2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国報道】 日米政府は企業に中国撤退を呼びかけているが「東南アジアでは役不足だ」 [08/07] [荒波φ★]

1 :荒波φ ★ :2020/08/07(金) 09:31:41 ID:CAP_USER.net
中国における人件費の上昇や米中貿易戦争などを理由に、生産拠点を東南アジア諸国に移す企業は少なくない。中国メディアの百家号はこのほど「東南アジアは製造業の拠点として中国に取って代わることができるか」と問いかける記事を掲載し、現時点における東南アジアの製造業には「欠陥」があると論じた。

記事は、改革開放後の中国は人口の多さと安価な労働力を武器に、世界中から多くの直接投資を引き寄せることに成功したと紹介。

外資企業は中国の製造業の発展および経済成長に大きな貢献したが、近年は中国の人件費の上昇などを背景にした生産コスト上昇によって外資企業が得られる利益はずいぶん減少してしまったのも事実であると指摘した。

また、米中貿易戦争を背景に、米国や日本では自国企業に向けて中国から撤退するように呼びかけたことは記憶に新しく、中国からの撤退を促すために多くの国は撤退に必要な資金まで提供する政策を打ち出したと紹介。

こうした状況下において、中国に比べて人件費が安い東南アジア諸国が多くの企業にとっての移転先候補になっていると説明、東南アジア諸国も外資企業にとって魅力的な政策を打ち出しており、一部の企業が東南アジアに移転し始めているのも事実だと論じた。

そのため、東南アジアの製造業は近いうちに「中国製造業に取って代わる」という見方は多いと紹介する一方で、記事は「中国には東南アジア諸国にない魅力が存在する」と反論し、それは「整備された産業チェーン」だと説明。

製造業に必要となる電力から原材料、さらには物流、そして市場に至るまで「中国にはワンストップで提供できる産業チェーンがある」と強調する一方、東南アジア諸国にはこれほど整った産業チェーンはないと指摘。

人件費が安くても、電力すら満足に供給できない国もあると主張し、製造業の発展における基本的な条件すら満たせない東南アジア諸国が、今すぐ中国の製造業に取って代わることはあり得ないと論じた。


2020-08-07 07:12
http://news.searchina.net/id/1691677?page=1

461 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 19:54:48.59 ID:0S3jJ7N6.net
>>460
役不足は間違いだー
役者不足が正しいんだー

って人いるけど、
力不足だよな、と思う

462 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 21:34:44 ID:xRVMFUvz.net
中国も東南アジアも民度ではどっちもどっち
教えたことができりゃいいんだし敷居は低い取り敢えず赤い国は論外だな

463 ::2020/08/07(金) 22:01:19.66 ID:IbHEiyur.net


464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 22:05:22.82 ID:nFdl3Amc.net
>>1
役不足って・・・・

日本語の勉強が足りないようですね

465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 22:14:21 ID:+4sEpCY/.net
引き留めようと必死ですね

466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 22:20:51 ID:78+3SxdF.net
>整備された産業チェーンだ。
そんなもん日本企業の得意分野じゃん、あっという間に整備するよw

467 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 22:22:32 ID:mZkzIt6D.net
役不足って東南アジアに製造部門だけじゃなく、研究・開発部門や本社機能を移転しろって事か

468 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 22:31:30 ID:+QVI1SD/.net
もう中国なんかでまともに生産できんでしょ
いろいろ危惧があったが、楽観視してたのが日本企業
しかしマスクで完璧に実証された

469 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 22:34:59 ID:wL/wknNN.net
経済危機が起こって中国が取って変わろうとするまでNIES って言葉が人口に膾炙してただろうに
中国もメリットよりデメリットの方が多いと判断されたら再び取って代わられるだけの話

470 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 23:02:34 ID:l0j3135g.net
散々がい既出だけど、役不足なんか、、、>>1
って、元記事がそうなってるのな、
さーちなの本心かも知れんが、

471 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 23:27:43.18 ID:cBXAIhlv.net
お前らも同じだったろ?
「シェンエン、シェンエン」って、観光客に集って乞食してた

472 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 23:32:08 ID:Z1nxRhgG.net
>1
おまえらが、いつまでたっても「安い人件費」で、
世界の工場を誇れるネタは上がってんだよww

ウイグル人をタダ働きさせているだけにすぎんと。。。

このサプライチェーンにかかわっているのは、
ドイツのフォルクスワーゲンを筆頭に、日本企業も11社あげられてるけどな

473 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 23:40:42 ID:VJJn/Pds.net
気の置けない確信犯は役不足だ

