2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【K-レーダー】韓国型戦闘機の主要装備AESAレーダー、韓国国内技術で開発 [08/08] [新種のホケモン★]

1 :新種のホケモン ★:2020/08/08(土) 07:40:39.15 ID:CAP_USER.net
 韓国型戦闘機(KFX)の主要装備であるAESA(アクティブ・フェーズドアレイ)レーダーの最初の試作品が7日に出荷された。AESAレーダーは空中戦で敵機を先に識別し、地上の打撃目標を探し出す上で必須の装備。1000個の送受信装置(電子走査アレイ)を独立的に作動させ、複数の目標物を同時に探知・追跡できる。戦闘機が「1000個の目」を持つことになるのだ。

 韓国政府の防衛事業庁は7日、京畿道の竜仁総合研究所でKFXの中心装備であるAESAレーダーの試作品出荷式を開催した。今回の試作品は、韓国航空宇宙産業(KAI)が来年上半期に送り出すKFX試作1号機に搭載され、地上・飛行試験などをへることになる。AESAレーダーを搭載したKFXは2026年に開発が完了する。

 今回のAESAレーダーの韓国国内開発の過程は大変なものだった。韓国政府は2015年、米国に技術移転を要請したが拒絶され、ここで韓国政府は国防科学研究所主管で開発をスタートさせた。

朝鮮日報日本語版 8/8(土) 7:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f83cb0bdc91f9d6258f4f29638a5af76a47c68f

548 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 12:55:31 ID:qsvgog9I.net
>>395
小さくできたのかな?

549 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 12:59:21 ID:1+6k9DUU.net
>>548
東西冷戦時に、日本に戦闘機に乗って亡命してきた際
ついでなんで、少し調べようぜと調べたら
トランジスタの全盛期に、真空管で作られてたという
東側の機体が大型化してた原因だな

550 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:00:40 ID:YmeLs7rw.net
旧世代の戦闘機が対韓国に限ってはステルス機に

551 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:01:29 ID:XqQECjcB.net
これ三菱開発なのにね(笑)

552 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:01:37 ID:glDaCJM/.net
なんか既にイージス持ってなかったけ?
そこに付いてんじゃね?
データリンクできないけども。

553 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:03:37 ID:Iyoi0NuY.net
>>548
ベンツのSUVから軽の箱バンくらいにはできたんじゃないかな?

554 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:05:27 ID:hEmua1Eu.net
>>549

ソビエトのジェット戦闘機が、西側戦闘機に劣るということはない。
ベトナム戦争時は、ファントムがミグにバタバタと撃墜されたし。

ソビエトのジェット戦闘機が大型なのは、ハイパワーの大型エンジンを
載せるのが伝統だから。

555 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:05:31 ID:XqQECjcB.net
何十年遅れてんだよバカチョン

556 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:10:33 ID:hEmua1Eu.net
【韓国空軍】4機導入した早期警報統制機「ピースアイ」、部品が無くて3機は地上で遊んでいる状態

空軍が領空監視のために2兆ウォンを投じて昨年、早期警報機'ピースアイ'4機を実戦配置しました。
ところが部品が無くて3機が事実上、地上にあるといいます。

ところがわずか1年で3機が事実上の運用中断状態に陥りました。理由は部品がないため。
500億ウォンを投じて3年分の部品を買い入れましたが、エンジン用核心部品などが欠けている上、追加注文に
長くて何カ月かかかるためです。

軍関係者は「やむをえず部品を使い回しすやり方で交換したら事実上1機だけ運用が可能で
「戦力空白が避けられない状況」と明らかにしました。
2013-10-15
●ttp://news.jtbc.co.kr/html/707/NB10358707.html

557 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:12:45 ID:Iyoi0NuY.net
>>552
それ意味ないじゃん。
データリンクできないなら
イージス艦の意味ないぞ、なんでそんなことするんだろ。

558 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:13:56 ID:Rq0J64Xi.net
>>2
開発はイスラエル、ソフトはスウェーデン、一応素子は韓国製らしい

559 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:17:39 ID:gM3wjAVf.net
>>554
ベトナム戦争の時は、アメリカは誤射を恐れて、「目視で敵機と確認してから、交戦すること」と交戦規定を設定しながら、
「近距離戦用の機関砲を撤去したファントム」や「中距離ミサイルをレーダー誘導で使用する大型戦闘機」を投入したのが原因だよ
理屈の上では、赤外線誘導の短距離ミサイルを使えばよかったのだけど、
世代が古くて、直接、エンジンの排気を狙わないと撃てないというレベルだったので、相手がまっすぐに向かって来たら何もできなかった

560 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:17:50 ID:Iyoi0NuY.net
>>558
そんな継ぎはぎだらけのAESAレーダー使い物になるのか?
まともにイスラエルから買えばよかったのに
さっきも書いたけど何でこんなことするんだろう?

