2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】 「誤報庁」と批判される韓国気象庁、予報が外れる理由があった?=ネット「日本の予報を見る」 [08/06] [荒波φ★]

1 :荒波φ ★ :2020/08/06(木) 11:41:01 ID:CAP_USER.net
2020年8月4日、韓国・ソウル新聞は、韓国の気象庁が「誤報庁」や「中継庁」と皮肉られている現状を伝え、その理由について報じた。

記事によると、40日以上続く梅雨や記録的な6月の猛暑を記録した韓国では、気象庁が立て続けに予報を外し、猛批判を浴びている。

気象庁の6月から7月にかけての気象予報は気温や降水量など予測の大半が大きく外れ、ネット上などでは「誤報庁」「中継庁」とやゆされているという。

しかし、記事は「政府機関だけの過ちとは考えられない問題だ」と指摘している。

韓国では正確な予報のためスーパーコンピューターや人工知能(AI)、ビックデータなど最先端技術が投入されているが、専門家は「地球温暖化による気候変動のため、AIが学習しなければならない過去100年の気象データが無用の長物になりかねない」と説明。

Kウェザーのパン・キソン所長は「気候災害に対する国レベルの備えが必要だ」と話しているという。

これを受け、韓国のネット上では

「気候変動ね(笑)。地球上で韓国だけ気候変動が激しいの?」
「日本の天気予報を見たほうがいい」
「もう期待もしてない。当日の天気中継さえしっかりしてくれればいいよ」
「この調子なら気象庁じゃなくて気象研究機関にして、大幅な人員削減をした方がいい」
「国家予算がもったいない。気象庁は廃止すべき」


など気象庁に対する厳しい意見が相次いでいる。また、

「最近じゃ一貫して『雨』予報で警報を出しまくってる」
「『所により』とか『時々』って言葉を多用してごまかしている」

などの指摘も出ている。


2020年8月6日(木) 10時20分
https://www.recordchina.co.jp/b825928-s0-c30-d0127.html

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:13:14 ID:pBpVmSOY.net
あちらの観測点の機材がぶっ壊れたままになっていて
復旧費用を計上したけどいつの間にか経費がどこかへ消えた
というスレなら前に見たけどどうなったんじゃろ

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:13:19 ID:tsfoQJT0.net
ノージャパンなのに日本の気象衛星のデータを見ているのか。
どこまで乞食でクズ民族なんだ

49 :ラブドール大塚 ◆Fv.51IqzzA :2020/08/06(木) 12:13:49 ID:JbtSlWgN.net
そりゃ、台風が日本に行かなきゃきがすまないんだからしょうがないよ

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:14:19 ID:WgI2gbop.net
NHKBS1の天気予報を見てるニダ

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:14:57 ID:PJ3k1S66.net
受信料払えよ!!

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:15:18 ID:rkpUqCVv.net
>>5
台風の進路は願望まみれだもんな

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:15:20 ID:O8cZ3wXk.net
蛙に聞け

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:15:31 ID:UrRZiguL.net
願望庁の間違いだろ

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:16:08 ID:FavqND0S.net
日本の予報も最近外れまくっているだろ
3日から1週間先の予報が真逆になることなんて、今年は普通だし

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:16:11 ID:XBENrreH.net
大きな気候気象の変化変動こそAIの得意領域であり実際にAI予測してるわけだが

韓国に必要最低限のコンピュータがないみたいですね
AIも必要最低限の機能がないみたいですね
それらを利用できる人類が住んで居ないのが敗因かも

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:16:27 ID:HVol/PhC.net
天気予報まで『のぞき見』するのかよ


ベンチマークか?

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:18:36 ID:hNcKuQYt.net
人類の敵センジンを殲滅しろ!!!

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:18:40 ID:hs9FI8kr.net
確かに過去のデータはあまり当てにできないかもしれん

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:19:03 ID:uDl9Z4pP.net
ウェーハッハー。日本の天気予報を見るニダ 只だから見放題ニダ 

日本は韓国に情報を差し出すべきニダ

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:19:44 ID:Hw3fggx2.net
>>1
北に衛生打ち上げて貰えば良いじゃないか。
北は公然とミサイル研究できるし、
下側朝鮮はテロ支援国家を堂々と歩めるし、
ウインウインニダ。

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:20:07 ID:wtDGATVc.net
日本のせいにはせんのかね?

