2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サーチナ】明治時代の日本はどうやって「大国」だったはずの清とロシアを打ち破ったのか=中国 [8/22] [昆虫図鑑★]

1 :昆虫図鑑 ★:2020/08/22(土) 16:56:29.28 ID:CAP_USER.net
第2次世界大戦では敗戦国になった日本だが、戦前には日清戦争と日露戦争でそれぞれ清とロシアに勝利している。どちらも大国であったにも関わらず、日本が勝利できたのはなぜだろうか。中国メディアの百家号は19日、「なぜ小さな日本が明治時代に大国の清とロシアを倒せたのか」と題する記事を掲載した。

 記事はまず、江戸時代までは日本と清との間に大きな差はなかったと紹介。鎖国して自給自足をしていた国が強制的に開国を迫られ、それぞれ明治維新と洋務運動を起こしたあたりまでは大差なかったはずだという。ロシアに関しては、こういった脅威にさらされることすらなかったとした。

 では、なぜ日本は大国であった清とロシアに勝利できたのだろうか。記事は、清に関しては日本と似た洋務運動が起こったものの、「本当に国を変える気がなかった」ために、日清戦争が始まった時には大国というよりも「ただ太っているだけの国」であることが判明し、政治、軍事、文化、教育など各方面で全く新しい国に生まれ変わった日本に太刀打ちできなかったと分析した。

 そして、清に勝利した日本は賠償金を得て「一夜にして成金となり」、軍事を拡張し、その勢いのままロシアに勝利したと主張。ロシアも、改革を徹底していなかったため経済力がなく、日本はロシアをけん制したい英米の支持を得ることができたほか、ロシアは国内が不安定であったため、清と同様に「ただ大きいだけの国」だったと論じている。

 結論として記事は、「清もロシアも日本のような改革ができず、タイミングも悪かったため、日本に敗れた」と主張している。中国では、日本の明治維新の成功が高く評価され、たびたび研究の対象となっている。明治時代の日本の変化は、やはり世界的に見ても特異な出来事だったと言えるのではないだろうか。(編集担当:村山健二)


http://news.searchina.net/id/1692090?page=1

553 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 21:02:02 ID:oueFsdPv.net
そういや北朝鮮って、アメリカから直々に核兵器開発やめたら原発も物資支援もやるぞって言われてたんだよな
政治的に受け入れられないとは言え、日本の頃に比べてトンデモなく甘々だよな

554 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 21:02:09 ID:tsHoeOYb.net
日露戦争は日本の大勝てイメージが強いけどほんと紙一重の辛勝ていうか痛み分けに近いのが実情だった
軍事的な面だけじゃなく経済面でも
日本は膨大な戦費を賄うため高利で国債を発行し欧米のユダヤ系などの商人に引き受けてもらったけどこれが後々日本にボディブローのように効いてきた
この高利の国債を払い終わったのは戦後の1970年になってからである
戦後日本が貧しくなったため金利をまけてもらおうと欧米とかけあったけど門前払いを食った
日露戦争の意義を求めるなら有色人種でも白人に勝てるという精神的な支柱を与えたことである
欧米の白人至上主義による世界支配に風穴を開けたことである
もし日本が日露戦争に負けてたら白人の植民地支配はもっとずっと続いていただろう

555 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 21:02:23 ID:jw4OqWDN.net
日清・日露、共に、朝鮮半島を守る為の戦いだったんだけどね
今の朝鮮人見たら、当時の兵士たちは泣くだろうね

556 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 21:02:46 ID:UgcqLDDd.net
>>24
  ロシア革命にしても共産勢力日本が支援してたし
  中国の辛亥革命もかなり日本の影響もあるだろう

  ただ別に隣国に政変が起こって革命になったとしても
   それが日本にとって良い影響及ぼすとは限らない

   ソビエトとなったロシアは急速に近代化し
   中国はずっと戦争することに 
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

