2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【清潔国】中国人が「清潔好きな日本人が、どうしてこんなに喜んで食べるのか」と不思議がる料理、流しそうめん [08/05] [新種のホケモン★]

1 :新種のホケモン ★:2020/08/05(水) 22:47:43.59 ID:CAP_USER.net
 梅雨が明けたと思ったら途端に猛暑がやってきた。マスクを装着した上での強烈な日差しは息をするのも辛くなるほどだ。そうなると食べたくなるのが冷たいそうめんだが、新型コロナの影響により今年は流しそうめんの光景を見る機会は少なそうだ。

 中国のポータルサイト・百度に3日、「日本人は清潔大好きなのに、どうして流しそうめんが好きなのか」とする記事が掲載された。

 記事は、日本について多くの人が「清潔な国」という印象を持っており、日常生活や食習慣においてその清潔ぶりが特に目立ち、些か潔癖と思える点さえあると紹介。一方で「日本でも、必ずしも全ての事柄が清潔というわけではないようだ」とし、その例として流しそうめんを挙げた。

 そして、流しそうめんについて「半分に割った管をつなげて傾斜をつけ、上の方から水を流し続ける。食べる人が管の周りでそれぞれスタンバイすると、上の方からそうめんを水に乗せて流す。流れてきたそうめんをみんなが自分の箸で直接すくって食べる」と説明するとともに、下流になればなるほど上流の人が使った箸に触れたそうめんを食べることになるとし「実際のところ、上流の人の唾液まで流れてくるのである」と伝えている。

 そのうえで、他人の箸が触れたそうめんを食べるという行為が「日本人の清潔なイメージに、どうしてもそぐわない」としつつ、それにもかかわらず、夏になると日本の各地で流しそうめんのイベントが催されて、みんな喜んで食べるのだと紹介した。

 記事は一方で、中国人にとって流しそうめんはあまり魅力的な食べ物ではないと指摘。衛生的な問題はさておき、立つ位置によってはなかなか自分の取り分が回ってこないという面倒な点が不評の大きな理由であるとともに、そうめん自体が中国人にとっては味が淡泊すぎる点も問題であると伝えた。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)

2020-08-05 16:12
http://news.searchina.net/id/1691636?page=1

391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 01:46:01 ID:BaD3jUIi.net
まあ、流す意味がわからん
そのまま食えよ

392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 01:46:21.80 ID:q3Knln3t.net
>>13
お前のなかのそうめんはホットオンリーだったのか

ってかそれ、にゅうめんじゃね?

393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 01:49:36 ID:uYWo+ukU.net
>>13
いっぱいレス貰えてまた1つ賢くなって良かったな

394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 01:51:39 ID:4DcYtx9g.net
竹を調達したりセッティングするのが大変そうだね
大家族の家ならやりがいがあるかも

395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 01:51:46 ID:KhB0kQHV.net
実際やったことある人なんてごくわずかでしょ。
あんなもの、家族以外では無理だ。

396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 01:52:07 ID:Pd5KZC+S.net
食いきれないほど流すのが通常

397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 01:56:50.88 ID:Y5TZUfen.net
流しそうめんは好き
オニギリや寿司などの素手系のものが食えない

398 ::2020/08/06(木) 01:58:02.16 ID:UncLznci.net
家族なら別に何とも思わん
他人と流しそうめんなんてしないしなw

399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 01:58:42 ID:4cNhxuKE.net
支那人のような劣等民族に日本の風情、情緒など理解できんよ
しかし、支那人、朝鮮人はどうしていちいち日本のことに口をはさむんだろうね

400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 01:59:09 ID:V+7q6Pvz.net
流しそうめんやらないけど流れてなくても中国のは衛生的に問題あるだろ

401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 02:01:58.79 ID:YhbwQKun.net
流しそうめんは子供会のイベントだよね?
一生の内何回やるか…