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:20:28 ID:spiJGeFg.net
>>3
成る程、チョン向けだから
外れる訳か

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:20:51 ID:HlP9ms75.net
自国の天気予報もまともにできないとか軍事的にもまずいだろ。

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:21:29 ID:pxCEvh2p.net
「コツコツ積み重ねる」って一番出来ないやつじゃん
さもありなんだよ

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:21:38 ID:nLTPnVl7.net
天気予報は、日帝残滓。早く止めないと。

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:21:43 ID:zkcYwRSl.net
台湾の天気予報かわいい女の子が日本語でこんんばって言ってがらはじめてたな。

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:21:58 ID:c96dDziY.net
>>22
2人合わせてボーボーだーキミとボクとでボーボーだー

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:22:11 ID:v2WH5vLX.net
そもそも、韓国はNHKBSが普通に見れるんで、みんなNHKの天気予報を見ているという話だがな。
だからさあ、NHKは韓国からも受信料取れよ、とは思う。

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:22:42 ID:aXrRFq30.net
ここまで嘘、偽りだらけなのに、なんで竹島、慰安婦、
徴用工問題は正しいと信じてるんだろう?www

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:24:44 ID:m2vLb3o9.net
>>46
気象庁のNAPS10と理研の京は完全に他人
蓮舫はまったく関係ない

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:25:19.00 ID:9XZ+vxWc.net
予算の無駄なら南トンスルは気象庁を廃止したら良いのに
当たらない予報なんて無意味だからね

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:25:56.78 ID:9XZ+vxWc.net
南トンスルは何から何まで嘘

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:26:21.61 ID:p9Y7Iplj.net
>>52
何故か半島手前で180度フェイントかけて日本に向かう予報とか有ったなw

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:26:47 ID:RK75UCzn.net
韓国のコンピューターは清華大を見てるニダ〜〜、忖度するニダ〜〜。

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:27:29 ID:p9Y7Iplj.net
>>48
日本反日協会のもタダで見てるよ。

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:27:43 ID:CscUzDWH.net
韓国のスパコン
世界18位ヌリオン←米国のお古

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:27:48 ID:j8rlFauj.net
どんなに優れたシステムでも、
入力するデータが間違っていたら適切な結果は出ないし、
結果を理解する人間が壊れていたら適切な運用はできない。

あきらめろん。

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:28:01 ID:gdNZ9zWK.net
こんなカス国に
気象情報与える意味あるのか

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:28:24 ID:H3Rmu5Ql.net
雨雨降れ降れ もっと降れ〜

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:28:40 ID:zK3Ro9y4.net
それでは特別に、韓国気象庁に、明日の天気が絶対に当たる魔法の言葉を教えてやろう

明日は雨が降る天気じゃねえ

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:30:46 ID:HETtVQbl.net
Yahoo!天気アプリの雲の動きの1時間毎の予測とか感心するわ
30年前から見るとね

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:32:21 ID:N7Bj/8hR.net
そらそうだろう、科学技術も気象衛星もない貧しい国ではしょうがないよ。
ただ反日は進んでいるがね。

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:32:57 ID:0etywGQJ.net
Kウェザー
なんでも頭にKつけちゃうのね
ところであの国の大韓民国って向こうじゃ何て読むの?

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:34:37 ID:Tfx9xFbM.net
まず、気象予測にAIを使うってところから何か勘違いしてると思う。

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:35:16 ID:9Ooq1kUK.net
個人や企業に都合の悪い予報出すとクレームが来るんだろ
株式会社じゃあるまいしそういうのに影響されない仕事をするのが公務員のはずなのに
コネと情緒を論理より上においてるから何やっても不正と不合理が増殖する

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:35:20 ID:THB9JTfp.net
>>1
>過去100年の気象データが無用の長物になりかねない

そのうち日帝が35年分あるんだな
日帝強占期の天気予報が一番当たってたんじゃないのかWwww

>スーパーコンピューターや人工知能(AI)、ビックデータなど最先端技術が投入されている

バカは何をやってもバカ

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:35:45 ID:5E/8Uhwj.net
>>80

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:36:09 ID:Y2E2pqq1.net
そもそも近年まで韓国では科学が無かったんだから
気象予報で必要な過去データを持っていないから予報が出来ない


日本のお情けで日本の気象衛星のデータを貰い

韓国には気象学の土台がないから他国の学者に気象予報依頼したらこんなの無理!と言われ逃げられる

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:36:15 ID:EzTOdIrf.net
あのさあ・・・
もう、ここまで信用されてないんなら、いっそのこと

”日本の天気予報だと晴れだと言ってます”
”だから、きっと韓国では晴れるでしょう”

て言った方がいいんじゃないの?

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:36:48 ID:xm07R05T.net
明日の天気は晴れたら良いニダ

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:37:54 ID:JJ1+Qnha.net
>>84
デーハミングクみたいな感じ

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:39:12.95 ID:z8D8v3Mv.net
天気願望だからなあ

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:39:28.74 ID:EWvK3MLz.net
NHKが天気予報提供してるんだっけ?それとも、NHK内の朝鮮テレビがパクってるのか?

