2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国報道】 日米政府は企業に中国撤退を呼びかけているが「東南アジアでは役不足だ」 [08/07] [荒波φ★]

1 :荒波φ ★ :2020/08/07(金) 09:31:41 ID:CAP_USER.net
中国における人件費の上昇や米中貿易戦争などを理由に、生産拠点を東南アジア諸国に移す企業は少なくない。中国メディアの百家号はこのほど「東南アジアは製造業の拠点として中国に取って代わることができるか」と問いかける記事を掲載し、現時点における東南アジアの製造業には「欠陥」があると論じた。

記事は、改革開放後の中国は人口の多さと安価な労働力を武器に、世界中から多くの直接投資を引き寄せることに成功したと紹介。

外資企業は中国の製造業の発展および経済成長に大きな貢献したが、近年は中国の人件費の上昇などを背景にした生産コスト上昇によって外資企業が得られる利益はずいぶん減少してしまったのも事実であると指摘した。

また、米中貿易戦争を背景に、米国や日本では自国企業に向けて中国から撤退するように呼びかけたことは記憶に新しく、中国からの撤退を促すために多くの国は撤退に必要な資金まで提供する政策を打ち出したと紹介。

こうした状況下において、中国に比べて人件費が安い東南アジア諸国が多くの企業にとっての移転先候補になっていると説明、東南アジア諸国も外資企業にとって魅力的な政策を打ち出しており、一部の企業が東南アジアに移転し始めているのも事実だと論じた。

そのため、東南アジアの製造業は近いうちに「中国製造業に取って代わる」という見方は多いと紹介する一方で、記事は「中国には東南アジア諸国にない魅力が存在する」と反論し、それは「整備された産業チェーン」だと説明。

製造業に必要となる電力から原材料、さらには物流、そして市場に至るまで「中国にはワンストップで提供できる産業チェーンがある」と強調する一方、東南アジア諸国にはこれほど整った産業チェーンはないと指摘。

人件費が安くても、電力すら満足に供給できない国もあると主張し、製造業の発展における基本的な条件すら満たせない東南アジア諸国が、今すぐ中国の製造業に取って代わることはあり得ないと論じた。


2020-08-07 07:12
http://news.searchina.net/id/1691677?page=1

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:32:57 ID:ZGO+yTPA.net
効いてる効いてる

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:33:06 ID:7v5f6nOI.net
>>1
つまり、撤退が正解って事か〜

4 :神酒@酔っ払い ◆GRtMqdcAzGQG :2020/08/07(金) 09:33:06 ID:7XzcC+3H.net
まあ、ぬるぽ不足だな

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:33:12 ID:MMkzVkfX.net
役不足の使い方が

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:33:36 ID:7v5f6nOI.net
>>4
ガッ!かりだよね〜

7 :ネコマムシ三太夫 ◆wl59mComes :2020/08/07(金) 09:34:32 ID:TLMJnWh3.net
>>4
今日も暑いガッ!(`・∀・´)

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:34:37 ID:bwDaFj6v.net
ベトナムが代われそうじゃなかった?

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:34:43 ID:IIVNtupd.net
少なくとも人権侵害してる国よりマシでは?

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:34:43 ID:XDQu/ZcK.net
米国が中国だと取引しないって言ってんだから
別のとこ工場移すしかねえだろアホ

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:35:07 ID:5l/WdlTp.net
スレタイ考えたのは役不足ではなく、能力不足だ

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:35:40 ID:DNNaGoaQ.net
酷い釣りスレタイだなw

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:35:58 ID:CSAnx6Ok.net
中国企業労働者を育てたことを東南アジアでまたやるだけです

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:36:41 ID:hbw5C9A+.net
共産党の意向でいつでも全てがワンストップされるんじゃしょうがないだろ

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:38:02 ID:oBj5RPeX.net
役不足やめろ

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:38:54 ID:gqFr8mmA.net
一言で片がつく
「勘違い乙」

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:40:03 ID:qoJvCeu1.net
別に中国が心配してくれなくても大丈夫、中国人に出来たことは東南アジア人でも出来る

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:40:14 ID:GWbXfkwe.net
早く逃げないと大変なことになるしな

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:40:48 ID:IxXKGUgd.net
校正仕事汁

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:40:52 ID:1Zu3iQmK.net
役不足だ 意味間違ってるぞ

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:41:44 ID:guco9frV.net
スレタイわざと間違えてるのか?