402 ::2020/08/06(木) 02:02:27.62 ID:v+Y8Esg3.net
50年前位、郊外で店が出てたけど、ほとんど潰れた

403 ::2020/08/06(木) 02:02:29.94 ID:4+CwNC5t.net
正論だしこのさい衰退していい文化だとは思う。
もっと涼感を演出する方法はほかにあるでしょ。

404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 02:04:28 ID:Y5TZUfen.net
まあ流しそうめんてスパゲッティでいうと
一人前ずつ皿にわけてあるか、大きなさらにドンと盛って個々が小皿にとっていくか
そんな感じの違いと思えばいいんじゃないかね

405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 02:05:56 ID:P+OZWTnN.net
>>13
馬鹿発見

406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 02:06:12 ID:YSeBJPJg.net
実は、皆本当は、嫌だから上流を陣取って食べようとするんだよ。

407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 02:06:52 ID:ocw+U2Kr.net
俺は一度だけ食べたことがある
うん十年前だ
竹のトイに流す奴だったが
あれは何かのイベントだったと思う

グループごとにテーブルの上でぐるぐる廻るそうめんを
食べさせる店ならいまでもあるようだが
俺は家庭でさえ別々の器で食べるのが普通だな

中国人こそぐるぐる廻るテーブルを囲んで
自分の箸で料理を取るのが好きだったじゃねえかw
さいきんは取り箸を置くようになったそうだがな

408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 02:07:43 ID:MMs13yX1.net
この程度でどうにかなるかよバカ
そんなことよりも不潔環境も相まって
でてくる新型ウィルスをこれ以上増やすな
バイキンシナチク

409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 02:08:26 ID:O1L9rMgi.net
>>388
それはないんじゃない?
今まで幾度もこのような世界規模の感染症を経験してきたのに
コロナの前まで普通に3密は当たり前だったんだからw

410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 02:11:45 ID:I2zfU4ka.net
言ってることは間違ってないが、参加者が清潔である大前提の行事?だろ?

411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 02:11:53 ID:HMBPao13.net
流しそうめんは、山の中の源流に近いような場所で営業してるな、うちの近所だと。
付近を散歩して景色を楽しむのや、帰る時にペットボトルで名水くんでいくのまでセットで楽しむもんだから、
即物的な中国人には理解できないかもな。

412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2020/08/06(木) 02:13:04 ID:1NSB4AEv.net
個人的にはたべたことはない
中国のお皿をみんなでたべるのとは
意味がことなる 夏の涼しいさを演出
中国は毒殺が昔多かったから

413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 02:13:44 ID:5rwYIo/p.net
俺は一人ひとりお皿に盛られた蕎麦を食べたい

414 :ネコマムシ三太夫 ◆wl59mComes :2020/08/06(木) 02:13:51 ID:nWupCVpK.net
飯スレは伸びること多いけど、そうめんでも伸びるのか
( ̄▽ ̄;)

415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 02:15:30 ID:iTJGIreI.net
スイカ割りと一緒だ
あんな棒でかち割ったスイカは砂まみれだろう
夏の風物詩でイベントみたいなもんだよな

416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 02:17:03 ID:UTjFM7Te.net
ガキの頃から、家族が取り合うおかずとですら食べるのが嫌だった

417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 02:21:59 ID:QOjbQMkn.net
中国産の新しい新型出したんでしょ!

418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 02:22:24 ID:AYyTPS8D.net
流し素麺は貴船に専門店があるね
いかにもやっすい感じの店ではあるけど
近年はすさまじい混雑だったけど、床に興味がある人なら今夏はきっと狙い目
(ちな床のコース料理に付いてくる素麺には、家庭でも簡単に作れる揖保の糸じゃなく、茹で加減が難しい三輪そうめんが多く使われる)
まあピリピリしてるネットでそんなこと言ったら怒られそうだけど

419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 02:26:00 ID:F3Ubufar.net
パ・リーグで昔やってたろ

420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 02:27:15 ID:AYyTPS8D.net
川崎球場懐かしい