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:40:16.12 ID:ZzBYSc83.net
たまに雨降るとビックリして気象情報みて見間違いしてたのに気付くよね

96 ::2020/08/06(木) 12:40:22.47 ID:OBrCjnhL.net
>>9
ドイツでも翌日の天気予報的中率が
1990年と比較して二割低下しているとのこと

過去のデータが活かせないための短期天気予報的中率低下は
世界的な現象みたいよ

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:40:28.96 ID:anyjTm8J.net
韓国が気象データを集め始めたのは何年前?
100年前からなんて、嘘っぱちだろ
識字率数パーセントになのに、何が出来るん?
まぁ有っても日帝残滓だろ

98 ::2020/08/06(木) 12:41:12.98 ID:QYDlDz4s.net
ザイコが逐一韓国気象庁にSNSで報告してやれよ

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:41:23.90 ID:HT3D0b9s.net
すぐ隣の北朝鮮の気象データが入手できないんで、その分難易度高いのは確かだが

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:41:36.97 ID:PhhwKaYy.net
ソウルはお盆まで雨?

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:41:37.93 ID:mPuqzh00.net
ヒデヨシと日帝に天気予報の技術を奪われたせいニダ

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:42:03.08 ID:cwNz30/M.net
>>69
スクランブルかければ、わけないか

103 ::2020/08/06(木) 12:43:01.83 ID:Gd5RQwe3.net
地域の予報は地域のデータも必要になるし
よそのデータは自分の地域には使えなかったりと
要するによそからパクっても意味のない分野な上に
地道な積み重ねが必要なジャンルにもなるので韓国には圧倒的に向いてない
諦めとけ

104 ::2020/08/06(木) 12:43:02.92 ID:pNj5hGx1.net
息をするように嘘をつく癖が出てしまうのだろ

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:43:30 ID:PAcbMSjk.net
>>96
ドイツと韓国で世界的な現象ですか
日本は的中率が上昇してますが?
まぁ9割以上はほぼほぼ無理と言われてますけど

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:44:07 ID:oQ6LvVxW.net
コロナで飛行機の気象データとれないのって
どんくらい影響するんかな

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:44:19 ID:ovWR30VM.net
K K K
Kウェザーwww
K予報ww
K豪雨ww
K慰安婦ニダ!

バカじゃねーの?
何がKだよキチガイww

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:44:31 ID:OBrCjnhL.net
>>97
1945年までのデータの方が1980年代のデータよりも精密なのはたしかみたいよ

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:44:47 ID:UXKPANRP.net
気象衛星がなかったら
スーパコンも役立たんだろ

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:45:20 ID:+0fbH9J+.net
大半が外れるならむしろ信用度はかなり高い

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:45:33 ID:c3bRKVeo.net
天気予報というより願望なんだろう

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:45:57 ID:V56nwyi/.net
下駄でもブランコに乗って飛ばしとけ
きっとチョンコにはそっちの方が的中するって
知らんけど( ゚д゚)、ペッ

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:46:13 ID:81xoHmAR.net
偏西風が東から吹くなんて考えてる奴らが、天気の何を予想するんだよ。

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:46:26 ID:gDhFsXE+.net
>>1
まだこんな事を言ってるのか何年経っても変わらんな、本当のところは日本のシステムを
パクって使ってるからだよ、朝鮮用に調整しないと正確な予報は出せないと開発をした
エンジニアが言っていた

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:46:42 ID:016AmVyI.net
「晴れ時々曇、所によっては雨か雷雨、降水確率50%」
これを毎日発表してればそれほど外れない

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:46:53 ID:CibCmqGv.net
日本の予報を見るといっても
日本の気象庁って朝鮮半島の予報してるの?

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:48:02 ID:0DWfRbY6.net
馬鹿丸出し

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:48:55 ID:Fz5+x24O.net
日本の天気予報もそんなに当たらんよね最近
曖昧な表現+降水確率40%とか、なんだよそれみたいなw

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:49:01 ID:MJD//BN+.net
曇り、ところにより晴れ間も見えますが場所によっては雨も降り、一時強いなる事もあるでしょうと言っておけ

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:49:43 ID:CPurPzEH.net
>>69
そ。韓国も中国も北朝鮮も、おまけにグアムでも観れちゃうNHK。
だから、日本人にだけ料金請求するのは可笑しい。
遥かに日本国外の視聴人数の方が多いんだから、さ。

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:49:50 ID:OXOn/rXr.net
>>9
確かに三日先の予報は当たるね。

今年の梅雨の間、10日〜1週間先の予報を毎日見てたが、こっちはコロコロ変わってた。今もって難しいんだと思ったよ。

122 ::2020/08/06(木) 12:50:02.25 ID:siglPi7T.net
>>1
気候変動で過去のデータが役に立たないのは長期予報の話で
一日二日のスパンなら関係ないぞ

