2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米中】米国は中国に「事実上の宣戦布告」、日本は絶対中国側に付いてはならない [8/5] [昆虫図鑑★]

1 :昆虫図鑑 ★:2020/08/05(水) 16:23:20 ID:CAP_USER.net
 しかし、筆者は3つの理由で、米国が勝つと見ている。

 第1の理由は、中国経済が悪化し続けるのは、必然であること。

 中国は08〜11年、「100年に1度の大不況」に負けず、高成長を続けていた。IMFによると、この国のGDP成長率は、2008年9.6%、2009年9.2%、2010年10.61%、2011年9.5%。

 ところがその後を見ると、2012年7.9%、2013年7.8%、2014年7.3%、2015年6.9%、2016年6.72%、2017年6.86%、2018年6.57%、2019年6.14%で、着実に鈍化している。

中国経済が、低成長時代に向かっていることは明らかだ。

 中国は、近い将来「一人っ子政策」(1979〜2015年)の影響で、日本をはるかに上回る人口減少時代に突入する。

 それが、経済成長をさらに困難にする。

 中国政府はこれまで、「共産党の一党独裁だから、世界一の経済成長を実現した」と主張できた。しかし、低成長時代が到来する20年代、一党独裁の正当性を証明するのは容易ではない。

 第2の理由は、中国の政体が脆弱であること。

 既述のように、米国が深刻な問題を抱えていることは間違いない。しかし、米国の政体は、滅びない。

 「米中覇権戦争」といっても、人民解放軍がワシントンを占拠するとか、米軍が北京を占領するといった事態は、想像しにくい。

 だから、米国が崩壊するといった事態は、想定できない。

 トランプ政権が倒れても、選挙が実施され、新たな大統領が誕生するだけだ。これが民主主義政体の安定性であり、強さだ。

 一方、中国は共産党の一党独裁だ。

 ソ連がそうだったように、共産党の一党独裁体制が崩壊すれば、政体、国体自体が変わる。つまり、中国が「敗戦する状況」は、容易にイメージできる。

 第3の理由は、「戦闘なしの戦争」で、中国は勝てないこと。

 既述のように、核大国同士の「戦争」は、「戦闘」に発展しにくい。そして、情報戦、外交戦、経済戦、代理戦争などがメインになる。

 情報戦で中国がアメリカに勝つのは難しいだろう。理由は単純で、中国が実際に「悪いこと」をしているからだ。

 例えば、「ウイグル人100万人を強制収容している」ことで、中国共産党は「ナチス」、習近平は「ヒトラー」と比較される。

 今まで欧米と日本は、中国の人権侵害には目をつぶってきた。理由は、「チャイナ・マネー」が欲しかったからだろう。しかし、中国経済は、必然的に鈍化していく。

 今まで中国は、「金がたっぷりある人権侵害国家」だったが、これからは「金がない人権侵害国家」に変わっていく。

 「金がたっぷりある人権侵害国家」であれば、しぶしぶながらも、つきあいたい国や企業は、たくさんいる。しかし、「金がない人権侵害国家」は、「ただの人権侵害国家」にすぎない。わざわざつきあう国や企業はいないだろう。

 日本を含め、世界の国々は今、「米中どちらに付くべきだろうか?」と自問している。だが、時がたつにつれ、中国に付く国は減り、米国に付く国が増えていくのは明らかだろう。

● 日本は、 第2次大戦時の過ちを繰り返すな

 1939年、第2次大戦が勃発した。

 この時、日本は、ナチスドイツの同盟国ではなかった。しかし、その1年後の1940年9月、日本はドイツの正式な軍事同盟国になった。

 当時ドイツは、大国フランスをわずか1カ月で降伏させ(40年6月)、破竹の勢いだった。

 それで日本は「ドイツが勝つ」と情勢判断を間違え、「ユダヤ人絶滅」を企むような国の同盟国になってしまったのだ。そして、必然的に敗北した。

 今の日本はどうだろう?