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:42:00 ID:OlXcmukd.net
中国はカンボジアラオスと同盟し早く覇権を取るべきだ

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:42:08 ID:GLzfyYBM.net
チャイナには反日リスク、疫病リスク、ダム崩壊リスク、人件費上昇リスクがあるんで

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:42:30 ID:IxXKGUgd.net
なんだ間違えてんのスレタイだけかw

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:42:41 ID:1/zSOWvY.net
>>1
役不足、の言葉の意味がわからないなら役不足を使わない方がいい

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:42:44 ID:fgRMs39i.net
マスクみたいにいざという時に輸出止められたらたまらない

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:43:13 ID:TsNEylPI.net
チャンコロ、役不足の使い方が間違っているぞ

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:43:16 ID:Tn+nWZuF.net
>>1
補正予算で日本企業撤退予算組まれてるだろ
昨日の今日で撤退は難しいけど来年度が楽しみだな

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:43:45 ID:bcQ63/qX.net
>>20
本来の意味なら東南アジアで全然いいことになるな

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:44:37 ID:sV9CG5Pf.net
ジャップは影響力0だからねぇ
哀れです

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:45:07 ID:B0rl/qo/.net
余裕か。

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:45:13 ID:m0QWdGYE.net
ベトナムに移っているからそっちでいい

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:45:28 ID:Z28jVGiQ.net
そんな事は無い

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:46:30 ID:NuOzK88q.net
役不足じゃなくて力不足かな

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:46:34 ID:6ujawApB.net
>>22
バカにしてんのかw

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:46:35 ID:GHfW7H7d.net
役不足? 日本語を知らないスレ立て人w

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:46:37 ID:8tfwSIsK.net
>人件費が安くても、電力すら満足に供給できない国もあると主張し

発電所建設の仕事もあるってことだろ

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:46:55 ID:Py0+uy3W.net
役者不足?十分足ります

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:47:41 ID:ryGG/Oct.net
いきなり誤用かよw
ヘッドラインで笑かしにきてどうするw

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:48:14 ID:tAh05fBb.net
中国は経済大国じゃなかったのか。w

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:48:16 ID:MkQYwTJI.net
ソース読めば一瞬で分かるけど
ソースが役不足表記な

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:48:47 ID:GW5G+l52.net
中国に発注するともれなくアナログ・デジタルのウイルスがついてきます!お得アル!

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:49:29 ID:vtpDx0GQ.net
不足どころかとっくの昔に東南アジア基点になってるわ
品質も安定しない上に労働争議大国で人件費超高騰。
そこでさらに今回の人権無視の特区崩壊だ。

まっとうな企業は無法地帯から逃げる(笑)

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:49:53 ID:Rcr8b56M.net
ソースを一瞥すらせずに書き込む人のなんと多い事よ

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:50:10 ID:GWbXfkwe.net
東南アだと日本と戦争始まる心配はないもんな

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:50:12 ID:AH41mISe.net
ずさんな管理、適当な製造は五十歩百歩

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:51:18 ID:wmzXiMA0.net
アメリカが中国製を輸入しなくなった時点で、
中国工場は、大半がお役御免ですからw

中国市場向けのボッタくり企業の工場だけが残るでしょうけど・・・

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:51:29.65 ID:onXWLMbg.net
まあ、アメリカが中国を攻撃している以上
中国から産業徹底の方向は変わらんでしょ

大統領が変わっても大して変わらんのではないかな

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:51:44.20 ID:Z28jVGiQ.net
支那も日本の技術協力でここまで来たのに自分達の力だとでも思ってるのか、恩知らずの糞民族が

