2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中央日報】LTEより20倍早いという韓国5G、速度はまだ4倍水準 消費者に払い戻しと補償をしなければならない [08/06] [新種のホケモン★]

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 10:12:53.91 ID:V1rWOhkj.net
繋がらない
繋がらない
繋がらない

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 10:13:24.75 ID:/IRdjgen.net
なんちゃって5Gだろw

63 :アイロビュコリア@療養中 :2020/08/06(木) 10:13:28.81 ID:LZrkRnnN.net
>>55
(´・ω・`)ノ すでに10ppsのテッチンは廃れてたしなー!

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 10:14:17.27 ID:VyAds49K.net
ウソが当たり前の半島土民社会

65 ::2020/08/06(木) 10:16:59.88 ID:lARs6Qov.net
ベストエフォートで700Mbps出るならいいな。

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 10:20:43.60 ID:8cm5pQS7.net
これからLTEの速度を遅くすれば完成だろ
落としすぎたら5Gも落とす

67 ::2020/08/06(木) 10:21:12.41 ID:9ZOkwrFi.net
なんちゃって5Gはイルボンが起源ニダ
ウリたちはまたイルボンに騙されたニダ

68 :アイロビュコリア@療養中 :2020/08/06(木) 10:21:29.64 ID:LZrkRnnN.net
>>61
(´・ω・`)ノ ダイヤルアップで11時にアクセスポイント目標を定めるにだ!

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 10:21:30.45 ID:Qm6o7GDN.net
これサービス開始時から5chでは本物の5Gじゃないって言われたやつだろ
何を今更
ちなみに日本でも最近になって偽5Gを広めようとしだしたな
5G技術は中国が絡みすぎてるんで5Gは繋ぎ規格のどうでもいい存在になったな
ブルーチームはすでに6Gの早期普及に向け動き出してる
5Gはレッドチーム専用の規格になるんじゃない

70 ::2020/08/06(木) 10:22:05.24 ID:XVaR4+9w.net
騙したのも騙されたのも糞食い朝鮮人

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 10:23:01.12 ID:8cm5pQS7.net
5Gなんて朝鮮人には勿体ない
F5でいいだろ

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 10:23:43 ID:6+KK9vvk.net
韓国ではこれでも十分だろうにw

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 10:24:16 ID:GEAMNOiD.net
誰が全区間と言ったニカ?一部でも5Gなら嘘はついていないニダ

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 10:24:26 ID:lARs6Qov.net
>>68
テレホーマンですか

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 10:24:52 ID:WCnvQCFa.net
本来の通信量と、少ない通信量の二つの周波数帯を組み合わせて
通信するのが5G


韓国は少ない通信量の方だけ先に開通させて
世界初を謡った。

だから遅いのはあたりまえ。

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 10:24:59 ID:8cm5pQS7.net
>>69
そうなんだあー
去年iphoneを買い換えようか迷ったけど5G待ちで今年まで待ったんだけど
6Gまで何年くらいかかるの?

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 10:27:41.40 ID:06YBuCi0.net
フリーWi-Fiじゃいかんのか?
電力消費量を考えるに5Gって無駄な技術の気がしてならない >>1

78 :鵜〜〜 :2020/08/06(木) 10:27:54.20 ID:ucWJB9uA.net
遠心分離機に人が入っちゃえば5Gなんて楽勝だからやれ

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 10:29:19.47 ID:uzLpZKLM.net
馬鹿チョンのインチキ5Gアホかと思うww

80 ::2020/08/06(木) 10:31:40.07 ID:bh63hKQl.net
ホントに

チョウセンジンの出来た

は信用できんな

81 ::2020/08/06(木) 10:32:46.64 ID:Vxbrh/lQ.net
なんちゃって5G!。相変わらず笑わせてくれるよ。

82 ::2020/08/06(木) 10:33:56.16 ID:Rg/mziL4.net
>>7
>20倍のところ4倍だから4.2Gじゃね?
4倍x4倍で16倍〜ほぼ20倍 なので4.5G説。
700Mbpsで文句を言うのはクレーマー、理論最高値の1/5なら立派だよ。
東京なら(東京丸の内・大手町などは)混雑してLTEの2倍ぐらいからスタートでしょう。

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 10:35:15.59 ID:9qlwHGa0.net
だいたい、どれだけ多くの人がその速度必要としてるん?

84 ::2020/08/06(木) 10:35:30.91 ID:9ieNqohk.net
市街地限定ならwi-fiでええんや…

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 10:41:12 ID:M8xVFuQz.net
>>1

嘘をつかなければ死んでしまう生き物

86 ::2020/08/06(木) 10:43:36.21 ID:XvLfg+Of.net
>>1
だれが信用したのかと小一時間

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 10:44:43.10 ID:1PTH0Akn.net
K5Gニダ!