 中国は、新型コロナウイルス感染症の震源地だったにもかかわらず、いち早くコロナ禍を克服したといわれる。そして、第2四半期のGDP成長率は、3.2%だったと報じられている。

 同時期、米国がマイナス32.9%であるのを見て、「中国が勝ち、米国が負ける」と勘違いする人もいることだろう。

 だが、状況は、総合的、長期的に見る必要がある。

 日本は、ナチスドイツ側について敗北した歴史的失敗を繰り返してはならない。“現代のナチスドイツ“ともいえる独裁的で排他的な中国ではなく、“当時の英国”のような立場の米国に付いてこそ、日本は“戦勝国”になれる。

北野幸伯


全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/38a89c304548b34f07f9c8f332b86ddcf697884e?page=1

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:39:30 ID:yzHSxWpD.net
また満州に行くのか、、、
正露丸持って、、、、

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:39:56 ID:z01fUUx4.net
中国は戦前の日本のようだね

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:40:53 ID:8DQWOnZ1.net
アメリカには正義がある
中国にはない
アメリカにつくのが大正解

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:41:33 ID:DHcwgbOc.net
日本はアメリカについても利用されるだけ
もしアメリカが中国と戦争にでもなれば日本は最前線基地に使われ中国の核で日本は終わり
日本はアメリカの盾

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:42:02 ID:yzHSxWpD.net
アメリカ側の捕虜になったら食べ物がもらえる、医療が受けられる
中国側の捕虜になると、臓器が抜かれる
答えは明白

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:42:02 ID:8DQWOnZ1.net
>>32
ざんねんながら、アメリカのシナリオは尖閣海保いけにえからの日米総攻撃になる予定

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:42:07 ID:5QURFwIl.net
>>3
そういう認識なんだw

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:43:03 ID:8DQWOnZ1.net
安倍「グハッ、ワタシにはワタシにはワタシにはじ、じ、時間がない」

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:43:11 ID:AhFiYK8K.net
中共が発表する数字は全て信用できないしね
日本でも嘘の好景気に騙されて中国投資に向かってる哀れな情弱がいるんじゃね

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:43:56 ID:6ebix7A7.net
次の戦争は何としても
戦勝国側に入って
特アを敗戦国側にしないとな
取り敢えずソウルを集中爆撃しよう

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:44:15 ID:rqEqqq+c.net
韓国の付く裏に行きたいんだがな〜?

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:45:17 ID:0JQ70Fdf.net
「事実上の」が付くと全部下朝鮮の話かと思ってしまう

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:45:28 ID:ZHRMClB+.net
>>37
今もアメリカ側で、世界一米軍基地を置いている国だし、アメリカの軍事力のお陰で
中国の十倍は軍事力があったソ連からも攻撃されないで冷戦は終了したぞ

一方、アメリカ軍にいない場所は、次々ソ連や中国に占領された。ソ連に占領された
場所は冷戦後かなり独立できたが、中国に占領された場所は迫害されて
占領されたままですわ

最初からアメリカ側とやると決まっているわ

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:45:29 ID:OgVaIe3b.net
>>36
「アメリカ」と「中国」を入れ替えた方がスッキリするな

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:45:54 ID:b/jjJLt0.net
海自は戦線維持に頑張ってくださいだが、
陸自の仕事は、国内の掃除になりそうだな。
スパイ組織の殲滅。テレビ局も殺っちゃてくださいw

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:46:46 ID:9T3DlR0T.net
そりゃ安全保障条約があるから、仮にアメリカに徹底的に追従するとはいかなくても、
アメリカ敵に回して中国につくことはないよ。

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:47:08 ID:9Y0Gtcyx.net
世界2位のGDPで成長率が6パーセントってどれだけ凄いか知ってる?
確かに成長が鈍化してるのは事実だが今の6パーセントをキープするだけで
近い将来にアメリカを抜くぞ

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:48:06 ID:xQANR8Uu.net
>>36
かと言って中国についたらもっと鉄砲玉扱いやろ
より悪い方を選択する必要はない

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:48:15 ID:sZIWXDOE.net
>>1
ドイツと同盟を組んだのは日本がオイルメジャーに干されて他に選択肢が無かったからだろ

確かに当時はドイツの電撃作戦が欧州で成功を収めていた時期と重なるし、実際、真珠湾攻撃
みたいな甘い見通しを立てた日本の軍部もそれを真似て戦略に組み込んでいたんだろうけども

要は持続的な軍事イノベーション能力とそれを支える全ての資源、国際世論での正当性を確保
することに長けた上でその軍事力を躊躇無く的確に行使できる者が勝つってこと

これまで圧倒的な資源力に加えて自由競争と市場原理によるイノベーションに比類のない
アメリカがその頂点に立っているというはっきりとした認識を持たずに独裁だの排他的だの
ヒョロいことばかり言ってるとまた食われんぞコラ

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:49:46 ID:hrU2al/C.net
>>3
大韓国って何処にあるんだよ。w

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:50:01 ID:y/5Kp6/i.net
>>37
斜め上のムンムンの選択が楽しみだw

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:50:45 ID:x3x/agy0.net
偉大なる大韓民国は中華人民共和国の属国だからな

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:50:59 ID:TbHHW2ce.net
>>49
保八はどうした?