474 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 23:41:11 ID:rUIowHxR.net
>>1
これから洪水被害の2次3次被害として食糧不足による物価高騰や
衛生環境悪化によるあらゆる疫病の蔓延、
そして治安が確実に悪くなるので反日選民欲からのあらゆる
差別排斥行為が一般農民籍レベルから日本人へ噴出されるだろうから
危険なので当然撤退するのが正しい。

475 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 23:41:26 ID:Z1nxRhgG.net
>1
まあ、長いこと不思議だった。。。
日本も含め、工業製品というのは、「人件費の安いところに流れる」ってのが大原則
いわゆる「工場」になるんだが、次第に「人件費は上がってゆく」
人件費が上がる間に、一定のブランドを定着させる必要がある

ところが、中共は、ずっと「世界の工場」のまま
なんでだろ?と思っていたが、ここ最近、アメから報告書が出ている

報告書では、ウイグル人を「再教育キャンプ」にぶちこみ、
「思想改良」が済んだ人間から、中共各地の工場に工員として派遣し、
「食うもんと寝るところ」だけを確保し、タダ働きさせている
だから、いつまでたっても人件費は安いまま

ネタは上がってんだよ

476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/07(金) 23:42:55 ID:5uOlAJap.net
役不足がどうのでなくルールを守る国と人が欲しいんだわ

477 ::2020/08/07(金) 23:50:07.17 ID:1rX0bk7y.net
環境や人権に考慮しないでいいのは他の国にはない利点
あと先進国には及ばないものの、後進国の人間と比べれば道徳的だ

478 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 00:06:28.87 ID:58KMqFcn.net
支那も二十年前くらいまでは超後進国で役不足だったのを発展させてあげたんだけど
まさか自分たちの力だけで発展したとか勘違いしてるのかw

479 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 00:08:00.90 ID:XkZBUYaz.net
中国にはもう利用価値もない上に、存続させてやる意味がない。

480 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 00:11:35 ID:XkZBUYaz.net
>>475
アヘン戦争の頃からそのラインは変わらない。
アヘン中毒になった廃中国人は最後どうなったかというと、
船で南米とかに連れていかれて、アヘンを支給されながら死ぬまで使い潰しだってさ。

中国人は人種的に朝鮮人と全く変わらない上、これ以上無駄な知恵を与えると碌な事にならない。

481 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 00:18:48 ID:QdikjWlS.net
東南アジア馬鹿にし過ぎじゃね?

482 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 00:21:54 ID:JwRl0DKb.net
>>481
役不足ってのは、もっといい仕事当ててやれって事やぞ
つまり当回しに中国批判

483 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 00:43:32.86 ID:QdikjWlS.net
そもそも中国に生産拠点置いたのって、中国が豊かになれば民主化するだろうって期待したからでしょ?
でもそうはならなかったっていう結果を踏まえて、中国は無理だって事になったじゃん
人件費とかだけの問題じゃないよね
それにソ連はもう無いし。中国が覇権主義むき出して他国を侵略してる時点で、抑え込まなきゃならない一番の敵だよね

484 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 00:52:55 ID:QdikjWlS.net
中国は草刈り場で良いって事でしょ
物を買わせるだけで資源を放出するだけの国へ
そうなると思うよ

485 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 00:57:07 ID:MoT0fj3/.net
はいはい、鎖国してがんばってね〜
もちろんドルの借金は全部返せよな

486 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 01:06:22 ID:2av1S7xf.net
役不足の使い方はあってるね

487 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 01:08:05 ID:2av1S7xf.net
>>482
日米から見てって事だろ?

488 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 01:08:27 ID:2av1S7xf.net
日米から見て東南アジアでは役不足って意味じゃないの?

489 ::2020/08/08(土) 01:37:40.13 ID:nwr1i6kp.net
>製造業に必要となる電力から原材料、さらには物流、そして市場に至るまで「中国にはワンストップで提供できる産業チェーンがある」

賄賂大国かつ中共の機嫌一つでそのチェーンを簡単に切ってくるような国じゃあな

490 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 01:53:47 ID:ZgllWozY.net
「役不足」ってのはその人の能力には軽すぎて全然ふさわしくない役職のこと
逆に本人の能力が足りないのは「力不足」な

491 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 03:14:05 ID:Y7aWtE4t.net
東南アジアって中国のいるところは一部だろ