557 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 21:04:27 ID:5RCkDt6N.net
アメリカ政府が何故天皇陛下自身に戦争責任を負わせなかったか
それは天皇陛下自身が戦争に至る全ての情報をアメリカGHQ調査で話したからで
事前にアメリカGHQ調査で調べてた内容と一致
天皇陛下自身に戦争責任はないと判断
戦争責任の実態は在日馬鹿チョン達の馬鹿チョン独立の理由が全くであると判断
事実在日馬鹿チョン達がアメリカ政府へ日本軍事情報提供の際に馬鹿チョン独立の為の戦争事実を話してるわけで
在日馬鹿チョンメディアがハルノートだの天皇陛下自身を処刑すれば日本国民が暴動を起こすとか
全て嘘で塗り固めたでっち上げ
アメリカGHQ調査の判断で天皇陛下自身の処刑が免れてる
アメリカ公文書館には戦争責任は在日馬鹿チョン達によるものとはっきり言っている

558 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 21:04:31 ID:Dlh3mduw.net
>>552
満州事変前のパリ不戦条約に日本も批准していたので、
人種差別がどうこうという問題ではない。

植民地獲得競争の時代など、もう終わってたんだよ。

559 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 21:04:36 ID:VvR89tQo.net
>>521
基本的にロシアを侵略することはできない 唯一モンゴル帝国くらいじゃないか

日本はユーラシア大陸奥深くに入り込むつもりはもともと持ってない

当時の軍部はそのくらいの常識はあった

ロシアで頻発するユダヤ人迫害を危惧した欧州のユダヤ人金融資本家がロシア体制

崩壊を狙い日本軍に多額の融資をし援護した 金儲けとユダヤ人援護の両面があった

その後共産革命でロシアを崩壊させ目的を果たすこととなる

560 :バカ舌@アルコール摂取活動家 ◆cLdH63OXHI :2020/08/22(土) 21:05:22 ID:fSfh+uA0.net
>>551
英仏含む欧米は日本に武器売って儲けてたぐらい真似させてたんですが?

561 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 21:05:35 ID:34gn6BmD.net
>>558
植民地を持つ国がブロック経済を敷いたのが戦争の原因なのに、植民地獲得の時代が終わっているとか誰が決めたんだ?

562 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 21:06:59 ID:5RCkDt6N.net
また金元雄の光復会長馬鹿チョン爺さんもこの2chのコメント見て色々やってるんだろが
満州国歌と馬鹿チョン国歌が同じで戦争責任の証拠になるから国歌まで変えようとか
これ2chのコメント見て色々してる見たいだが
戦争責任は在日馬鹿チョン達に全て責任があるわけだから
全てアメリカ公文書館には戦争実録資料が残ってるわけで
この話のネタは2chでしかしてない

563 ::2020/08/22(土) 21:07:45.57 ID:wNUu47a8.net
>>558
パリ不戦条約って、自衛戦争は許されるんだろ

んで、WWU後はフランスはベトナムに、オランダはインドネシアに攻め込んでいるだろーが

564 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 21:07:46.12 ID:UgcqLDDd.net
>>555
  日清戦争は台湾の帰属の確認と朝鮮の独立の確認
  日ロ戦争はロシアに反植民地化された朝鮮に
  危機感を覚えた行動
  太平洋戦争はアジアの独立 全部目的は達成してる 
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

565 ::2020/08/22(土) 21:09:10.68 ID:FKpQfeXT.net
清露の時、日本は国論を統一して総力で当たる事ができた
戦場を一方面に特定しやすかった

相手はそれぞれ理由があって総力で戦えなかった
多方面に戦力を振り分けざるをえない状況だった

太平洋戦争では米国は真珠湾で国論を統一できた、されてしまった
日本は多方面に戦力を分散していた

566 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 21:09:36.26 ID:Dlh3mduw.net
>>561 パリ不戦条約を認めた以上、植民地獲得競争など当然正当化されない。

植民地を持ってる国がブロック経済できて、持ってない国はできないから不平等だというのは、
現状の領土でも資源大国と資源小国があって不平等だというのと同じ理屈。

567 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 21:09:55.19 ID:W4nNo5TA.net
>>8
日露と比べて、見せ場が無いからな…

