2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CNN】南シナ海の現状変更を試みる中国、「高い代償」支払う可能性 河野防衛相 [8/8] [昆虫図鑑★]

1 :昆虫図鑑 ★:2020/08/08(土) 13:22:33 ID:CAP_USER.net
東京(CNN) 河野太郎防衛相は7日、CNNの単独インタビューに応じ、南シナ海の現状を変更しようとする中国の試みについて、国際社会から厳しい対応を招く可能性があるとの認識を示した。

河野氏はこの中で、「力による現状変更を試みる者は全員、高い代償を支払うことを余儀なくされる必要がある」と述べた。

中国が南シナ海の砂州や岩礁を埋め立て、高度に要塞(ようさい)化された人工島の列を建設しようとしていることについては、国際秩序の促進や維持につながらないとの見方を示した。

中国は新たに造成した島の一部に、ミサイル部隊や戦闘機、爆撃機を配備している。

これについて、河野氏は「安定を損なう動きだ」と指摘。「他のあらゆる地域と同様、南シナ海においても自由で開かれた海洋秩序が重要であり、そこで起きる出来事は国際社会の関心事項となる」と述べた。

米国や同盟国の指導者からはこのところ、南シナ海の係争水域での中国の行動を問題視する発言が相次いでいる。中国は約337万平方キロに広がる南シナ海のほぼ全域に主権を主張している。

エスパー米国防長官は先月、米国の同盟国やパートナー国に対し、中国政府への圧力を強めるよう要請。中国共産党は南シナ海に関する自国の国際的な約束を「あからさまに軽視」する姿勢を示していると指摘した。

オーストラリアのモリソン首相も5日、アスペン安全保障フォーラムで南シナ海情勢に触れ、日豪両政府は「太平洋や東南アジアの友好国を支援するために具体的な行動を取っている」と述べていた。


https://news.yahoo.co.jp/articles/306f63cbc42001de8071155e2af6c245a0ab1cc9

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:23:11 ID:LhxDvnBA.net
頭狂新聞の記者が怒り狂いながら


3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:23:54 ID:1+6k9DUU.net
ちうごくの許可は貰ったアルか?

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:24:02 ID:71fnTamV.net
勇ましいけど、武力を使えない日本が言ってもね

5 :おっぱいチュッチュマン ◆IVIvl.zckM :2020/08/08(土) 13:24:08 ID:x2Rtk7qN.net
おい河野!生意気な河野!
お前は可哀想なチョーセンジンに軍靴の足音が聴こえる卑劣なナチス徴兵制度を今すぐ辞めるように言えや!

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:26:10 ID:MqSucu6h.net
でもそこに執着してるのは江沢民系の勢力という話だし。
米中結託して地方勢力を一掃とかいう流れもあったりw

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:27:50 ID:oh+5w+8b.net
つーか自国領海侵犯の代償を支払わせろや

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:29:04 ID:lObc1gjr.net
せっかくの恫喝だったが、説得力が無いな。
やはり、軍事力行使をチラつかせないと恫喝は成立しない。

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:29:19 ID:cLJ6hTmj.net
尖閣はどうアル?安い代償でいいアルカ?

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:29:54 ID:HMDnBkVl.net
実際変更してきたのはアメリカなんだよな

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:30:06 ID:GGBd1ff5.net
威勢良いのは口だけか?
本気で中国に対抗するつもりなら、尖閣にちゃんと自衛隊を駐留させて沖縄・石垣漁民を守れ!
本気で防衛しろ!
台湾は中国と係争中の島には全て軍を駐留させてるぞ

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:30:25 ID:nT3Iz9Yk.net
中国は儲かったら軍事でお返ししてくる国ってみんな理解しちゃったからしょうがないね

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:30:32 ID:GzL2tMFm.net
発言するだけでも今までとは大きく違う。
やられてもヘラヘラしてるだけの防衛大臣がいた国なんだからな。

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:30:56 ID:cL1orcFb.net
> 中国は新たに造成した島の一部に、ミサイル部隊や戦闘機、爆撃機を配備している。
> 中国は約337万平方キロに広がる南シナ海のほぼ全域に主権を主張している。

基地外すぎる
100年前の帝国主義を今さらやってるのかよ

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:31:12 ID:hEmua1Eu.net
■通州事件…盧溝橋事件発生から3週間後の1937年7月29日
北平(北京)東方の通州で中国保安隊による大規模な日本人虐殺事件が発生した■