492 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 03:22:49 ID:LFkLGCA9.net
ASEANが束になってかかれば先行き面白いよ
支那より魅力的で将来性がある
米連合で下地作りと盛り上げが重要になってくる

493 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 03:23:48 ID:YWW+A36Z.net
企業の製品を止めるようなリスク大きいと判ったら避けるのは当然だろう、死活問題だ、

494 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 04:01:51 ID:dRH0w10F.net
>>1
中共は馬鹿にしてるようだが、東南アジアのポテンシャルは高いから

495 ::2020/08/08(土) 05:22:40.96 ID:GpLKDzxC.net
>>1
インフラは整備すりゃいいだけ
必要なら資金は後からついてくる

中国共産党は駄目だwww
勝手にルールを変えたり情報を盗んだり

話にならない

496 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 05:32:45.08 ID:xU04AQPL.net
アメリカ企業「時価総額1位です」中国「7位」台湾「12位」スイス「14位」韓国「15位」日本「53位」 [213997265]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1596821769/


三流国家にまっしぐら

497 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 06:03:16.04 ID:wmual/2V.net
>>496
時価総額で経済がなんとかなるなら面白いけどな。

498 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 06:16:35 ID:5XmielKY.net
>>1
中国焦ってるな
まぁ、発電所も道路も水道も日米で整備するからな
日本の対中ODAと同じ
東南アジアODAするだけだろ

499 :中国三亜猫(中国籍):2020/08/08(土) 06:17:54 ID:/omo4MTQ.net
>>498
盗難アジアは親中

500 ::2020/08/08(土) 06:19:28.90 ID:o/ErEMR+.net
それを判断するのは日本だよ
アメリカからパージされ、人件費も上がった中国を見捨てても何ら不思議はない

501 :独島防衛隊隊長:2020/08/08(土) 06:20:02 ID:py++UgUf.net
>>499
インドネシアはヘタレた

502 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 06:20:08 ID:o/ErEMR+.net
フィリピンやベトナムに訴訟起こされて逃げてるくせに、何言ってんだ

503 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 06:25:42 ID:WMcaX/Pw.net
>>1
ならば、ますます東南アジアを応援しなくちゃね!

504 :独島防衛隊隊長:2020/08/08(土) 06:27:32 ID:py++UgUf.net
>>499
「盗難」アジア?
なんだシナで間違いないじゃんw

505 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 06:28:29 ID:o/ErEMR+.net
東南アジアに直接投資すると言った方が、はるかに歓迎されるわ

506 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 06:30:35.99 ID:WGKl+Khi.net
月給1万円の中国人が数億人いるからまだまだ経団連は中国で商売したいんじゃね?

507 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 06:33:31 ID:o/ErEMR+.net
労働者に行き渡る分が少ないというだけで、企業が労働者に払う分とは別に、共産党関係にばらまく賄賂もいるから決して割安ではない

508 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 06:33:58 ID:lwdCyl5g.net
>>503
でも日本人は基本的に東南アジアを見下してるからなぁ

509 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 06:36:09 ID:aMokVtwJ.net
インフラさえ整備されてりゃどこでもいいんだよなー

510 ::2020/08/08(土) 06:38:16.55 ID:py++UgUf.net
>>508
仕方ありません。中韓ほど露骨じゃないだけまだマシかもしれんが。

511 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 06:40:36 ID:1+6k9DUU.net
チョンガリコーンと、コロナウリのレス乞食が
乞食コラボとか、ウゼエだけだな

512 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 06:42:30 ID:4fZoDplH.net
>>508
そんなんお互いさま
例えば、フィリピン人は自身をスペイン系だと思い込んでいて、日本人などを下に見ている
日本人をあたかもATMでも見るかのような目で見ながら、「アジアの貧しい子供に支援を」などといって募金詐欺を仕掛けてる連中が、だぞ?

513 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 06:44:59 ID:jQGTnh2p.net
>>1
教えればできるよ
君らも初めはそうだったはずだけど?