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:51:02 ID:paYJ4/57.net
公明党創価学会は、どっちに着くか結果が出ましたか?w
https://search.yahoo.co.jp/image/search?ei=UTF-8&p=%E5%85%AC%E6%98%8E%E5%B1%B1%E5%8F%A3%20%E7%BF%92%E8%BF%91%E5%B9%B3&fr=crmas

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:51:40 ID:0fEFTRKY.net
>2015年6.9%、2016年6.72%、2017年6.86%、2018年6.57%、2019年6.14
ここで付け足したい事は
2015年の夏からインフラ整備事業を増やし、更なる管制バブルを維持する政策を取っても
民主化しない中国の農村部などは内需成長していないかのようだ
中国が自国の鈍化への不信感を周辺国への高圧的な収奪で補うと言う
民兵の馬鹿げた欲求はどんどん募ってる
だから中国の末端が不意に暴走して泥沼の大戦を起こす危険性は高いとも言える

しかし敢えて言うと
独裁者が中国に金を借りて、国民を犠牲にしている第三国の多く人は
実は中国によって色々な物を奪われていると言う事実に気づき始めている
それ程今の中国は思いあがっているからだ

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:52:19 ID:paYJ4/57.net
>>36
五毛 乙です!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:52:22 ID:OgVaIe3b.net
>>55
忘八?

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:52:34 ID:j7CYFiYR.net
米中どちらもヤクザみたいなもんだが
今は中国の方がよりタチが悪いヤクザだもんなあ
強いて選ぶならやっぱアメリカだわ

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:52:46 ID:OkZCJ3xv.net
>>3
9月のG7で韓国は正式に中国のレッドチーム行きになると思うよw

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:52:49 ID:oAUO5CjM.net
戦争に反対します

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:53:04 ID:GbmJE/2l.net
二階先生<はなせっ!!俺が米大使館に火炎瓶を投げ込んでくるッ!!日米を先に開戦させれば中国様が動きやすくなるはずだた!!

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:53:44 ID:CmHc5oal.net
昔、角栄の小使いやってたニカイはロッキード事件であの偉大なご主人様をあっという間に
権力の座から引きずり下ろし豚箱に放り込んだ米帝国主義の恐怖を嫌というほど知ってる。
角栄と言う横綱が土俵から転がり落ちた怖さを知らないはずも無いフンドシかつぎ。

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:54:00 ID:ALX5Mlui.net
米軍が駐留してるんだから選択の余地は無い

まあ中国にしなきゃならんのは変わらんのだから

盾だろうが構わんよ

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:54:17 ID:7pc2rfDA.net
何一つ自分たちでイノベーションを起こすことができん支那が覇権に挑むとかそもそもありえん。
支那は福沢先生が脱亜論で喝破した通りの土人国

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:54:18 ID:GbmJE/2l.net
>>60
小沢一郎先生<習近平国家首席は俺が育てた。

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:55:27 ID:sZIWXDOE.net
>>62
全日本国民の統一した意見だよそれ
誰も戦争なんかしたくないに決まってる

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:55:28 ID:J8Wr2fbe.net
>>3
頭の中ハッピーセットだなw
そうやっていつも現実を直視しないで都合の良いように楽観的に物事を見てるから君の祖国は一度も戦勝国になった事が無いんだぞw
あ、現実は悲惨すぎて直視出来ないのかw
トップも一般市民も揃いも揃って妄想ばかりで頭悪いもんなぁw

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:56:18 ID:Udn96LPF.net
チョンの動向を探れ
チョンのいない陣営が勝つ

WW2、ベトナム戦争・・・・・
チョンのいる陣営が負ける

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:56:54 ID:eoJcaVd9.net
まだ5毛があんまりワイてないスレ
スレが伸びると、そのうちいっぱい湧き出す

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:57:48 ID:HejevZT0.net
まさに、コロナ前に始まる不景気は、世界第二の経済の中国を叩いていることによる不景気なので、気にしてはいけません