568 ::2020/08/22(土) 21:10:05.76 ID:UgcqLDDd.net
   日中戦争は日本側に特に目的は無い
     だからずるずる続いた
  きっかけは中国の日本に対する攻撃
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

569 ::2020/08/22(土) 21:11:11.59 ID:43bw29cZ.net
82年かかって日露戦争の公債返したんだよな
一方キョッポ自慢の朝鮮はロシアに売り渡した鉱山採掘権を
日本に買い戻してもらったのでした

570 ::2020/08/22(土) 21:12:26.62 ID:34gn6BmD.net
不戦条約では世界の戦争は防げなかった

WW2は世界恐慌から始まった経済戦争だからだ

その教訓を生かして、戦後に作られたのが、輸入規制や為替、関税、国際自由経済をめざしたGATTであり、今のWTOに連なる

571 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 21:12:55.95 ID:oueFsdPv.net
>>569
ほんと、特亜は災害だぜ

572 ::2020/08/22(土) 21:13:37.20 ID:34gn6BmD.net
>>566

植民地支配されたままの国が、はいそうですかと納得するわけないだろ

573 ::2020/08/22(土) 21:13:42.24 ID:UgcqLDDd.net
>>565
  陸軍は中国からインド
  海軍はオーストラリア
  途中南方の石油を手に入れるまでは一緒だったから
  陸海軍で協力できたが

      あとはほぼ敵対
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

574 ::2020/08/22(土) 21:15:03.80 ID:uIRluvCu.net
>江戸時代までは日本と清との間に大きな差はなかったと紹介

識字率が全然違うわ

575 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 21:15:15.13 ID:Dlh3mduw.net
>>572 日本は植民地支配されたままの国ではなかっただろうが…話がずれてるぞ。

576 ::2020/08/22(土) 21:16:15.58 ID:IzMok12Z.net
インターネットの普及とか経済のグローバル化で薄れているが
欧米人の潜在的心層的な黄禍論は残ってるからね

戦争になれば悲惨だろうな
中国はマジでやり合うんか?
これ以上進めばもうゴメンナサイも通用しなくなるよ?

577 ::2020/08/22(土) 21:17:02.19 ID:34gn6BmD.net
>>575
日本さえよければいいわけ?
植民地にされた国は永遠にその地位に甘んじろと?

578 ::2020/08/22(土) 21:17:15.43 ID:UgcqLDDd.net
  中国や北に政変が起きると
  日本にとって素晴らしい世界になると希望を持つのは
  間違いだと思うよw
     今のロシア見てるとw 
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

579 ::2020/08/22(土) 21:17:45.41 ID:FKpQfeXT.net
>>573
日本には陸軍と海軍という二つの国がある
と云われたんでしたよね

580 ::2020/08/22(土) 21:18:19.56 ID:kT11WFsL.net
遅ればせながら今から世界戦を起こそうとしてる中国

581 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 21:18:48.44 ID:XAc6YOmY.net
新鋭の技術を相手国を尊重しながら学ぶ真摯な態度が基本にあるので後世に残る技術に思った以上の成果が出たんでなかろうか共産主義ではだめってことなんだろうな

582 ::2020/08/22(土) 21:19:15.86 ID:ULkAfDa0.net
島国から出て行く戦争だから、覚悟と統率があっただろう。
本土決戦なら大概負ける。

ちょんはこれからの本土決戦の舞台だね。歴史は繰り返すよ。

583 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 21:19:29.12 ID:svonUoPr.net
一地域一国家にすれば領土問題や民族対立はなくなる
アジアは中国
北アジアはロシア
南アジアはインド
太平洋諸島は東南アジア連邦でまとめる
アジアの国はこれだけでいい
アジアは国が多すぎるから白人にいつも負ける