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:52:41.21 ID:PZ5H1E2Z.net
役不足って東南アジアは余裕で中国の代わりができるってことになるぞw

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:53:12 ID:Bym4Z6UV.net
東南アジアに工場作るときに日本政府が補助金出すのはなんか違う気がする
日本に工場移すなら補助金出すのは当然だが

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:53:51 ID:B8sFYJga.net
役者不足だろ

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:53:56 ID:K3oU2lrw.net
そんな比較してもな
チャイナリスクが問題なんで

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:54:05 ID:nC+aCoHk.net
役不足ならええやん

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:54:11 ID:Bym4Z6UV.net
あと韓国から国内回帰する会社にも補助金出せ

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:54:11 ID:ryGG/Oct.net
>>44
見てるから、校正仕事しろとかヘッドラインとか書いてると思うのだがw

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:54:13 ID:MkQYwTJI.net
サーチナに正しい日本語を期待してはいけない

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:54:25 ID:yjlI2vxP.net
>>5
力不足と役不足の誤用例みたいなタイトルだわw

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:54:28 ID:337A/+Av.net
海外企業の撤退は、たとえ中国全体としてはさほど大きくない影響である場合でも
それが地方閥、軍閥の資金源の場合、無くなると危うい中国国内バランスがさらに危なくなる
外国どうこうじゃなく、国内安定の為に必死で引き止めなくちゃいけないのが今の中国

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:54:51 ID:mahnsUET.net
役不足=役が足りないほど能力のある事。
力不足=記事の文脈では、これが正しい。
正しい日本語を。編集担当村山健二さん。

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:54:54 ID:sV9CG5Pf.net
誤字があっただけで
こんだけ総タタキのジャップ
醜い民族だわ

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:54:59 ID:wmzXiMA0.net
汚名挽回!w

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:55:02 ID:jF0fBtf5.net
役不足の意味間違ってますよ

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:55:30 ID:b16/gre+.net
一生懸命日米欧が整備しました(笑)

65 :八紘一宇は日本の国是:2020/08/07(金) 09:56:17 ID:tgwm2GzE.net
>>1
経済的合理性で呼び掛けてるわけじゃない
カントリーリスクと米国同盟国としての義務だ

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:56:21 ID:fQ5rLSHC.net
中共リスクに比べればマシ

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:56:25 ID:GWbXfkwe.net
要約すると中国から出てかないでってことか

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:56:30 ID:2fqgOUTp.net
>>56
お前はともかく校正の人のID追ってみ
世界はお前が思うほど賢くない

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:56:30 ID:9vrBukd8.net
>>1

つまり不安で不安で仕方無いのねwww

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:56:38 ID:7v5f6nOI.net
>>48
アメリカへの輸出優遇措置も無くなったから
企業のメリットが無いよね〜

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:56:44 ID:7pClRHr2.net
役不足wwwwwwwwww

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:56:47 ID:DuU1sSEc.net
ジャーナリスト様<間違った用法という指摘は無知。ジャーナリストが使った用法に合わせ、辞書が意味を書き換えろ。

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:56:59 ID:I4I3jGzi.net
いろいろ問題解決したとしてもウイグルチベットの弾圧がねえ

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:57:13 ID:tEspOiAW.net
役不足とはー

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:57:16 ID:HYiP4RGa.net
リスクがそれを遥かに上回ってるからこうなってんだろw

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:57:34 ID:RunPFuaK.net
>>73
今はブータンも狙ってるしな

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:58:06 ID:O3CwtMFD.net
アメリカが、中国共産党が倒れるまでは中国をアメリカの経済圏から追い出すいっている
のだから、日本には選択の余地はないよ。本来、尖閣やら侵略されて、ガスまで盗掘され
ているのだから、アメリカが動く前に中国排除を10年ぐらい前から自主的にやるべき
だったが

アメリカが、もう終わりいってるのに、逆らうつもりはありませんとか、ストーカー
始めた中国共産党は気持ち悪い負け犬ですわ。嘘ばかりつくから、普通の国として扱わない
いっているから、いい加減に諦めないとwww