514 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 06:45:56 ID:jhB0YCHv.net
実際東南アジア移転にも補助金は納得できん
金出すのは国内回帰だけにしとけ

515 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 06:47:18 ID:9dCJu/2h.net
工場に役不足も何もないさ

516 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 06:47:33 ID:1+6k9DUU.net
>>513
何を言ってるんだ
役不足って言ってるんだから、役者の能力に釣り合わない
モブaとかって意味だぞ

517 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 06:54:06 ID:jhB0YCHv.net
日本式奴隷労働に耐えられるのは
日本人中国人韓国人だけだからな
無条件に先輩が偉い文化がないと無理

518 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 07:00:12 ID:kWysvG3A.net
世界的なNOチャイナ運動

519 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 07:01:28 ID:vGt0uu69.net
>>497
正直実際の売り上げ等がどうなってるかの実態経済を半ば無視して
株価はスゴイなんて話をされてもリーマンショックを思い出すだけ。

520 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 07:01:30 ID:HodFdqH4.net
>>1

東南アジアもっと実力あるってことやん
もっと企業移転すすめようぜ

521 ::2020/08/08(土) 07:03:12.56 ID:3fsLAYIq.net
>>399
これ狙ってる。
分かる人には分かる。

522 ::2020/08/08(土) 07:03:15.02 ID:OlJZPfuU.net
>>517
奴隷なのはシナチョンだけだろ?

523 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 07:03:18.31 ID:XNHd2H4q.net
ミニ中国だから問題ないだろ

524 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 07:04:47.15 ID:Rgu+BR51.net
工場や電力は投資する国がお膳立てするよ。
欲しいのは安価な労働力。

525 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 07:15:00 ID:7vKpszQn.net
>>1
汚名挽回並の恥ずかしい誤用・・・いや現実には東南アジアの方がシナより良いから合ってるな!w

526 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 07:15:39 ID:5lHRAAWd.net
>>23
抑々、徳治主義リスク、儒教リスクが在るだろ。
現代人とは決して相容れぬ古代人な時点で、シナは充分アウトじゃ!

527 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 07:15:58 ID:7vKpszQn.net
>>514
外交なんだから、当然じゃん。

528 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 07:17:58 ID:09/ajAac.net
「役不足」ね、中国にしては珍しい正論ですね。

529 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 07:19:17 ID:LcK6YyfY.net
東南アジアの企業が人余りの中国に
進出する時代を日米で作ればいいよ

530 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 07:22:27 ID:eAQdjKiL.net
>>529
これからその時代を作るんや

531 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 07:25:23 ID:XNHd2H4q.net
>>530
マネーでどうともなる
東南アジアに期待はできるのか?

反中らしいベトナム人の
日本での犯罪数が爆発的に増えてるけど

532 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 07:28:35 ID:iMN7Yrb0.net
中共コロナを理由にして脱出企業が今朝の新聞に出てたな

533 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 07:30:26 ID:dC6MxLUr.net
確かに役不足だな

東南アジアにとって中国の代わりなど

チンケ過ぎて役不足だ

ニホンゴムズカシイw

534 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 07:31:16 ID:1+6k9DUU.net
>>525
女の名前なのに、何だ男か

535 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 07:33:07.14 ID:v+AFhgJ5.net
>>508
見下してないけど

536 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 07:33:21.45 ID:XNHd2H4q.net
中国進出にゴミ中国企業を押し付けるような
ゴミ中国じゃないんだよ
ゴミ中国じゃ

537 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 07:35:57.04 ID:8gfPJbme.net
中華だって初期には電力だってまともに整備されてなかったしなぁ〜
将来的に見れば東南アジア諸国へインフラを含め投資した方がいいでしょ

538 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 07:37:21.03 ID:uc4ieVKf.net
中国だって初期は同じような状況であったから東南アジア諸国に企業を移しても
同じ事 後は中国共産党国が沈むばかり それで良いのだがな
30年前の貧しい国にお帰り下さい

539 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 07:40:09.69 ID:K8xeN0u5.net
>ワンストップで提供できる産業チェーンがある

ワンストップで資産全部没収する中共がある
あんたら世界の嫌われ者なんだよ

540 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 07:42:26.68 ID:BdE6zSRS.net
中国での不利益やリスクを考えたら大した問題じゃないな

541 ::2020/08/08(土) 07:43:44.11 ID:b/mc67tV.net
>>1
>中国には東南アジア諸国にない魅力が存在する

国家安全法ですか?
宇宙人も取り締まり可能と言われる国家安全法が、
即時適応されにくい他国の方が魅力的ですよ。

542 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 07:44:11.45 ID:8gfPJbme.net
中華から外国企業が撤退したら
中華の誇る軍も機能しなくなるだろうな
内需だけじゃ今の中華は維持出来なくなる
そして中華の共産党離れが起こり 中華の分裂だなぁ〜

543 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 07:46:51 ID:uc4ieVKf.net
日本国の土地を買い占める中国共産党