584 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 21:19:31.06 ID:5RCkDt6N.net
コメント間違えてコメントしてしまったが
全て責任は在日馬鹿チョン組織
日本政府が植民地支配からのアジア独立の為にとか言っているわけ無いだろ
実際の調査で調べで
馬鹿チョン朝日が全て馬鹿チョン独立の為に叫んでたスローガン
後付けで在日馬鹿チョン組織の日本軍事スローガンのようにでっち上げてるが
馬鹿チョン日本陸軍省が馬鹿チョン組織の資料を隠蔽目的で焼き払ってた事実
馬鹿チョン独立の為の戦争実録資料と満州国乗っ取りの実録資料
アメリカ公文書館には戦争実録資料が全て残されてる
全ては明らか

585 ::2020/08/22(土) 21:19:36.97 ID:UgcqLDDd.net
>>574

    日中戦争の時 日本兵は全員漢文習ってたから
    誰でも現地の中国人と筆談で楽しく会話出来たけど
    中国兵と中国人は言葉すら通じなかったらしい

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

586 ::2020/08/22(土) 21:19:50.46 ID:cJtUDyr/.net
日本海海戦後、日本政府は何としても戦争を止めないといけなかった
兵隊弾薬戦費は底をつき、秋に満州で行われるロシアの大反撃は防げない
朝鮮の独立と、極東からロシア軍を追い出すのが最低条件
賠償金は取れなかったが、上記と南満州鉄道と漁業権と南樺太を取れたので、上手くやった方

587 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 21:22:05.48 ID:1V89Qn1o.net
ベトナムは反日国家
親日と聞いていたからビックリした

588 ::2020/08/22(土) 21:24:26.94 ID:43QixMhA.net
>>529
中国権益の取り合いで戦争を始め双方で大損害を出したのに
結局中国を漁夫の利で共産党に奪われてしまうという
やらなければ良かったような戦争

589 ::2020/08/22(土) 21:24:42.05 ID:MN18PDQK.net
日露は当時の戦略兵器と言っていい艦隊戦で勝ったのは大きいな

590 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 21:25:03.76 ID:Dlh3mduw.net
>>577
日本の戦争はアジア植民地解放のためだった説にスライドさせるんかよ…
ブロック経済云々と話が違ってきとるやないか。

まぁ、アジア解放戦争なんて、日中戦が泥沼化した末に出てきた、後付けの言い訳でしかない。

591 ::2020/08/22(土) 21:25:09.97 ID:c1F1VvL9.net
>>508
それ言い始めたら、レーニンの行動自体監視されていた、ってことになるわな

でも、レーニンの革命は成功した

つまり、そういうこと

592 ::2020/08/22(土) 21:25:16.24 ID:IzMok12Z.net
日本は被害もあったが当時の状況や手持ちのカード考えたら相当な幸運だわな
天皇制は残せたし経済大国に返り咲いたし
第一次、第二次大戦の全体の死者数で考えれば比較的少ないし

マッカーサーと昭和帝はどんな交渉したんだろうか?

593 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 21:26:10.38 ID:b/M/Mko7.net
日本は貧乏国でロシアと戦争する金が無く、世界中に借金頼んだけど貸してくれるとこもなく
諦めかけたところに、イギリスのユダヤ資本が貸してくれたから、やっとロシアと戦争することができました

という話でなかったか?

594 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 21:26:32.46 ID:Vcv6cuRI.net
面積の話か?

595 ::2020/08/22(土) 21:26:47.38 ID:hMNWHJi8.net
>>587
そりゃ太平洋戦争で日本軍はベトナム人殺しまくったのに親日なわけないでしょ
多くのベトナム人は祖父母の代に遡ると親族が日本軍による被害を受けてることが多い
ベトナムに対する日本の戦争責任問題はベトナム戦争でうやむやになっただけでベトナム戦争がなければベトナムが強烈な反日国家になってたのは明らか
そんな地域なのに親日とかあり得ないよ

596 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 21:28:47 ID:IzMok12Z.net
>>595
ベトナムが反日って初めて聞いたな
グエンはいっぱい日本に来てるのに