421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 02:30:02 ID:hP/FXGdY.net
>>1
何でそんなに日本が気になるんだ?
ほっとけ

422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 02:31:14 ID:Wd+iJp4p.net
すぐツユが薄くなっちゃうんだよなぁ

423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 02:32:44 ID:7LfRgoUk.net
流しそうめんは現代日本の衛生観念からいえば不潔にみえるな
まあ、80年代までの日本は今とは比べものにならないくらい
汚かったけどな タバコやゴミのポイ捨ては当たり前、空気が悪いから
駅には痰を吐くための痰壺があったし生活排水も河川に垂れ流しにしてたしね

424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 02:33:04 ID:IvtBUk79.net
>>348
俺はお前の頭がおかしいと思うぞ

425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 02:39:01.95 ID:p9HcIeD1.net
流し素麺なんて日常的にやってるやついねえだろw

426 ::2020/08/06(木) 02:40:15.90 ID:FUyoIiO0.net
同感
田舎で都会からきた人を喜ばそうとしてやるけど
全くイミフ

427 ::2020/08/06(木) 02:42:02.57 ID:5PRcxzcl.net
沸かさないと飲めない水しか無い中国では、理解が出来ないだろうな

428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 02:45:10 ID:xpvOxpTa.net
長年、揖保乃糸を食べてきたが、
今回 島原手延べソーメンを買った。うまかった。
見た目ものど越しも変わらない。100円も安いのに驚いた。

429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 02:46:19 ID:6cSIpnsS.net
>>17
昨日、外国人の友人らを招いてちょうどそうめん流しやったぞ。

430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 02:47:17 ID:7zi0GOjJ.net
大半の日本人は流しそうめんなんてやってないんじゃね?
やったとしても頻繁にするもんじゃないしな…

431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 02:48:33 ID:rOy3K5/z.net
コウモリ食べるような国にとやかく言われたくない

432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 02:48:43 ID:c2vaEUZv.net
流しそうめんってイベントとか的なもので
実際にしょっちゅうやってる人ってそこまで多くない気がするけどな

433 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 02:48:43 ID:2EvABzYO.net
この板のネトウヨなんてだいたい最底辺の貧民だから流しそうめんなんて見た事も無いだろ

434 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 02:49:37 ID:pFr2VK5l.net
一番川上の時しか食べないよ?

435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 02:50:55 ID:TtOPNlNH.net
>>427
どこぞの国では、蛇口から出る水に虫が入ってるそうですよ。

436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 02:51:34 ID:/Klnerep.net
清流と池
どっちが綺麗かも分からないんだろうな

437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 02:52:34.43 ID:NQgf90ug.net
>>433
金あるやつが流し素麺やってるって思ってるおまえの社会性のなさが悲しいw

438 ::2020/08/06(木) 02:52:42.87 ID:TtOPNlNH.net
>>431
生きたままの猿の脳だって食うんだぜ。
数回ホジると絶命するらしいけど。

439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 02:52:47.09 ID:qUfUrYQD.net
>>196
クソもミソも一緒で気に食わないもん並べてるみたいだけど、お前のその自分勝手な主張も含め、みんな良かれと思って好き勝手やってんだから、文句あるなら話し合って落としどころ見つければ?
一人でキーキー言ってるコミュ障なんて誰も相手にしないよ?

440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 03:04:29.11 ID:7vgQaR8S.net
流れ水は清らかなんだよ
むしろ、鍋を突き合うほうが不潔といえよう

441 ::2020/08/06(木) 03:04:37.97 ID:SWllEvfD.net
チャンコロのような下等生物には理解してもらわなくて結構

442 ::2020/08/06(木) 03:05:05.25 ID:ppGv2CsT.net
生まれて半世紀まだ一度も流し素麺食した事ない
衛生云々というより
設営が大変だし大勢の人に公平に提供するのは難しい

443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 03:08:31.13 ID:IV2xJHaK.net
>>439
と好き勝手にキーキー喚いて実践しているアホで笑うわ