中国では土地が買えない貸し付け土地に成るのでお金は消えていく運命

中国共産党国とはそう言った国 アメリカに歯向かっていくのも面白い

544 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 07:48:19 ID:BT8/oxNa.net
>>1
>中国には東南アジア諸国にない魅力が存在する

DVブスが何か言ってるww

545 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 07:49:59 ID:JVxD5Yzl.net
いつ捕まえられて死刑判決出されるかわからんな

546 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 07:51:42 ID:Las213TG.net
>>5
すでに指摘済みでしたな

547 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 07:52:15 ID:AUXAWibl.net
必死だなw

そのインフラ構築も開発案件なんだよ。

548 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 07:54:18 ID:eAQdjKiL.net
>>531
反日しない分中国よりも信用出来る

549 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 07:59:21.40 ID:BdE6zSRS.net
>>542
中国の軍事的な影響力が増したのは経済解放で金を持つようになってからだからな

近平派はアメリカ市場から締め出しを喰らうことを考えて内需だけで経済を廻そうと考えているようだが、
急激な高齢化と人民の大半が貧困層って状況じゃやっていけないだろうね
李克強が近平批判を繰り返しているから、これから党内での権力争いが激化するかもな

550 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 08:04:34.92 ID:EIl8b3i/.net
まぁ半導体工場なんかは半世紀以上前から東南アジアにあったからねー
(部材はアメリカや日本から全部輸入だから安い労働力だけが重要なもんで)

大水害のまえはすっげー沢山の日本企業がタイに工場を持ってたよね

551 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 08:15:43.41 ID:EIl8b3i/.net
>>549
何であいつらは一人っ子政策なんかやっちゃったんだろうなぁw

少子化世代が子供を作る頃に、経済があまりに急速に伸びちゃったもんだから
中流化してさらに子供を生まなくなってしまったという・・・

それに気付いて一人っ子政策を止めた頃には既に手遅れだった・・・

552 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 08:32:47 ID:QdikjWlS.net
不法侵入した中国漁船捕まえた時を思い出せ
中国で日本企業焼き討ちにあっただろ?法人も捕まったよな
あの動画を今こそ日本中で流すべきだよな

553 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 08:37:14 ID:8x8DUjo/.net
カナダ政府がファーウエイの社長捕まえた
報復で3人のカナダ人が死刑判決受けたけど

日本人もでっち上げでも2〜3人死刑判決
出せばどの企業も撤退できないだろうな

554 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 09:11:20 ID:rblrABrH.net
>>553
フィリピンが日本人誘拐事件で忌避されたんだよねえ
家族からしたらそんな危険なとこに行ってほしくないもんな

555 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 09:17:26 ID:mTuBeR8V.net
役不足なら育てればいいだけ。

556 :バカ舌@アルコール摂取活動家 ◆cLdH63OXHI :2020/08/08(土) 09:20:16 ID:tkYxTSM4.net
>>551
人口が大量に増えて管理できなくなったのが原因じゃね?w
政策通した理屈もそんな感じだし

557 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 09:37:29.19 ID:BrkB9msk.net
中共には東南アジアにないメリットがあるが、
逆に他国にはないデメリットもある。
故にさっさとサプライチェーンから外すに限る。

558 ::2020/08/08(土) 09:39:35.37 ID:8Kw56NJZ.net
>>535
>>512みたいなやつな

559 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 11:04:37.94 ID:lhoHtN4j.net
■軒先を貸して母屋を取られる(諺)


■中国人の巧妙な騙しのテクニックとは?

「中国人は井戸を掘った人を忘れない」

↑これは、昔から中国人が相手から色々引き出すために、相手を洗脳し騙すのによく使う言葉です

相手の好意につけ込む

これが中国人です。

身ぐるみ剥がされないように、気をつけましょう!

松下系の工場が反日運動で破壊され、メガネのフレーム、新幹線、数え上げたらきりがないほど、騙されて痛い目みています


■典型的なパターン

まず合弁会社作らされる

技術貰ったら(秘密裏に)別会社を作る

元の会社を共産党幹部の圧力で赤字にする

技術だけ盗まれて、別会社(共産党幹部の会社)が儲かる

また、新たなカモになる日本企業探す

ループ

560 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 11:10:13.55 ID:6T0oOGK1.net
別に東南アジアでなく
日本でやってもええんやで

561 ::2020/08/08(土) 11:20:34.13 ID:rblrABrH.net
>>560
八十幾つかのうち五十は日本に帰ってくるって
問題は、人材なんだよねえ
高校辺りで性格に合う職業訓練してくれんかな

総レス数 661
147 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200