123 ::2020/08/06(木) 12:55:09.70 ID:81xoHmAR.net
>>118
それは確度が低いだけで当たってない訳じゃないだろ。
0%といって雨降らせたなら当たってないと言えるが。

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:55:45 ID:nB2yu8PZ.net
>>108
ソースだせや
どうせ逃げることしかできねえクソチョンコ

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:58:28 ID:Ch1x9YAi.net
ってか、普通に日本の気象衛星のデータ利用してる国多いだろ
東南アジアや豪州とか
米国辺りも、日本とお互いデータ融通し合ってるようだし

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:59:19 ID:rUrOiHOo.net
こっち見んな朝鮮ゴキブリ共が

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:59:22 ID:V1rWOhkj.net
韓国気象協会へ


まずゲタを履きましょう
そして大きく足を後ろに振り上げて、今度はそのまま前に向かって蹴り上げます
ゲタが飛ぶので、表から晴れ浦なら雨、横になったら適当に予想します
こうすることで、かなりの予報の正確さが保たれる事となります

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 12:59:52 ID:1B9mLK6X.net
もう占いで良いんじゃね

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 13:00:22 ID:c96dDziY.net
>>120
タダで見させるためにわざとスクランブルかけないって話もあるが

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 13:00:27 ID:xURjgsye.net
>>37
軍事にも重要なデータだからじゃないかね

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 13:01:15 ID:nfHfsCUM.net
南朝鮮気象庁はアホでしょ。
こんなによく外れる気象庁の予報を見て、予報しているって。

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 13:01:16 ID:8Syuvk6H.net
雨雲レーダーとかすげえよな50メートル単位、5分単位で、自分の周りでいつどこが雨になるかわかる。

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 13:01:26 ID:LDT1LZJ1.net
だいたい糞チョン猿には「気象学」という学問も言葉も存在しない
自分は気象博士だと名乗っている奴がトップに座って
国から金を盗む事しか考えていない連中の集まりwwww

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 13:01:38 ID:7m0nH2TS.net
>>1
>韓国では正確な予報のためスーパーコンピューターや人工知能(AI)、ビックデータなど最先端技術が投入されているが、
>専門家は「地球温暖化による気候変動のため、
>AIが学習しなければならない過去100年の気象データが無用の長物になりかねない」と説明。
まず確認したいんだけど100年分の気象データは存在してるん?

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 13:02:50 ID:bdg+nC2Z.net
>>9
それはレーダー等で、雨雲の通過は予想できるが・・・
地球温暖化の影響による水蒸気量の増加で、積乱雲の発生自体が増大した。
そして大気の不安定な前線直下で、突如積乱雲が発生し
長時間同じ場所に大量の雨を降らす。(線状降水帯の形成)
その為、以前より災害の発生頻度が増えて、既存の「治水」概念が崩壊しつつあるのが現状。
「百年に一度の水害」と言う概念は、もはや「陳腐化」した事を理解しないといけない。
この事は今始まった訳でもなく、人々が気が付きだした段階で既に手遅れの事も多い。

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 13:03:52 ID:yy9YZX23.net
誤報チョンw

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 13:06:40 ID:jHUud6+y.net
ノージャパンしろよ
nhkも韓国でタダで番組垂れ流してんじゃねえぞ

138 :アイロビュコリア@療養中 ◆znHDYm4t8Y :2020/08/06(木) 13:08:20 ID:LZrkRnnN.net
>>132
(´・ω・`)ノ 国土交通省のリアルタイムレーダー見てたら、ヤバいのだいたいの予測できるなー素人でも。
問題はとっとと避難しない年寄りだけど

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 13:09:50 ID:mGhA4zHt.net
民主が下駄を送ってやれよ

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 13:10:59 ID:CXzM6y5P.net
スパコンだけ持ってても、データの蓄積がないんだから当たらないのは当たり前

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 13:13:17 ID:+Fr8Kgiv.net
>>85
AIにチョンさんの情報入れたらAIが嘘つきチョンさんになる

142 ::2020/08/06(木) 13:14:18.69 ID:J6UyLH09.net
何かを言われることが大嫌いな君は
雨降りだって予報が雨なら君は晴れ

143 ::2020/08/06(木) 13:14:21.64 ID:5KzReWk2.net
もしかして気象衛星が無いの?

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 13:15:10.69 ID:1LYd8Rc7.net
>Kウェザーのパン・キソン所長は

なんでもKつけときゃいい文化

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/06(木) 13:16:12.63 ID:96JuSl0g.net
>>69
>>1 02
だから、スクランブルがかけられないという話。

146 ::2020/08/06(木) 13:17:54.42 ID:+0QXoI9+.net
韓国製の気象衛星はぶっちぎりの高性能なのにニダ

総レス数 271
57 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200