561 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:18:36 ID:08DVGjlh.net
どっかの民間の航空機からパクってきたものそのままつけてレーダーニダ言い張る未来しか見えない

562 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:19:40 ID:1+6k9DUU.net
>>557
史上初の攻撃型イージス艦として
単艦運用して、無双するためニダ

563 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:21:11 ID:HeFQdGT5.net
え? シール張り替えるだけでしょ?

564 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:21:49 ID:sqWTTneP.net
>>491
自称な(草)
自称を認めたら韓国製レーダーの性能も認めないといけない矛盾にきずかないネトウヨ(草)

565 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:24:44 ID:K9IUmCG3.net
嘘つき朝鮮人
だからいつまでも相手にされない
かわいそうな朝鮮人

566 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:25:23 ID:hEmua1Eu.net
>>564

チョーセン製を 一番信用してないのは
在日チョーセンなw

チョン車も、日本で売れず撤退したが
日本に70万も生息する 在日チョーセンでさえ
買わなかったw

567 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:25:50 ID:tiCX25Rf.net
>>518
自国開発自国運用だからドルはいらないニダ

本気で思ってそう

568 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:28:12 ID:f6mKHAU4.net
>>564
日本より20年以上遅れてる試作品の性能を認めろとw

569 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:29:48 ID:Iyoi0NuY.net
>>562
すまんありがとう。

それって鉾と盾の意味理解してないじゃん。
奴ら生っ粋の馬鹿としか思えん。
他の艦船も単艦運用するのか、もし他国と海戦したら
即終了だな。制海権なければ上陸されるぞ。
何考えてるんだろ。
?がいっぱい付いて頭がおかしくなりそうだ。

570 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:31:07 ID:2dNwju68.net
>>549
当時のソ連は、信号処理を行うような集積回路技術が無かったから、
レーダーの索敵距離は電波出力を高くすることで向上させてた。
当時、西側を含めて強力な電波を出力するには、真空管しか選択の余地はなかったよ。

ついでに調べたなんて安易なもんじゃなく、自爆装置が作動する可能性もあったから、
米軍の専門家が調査したんだけど。

571 ::2020/08/08(土) 13:35:43.00 ID:UI5O3lXQ.net
> 一応素子は韓国製らしい
一番重要な所が一番信用出来ないんですが?w

572 ::2020/08/08(土) 13:36:01.05 ID:nkl4tVDF.net
一応はGaN HEMTを使っているのだろうが、エピ製膜はVeecoかAIXTRONのMOCVDで、外国製。元々根っこから、韓国製なんて無理。

573 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:36:07.03 ID:glDaCJM/.net
>>569
大丈夫だ。戦闘に参加しないから。兵器積むとクソ重くて戦地にも行けん。

574 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:40:42 ID:Iyoi0NuY.net
外洋に出れない、飾りの戦艦なんか無駄だろ。
だけど奴ら中東に派遣してたよな。どうやって
移動したんだろう?まさかのワープする術を持っているのかな。

575 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:41:13 ID:kYyXfbDf.net
>>559
「超音速の敵に正面からロックオンして攻撃できるレッドトップミサイルを運用する我が大英帝国の誇る電光戦闘機を買えとあれほど」

576 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:44:09 ID:1+6k9DUU.net
>>569
VLSのサイロに、船が転覆しないように
重石入れてるという噂がある
まあ、単艦運用してる時点で
軍事知識のある人間からは、嘲笑されているな

577 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:44:46 ID:dtn+7zZ8.net
F−2の機体のヒビも加重試験でこんな感じで負荷かけまくってやっただけの話がなぜか、飛行して旋回するとヒビが入ると
すりかえて意図的に誤認させる記事を出して欠陥機と騒いでたからなぁ、清谷とか朝日といった連中が
ttp://www4.plala.or.jp/to-u/saiban/haggar/breakcar.png

578 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:49:38 ID:glDaCJM/.net
あの国の兵器は深く考えると精神をやられる精神兵器になってるから、あんまり考えないほうがいい。

579 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:51:13 ID:Iyoi0NuY.net
>>576
本当に飾りなんだ。
VSL使えないのか?購入資金ないのか?
また?が増えてきた。
解らん国だな。
軍の根幹の意味わかっているのかな?