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:58:07 ID:FsWDzRkt.net
よくここまでチャイナリスクを高めれたなとしか

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:58:18 ID:7pClRHr2.net
>>73
ナチスのホロコーストどころじゃないからな
中国と関わりを持つ企業は
ホロコーストにも荷担してる様なもんだろ

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:58:27 ID:2LJWXEjj.net
試してみようやw

81 ::2020/08/07(金) 09:58:43.74 ID:MkQYwTJI.net
まあ、少なくとも役不足とか書いちゃう人の記事って考えると説得力はなくなるね
日本語って難しいよねサーチナさん

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:59:10.27 ID:tjnAMnCz.net
心配してくれてありがとう
でも役不足か否かはこっちが決める事ですよ

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:59:10.54 ID:V8Abi/6F.net
>>1
「役不足」←マヌケの典型的な用法間違いか、
本気で思ってるなら、そりゃそれで良い事じゃん

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:59:16.61 ID:L7IPu0/e.net
技術寄越せ、核となるプログラム寄越せ。
共産党要員を養え、賄賂寄越せ。
データ送受信全て監視&制限、移動制限。
反スパイ法でどんな難癖でも拘束から独裁裁判で留置場送りにし、人質外交。
共産党公認人拐い組織を運営していて、意識不明から気付いたら内臓が無くなるor死体。
恐怖独裁政治で共産党の意義消失等、不安要素てんこ盛りだわ。

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:59:23.18 ID:vtpDx0GQ.net
>>76
じつは支那ってロシアとも領土問題やらかしてるのよね
アホやであいつら(笑)

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:59:49.54 ID:NcuRnhgA.net
1人で大爆笑みたいなあほな使い方www
作文のプロwがんばれ

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:59:56.35 ID:3vmcklE8.net
サーチナ

88 ::2020/08/07(金) 10:00:32.86 ID:It3eIQXN.net
サプライチェーンは途上国が得するだけ

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 10:01:12.61 ID:OlXcmukd.net
これからも情報をぬきとる
アフリカが中国の味方
国連で解決する

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 10:01:19.34 ID:HoKy3C4s.net
中国も全く役に立ってない時代があった
発展を遂げたのはここ二十年ほどのこと

同じように今度は別の国が焦点になるだけ
かつての日本もそうだったし

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 10:01:41.64 ID:2ahf5OR4.net
役不足なら余裕で仕事出来るから
全く問題無いな

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 10:02:19 ID:3AyuM2Aj.net
痛いんだね

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 10:02:33 ID:XPlT+S24.net
安倍総理ありがとう。武漢コロナウイルス感染症対応を感謝します。
欧米先進国での比較ではトップクラスの対応経過です。安倍総理に感謝!
世界で1番の対応成績にも関わらず、反日マスコミのため安倍内閣の支持率は低率です。
「日本死ね」を画策実施したTBS、悪夢の民主党の報煽り工作に負けないでください。

二度あることは三度
1度目はSARS、2度目は武漢ウイルス、3度目は必ず起こる。
発生初期は隠蔽、その後全世界にウイルス拡散、その後、俺(中国)は関係ない。
一党独裁の共産国であり、改革できない共産主義国家の実態です。

反日左翼テレビ番組は安倍政権の対応を酷評、煽り報道をします。
対応初期 テレ朝 玉川徹は憲法改正に繋がるため、「緊急事態法の改定は
必要ない」と非難。改正作業を簡単にするため、感染症の文章を追加して成立。
成立後、「住民に周知徹底後、緊急事態の公布を発表すべき」と非難。
さらに数日後、「今頃、緊急事態通知は遅すぎ」「補償が先である」等非難していた。
反日左翼マスコミは建設的な提案はしません。非難、煽り報道だけです。
TBS(毎日変態新聞)及びテレビ朝日(朝日反日新聞)の偏った報道を許してはいけません。
日本の将来のため放送免許を奪取すべきです。
フィリッピンのように、酷評・煽り報道機関の免許取り上げが必要です。