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 10:45:22.62 ID:khxQ0wyi.net
俺んち実測100MBでも問題ないので要らないな

89 ::2020/08/06(木) 10:45:37.50 ID:XvLfg+Of.net
だまされるほうが悪いニダ

90 ::2020/08/06(木) 10:46:54.17 ID:Gs0IY+7n.net
いい記事書くなあ

日本は国主導かよw

5G 提供エリア拡大へ4Gの周波数を活用 総務省
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200803/k10012547271000.html

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 10:51:42 ID:Lve48B9u.net
>>2
Gはジェネレーションの意味でギガバイトじゃねーよw

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 10:52:59 ID:hqXYVQjU.net
コリアンの伝灯か
またはコウゲイヒン

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 10:53:52 ID:laor0jSj.net
5G来ても結局家じゃWi-Fiだしな
エリア狭すぎて急いで切り替えるものじゃないし

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 10:58:23.35 ID:06YBuCi0.net
>>90
凄いミスリードみたいな記事だな
技術は5G準拠を使用して便利になるが
通信は4Gのままなので速度は4Gのまま
それなら通信は4Gで十分なのではと思ってしまうんだ

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 11:05:49 ID:W+X/+A2e.net
ねっこが光回線の10Gbpsなんだろうけどそれ自体が
速度でないからなwwwww

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 11:05:59 ID:S/GFU8Q8.net
WiMAX & 11ac x 2の組み合わせより遅くね?

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 11:09:32 ID:FavqND0S.net
5Gって、高速通信をしようと思ったら、100m間隔でアンテナを設置しないといけないんだろ
キャリアごとにそこまでのアンテナ網を設置するって無駄じゃない?
有料の公衆wifiを整備したほうが利便性が高いと思うけど

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 11:10:03 ID:HT3D0b9s.net
>>90
「日本は」さんがディスりネタにしてるけど、DSS自体は世界中で使われてる技術なんだけどな

99 ::2020/08/06(木) 11:27:03.06 ID:nu/9yF1P.net
秀吉が打ち込んだとされる呪いの杭による結界が5Gの速度制限の原因だという説が有力だ。当時秀吉が御示威と呼ばれる大朝鮮由来の今で言うアンテナを大阪城の天守閣に設置していたことは例の壁画からも明らかになっている。

100 ::2020/08/06(木) 11:27:44.69 ID:940O3WMG.net
夢のような未来が待ってます(嘘)
ので、携帯の料金3倍ほどいただきます

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 11:36:00 ID:yy9YZX23.net
騙されるやつが悪いニダ

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 11:54:49.48 ID:HT3D0b9s.net
>>100
むしろ>>1ネタだと「5Gで料金高くなったのがケシカラン」という論調だよな
韓国のデータ量あたり通信料金って結構高めらしいんだけど、どういう契約になってるんだろ?

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 11:55:09.97 ID:NE5+nwwl.net
ウリたちは先進国ニダって、さんざん自慢できたんだから
その料金だと思えばいいんだよ

104 ::2020/08/06(木) 12:09:44.64 ID:pBpVmSOY.net
>>102
そういや、あちらの契約はどんなんだろうね
17時から3時まで0.5Mbpsとかの時間帯の速度規制とかもあるんかな

105 ::2020/08/06(木) 12:11:12.26 ID:GAc2liHS.net
通信出来る範囲がえらい狭いと聞いている。
偽5Gって話も有りましたよね。

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:15:58 ID:jVhs80YU.net
また数値を誤魔化す糞キムチ

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:20:05 ID:2nDp6x3D.net
そもそも電波帯を食い潰して基地局増強してまで現段階で個人が何をするつもりかわからない技術

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:23:04 ID:rzJX26VU.net
嘘を吐き通すために韓国独自の通信技術を作ってしまったのか
実に朝鮮人らしい行い

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:28:09 ID:cz/XXCyE.net
>>34
ワイヤレスマイクで説明していたあれか

110 ::2020/08/06(木) 12:34:33.39 ID:/JXbxZZ+.net
5Gじゃないからな。

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 13:01:21 ID:a2H7hlR8.net
また誇大広告か

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 13:04:07 ID:wiCBuaeA.net
>>91
日本は3.9Gを4Gと偽って普及させていた!!


………という主張を壊れたスピーカーのように
必死に繰り返してたホロンがおったわw

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 13:13:17 ID:E4tVpKlC.net
ピーガーガガガーピーガーガー

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 13:25:13.03 ID:HT3D0b9s.net
>>112
4G表記がなし崩しになったのは、アメリカの某キャリアが3GのHSPAを4Gと言い出したのが元凶なんだけどね
対抗して他のキャリアもCAなしのLTEを4Gと言い始めて、GSMAが追認することになる

115 ::2020/08/06(木) 13:26:54.47 ID:k7UqFZB7.net
4Gで十分なのよね

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 13:30:09 ID:9wuZwx+f.net
全てが嘘しかない韓国

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 13:30:48 ID:yBF8s1bq.net
>>76
6G普及にはまだまだ数年かかるよ
iPhone買い換えてもいいんじゃない

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 14:40:56 ID:2+jla7tA.net
4倍出てるだけですげーって思った
韓国のやることだし

119 ::2020/08/06(木) 14:52:46.49 ID:G86wavtS.net
2GHz帯と28GHz帯は1分間の010101の波で差が単純に14倍!これ以上は当然サチる
何処から20倍が出てきた?

