2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国報道】 日米政府は企業に中国撤退を呼びかけているが「東南アジアでは役不足だ」 [08/07] [荒波φ★]

1 :荒波φ ★ :2020/08/07(金) 09:31:41 ID:CAP_USER.net
中国における人件費の上昇や米中貿易戦争などを理由に、生産拠点を東南アジア諸国に移す企業は少なくない。中国メディアの百家号はこのほど「東南アジアは製造業の拠点として中国に取って代わることができるか」と問いかける記事を掲載し、現時点における東南アジアの製造業には「欠陥」があると論じた。

記事は、改革開放後の中国は人口の多さと安価な労働力を武器に、世界中から多くの直接投資を引き寄せることに成功したと紹介。

外資企業は中国の製造業の発展および経済成長に大きな貢献したが、近年は中国の人件費の上昇などを背景にした生産コスト上昇によって外資企業が得られる利益はずいぶん減少してしまったのも事実であると指摘した。

また、米中貿易戦争を背景に、米国や日本では自国企業に向けて中国から撤退するように呼びかけたことは記憶に新しく、中国からの撤退を促すために多くの国は撤退に必要な資金まで提供する政策を打ち出したと紹介。

こうした状況下において、中国に比べて人件費が安い東南アジア諸国が多くの企業にとっての移転先候補になっていると説明、東南アジア諸国も外資企業にとって魅力的な政策を打ち出しており、一部の企業が東南アジアに移転し始めているのも事実だと論じた。

そのため、東南アジアの製造業は近いうちに「中国製造業に取って代わる」という見方は多いと紹介する一方で、記事は「中国には東南アジア諸国にない魅力が存在する」と反論し、それは「整備された産業チェーン」だと説明。

製造業に必要となる電力から原材料、さらには物流、そして市場に至るまで「中国にはワンストップで提供できる産業チェーンがある」と強調する一方、東南アジア諸国にはこれほど整った産業チェーンはないと指摘。

人件費が安くても、電力すら満足に供給できない国もあると主張し、製造業の発展における基本的な条件すら満たせない東南アジア諸国が、今すぐ中国の製造業に取って代わることはあり得ないと論じた。


2020-08-07 07:12
http://news.searchina.net/id/1691677?page=1

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:32:57 ID:ZGO+yTPA.net
効いてる効いてる

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:33:06 ID:7v5f6nOI.net
>>1
つまり、撤退が正解って事か〜

4 :神酒@酔っ払い ◆GRtMqdcAzGQG :2020/08/07(金) 09:33:06 ID:7XzcC+3H.net
まあ、ぬるぽ不足だな

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:33:12 ID:MMkzVkfX.net
役不足の使い方が

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:33:36 ID:7v5f6nOI.net
>>4
ガッ!かりだよね〜

7 :ネコマムシ三太夫 ◆wl59mComes :2020/08/07(金) 09:34:32 ID:TLMJnWh3.net
>>4
今日も暑いガッ!(`・∀・´)

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:34:37 ID:bwDaFj6v.net
ベトナムが代われそうじゃなかった?

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:34:43 ID:IIVNtupd.net
少なくとも人権侵害してる国よりマシでは?

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:34:43 ID:XDQu/ZcK.net
米国が中国だと取引しないって言ってんだから
別のとこ工場移すしかねえだろアホ

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:35:07 ID:5l/WdlTp.net
スレタイ考えたのは役不足ではなく、能力不足だ

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:35:40 ID:DNNaGoaQ.net
酷い釣りスレタイだなw

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:35:58 ID:CSAnx6Ok.net
中国企業労働者を育てたことを東南アジアでまたやるだけです

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:36:41 ID:hbw5C9A+.net
共産党の意向でいつでも全てがワンストップされるんじゃしょうがないだろ

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:38:02 ID:oBj5RPeX.net
役不足やめろ

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:38:54 ID:gqFr8mmA.net
一言で片がつく
「勘違い乙」

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:40:03 ID:qoJvCeu1.net
別に中国が心配してくれなくても大丈夫、中国人に出来たことは東南アジア人でも出来る

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:40:14 ID:GWbXfkwe.net
早く逃げないと大変なことになるしな

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:40:48 ID:IxXKGUgd.net
校正仕事汁

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:40:52 ID:1Zu3iQmK.net
役不足だ 意味間違ってるぞ

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:41:44 ID:guco9frV.net
スレタイわざと間違えてるのか?