WHO(世界保健機関)は中国に買収された国際機関です。
テドロス事務局長(共産活動家)は、公衆衛生の後進国エチオピアから選任された。
中国工作資金をアフリカ諸国に紐付き援助で選任、エチオピアは中国工作の窓口。
WHOはウイルス発生源因調査のため、武漢に調査団派遣が必要です。しかし、
中国に買収されたWHOは、世界の公衆衛生に資する感染源調査はしません。

韓国は学校で反日教育を生徒に徹底的に実施しています。
日本製品の不買運動も韓国政府主導で徹底しています。
韓国大統領は日本を「盗人猛々しい」と言う国です。
日本大使館前に設置した売春婦像は、四六時中日本を侮辱。
さらに、日本を侮辱するため売春婦像を世界の主要都市に設置中。
加え、徴用工像設置を進め、反日左翼テレビ局と一緒に日本を侮辱。

「謀略工作のため長い期間、朝日新聞社、記者多数へ高価な韓国名品を
当時、パク・クネ大統領名で贈ってきたが、別の謀略工作をするニダ」
(パク・クネ前大統領からの贈答を、不注意に朝日新聞記者が自慢した件)
「福島瑞穂、辻元清美、民団、左翼キャスターは従来通り謀略工作するニダ」
「朝日新聞北京支社長が中国情報部の美人職員といちゃついている写真が
週刊誌に載る低レベル、スパイ天国日本ニダ」「無防備が大切ニダ」
朝日新聞主筆が北京高級ホテル浴室で不審死する反日左翼新聞です。

立憲民主党には日本を酷評する日本人モドキが大多数です。
「北朝鮮は理想の国」と言っていたピースボートの辻元も所属。
「日本死ね」を画策したTBS及び元民主党 山尾志桜里ほか多数在籍。
日本を酷評する立憲 民主党 幹事長 福山(陳)哲郎は元韓国人です。

TBS(毎日変態新聞)及びテレビ朝日(朝日反日新聞)の偏った報道に閉口しています。
TBS、テロ朝で日本を酷評する青木理、玉川徹は反日左翼の怪物です。
日本の未来、子供達の将来のため、朝日反日新聞の廃刊が必要です。

反日左翼テレビ朝日のお抱え評論家 田原総一郎の有名な解説です。
「拉致された者は、もう生存していません。拉致問題は無駄な活動です」
と反日左翼解説を平気で放送していた。
妨害煽り報道の中、先頭に立って拉致家族返還を活動してきた安倍晋三である。
北朝鮮の意向に沿い、拉致家族返還の妨害活動をしてきた悪夢の民主党、共同通信、
TBS(毎日変態新聞)そしてテレビ朝日(朝日反日新聞)です。

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 10:02:47 ID:OlXcmukd.net
ここにいる全員を国家安全法で終身刑にする

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 10:03:17 ID:CXj8gzqL.net
>>12
だよな、
絶対、食いつくわ。

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 10:03:51 ID:/WFFVXjx.net
ASEANの面倒ならいくらでも見てきたから中国が居なくなってくれた方が都合が良い

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 10:03:55 ID:SJndeQqN.net
東南アジアでは役不足であっても、力不足でないなら問題ないな

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 10:03:56 ID:i+++KKAR.net
20年前、中国は今の東南アジアと同じ状況だっただろ
人件費が安いだけで、インフラも人材もモラルも何も無い国だった
高騰しすぎた人件費のため、自国の高いインフラ、人材、モラルを捨て中国へとシフトした日本企業
唯一の利点だった、安い人件費が無くなり、チャイナリスクが増大している今日、20年前自国でさえ見切りをつけた企業が同じように、中国に見切りをつけてなんの不思議があるのか?

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 10:03:57 ID:yxJnzx60.net
中国のような絶対に止まらないサプライチェーンは世界に無いからな

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 10:04:33 ID:OlXcmukd.net
>>93
愛知県知事の大村は?
入ってないけど
小物だから

総レス数 661
147 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200