580 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:52:15 ID:kYyXfbDf.net
「VLSのミサイル未装填区画にはコンクリートを充填してるニダ」

581 ::2020/08/08(土) 13:53:38.40 ID:Iyoi0NuY.net
>>578
そうするよ。
静かにコーヒーでも飲んでまったりします。

582 ::2020/08/08(土) 13:56:16.81 ID:btYKhaio.net
>>513
一応アンテナ部分は韓国製だぞ
ソフトウェアはスウェーデン
バックエンドはイスラエル

583 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:56:57.66 ID:Je3c6DBO.net
>>577
強度試験の時の話だね
旅客機でもこれくらい曲げる
https://px1img.getnews.jp/thumb/ext/702401.jpg

584 ::2020/08/08(土) 13:56:58.66 ID:Tqjnr5+j.net
>>1
アクティブ・フェーズドアレイがなんでAESAになるんか気になる

585 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:57:46.89 ID:7JFXMXI0.net
滑走路の端を歩いている義足の人が判別できるほどの高性能ニダ

586 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:59:44 ID:UnVptWL0.net
>>560
韓国が軍用関連で独自開発を謳うのは他国に売り込むためだな

587 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 14:05:30.68 ID:1+6k9DUU.net
>>585
ただし、時間制限ありニダ

588 ::2020/08/08(土) 14:05:45.19 ID:eutIy2lj.net
>>584
アクティブ電子走査アレイ(英: active electronically scanned array, AESA)とほぼ同義だってさ
英語だとAESAのほうメインで使うんだろうね

589 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 14:07:31 ID:CuBrn6pL.net
AERAの親戚?

590 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 14:26:38 ID:eAQdjKiL.net
>>531
カリオストロは名作とか世迷言だよな

591 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 14:34:18 ID:Ufn3fy92.net
ネトウヨジャップまた負けたのかwww

592 :日本海は漢の海(Powered by RYZEN) ◆3NoMuSbg5Kiu :2020/08/08(土) 14:40:32 ID:BFV/pRLe.net
>>591
そういう寝言は実際に完成して性能試験して既定の性能出てからほざいてくれませんかねぇ・・・?

593 ::2020/08/08(土) 14:47:46.27 ID:gK1YJcb9.net
>>501
アメリカの承認は下りたけど
金がなくて買えてないだろ

594 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 14:49:27 ID:7yRfyzqm.net
敵味方識別とかからですね

595 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 14:51:37 ID:hJNCWGbU.net
衛星打ち上げのH2AロケットにCGで太極旗書いたら自尊心が満たされるような安っすい民族は楽でいいなあ

596 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 14:59:54 ID:8C9vLTo9.net
>>564
491の何処に自称があるのかと

597 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 15:12:25 ID:qi6Oi7Za.net
戦闘機に魚群探知機載せんの?

598 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 15:24:49 ID:/V6Sc73W.net
>>569
身の丈に合わない高級車買って
やたら周囲に自慢したがる痛いヤツって考えりゃ大体合ってる

買った車をどう使うかとか維持費はどうするのかとかは二の次三の次
他国や国民に自慢出来るかどうかが基準
イージス艦を持つって事が重要であって、細かい運用なんてポイーよ

599 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 16:04:15 ID:U2wBhgrK.net
>>597
朝鮮ではあり得るニダw

600 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 16:07:51 ID:hJNCWGbU.net
>>556
それ、一機を除けば「アンテナの一部の部品を交換すれば復旧可能」だったというから
一機はパクろうとして分解して戻せなくなったか、支那に流出させた気がする

601 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 16:09:07 ID:DRUl2WPm.net
>>599
はたして、音速超える世界で
意味があるのだろうか

602 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 16:19:57 ID:MoT0fj3/.net
どうせ出来た出来たと騒いで他国をビビらせるだけのプロパガンダだろ
中共と同じだわ

603 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 16:23:27 ID:JJy3FKys.net
>>601
ぶん!ぶん!

