一気に変わるだろう
ミサイルは廃れそう

フェラーリを野球の硬球で壊されるみたいな試合やりたくないもの

742 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:08:06 ID:tGdlwyvW.net
>>716
あれだろ、裸の王様的な何かだろ

743 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:08:16 ID:XwaVDzrX.net
>>736
光速くらいじゃないと見えるんじゃね

744 :だ朝鮮倶楽部:2020/08/05(水) 17:08:17 ID:Jhx2ry/H.net
>>736
見えますよおバカちゃん。

745 :◆65537PNPSA :2020/08/05(水) 17:08:19 ID:R3H6TKEB.net
>>729
エースコンバットじゃね?

746 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:08:27 ID:DEy4s4Bz.net
>超音速なら目に見えないだろ

おーいみんなー!
音速超えると見えなくなるとか、漫画みたいなこと言っちゃってるホモがいるぞー(笑)

747 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:08:27 ID:Iw7CS4z3.net
>>735
カタログスペックを落とします
それでも出来ません
設計が悪いんじゃねと逆ギレ

ここまでがテンプレ

748 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:08:29 ID:g+JJhGKD.net
全翼機ってすごいな。
実用化したのB-2しかないみたいだし。
飛行しただけでホルホルできる機体でしょ

749 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:08:30 ID:N+MwPibM.net
この馬鹿のレス見てわかった
開発成功したと発表して
目にもレーダーにも映らないステルス機を発表するんだろ?
看板だけ出して写真撮影して

750 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:08:39 ID:5r9GvUEd.net
>>736
普通に見えるぞ

751 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:08:49 ID:H0JDvW1W.net
>>736
見えるけど

752 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:09:08 ID:XYKLJbEq.net
設計図盗んで来ても劣化性能しか作れない( ´艸`)
取りあえず始めてみよう\(^o^)/
ドンドン予算ポケットナイナイ〜〜

753 :大有絶 :2020/08/05(水) 17:09:31.26 ID:nxFjNBrS.net
>>734
光り輝く盾で防御。

旦∞∞∞うさぎさん|)彡サッ

754 ::2020/08/05(水) 17:09:33.25 ID:Iw7CS4z3.net
>>736
パイロットが死んじゃいそう

755 ::2020/08/05(水) 17:09:34.58 ID:Yn/FBzmN.net
>>394
イスラエル企業が開発に深く関与し依存してる
共同開発という名目だが、足りない技術を国内開発するのではなく海外から購入しているに過ぎない
韓国のハンファシステムが開発を請け負った次世代戦闘機「KF-X」に搭載される国産「AESAレーダー」が
完成したとさるが、ハンファシステムが独自に開発したのはアンテナと電源装置だけで、イスラエルの
防衛産業企業エルタシステムズが開発したレーダーを流用、これを制御するソフトウェアはグリペン開発で
有名なスウェーデン・サーブ社が担当し、システムの開発はイスラエル・エルビットシステムズ社が担当してる

韓国での「国内独自開発」の意味が日本とは違うようだ

756 ::2020/08/05(水) 17:09:41.61 ID:+gGtZFGI.net
なんかワクワクしてきた。

757 ::2020/08/05(水) 17:09:42.80 ID:tGdlwyvW.net
>>746
なんたらの壁で四散するんだろ

758 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:09:43.30 ID:JyEhGx8/.net
>>716
例えるなら
見えないんじゃなくて見えづらい
程度だよ、完全に捕捉出来なければ
自軍の管制が誘導できないだろwwwwww

759 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:10:14.47 ID:DEy4s4Bz.net
>>743
亜光速戦闘メインになったら、数万キロ単位での広範囲監視システムとのリンクが主流になるだろうな。

760 ::2020/08/05(水) 17:10:16.50 ID:N+MwPibM.net
>>736
目視できるぞ
救いようのねえ阿保だな

761 ::2020/08/05(水) 17:10:25.63 ID:R3H6TKEB.net
>>736
音速のペガサス流星拳は見えるだろ?
見えないのは光速のライトニングプラズマ

762 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:10:45.75 ID:dThS9SqQ.net
もう
日本は航空産業でも しっぽ丸めて『参った』するしかない

763 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:11:03.97 ID:XE3xBOPX.net
韓国が下敷きの板を安定して飛ばせるようになれるのかな

764 ::2020/08/05(水) 17:11:13.19 ID:N+MwPibM.net
>>759
こいつはミンチよりひでえ

765 :だ朝鮮倶楽部:2020/08/05(水) 17:11:17.93 ID:Jhx2ry/H.net
>>762
爆笑ヘイ器に参ったwwww

総レス数 1002
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200