2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米中】米国は中国に「事実上の宣戦布告」、日本は絶対中国側に付いてはならない [8/5] [昆虫図鑑★]

386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/09(日) 00:51:05 ID:gH9xB4Lo.net
各国金目当てで中国にすり寄った結果が今この有り様なのよね

387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/09(日) 01:15:23.85 ID:WYf839sC.net
>>386
それ見て支那が果てしなく増長しちゃったからなあ

388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/09(日) 01:49:23.12 ID:dp2kq+yh.net
何か最後の最後まで媚中媚韓派政治家に引導を渡さない日本国政府が想像出来て嫌すぎる。

389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/09(日) 01:58:29 ID:7y98DJ+0.net
2回

390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/09(日) 02:56:34 ID:FbvQmsVJ.net
>>1
それいぜんに悪化させたの大体あんたらの指示なんだが?

391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/09(日) 03:51:11 ID:HMKNGsB/.net
中国には国力を支えるだけの資源リソースが無いんだよ。アメリカは自国内で
全てを調達可能。

392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/09(日) 04:00:07 ID:MqG/bt4d.net
>>258
仏印進駐みたいなもんだな

393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/09(日) 04:05:53 ID:MqG/bt4d.net
>>388
アメリカはそれが分かっているから
2階を名指しで媚中と指摘した。

田中角栄の下で初当選した2階は
ロッキード事件を仕掛けられた親分の末路を
見ているから、この指摘が何を意味するかは
理解しているはず

394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/09(日) 04:56:50 ID:IKFn8Z+F.net
旧ソ連と比べるのはちと厳しいと思うぞ。
何せ人口が多くて才能ある奴が大勢いるからな。
これまでに米国の大学や海外の留学で得た彼らの知識が今後50年は中国を支え続ける。

そして人権を押さえた方が科学技術は発達する。
マッドサイエンスやり放題だからな。

独裁政治は、麻薬だよ。自由民主主義よりもはるかに早く発展する。

395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/09(日) 05:24:14 ID:Ww4LGTfC.net
自分たちのマイナスに全く目がいかない所が五毛らしいw

396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/09(日) 06:04:40 ID:BVHj4aE4.net
「あっちもこっちも中国領、見える全てが中国領」
と言って軍隊おくりこんどいて
被害者ヅラかよ

397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/09(日) 06:08:09 ID:4O2LPYaD.net
残念ながら日本の選択肢はない。

そもそも中国共産党に味方する国ってあるの?

398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/09(日) 07:31:16.13 ID:NvEH2EEk.net
>>394
そして、独裁政治で発展する意味はない。
発展ともなって争いの規模が大きくなり自らの首を締める。

399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/09(日) 07:40:03 ID:zL2Qo9Vd.net
万が一の事態を見越して中国が

一帯一路で進出した世界中の施設に

もし既に核爆弾を持ち込んでいたとしたら

キンペーは一発のミサイルも使わずに

全世界同時核爆発を起こせるな

という悪夢を今想像した

400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/09(日) 09:11:55 ID:PjrY6sdA.net
数年前から韓国はチャイナ市場儲からないと見切りつけて
かなり撤退してるよね
政商財閥は逃げられないけど
その点鈍くさい田舎日本企業なんて投資増強してる有様
高額報酬貰ってる取締り役とか仕事せーよ

401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/10(月) 10:52:51 ID:t2rrGKDz.net
李克強首相「国では6億人が月収1.5万円」「ようやく本当のことが」と中国ネット [アルヨ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590738046/

402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/10(月) 11:16:43 ID:T2Lup3ne.net
大学マスコミ新聞TV雑誌媒体だ企業トップ省庁トップ
もう全部頭取られてる日本はどしようもない
例えば上場企業の社長争いや官僚出世争いで
ライバルをどんどん落としてく工作とかやってくれるから
出世したら優遇するしかない義理固い日本人ばっかw