597 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 21:30:58 ID:TioYjYRs.net
眠れる獅子(笑)
武器も人も多いけど近代化してない土人国家じゃ相手にもならんかっただけ
露助は革命やらで国内に問題抱えてたのもでかい要因

598 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 21:31:38 ID:5RCkDt6N.net
おいおい
ベトナムが反日国家って
何処かそんな話が出てるんだ
確かに社会主義国家の一員だったが
ベトナムはベトナム戦争の際に逃げて来たのはここ日本
ベトナム難民は皆船で危険な難民船で日本へ向かった事実
ベトナムが親日なのは
ベトナムの戦争でのベトナムの奇形児のベトとドクの兄弟を手術で助けたことから日本への印象が変わったわけで
その事実を知らない年代がコメントしてしまうほど歴史事実を知らないということだろ

599 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 21:32:05 ID:xRYQW88g.net
>>555
白将軍の扱い見るとあそこはあれよ
朝鮮のために働くと仇で返される文化圏なんだよきっと
ずっと鞭打ってきた清には反抗心すら持ってないし

600 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 21:33:25 ID:00Tw1B/a.net
>>595
>そりゃ太平洋戦争で日本軍はベトナム人殺しまくったのに親日なわけないでしょ

大嘘デタラメ。
仏印(フランス領インドシナ)で実態を調べてみよう。
フランスがナチスドイツに占領されたどさくさにつけ込んで
日本軍が仏印に進駐した。ドンパチやって占領したのではない。

601 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 21:33:50 ID:kfyMPM23.net
>>596
>>595の「日」を「韓」に、「日本」を「韓国」にそれぞれ変換すると、あら不思議w

602 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 21:34:02 ID:UgcqLDDd.net
>>597
 戦艦自体は日本より全然いいの持ってたからね
 日清戦争は世界初の近代装甲艦同士の戦い
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

603 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 21:34:27 ID:RaLmZZcm.net
>>596
日本に来るベトナム人の大半は犯罪者です。

604 ::2020/08/22(土) 21:35:29.22 ID:69B8qUeR.net
>>602
ラーメンうまいアル
麻雀するアル

605 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 21:36:20.56 ID:9LlB6jwT.net
まず、江戸時代の日本が清と同レベルだったという前提自体が間違い
日本が西洋に遅れていたのは蒸気文明だけだった
ユーラシア大陸の両端で、西欧と日本は同時並行に中世から近世の歴史を歩んでいた
明治以降に日本が急速な近代化に適応できたのは、江戸期以前の下積みがあればこそ

606 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 21:36:24.16 ID:5RCkDt6N.net
前からだが
ここ2chの馬鹿チョン組織自体
何も知らないど素人
コメントは全て馬鹿チョン都合の嘘
歴史事実を全く知らない年代のガキがコメントしてるに過ぎず
馬鹿チョン業界の質の悪さがコメントに全て露呈してる

607 ::2020/08/22(土) 21:36:42.35 ID:yXiHFHps.net
>>591
まぁ そうなんだけど、明石が出した手紙をフランス警察が密かに押収して中身を撮影した写真が残ってるのよね
ニコライ二世は暗君ではなかったようだが、ロシア帝国の統治機構が腐敗してまともに機能してなかったのは間違いない

608 ::2020/08/22(土) 21:37:03.53 ID:34gn6BmD.net
>>590
日本がアジアを解放したというのは結果論に過ぎない
日本が欲しかったのは自由経済だからな、欧米の交易独占さえなければ、日本の植民地である必要はない

609 ::2020/08/22(土) 21:37:06.89 ID:IzMok12Z.net
ベトナム人の歴史感や外国への感情は知らないけど今後は仲良くしときたい所だわな
中国が潰れたら次はベトナムが世界の工場になるみたいだし

610 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 21:37:11.48 ID:iQL/2gCh.net
中共人にはまだ早い

611 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 21:42:08 ID:+ylZoqPE.net
識字率の違い。

