2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ハンギョレ/号泣】[寄稿]日本製鉄代表取締役、まず謝ってください [08/06] [新種のホケモン★]

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 09:01:03 ID:HuMVUvTw.net
● やってもいない罪を認めるという、愚かすぎる「お人好し」「マヌケ」な外交の産物が「河野談話」 <小林よしのり コラム>

2月20日の衆院予算委員会に石原信雄という人物が参考人として出席した。
石原信雄は宮沢内閣で官房副長官を務め、あの「河野談話」の作成に直接関わったキーパーソンで、
今回は「慰安婦問題」をめぐる「河野談話」作成時の経緯説明のために招致されたのである。
石原の説明を要約すると、次のとおりだ。
(略)
わしの感覚から言えば今さらの話で、「証言の裏付けはしてない」ということなど、18年前にわかっていたことである。

わしが『ゴーマニズム宣言』で、慰安婦問題を取り上げ始めたのは18年前だった。
「元慰安婦」の証言を検証するために、入手できる一次史料・二次史料を探した。
慰安婦がいたという部隊の軍医は誰か、その日記や手記は残っているか、兵隊の手記ではどう書いてるかを調べた。
GHQの調査資料ではどうかも調べた。その結果として、慰安婦の「強制連行(人さらい)」などなかったということを確信した。
これは、少し歴史研究の方法をかじれば、素人でも簡単に調査できるレベルの問題だったのである。

ところが「裏付け調査」をしないままに、日本政府は、やってもいない罪を認めて謝罪してしまったのだ。
その理由も、他の機会に石原信雄が明かしている。

韓国政府から、とにかく一度政府として謝れば、もうこの問題を蒸し返さないと言われ、いわば両国政府の「談合」でそうしてしまったのだ。

石原は当時、これで両国間の不信感は拭われ、関係は盤石になったと思っていたという。
その結果はどうなったか?「騙された」とか言っても、もう遅い。

やってもいない罪を認めるという、愚かすぎる「お人好し」、実は「マヌケ」な外交の産物が「河野談話」だったということだ。

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200