403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/10(月) 21:02:45 ID:HrQV9t2g.net
アメリカ、スペイン、イギリス王国NO1がローマ帝国のように崩壊する。
時代と最先端技術でいうのなら中国だけどね。
しかしTTPという新たな自由貿易世界が経済が世界を変える。
これはアメリカ、ロシア抜きで、アジアやアングロサクソン、ラテン系が一つになる革命。

404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/10(月) 22:39:37 ID:R0JVZjo1.net
>>403
アジア一括りにされても困るわ、特亜に潜り込まれてはかなわん

405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/23(日) 00:27:50 ID:qsFSSDLq.net
>>403
言うほど中国って最先端なのか?最先端から盗みまくるイメージしかないのだが

406 ::2020/08/23(日) 00:32:56.12 ID:arFpiWGF.net
中国も一枚岩ではないからな!日本もそうだが、、、
まあ獅子身中の虫を何とかしないと (--)/占==3

407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/23(日) 00:46:58 ID:6fZ/qaud.net
確かにドローンや5G、AIや、ビッグデータ収集などの研究開発、スマホの一部製品についてはシナが進んでいる分野もある

だがOSやCPUなど世界標準の技術となると、アメリカの一強

408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/23(日) 01:15:28.35 ID:O5tPPz2k.net
中共も北朝鮮もどこが共和国どこが民主主義やねん
自国の国民の幸せを考えないエリート主義がどうなるかもう結果出ただろ

409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/23(日) 02:18:25 ID:iXFsfH+2.net
>>394
結局アメリカ頼みな時点で中国共産党の敗けが確定してんじゃん
50年どころか5年ももたんよ

410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/23(日) 02:20:27 ID:4kKs4Enw.net
>>1
>この国のGDP成長率は、2008年9.6%、2009年9.2%、2010年10.61%、2011年9.5%。

支那の統計数字が全くデタラメであることは周知の事実
世界第二位の経済大国、というのもホントかどうか疑わしい
仮に経済の数字は良くても、中身は二流三流のパチモンばかり
ノーベル賞はゼロ、技術はパクリ、貧富の格差は想像を絶する

411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/23(日) 02:21:23.29 ID:2beN0Cg5.net
>>403
中国は基礎研究が弱いから最先端にはなれない

412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/23(日) 02:29:44 ID:4kKs4Enw.net
>>394
ゼロから立ち上げる時は独裁政治が有効だ
しかし、成熟期になれば独裁の限界が露呈
よって支那はこれ以上発展することはない

413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/23(日) 02:46:49 ID:4kKs4Enw.net
独裁政治下の「命令と服従」の関係では創造的なものは生まれない
中央政府が決めた経済目標も、市場がその通りに動くとは限らない
計画経済で住宅をいくら造っても、買い手がいなければ鬼城となる
新幹線のパクリ技術で高速鉄道網を張り巡らしても実際は大赤字だ
計画経済は本質的に人間疎外を招き、自立的意欲的発展は望めない
共産主義は平等を目指すと言いながら最も不平等な社会を生み出す

414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/23(日) 04:34:53 ID:RX9d49BK.net
>>364
中国人はもっとドライだろ。それに自分達にも非がある(=内戦状態で対抗出来なかった)
事くらいは理解出来る
それに中国の拡張主義は、昔からの伝統。周囲の蛮族を平伏させて自分が世界の中心の華
として威光を四囲に輝かしめようとするのは、それこそ5000年前も現代も変わらない

415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/23(日) 07:29:10 ID:RX9d49BK.net
なおEU(実質的にドイツ・フランス)については、以下の理由から必ずしも英米側に来るとは限らない

1.中国から遠く離れており、領土問題が存在しない
2.EUにとっては英米こそがライバルであり、英米を封じるには中国は恰好の噛ませ役である
3.ISO9000や14000で日米の産業を手玉にとった経験から中国にも同じ事が出来ると考えてる
4.人種的な優越意識から、中国(というより有色人種全般)を見下している
4.5G関連の規制は中国と交渉するためのカードで、規制をちらつかせることで御することが出来る

総レス数 415
113 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200