120 :アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2020/08/06(木) 15:14:32 ID:HvE6fO71.net
中央日報がサムスン批判とは珍しい

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 15:32:32 ID:HT3D0b9s.net
>>119
なかなか斬新な考え方だなw

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 15:40:56 ID:Sr20ejl9.net
高速を生かせる環境に無いだろ。

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 16:09:23 ID:xykck6ul.net
普及のめどすらない日本より進んどるな

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 16:33:21 ID:ZwDV9x9v.net
日本もベストエフォート詐欺で実測値なんて理論値の何分の一が当たり前やん

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 16:50:01 ID:8zRgrBSx.net
世界初の商用サービスと言う名が欲しかったからしょうがないんですよ

126 ::2020/08/06(木) 17:57:29.52 ID:7lfZCn1W.net
>>124
ぜんぜん意味が違うが?
馬鹿は話に入らなくて良いよ

127 ::2020/08/06(木) 18:07:34.48 ID:GbwZs7rb.net
>>119
疑問を持ったら調べてごらん

最後には資格が取れる

128 ::2020/08/06(木) 18:40:41.63 ID:wiCBuaeA.net
というかさ、通信速度がどうとか景気のいいことばっかり言ってるけど
有線より速いってあり得るの?

話聞いてると2時間の映画のDL時間が、ものの数分とか
光回線でも不可能な事が出来ると言い張ってるけど

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 19:33:48 ID:HT3D0b9s.net
>>128
単純に有線の設備更新よりも、無線の設備更新の方がサイクルが早いから一時的に追いついただけ

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 19:53:42 ID:oPThJSuZ.net
4倍も速かったら十分だろ
シコル時間も短縮できる

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 20:39:10 ID:yuXsoesG.net
5Gには正直がっかりしたな
デマにも踊らされた

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 20:53:19 ID:QYDlDz4s.net
LTE より20倍早かったとして、何に使うの?

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 21:32:07 ID:mHyv+bJt.net
ベストエフォートは法律で禁止すべき

134 ::2020/08/07(金) 00:55:21.04 ID:cWBCQNHr.net
>>132
チョンのネット依存度って日本人には想像も付かないくらい病的だよ

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 01:48:56 ID:TG54jh/B.net
何をやっても、被害者ポジションが生まれるね〜w

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 06:36:36 ID:yWTbhWHD.net
>>91
GHzやろ
4Gのゴタゴタでなし崩しになったが

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 08:28:01 ID:BUs9TYBk.net
割と狭い範囲の整備で済むのなら、低レイテンシ化なんてのもウリになるのにな
実行速度で4倍出てれば、使用上悪くないだろうに

138 ::2020/08/07(金) 08:58:25.58 ID:EgMpR+jQ.net
十分だろ
もともとそういう仕様だろう

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 20:09:55 ID:Cyht0clM.net
速度制限やらg数制限なきゃ速度は変わらなくてもどうでもよし

自動運転やら細かい技術必要なものにだけ最高速度だせばいいしなあ

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 20:12:39 ID:+hIAZODk.net
殆どのマスコミが5G持ち上げ記事書いてた時点でお察し

最初から到達距離が短い。マンションの部屋に電波届かない。4G並に繋がるようにするなら基地局が4Gの倍以上いるとか言われてたやん(´・ω・`)

それでもdocomoの5G契約数が抜きん出て多いのは5Gプランを何も知らない人達にくっつけてるからだろ

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/09(日) 16:30:37.25 ID:GKqXxdhj.net
ゴキブリには十分じゃん、日米英など先進国は5G規格、6G規格ですってだけで
南トンスルは機能制限で使うか、また買い替えるとかで

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/09(日) 18:04:13 ID:x1YqVqJW.net
>>131
5nm半導体も一部分だけのパチモン
ってTSMCに言われてたなw

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/09(日) 18:14:12 ID:KmkVowxJ.net
>>132
日本のAVが早く観れる

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/09(日) 18:15:00 ID:OI7M1lIh.net
>>100
記事には肝心な金額のことが書いてないけど
3倍なのか?確かに高いなw 速度は600Mbps
出てれば何の不満もないだろ。

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/09(日) 18:40:57 ID:AmylipBm.net
日本のこと馬鹿にしてる韓国人は、海底ケーブル切断してやりゃいいのに。国内5Gで、世界から独立しとけ。

146 ::2020/08/10(月) 00:33:46.46 ID:TtKTrV8q.net
こういうスレだとホロン部はついてこれないよなぁ

頭良くないとムリだもの

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/10(月) 16:20:20 ID:Hxjhq/y5.net
>>140
だいたい初期に契約するのは新しいもの好きなガジェオタや電波オタやぞw

148 ::2020/08/11(火) 06:29:02.09 ID:Ror0Pgtc.net
オタの世界では人柱て人達が居てだな・・・

総レス数 148
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200