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:58:07 ID:VaPgRaz9.net
アメリカの最大の敵は自国民だよ。
戦争反対者がウジャウジャ湧いてくる。鬼畜中国の世論を作るのは大変。
中国国民は「まずは勝って覇権を得て、政府転覆はそれからだ」と戦争は一丸となる。

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:58:14 ID:HejevZT0.net
不景気と消費税上げは全く関係がありません

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:58:45 ID:WY47xkbk.net
>>1
ヤフーのリンクは配信元が分からなくなったからやめてくれ

配信元
https://diamond.jp/articles/-/245018

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 16:59:55.43 ID:ZqlizXB5.net
ケ小平は園田直外相に対し
「中国は、将来巨大になっても第三世界に属し、覇権は求めない。もし中国が覇権を
求めるなら、世界の人民は中国人民とともに中国に反対すべきである」と述べた

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:00:13 ID:sDIddArG.net
売国奴以外はみんな知ってる
問題はメディアや政治家の中に潜り込んでることだが

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:00:13 ID:ngIUBzaX.net
厚かましくも尖閣を盗りに来てる恥知らず中国に付く意味がない
>>1の理由以前の問題だろw

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:01:32 ID:2sZaPhRa.net
中韓は信用ならないから自動的に米よね

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:01:34 ID:HejevZT0.net
トランプはまだそれほど国内産業を取り返せていないからね、まだ中国を叩き始めて全体の景気が下がった段階だから
これが不人気の直接の原因でしょう

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:02:03 ID:G+tvVU58.net
勝馬に乗らないと中国の資産分与の権利は無いんだぜ
ソ連なんか終戦間際に宣戦布告して千島列島分捕ったのが良い例だ

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:02:45 ID:HejevZT0.net
日米は本当は尖閣に上陸させて開戦したいんだと思いますよ、中国は恐れをなして逃げてしまいましたがwwww

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:02:47 ID:Me3KLAHb.net
>>44

下朝鮮って事はクソ朝鮮って事?

下=クソで良いんだよね?

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:03:52 ID:NWjjaE0O.net
>米軍が北京を占領するといった事態は、想像しにくい

頭膿んでるな
中華思想、共産党独裁体制…
なんと呼ぼうがかまわないが、支那人を殺す必要があるというのを理解出来てない知恵遅れかよw
チャイニーズは殺す
創価学会も殺す
支那シンパはテロリスト
殲滅以外は認めない

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:04:24 ID:Me3KLAHb.net
勝っても朝鮮半島は要らんな。

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:06:00 ID:OkZCJ3xv.net
>>85
今住んでる朝鮮人が戦争で絶滅して無人の半島になったなら、貰って良いかもw

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:06:23 ID:8rp53xI3.net
記事の指摘通り一党独裁のまま格差が広がって不満をいつまで抑え込めるのかな

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:06:40 ID:HejevZT0.net
台湾に関しては意地があるからどうなるか

89 ::2020/08/05(水) 17:08:18.31 ID:utu3NHzk.net
そろそろ情報機関作らないとやばいんじゃないの?なにやっても筒抜けでしょ

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:08:40.68 ID:GvBA8lDL.net
本当に戦闘は起こらないの?

91 ::2020/08/05(水) 17:09:01.32 ID:NWjjaE0O.net
>>68
勝手に日本の代表をきどるなよw
天皇をはじめ、日本の統治者は開戦一択
平和ボケした愚民、神や自然の摂理に逆らう悪魔の詐欺師が平和を連呼しているだけ
神が「戦争しろ」と言っている

92 ::2020/08/05(水) 17:09:05.85 ID:eoJcaVd9.net
>>73
5毛失せろ

93 ::2020/08/05(水) 17:10:52.78 ID:9T3DlR0T.net
戦争はしたくない。
しかし必用として避けられない戦争に躊躇はしない。
あげく向こうから攻めてくる相手に無防備なんかあり得ない。

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:11:09.39 ID:eoJcaVd9.net
>>73
>中国国民は「まずは勝って覇権を得て、政府転覆はそれからだ」と戦争は一丸となる。

まずは、政府との戦争で一丸となって政府転覆しろよw
大躍進・文革で中国人を一番殺したのは中共政府だろw

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:12:23 ID:Dgb+ds2M.net
デカップリングと言ってるアメリカの戦略もお粗末すぎて話にならないから難しい問題だな。