612 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 21:42:14 ID:hMNWHJi8.net
>>596
戦前は富裕層だった親仏派の日本への怨念は凄いよ
フランスの植民地として元々安定してた地域だから戦前にフランスと癒着していた都市部の富裕層にとっては日本はすべてを奪った憎むべき敵だからね
おおっぴらにその主張をできないのはベトナム共産党がフランスやアメリカを侵略者として批判してるからってだけ
ベトナムが本当の意味で民主化したならすぐに反日は噴き出してくるよ
今でもベトナム政府と欧米とのパイプ役してるのはこの層だからね
ベトナムが赤化統一したときの大粛清も生き延びた親仏派は今では影の支配者になってる

613 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 21:44:36 ID:qRfhm0TX.net
ロシアとの戦費は外国からの借金だろ。中学の教科書にも載ってたはず。

614 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 21:44:46 ID:UgcqLDDd.net
>>612
    フィリピンも元々マッカーサー家の領地みたいな感じだったからねw
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

615 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 21:46:26 ID:JcKHQsfh.net
>>595
ベトナムは94年まで教科書で反日教育してたくらいだからね
でもベトナム戦争を経験して、日本の侵略戦争というのは誤った認識だというのに気づいた
それに気づかないのは隣国

616 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 21:47:28 ID:xRYQW88g.net
>>609
衣料品では増えてきたなメイドインベトナム
ただベトナムは共産主義なので発展の結果その辺を欧米からつつかれると面倒なので柔軟にかわせと吹き込みたい

617 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 21:49:33.84 ID:F7BJJfPt.net
>>3
野良犬と一緒に地面にゴロゴロして背中掻いてたよ

618 ::2020/08/22(土) 21:51:04.90 ID:UgcqLDDd.net
第二次世界大戦前は今じゃ考えられないようなおかしな世界だったからね
世界の人々は靖国参拝して 日本兵に礼を言うべきだと思う
   ∧∧  
  ( =゚-゚) よ 

619 ::2020/08/22(土) 21:52:43.12 ID:h6Jk2yXU.net
当時は性能が違ったんだよね。

でも、今は、
そんなに差はないかもね。

620 ::2020/08/22(土) 21:52:43.54 ID:4KrhpZN1.net
civやってると文明差がどれほど絶望的か体験できる
科学を発展させないと槍兵vs銃兵みたいな状況に
実際、インディアンはそういう状況でボコされたわけだし

621 :こてカッコカリ :2020/08/22(土) 21:53:14.16 ID:kDjX6vFe.net
>>1
清→そもそも戦う気が無い
露→実質的に日英と国民が敵

ガチの殴り合いしたのはアメリカくらいか。よりにもよって。

622 ::2020/08/22(土) 21:54:24.87 ID:hMNWHJi8.net
>>600
連合軍やフランス軍に協力するレジスタンスを日本軍は一掃してます
日本軍と親仏派の戦闘の犠牲者は農園で雇われていた農奴兵も含まれます
それと統治機構の解体に伴って親仏派は都市部から追放されたことで武力を伴わない対立も起こってる
日本軍進駐でベトナムの支配層は文字通り天地がひっくり返ったのだから反発が起きるのも当然
ある年代以上で日本を恨んでいないのは反政府活動をしていた共産主義者や社会がどうなろうと無関係だった貧困層や自由人だけだよ
都市部の教養ある層から見れば日本軍は秩序を破壊しただけの厄介者だった

623 ::2020/08/22(土) 21:54:25.70 ID:kfyMPM23.net
>>620
<ヽ`皿´> <civでウリナラが弱いのは差別ニダ!