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:42:00 ID:OlXcmukd.net
中国はカンボジアラオスと同盟し早く覇権を取るべきだ

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:42:08 ID:GLzfyYBM.net
チャイナには反日リスク、疫病リスク、ダム崩壊リスク、人件費上昇リスクがあるんで

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:42:30 ID:IxXKGUgd.net
なんだ間違えてんのスレタイだけかw

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:42:41 ID:1/zSOWvY.net
>>1
役不足、の言葉の意味がわからないなら役不足を使わない方がいい

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:42:44 ID:fgRMs39i.net
マスクみたいにいざという時に輸出止められたらたまらない

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:43:13 ID:TsNEylPI.net
チャンコロ、役不足の使い方が間違っているぞ

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:43:16 ID:Tn+nWZuF.net
>>1
補正予算で日本企業撤退予算組まれてるだろ
昨日の今日で撤退は難しいけど来年度が楽しみだな

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:43:45 ID:bcQ63/qX.net
>>20
本来の意味なら東南アジアで全然いいことになるな

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:44:37 ID:sV9CG5Pf.net
ジャップは影響力0だからねぇ
哀れです

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:45:07 ID:B0rl/qo/.net
余裕か。

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:45:13 ID:m0QWdGYE.net
ベトナムに移っているからそっちでいい

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:45:28 ID:Z28jVGiQ.net
そんな事は無い

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:46:30 ID:NuOzK88q.net
役不足じゃなくて力不足かな

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:46:34 ID:6ujawApB.net
>>22
バカにしてんのかw

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:46:35 ID:GHfW7H7d.net
役不足? 日本語を知らないスレ立て人w

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:46:37 ID:8tfwSIsK.net
>人件費が安くても、電力すら満足に供給できない国もあると主張し

発電所建設の仕事もあるってことだろ

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:46:55 ID:Py0+uy3W.net
役者不足?十分足ります

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:47:41 ID:ryGG/Oct.net
いきなり誤用かよw
ヘッドラインで笑かしにきてどうするw

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:48:14 ID:tAh05fBb.net
中国は経済大国じゃなかったのか。w

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:48:16 ID:MkQYwTJI.net
ソース読めば一瞬で分かるけど
ソースが役不足表記な

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:48:47 ID:GW5G+l52.net
中国に発注するともれなくアナログ・デジタルのウイルスがついてきます!お得アル!

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:49:29 ID:vtpDx0GQ.net
不足どころかとっくの昔に東南アジア基点になってるわ
品質も安定しない上に労働争議大国で人件費超高騰。
そこでさらに今回の人権無視の特区崩壊だ。

まっとうな企業は無法地帯から逃げる(笑)

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:49:53 ID:Rcr8b56M.net
ソースを一瞥すらせずに書き込む人のなんと多い事よ

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:50:10 ID:GWbXfkwe.net
東南アだと日本と戦争始まる心配はないもんな

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:50:12 ID:AH41mISe.net
ずさんな管理、適当な製造は五十歩百歩

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:51:18 ID:wmzXiMA0.net
アメリカが中国製を輸入しなくなった時点で、
中国工場は、大半がお役御免ですからw

中国市場向けのボッタくり企業の工場だけが残るでしょうけど・・・

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:51:29.65 ID:onXWLMbg.net
まあ、アメリカが中国を攻撃している以上
中国から産業徹底の方向は変わらんでしょ

大統領が変わっても大して変わらんのではないかな

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 09:51:44.20 ID:Z28jVGiQ.net
支那も日本の技術協力でここまで来たのに自分達の力だとでも思ってるのか、恩知らずの糞民族が

総レス数 661
147 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200