★「通州事件 目撃者の証言」 (自由社ブックレット5) より 藤岡 信勝 (著) 自由社; 初版 (2016/8/7)

▲そして細切れの腸をあちらこちらに投げ散らした兵隊や学生達は、今度は気を失って倒れている
妊婦の方に集まって行きました。赤ん坊を引き出すのに何か針金のようなものを探しているようです。
とそのときこの妊婦の人が気がついたのでしょう。フラフラと立ち上がりました。
そして一生懸命逃げようとしたのです。

このフラフラと立ち上がった妊婦を見た学生の一人がこの妊婦を突き飛ばしました。
妊婦はバッタリ倒れたのです。すると兵隊が駆け寄って来て、この妊婦の人を仰向けにしました。
するともうさっき下着は取られているので女性としては一番恥ずかしい姿なんです。
しかも妊娠七ヶ月か八ヶ月と思われるそのお腹は相当に大きいのです。

▲国民政府軍の兵隊と見える兵隊がつかつかとこの妊婦の側に寄って来ました。
剣を抜いたかと思うと、この妊婦のお腹をさっと切ったのです。赤い血がパーッと飛び散りました。
私は私の目の中にこの血が飛び込んで来たように思って、思わず目を閉じました。
それ程この血潮の飛び散りは凄かったのです。実際には数十メートルも離れておったから、
血が飛んで来て目に入るということはあり得ないのですが、あのお腹を切り裂いたときの
血潮の飛び散りはもの凄いものでした。

▲妊婦の人がギャーという最期の一声もこれ以上ない悲惨な叫び声でした
お腹を切った兵隊は手をお腹の中に突き込んでおりましたが、赤ん坊を探しあてることが
出来なかったからでしょうか、もう一度今度は陰部の方から切り上げています。
そしてとうとう赤ん坊を掴み出しました。その兵隊はニヤリと笑っているのです。

片手で赤ん坊を掴み出した兵隊が、保安隊の兵隊と学生達のいる方へその赤ん坊をまるで
ボールを投げるように投げたのです。
ところが保安隊の兵隊も学生達もその赤ん坊を受け取るものがおりません。
赤ん坊は大地に叩きつけられることになったのです。何かグシャという音が聞こえたように思いますが、
叩きつけられた赤ん坊のあたりにいた兵隊や学生達が何かガヤガヤワイワイと申していましたが、
どうもこの赤ん坊は兵隊や学生達が靴で踏み潰してしまったようであります。

http://blog.livedoor.jp/ahocyoncyonaho/archives/1063869799.html

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:31:46 ID:cLJ6hTmj.net
尖閣、台湾、香港の発言待ってる。

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:32:34 ID:4ZnbYFLa.net
>>13
石破のことか

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:33:07 ID:hEmua1Eu.net
>>11

沖縄の知事は シナは脅威ではないといってるぞw

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:34:00 ID:C22sdGOI.net
日本は尖閣防衛で自衛隊と米軍を出せ

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:34:11 ID:4ZofFc8t.net
次の総理はは河野太郎だな

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:35:30 ID:r4dKyYYb.net
その発言は中国の許可を取ったんですか??

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:35:34 ID:HKq8eDrj.net
有史以来支那が海洋に領土的野心を持っていなかったのは明白だからな、今更主張した所でどうにもならんよwww

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:36:08 ID:odv4T3GW.net
イージスって、そんなに優秀?
ミサイルの飽和攻撃を100%かわせるのかな
空母なんて、甲板に一発でも当たったら
数時間は作戦行動出来ないでしょ?

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:38:15 ID:0HHS3Yq1.net
河野は中韓の許可を取って発言していますか?
許可なければ発言すべきでない

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:38:40 ID:t+tV7OIi.net
5毛「中国は他国を侵略したことがない国」

ぷっw
笑かしよる

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:38:54 ID:QInndaBP.net
太郎さん、かっけー

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:39:30 ID:0HHS3Yq1.net
余所でやれば

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:41:33 ID:/gh/mb8M.net
>>23
圧倒的に有利な攻撃側が飽和攻撃を選択しなきゃいけない時点で優秀って事だと思うよ

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:43:09 ID:i8b4FH0y.net
技術のパクリだけにしとけば良いのに、領有の不明瞭な南シナ海に
軍事要塞を建設したり、アフリカに軍事基地をあちこち建設したり
こりゃあアメリカもカチンと来るよな。 普通に考えれば、ケンカを
売るためにやってるとしか思えないことだよ。

30 :神酒@酔っ払い ◆GRtMqdcAzGQG :2020/08/08(土) 13:43:43 ID:Bk03LgoS.net
>>27
ここ、東亜板だけど?