604 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 16:24:58 ID:Rq0J64Xi.net
>>560
全部お任せすると、そこの技術になって輸出の際に同意が必要になるのを嫌ったとか
半導体とかスマホとかで、あちこちの技術を買ってきて繋ぎ合わせたのが成功体験になってるから
ってのが推測

605 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 16:33:28 ID:b8RMntUS.net
>>560
韓国は軍事関連を輸出の柱にしようとしているから、ほぼほぼパクリでもわずかに独自部分を入れて「韓国型」「純国産」と言い逃れするため

606 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 16:40:24 ID:lzXInLH3.net
>>604
日本の場合はアメリカから売ってもらえなくても
なんとか自国だけで開発してきたというのに

607 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 16:42:35 ID:8gfPJbme.net
民間空港用のレーダーも作れない韓国ちゃんが・・・w

608 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 16:48:01 ID:lzXInLH3.net
>>605
製品に他社の技術に基づく部分があれば
基づいてる技術の持ち主の企業の許可が無いと製品として販売とか出来ないと思うけど
そういうのを韓国は全てばっくれてるの?

609 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 17:13:25 ID:/V6Sc73W.net
>>608
バックれたりまではさすがにしてない
と言うか、とにかく技術が欲しいのよ
じゃないとアメリカから技術貰える前提で計画立てたKFX作れないからなw

610 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 17:19:17 ID:HWHiHTKS.net
これイスラエルにたっぷり貢がされるやつじゃん。

611 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 17:20:26 ID:anpHOrqn.net
フォトレジストを韓国で造っている東京応化工業を日本に撤退させよう
もし東京応化工業が拒否すれば日本からの送金を停止しよう
韓国への送金も停止させよう

612 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 17:23:12.10 ID:IxIm9gQ6.net
>>605
韓国が技術移転にこだわるのは輸入あるいは共同で開発した後に自国の兵器として輸出したいからなんだよな
戦車、潜水艦、ミサイルなど枚挙にいとまがない

613 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 17:25:52.66 ID:qXfDjp74.net
よそに売ってもらえないということか

614 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 17:32:58 ID:eutIy2lj.net
外貨獲得の道が欲しいんや

615 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 17:35:07 ID:Wp5Ffq+f.net
もともとPLLという英国が開発した技術。
昔はダイアル回してラジオ選曲したが一発選曲が出来るようになった。
レーダーに応用派生させたのは、三菱電機。
米帝に売り込んだのが最初。
そもそもイージース艦の素子は日本で焼いて米国から再輸入しているというウワサ。
フルスペックのイージス艦を持ってるのは、米国以外では日本のみ。
売ってくれないなら自分で造れるしとなって、シブシブ高いカネで買わされた。

616 ::2020/08/08(土) 17:40:58.41 ID:eAQdjKiL.net
>>608
ばっくれる前提で開発してる
その証拠にk2戦車のパワーパックをドイツから輸入してパクってトルコに売り込もうしたがパワーパックをパクれなくておしゃかになった

617 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 17:43:36 ID:DMU1pLMo.net
>>1
まあこれがステルス機を、
捉えるかというとそうでも無いんだがw

618 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 18:11:44.75 ID:n0GGYRVw.net
すべての航空機がステルス化する韓国製レーダー

619 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 18:14:50 ID:7JFXMXI0.net
現代は戦闘機単機のレーダーよりAWACSとのデータリンクの方が有利じゃね?
彼の国は総合的な軍事力よりも単機単艦の戦闘能力にこだわり過ぎな希ガス

620 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 18:16:52 ID:bbZKO92/.net
韓国型戦闘機wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

621 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 18:19:00 ID:A3q/Jujz.net
フレンドリーファイアが捗るな

622 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 18:21:37 ID:JhlvenPH.net
>>619
最新の探知システムは、AWACSの送出波と反射波を受信して、相手を探知するシステム

自ら電波を発することなく敵をレーダーで探知可能

623 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 18:47:17.23 ID:Je3c6DBO.net
>>615
PLLシンセサイザーチューナーとかあったなw

624 ::2020/08/08(土) 18:49:57.61 ID:Rq0J64Xi.net
>>554
戦闘禁止空域が設定されてり、有視界戦闘が強制されてたハンデ戦
何でもありだったら米国の圧勝だった

625 ::2020/08/08(土) 18:55:00.07 ID:QUdPvxli.net
>>623
プルーフループロッキングだったかな IC201が有名やったなぁ

626 ::2020/08/08(土) 18:56:27.35 ID:QUdPvxli.net
>>622
潜水艦のレーダーに有ったよ 人のレーダー電波を利用して探知するやつ

627 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 19:02:38 ID:71LqPtEU.net
逆探というやつだな今でいうパッシブレーダー

628 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 19:26:40.34 ID:aZqiVPEE.net
>>595
上から下までメンタルが幼稚園児並ですからなw

629 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 19:32:52 ID:dtn+7zZ8.net
>>624
当時の白家って大統領からスタッフまで現実知らんアホしかいなかったからなぁ。

630 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 19:49:06 ID:04LNpAOV.net
>>1
それ日本の技術デスけど?