特定少数ならともかく身の回り限定の話ならともかく
一体どれだけの数を想定して「話し合いで落としどころ」とかファンタジーぬかしてるんだ
唐揚げレモン叩くとこういう気違いがキーキー言ってくるからほんと笑う

444 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 03:08:31.51 ID:7vgQaR8S.net
確かに水道管からソーメン出てくるとかありえない

445 ::2020/08/06(木) 03:09:20.92 ID:NTsB3mwa.net
ネトウヨ集まって流し素麺集会開けよ

446 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 03:12:38.93 ID:p9HcIeD1.net
>>445
明日は川で流しシナチョンやるだろ
あせるなってw

447 ::2020/08/06(木) 03:14:45.51 ID:xXbMk2O9.net
>>23
それ鹿児島土人に対する冒涜w

448 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 03:16:26 ID:Q7sc1g+l.net
そうめんは日本食の中でもダントツで不味いから
イベントでもしないと食えたもんじゃないんだよ

449 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 03:19:05 ID:7V6/vF9M.net
普通は流さないよね

450 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 03:20:04 ID:7V6/vF9M.net
>>433
ごめん、本当に実際に見たことがないわ

451 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 03:21:13 ID:RieAsfBE.net
そんなの気にしてたら回転寿司も食えなくなるから

452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 03:27:23.25 ID:4KmkDrro.net










いい事

453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 03:28:37.52 ID:gFHdKQTE.net
>>13
茹でたら冷水でしめるんですけど

454 ::2020/08/06(木) 03:28:53.75 ID:yub/QU7l.net
>>2
クソジャップは腐った豆と小便に漬けた大根をありがたがる世にも珍奇なサルだからw

455 ::2020/08/06(木) 03:31:43.89 ID:IvtBUk79.net
>>448
それはお前のゆで方が悪いんじゃないか?

456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 03:36:11 ID:XBENrreH.net
??

457 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 03:42:48 ID:zBYBWzI/.net
>>1
ゴッツええ感じのコントだな

458 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 03:43:00 ID:2MGNSBkA.net
なんかウンコ食いの朝鮮人が暴れているなw

459 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 03:44:36.30 ID:GR/Dbji4.net
>>101
綿飴の機械買って独りで作って喰ってるみたいだな。

460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 03:47:19 ID:5kU7cP/0.net
>>188
ただの潔癖性だろ

461 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 03:48:54 ID:5kU7cP/0.net
>>361
にゅうめんも冷やして締めてから温め直すんだぞ

462 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 03:49:45 ID:5kU7cP/0.net
>>13
茹でたてを食うバカはいない
冷やして締めないとマズイわ

463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 03:50:08 ID:t69YJDag.net
日本人でも鍋を直箸で食べるのが平気な人がいるから
流しそうめんもそういう人が好んでいるだけだと思う

464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 03:50:09 ID:ribsaPhs.net
水に流す、という概念は中国には無いからなぁ。

465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 03:51:15 ID:GR/Dbji4.net
>>190
一人でやってもつまんねーだろ。

466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 03:51:16 ID:5kU7cP/0.net
>>448
薬味の使い方知らないだろ
何種類用意してるの
ネギとワサビだけとか言うなよ

467 ::2020/08/06(木) 03:52:22.79 ID:5kU7cP/0.net
>>463
鍋をつつけないのは潔癖性
ちなみに中国も同じ皿からが礼儀だぞ

468 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 03:57:51 ID:jxTU5bF+.net
支那って冷たいものを食べたり飲んだりするのって、つい最近始まったばかりだろ
90年代に上海行ったとき、冷えて無いコーラとか普通に売っててみんなそのまま飲んでたw

469 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 03:57:52 ID:epdJk/r4.net
みんなキレイだから
もし、支○人が混じってたらやらないのでは?