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:44:26 ID:xnEE5yDp.net
アメさん相当やる気だな

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:44:40 ID:t+tV7OIi.net
>>10
5毛失せろ

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:45:13 ID:JOeVMMsN.net
尖閣に自衛隊駐屯地作っても、有事には一番先に危険地帯になるからな。
もし作るなら、埋め立てやって滑走路と対空ミサイル対艦ミサイル揃えて防御力を
強くしないとならないな。
そうすると、かなりの予算を食ってしまう。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:46:27 ID:OoDsxaFM.net
当たり前の事を当たり前の様に言える貴重な政治家

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:46:45 ID:BT8/oxNa.net
> 中国は新たに造成した島の一部に、ミサイル部隊や戦闘機、爆撃機を配備している。
> 中国は約337万平方キロに広がる南シナ海のほぼ全域に主権を主張している。

全てを一瞬で失う気分はどうなんだろうw

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:47:31 ID:OoDsxaFM.net
>>25
中国のスタンスは、他国と関わる=侵略なのにねw

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:47:43 ID:S2EvIF15.net
>>1
ええぞ 太郎ちゃん
爺さんと父ちゃんが 対ソ 対韓 でやらかした汚名を 対中で雪げよな

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:47:47 ID:OSnLnnT2.net
中国人は元々の領土の黄河河川敷に帰れ

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:48:04 ID:T/B6R/Aw.net
>>11
自衛隊は来るなと騒ぐ地元の議員がたくさんいるからな

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:48:22 ID:OaxAursQ.net
>>33
仮にそういう事態になるんなら、灯台くらいは建てても良いと思うけど無人島として放置して、上陸なりされてからの殲滅作戦の方が格段に安上がりだろうね

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:50:58 ID:c8iK3kVs.net
南シナとかでアメリカ相手に暴発すれば、中国共産党員全員や5毛も高い
代償になりそうだねw

渡邉哲也
@daitojimari
香港キャリーラム長官 SDNリストへの掲載がなされましたので、世界中の銀行口座が凍結又は
廃止されます。口座を維持すると銀行が米国から制裁を受けます。また、クレジットカードなども
利用できません。

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:51:39 ID:273bpmO8.net
韓国と違って中国との関係悪化はデメリットしかないんだよ
日本は今所黙って従うしかないのさ
もっと強い国なら違うんだが残念ながら我が国は弱い

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:52:02 ID:pMk7GAp1.net
>>40
そもそも本当にどんぱち始まったら尖閣なんて狭い島
逃げ場所も無いし一方的に攻撃されて殺されるだけだからな
自衛隊を常駐させろとか基地を作れとか言ってるやつは
尖閣の場所も大きさも知らないアホだろう

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:54:31.49 ID:8ez4JHJx.net
人海戦術と同じ大陸棚で侵略!戦わない侵略悍ましい

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:54:41.82 ID:CCHC+wn5.net
>>42
それが大朝鮮の発想なw
だいたい理解できるようになったよ

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:56:11.95 ID:UWmq+W3T.net
>>41
マシっすか
目出度いなあw

47 ::2020/08/08(土) 13:56:42.36 ID:Y7d6QOVB.net
コロナ帝国

48 ::2020/08/08(土) 13:56:51.01 ID:c1v4AFVB.net
尖閣諸島で日本が単に指を咥えているだけだと思う?
当然水面下では海自の潜水艦が張り付いているだろう
侵攻ともなれば中共は島一つで其れ以上の代償を払うことになる

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:57:55 ID:e80hUyT+.net
親父は総理になれなかったが
息子は総理になるべき人

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:58:17 ID:ybr1BlDz.net
>>2-3
うむw

>>43
自衛隊の戦術としてもとらせて封鎖、だろうな
間違いなく餓島となる

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:58:35 ID:CCHC+wn5.net
中国が対話をアメリカに求め始めてるが
三国志から推測するにこれは時間稼ぎの罠