中国の強みは物を安価に大量生産出来るノウハウや人材を持っている事だから
例えアメリカがデカップリングを進めても中国企業は東南アジアやアフリカ、南米など新興国にノウハウや人材を投入し
製造ラインを建設して米国含む世界中に販売するだけだろう。

中国は成長著しい途上国に積極投資して莫大な利益を上げると同時に
新興国に今以上に大きな影響力を与えるようになり中国が影響力を及ぼす新興国の市場規模も西側をはるかに超える物になるはずだ。

結果的にアメリカの覇権はすさまじいスピードで崩壊していくだろう。

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:13:10 ID:eoJcaVd9.net
>>95
5毛わいてきたなw

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:13:13 ID:bpBX7FRo.net
アメリカと中国をうまく対立させて潰し合わせろ
残った方を日本が掃討しろ。植民地時代のよくある話だ

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:13:41 ID:bvK96+JK.net
スター・ウォーズ新作も2022年に来るし
ライトサイドにつかざるを得ん

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:14:15 ID:BT3DQAaT.net
フォールアウトの世界はありだろ

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:14:41 ID:QGu5BvLl.net
冷戦にはなる(既になってる?)けど熱戦にはならんと思う
米中どっちも超大国で核保有の軍事大国だし
アメリカは中国を対ソ連の時みたいに封じ込めて現体制を崩壊に追い込むと思う

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:15:06 ID:Ui2VDtuM.net
>>95
と、コロナ前の世界なら考えたかも知れなかったな。
ほんと半年で全く状況変わってしまったな。

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:15:55 ID:bvK96+JK.net
>>95
中国が空洞化する案だが、何で稼ぐつもりだろうか?
金融かな

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:16:06 ID:NWjjaE0O.net
好き嫌いは自由だ
嫌でもやらなければいけないことはやる
それが今の日本人には出来ない
アメリカが武力を提供し、支那朝鮮がカルト平和主義と強国に頼る事大主義を広める
それがカネ儲けに繋がるようにして、拝金主義で釣る
いい加減、日本は自立するんだなw

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:16:45 ID:ZWTStPTl.net
日本が付いた側が負ける
韓国の付いた側が勝つ

歴史は悠然と繰り返される

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:17:45.16 ID:tzvZ3Fql.net
>>23
ハシゴとはどこを登る喩えのイメージですか?

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:18:06.79 ID:q1+WNILb.net
>>51
まあその前段があって、ルーズベルトから
「(独り占めせずに)俺にも中国での分け前よこせ」
と要求されたの断ったから干されたんだけどね

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:18:53.70 ID:+LDQfGhH.net
チャンコロがアメリカに勝つなんて思ってるのはチョンくらいだろ。

108 ::2020/08/05(水) 17:19:27.92 ID:eoJcaVd9.net
>>107
5毛も、しかたなく工作してるだけで
本心は思ってないだろうなw

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:20:07.94 ID:bpBX7FRo.net
今のアメリカは独裁国家だし中国と相性良すぎるだろ
これはプロレスだし
実際には米中が手を組んで日本とか喰ってしまおうとしてる
手始めに強制ワクチンで日本人をカタワだらけにして中国人移民増やそうとしてるな

植民地時代もマレーシアインドネシアフィリピンと欧米が中国人を大量に入植させて間接支配してたじゃねーか

日本にも中国人を大量入植させて中国人を代理人にして日本の植民地化をアメリカが完成させようとしてんだろ。

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:20:29.81 ID:Dgb+ds2M.net
>>102
産業が空洞化しても、経常収支の調整はさほど難しくないはず
再エネを80%まで増やし、電気自動車を普及させ原油や天然ガスを輸入しなくなるなら
年間40兆円50兆円の黒字化は難しくないだろうし。

111 ::2020/08/05(水) 17:22:49.61 ID:NWjjaE0O.net
支那なんぞ単独では日本にさえ勝てない弱小ゴミ国家
なのにアメリカは日本に戦争させないために日米安保を使う
ええ加減にせい、カスメリケン
日本人にチャイニーズをぶ・ち・殺さ・せ・ろw

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:23:06.61 ID:kM6mQeCa.net
朝鮮と組んだ方が負け

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:23:50.50 ID:tzvZ3Fql.net
>>49
人工が減る話についても教えて下さい

114 ::2020/08/05(水) 17:24:13.92 ID:BQZFANLv.net
ドイツはどっちにつくんだ?