470 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 04:00:33 ID:t69YJDag.net
>>467
中国はそれが当たり前だが日本は違うだろ
お節や大皿料理も取箸で取るのが日本の文化だよ

471 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 04:04:05.03 ID:qy/RzFMs.net
>>135
気持ち悪い。やめて。

472 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 04:05:27 ID:ObaZqK1t.net
別に好きではないし、やっている所なんて極一部だろ
見た目が映えるだけだ

473 :61式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi :2020/08/06(木) 04:07:01 ID:EQp2ZrRG.net
あれはそういうイベントなだけだろ。
食べ物として見たとき不潔以前に伸びるし味抜けるし良いことなんて一つもないから。

474 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 04:27:42.68 ID:ttmrJoR1.net
コウモリ喰って世界中にコロナばらまくよりよっぽどマシ

475 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 04:29:40.44 ID:BnphsmPK.net
殺人マダニの心配でもしてろ

476 ::2020/08/06(木) 04:31:29.88 ID:ObaZqK1t.net
日本って厳密ではないけど階級文化のようなものがあって
たとえば高級な懐石料理がある一方で、
やんちゃなラーメンや、元々はファストフードだったお寿司がある
韓国にも庶民的な屋台とかある

中国にはそういう庶民的なのはないのかね

477 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 04:32:58.90 ID:OZa1lKj3.net
>>1
流しそうめんは辞めろ!食べ物で遊ぶな!

478 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 04:34:17.21 ID:OZa1lKj3.net
>>428
そりゃどっちも高級そうめんだし

479 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 04:37:51 ID:Ugad4Wu6.net
水質に根本的な認識が違うとそういう感想持つんだな

480 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 04:39:21 ID:Z7D33dQH.net
鹿児島じゃ流しそうめんはくるくる回るもの

481 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 04:40:35 ID:e4fmz6HW.net
中国人と朝鮮人は、自分たちの生活環境を前提として
日本人の文化を推し量るから、世界から笑われるんだろうな
世界は日本人と三国人との区別はきっちりとしているよ
ノーベル賞でわかるでしょ?

わからない?そんな君は三国人www

482 ::2020/08/06(木) 04:42:51.38 ID:i52OBhF2.net
水も竹も一緒に食う家族友人も清潔だからだろう

483 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 04:47:13 ID:OU/h8GDW.net
中国より、はるかに水が、きれいだから

484 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 04:50:12 ID:DTx9WPV9.net
中国だとトイレを連想させる構造だからな

485 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 04:51:32 ID:q3OumSQs.net
火鍋の出汁、使いまわしてるくせに。

486 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 04:55:51 ID:ux3dibt3.net
まあ中国でやったら上流の奴か全部ガメて殺し合いになるだろう支那
理解出来ないのも無理ない

487 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 05:08:21 ID:glA2nUii.net
中国人を見たら梅毒と思え

488 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 05:11:09.04 ID:+naUyUBs.net
>>1

まあ、

流しソウメンには、必ず「割った竹」を使う必要があるんだけどな。
ナゼなら、新しい竹には「殺菌効果」がある。

このことを知らずに、流す樋トイに、プラスチック製を使ったりするアホがいるが、それじゃ、中国人に嗤われてしまうぜw

489 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 05:12:26.73 ID:RBEU/Ipc.net
>>1
うむ。
今日日潔癖症な奴等が増えて大皿料理を皆でつつけないってのもよく聞くが、
二人箸というマナーがあるのだから
同時でなければ1つの食べ物を複数の人がつつくという状況は肯定されている。

490 ::2020/08/06(木) 05:13:42.75 ID:XYkFdTIZ.net
まあ中国朝鮮と違って、水が綺麗だからな。

491 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 05:15:08.43 ID:Fu5577WU.net
おーい、支那人共よ、おまいらでかい皿に盛った食物を大勢が夫々の箸をべろべろ嘗めながら
つつきあってるよなー。 儂も,流しそうめんなんて嫌いじゃが、支那人と一緒に支那料理を食う
のも大嫌いじゃ、故汚い・・・!

総レス数 769
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200