631 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 20:06:31.80 ID:zKhDd8U8.net
根回しも一切して無かったのにF-35A買うから当然技術提供してもらえる筈とか言い出して拒否られたやつだよな。
米以外から技術買ってたと思ったが、何時も通りにいつのまにか国内技術になってるんやなあ。

632 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 20:17:17.24 ID:5XmielKY.net
これはポッケナイナイの大型案件だな
素晴らしい

633 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 20:22:53 ID:6lLx4ZVq.net
韓国国内技術で開発・・・
絶対韓国機を敵機と誤認するだろう。
しかし必ずしも誤認とは言えない所がチョンクオリティw

>>韓国政府は2015年、米国に技術移転を要請したが拒絶され、
ちゃんとオチがついているいい記事だね( ・∀・)

634 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 20:24:26.19 ID:sqWTTneP.net
>>596
じゃあ客観的な評価出してみろコラッ
出せねーくせにカスが

635 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 23:05:02 ID:Dcgr5Q26.net
>>634
すーぐ火病だよ
弱っちいな

636 ::2020/08/08(土) 23:31:22.14 ID:QUdPvxli.net
>>633
イスラエル製なのをノックダウン生産するだけだよ アンテナと電源は自作出来そうなので国産化する事にしたから 
今回は韓国製のアンテナと電源の出来の検査、、ココから御約束の手抜きが始まるんや
AESAはアンテナや給電線の寸法や位置の精度が性能に影響するアナログの世界だよ…狂うとピントやS/Nが悪化する

637 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/09(日) 00:09:14 ID:umN/l+vE.net
>>9
妄想に肩も負けるもあるかw
低脳チョンカスwww

638 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/09(日) 00:10:48.43 ID:umN/l+vE.net
>>591
もう韓国に作れないモノはない!
日本など必要ない!
さあ在日のみんな手を取り合って!
胸を張って帰国しよう!
モタモタすんな!

639 ::2020/08/09(日) 00:14:24.38 ID:77W8bQ8f.net
一番必要なバックグランド処理とソフトはみんな海外製だしな
韓国兵器は発表までピークで配備始めたら欠陥判明しててエルタ、エリクソンが悪いとか責任の擦り付けに終始する

640 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/09(日) 00:14:52.70 ID:NHK+1BzA.net
大変だ!アメリカは戦闘機用のレーダーをブラックボックスとしてしまいました!貴国ならどうする?

日本
 「仕方ないのでレーダーは自国オリジナルで開発しました。」

韓国
 「とりあえず、外側の見た目だけ真似して載せるニダ!中身は無いニダ!」

641 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/09(日) 00:42:18 ID:FeP41G1v.net
実用で問題頻発コースか

642 ::2020/08/09(日) 01:02:44.64 ID:n8JrWg3M.net
韓国型wって何でしゅかー
ウンコ付けてんのかな?
教えてお爺ちゃん

643 ::2020/08/09(日) 01:12:52.89 ID:WLPTKnN+.net
出火原因を増やす所存であります

644 ::2020/08/09(日) 01:22:56.36 ID:SxMPe8E2.net
>>636
そういうときのために、各素子に供給する電力を調整して、部品のバラツキや配置、温度を吸収し、出力を均一化する機能がある。さすがに、整備するのに、職人芸が必要なはずがない。そう、日本製なら。

645 ::2020/08/09(日) 01:23:19.09 ID:yLVasQSf.net
>>640
F−2も米からあんだけ嫌がらせに近いやり方されてよく完成したよな、製作過程をドラマ化したら反米になる人増えくるぞアレ。

646 ::2020/08/09(日) 01:26:20.18 ID:SxMPe8E2.net
>>640
そもそも、世界中で新世代の窒化ガリウムAESAレーダー素子が作れるのは、三菱と富士通しかないんだが。。

647 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/09(日) 01:28:52 ID:SxMPe8E2.net
>>645
きみは間違っている。
あれで、日本は戦闘機に組み込むソフトウェアの書き方のノウハウを手に入れたんだよ。
それがあるから、次にF-3が作れる。

648 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/09(日) 01:40:49.40 ID:38gdA2ia.net
>>1
飛行機に魚群探知機つけるんかw

総レス数 764
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200