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:24:19.20 ID:q1+WNILb.net
>>112
ベトナム戦争

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:24:59.36 ID:8rp53xI3.net
アメリカだろうが中国だろうが格差はどんどん開いていく
アメリカは政権交代するだけでいいけど中国は不満を解消するすべがない

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:26:13.94 ID:kM6mQeCa.net
>>49
GDP 6%上げる為にその2倍の金をつぎ込んでる

118 ::2020/08/05(水) 17:26:48.36 ID:QGu5BvLl.net
今の日本じゃ今の中国には絶対に勝てん
国の規模が違いすぎるし昔と今では状況が違うし
中国に対抗できるのはアメリカ、ロシア、インドぐらいだと思う

119 ::2020/08/05(水) 17:28:36.72 ID:NWjjaE0O.net
>>109
アメリカは支那を亡ぼすつもりだぞ
だが日本の台頭にも警戒してるだけ
支那人は人類の敵…それは動かない
誰が殺すか?だよ
チャイニーズは日本ネトウヨが殺戮する
アメリカの手助けなど不要
利権の関係があるから必ず介入してくるけどなw

国際扮装でアメリカは競争原理を否定することがある
そのような時がアメリカを攻撃をするチャンスw
コロナと暴動が簡単に決まり経済停滞を引き起こせるのも、アメリカが他国の自立を否定するからだ

120 ::2020/08/05(水) 17:28:53.48 ID:ngIUBzaX.net
日本単独で勝つ必要はない
西側が結束すれば簡単なことw
そもそも中国に荷担する国はいくつあるんだろうなw

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:29:03.06 ID:lWdjh5WU.net
>>15
いつもの奴じゃん

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:29:30.02 ID:frT9H/82.net
親中派は全員処刑だ

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:30:15 ID:HejevZT0.net
アメリカは今なら楽勝なので今のうちにやる、中国はどこで折れるかだけ

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:30:17 ID:ktRL2uum.net
嫌でも、日本はアメリカにつくしかないだろ。

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:30:37 ID:BSTGQzls.net
>>118
そうかな?
たとえば国際取引での通貨シェアは日本円>人民元だし
国の総資産や対外純資産も日本の方が上
経済戦争なら良い勝負だと思うが

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:31:54 ID:BQZFANLv.net
アメリカも本気なら二階刺して見せろ

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:32:06 ID:iJ99eeHP.net
>>1
ポンペオ曰くフランケンシュタインだってよ、日本にもいるが夜盗だからなw

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:32:45 ID:nVI7Kkag.net
ほんと日本は不幸
一番いいのは傍観者になることなのに
地理的に挟まれてるから当事者にならざるをえない

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:32:58 ID:NWjjaE0O.net
>>118
そう判断する連中が多いから、戦争を起こすのも簡単
尖閣を日米安保から外せばいい
尖閣までなら米軍は動かない、と分かればヘタレの支那軍もポンコツ兵器でノコノコ出てくるw
さっさと外せ
という度に「尖閣は日米安保の範囲内」とアメリカ軍に言わせる頓珍漢なアホ議員がアメカスの本当の弱点♪

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:33:22 ID:1tDY8FzC.net
んなゴチャゴチャ言わんでも

中国がアメリカに勝つなんて思ってる奴誰もいないよw

多分キンペーすら思ってないよw

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:35:10.52 ID:Dgb+ds2M.net
70億人の人や物が自由に行き来するグローバル経済の中でアメリカとその同盟国数億人だけが中国とのデカップリングをしても
効果は限定的だろう。

むしろ中国がこれまで以上に特許を盗んだり、地球温暖化を進めたり
西側に気兼ねせず経済優先で無法にやりたい放題するようになるだけだろう。
そう考えると決定的な対立は避け中国にも利益を配分し
それによって中国をコントロールする方がいい結果を齎すだろう。

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/05(水) 17:35:33.37 ID:HejevZT0.net
>>126二階氏は日本の貴重な政権勢力なのでアメリカが叩くわけがないだろ、幼稚園かお前はwwwwwwwww

133 ::2020/08/05(水) 17:35:54.93 ID:NWjjaE0O.net
>>128
傍観者になる≒競争に参加しない
ならば競争原理の否定となり、日本を亡ぼす思想でしかない
日本が目指すのは、必要とあれば地球の裏側まで軍を派遣し戦争介入する国だぞ

総レス数 415
113 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200