52 ::2020/08/08(土) 13:59:11.22 ID:273bpmO8.net
勝ち負け気にする人いるが核保有してる時点で勝負になってないから
ボタンひとつで終わるじゃんこの国

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 13:59:20.34 ID:CCHC+wn5.net
>>48
しー!
手の内あまり明かすなよ

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 14:01:04.28 ID:f+JOECvK.net
てか先の大戦でシナを助けたクソアメ公が責任とれよマジで
日本の邪魔しなければシナがここまで冗長することがなかった

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 14:01:06.43 ID:CCHC+wn5.net
>>52
日本が核保有してないと信じてる?

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 14:01:33.08 ID:aytAKmrV.net
二階! 石破! 今井!
聞いたかぁ?

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 14:02:00 ID:mgeUx83O.net
南シナ海よりも領海が先です!河野さん!がんばれ!!

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 14:02:21 ID:OaxAursQ.net
>>42
TPPに入れなくて残念だったねチンクw

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 14:02:53 ID:pMk7GAp1.net
>>52
ベトナムにぼろくそに負けて逃げ帰ってきたのに?

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 14:03:07 ID:273bpmO8.net
>>55
保有してるソースあれば宜しくな
あればあったで憲法違反だって事だから国際問題になって敵は中国だけに留まらんよ

61 ::2020/08/08(土) 14:04:47.93 ID:YDkJZKY8.net
>「力による現状変更を試みる者は全員、高い代償を支払うことを余儀なくされる必要がある」

ヒーローが、今からオマエを倒すって言ってるみたいでカッコいい

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 14:05:01.13 ID:y6H8oG4O.net
米国の方針決まったんだろな
この強気な発言は
いいぞ

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 14:05:03.38 ID:2dNwju68.net
>>25
支那人の感覚では、そもそも外国は存在しないからなあ。
アメリカ人もそれに近いところがあるが。

64 ::2020/08/08(土) 14:05:46.66 ID:6lgmAW/b.net
>>60
いま中国が国際問題になってるのになー

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 14:06:39.19 ID:AuFRze+v.net
軽めの挑発だがこれでよかろう。

66 ::2020/08/08(土) 14:07:37.43 ID:ZKDdxmG0.net
>>50
まあ経済的には意味あるけど軍事的には全く意味の無い場所だからなあ
少し大きな山と岩礁に毛が映えたレベルの岩しか無い場所
戦場になりようが無い

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 14:07:42.29 ID:2dNwju68.net
>>60
国会で何度も答弁してるけど、核兵器の保有は憲法違反ではないよ。
非核三原則は、政策方針であって、法的な拘束は意味しない。

68 ::2020/08/08(土) 14:07:53.71 ID:EFlooD6e.net
>>52
そのための日米安保でアメリカの核の傘だろ
もちろん、アメリカが日本を助ける意志があるかが問題だが、米軍基地が
ある限り全くの無関係というわけにはいかないし、バックの米軍とやりあう
可能性はゼロにはならないからね

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 14:08:47 ID:UWmq+W3T.net
>>54
ごめんねいらんこと言うけど
増長だと思うの

>シナがここまで冗長することがなかった

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 14:09:18 ID:HKq8eDrj.net
>>60
日本には部品は全て揃っているのは世界の共通認識なんだよね

許さない世界って何処かなぁw

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 14:09:57 ID:rvpyb98h.net
高い代償wwww何かやってみろよw

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 14:10:17 ID:iyrz+N5t.net
非難することは大切だけど
日本は核武装してちゃんと軍事力強化しよう

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/08(土) 14:10:57 ID:OMfwwm7h.net
元はと言えば中国共産党内のパワーバランスなんだろうな

74 ::2020/08/08(土) 14:12:10.36 ID:EFlooD6e.net
問題はテレビ・新聞といった大手マスコミと中高年を中心としたその信者たち
だろうなぁ・・
何せ、日本の防衛政策に中国の許可と理解をとったのか?みたいな質問が当たり前の
ようにして、何とも思わない人たちだし、そんな質問を疑問に感じない視聴者もバ〇
としか・・
麻生は日本の民度は高い・・なんていってるが、そんなことは全然ない

総レス数 206
55 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200