<ヽ`∀´> <これでウリナラが最強ニダ

624 ::2020/08/22(土) 21:54:50.58 ID:UgcqLDDd.net
   ∧∧  日本軍が敗れた後 金が無いヨーロッパを援助するアメリカが
  ( =゚-゚)  再植民地化を許さなかったってのがおおきいけどね
  .(∩∩) 

625 :こてカッコカリ :2020/08/22(土) 21:55:30.43 ID:kDjX6vFe.net
civはガンジーが核無双するゲーム、と聞いた。

626 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 21:57:14 .net
清は各国に負けてる死んだ獅子だったから
露は、ロシアで迫害されてたユダヤ人支援に英国のユダヤ人が味方してくれたから

627 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 21:57:55 ID:FKpQfeXT.net
>>612
対仏、対米、対中ついでに対韓に優先してやってきますかね?
やるにしても国内世論の形成が必要だと思うのだけど

628 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 21:58:01 .net
>>7
ロシア艦隊は壊滅したが
モスクワまで攻めてゆくのはムリだからな

629 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 21:58:29 ID:UW0CUAEN.net
>>607
レーニンに帝国陸軍の資金が渡されて、
それがレーニンの組織拡大に使われ、
革命が成功したならスパイ活動としては十分じゃねえの?

意味がなかったと主張するなら、
レーニン達の活動資金の内訳を示して、
明石大佐からの金の割合が占める割合は僅かであったと示してくれよ

それがあんたの主張の根幹になるんじゃねえの?

630 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 21:58:34 ID:UgcqLDDd.net
   ∧∧  けどインドネシアにもベトナムにも再植民地化するための派遣軍が
  ( =゚-゚)  対抗する現地の人々を助けたのが敗残日本兵  マジ 
  .(∩∩) 

631 ::2020/08/22(土) 22:00:47.33 ID:Xbug51Tm.net
>>595
>>日本人はベトナム人を殺しまくった

また、口から出任せの朝鮮人かよ

どうして平気で嘘をつくんだ?

死ねよ、キチガイ

嘘じゃないなら、お前が根拠とする資料を出せよ、ゴミクズ

632 ::2020/08/22(土) 22:01:54.64 ID:UgcqLDDd.net
  辛亥革命以降の今の中国作った指導層は
  みんな日本留学組だろ
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

633 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 22:13:14.06 ID:OCidOaINM
>>1 まあ結果的に日本はシナ人が清朝を滅ぼす辛亥革命の原因を作ってやり、日露戦争勝利で帝政ロシアを弱体化させてロシア革命の原因を作ってやったんだからシナ・ロシアは日本に感謝すべきだろう。

634 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 22:10:49 ID:CifmqQHt.net
大国って、、面積広いだけやん、、

635 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 22:12:18 ID:PYX+Qi7T.net
日本は外国の侵略に備え旧幕府の人間さえ登用され新政権を支えた
中国は政権を倒し分裂内乱をしてるうちに外国に侵略された

636 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 22:12:24 ID:rIVbOrnK.net
戦国時代を経て白兵戦は鬼のように強かったからな
白兵戦での戦争が終わったのが日本の終わり

637 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 22:13:04 ID:hMNWHJi8.net
>>627
今のベトナムは中国と政治的には対立気味なので公然と反日活動をすれば国の意向に反しているからと逮捕されるだけでしょうね
とはいえ一応は一党独裁国家なので党の方針次第では外交政策が180度変わって親中反米反日国家になることもあり得ますね
結局のところはベトナム共産党の気分次第でしょう
まあベトナム政府は米仏との関係改善と米中資本の取り込みを優先してるからすぐさま反日になることはないとは思うけど将来はわからないね
民族的には中国人と同じ自己評価がやたら高い気質なので経済的に豊かになったら日本にマウント取ってくる程度ならあるかな

638 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 22:13:53 ID:V3NT4RJ1.net
戦国時代、日本は世界一の軍事力(鉄砲の保有数)持っていたという説はどうなのだろうか?

639 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 22:14:52 ID:UgcqLDDd.net
>>592
マッカーサーは乃木ヲタ
   ∧∧  
  ( =゚-゚) マジ 
  .(∩∩) 

640 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 22:14:54 ID:REavYTan.net
>>630
ベトナム戦争は実質日本VSアメリカと言えるのかもしれない

641 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 22:16:59 ID:XNIItXYN.net
負けた清の属国だった朝鮮www

642 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 22:18:26 ID:UgcqLDDd.net
>>638
     それもマジ 兵士の練度も動員力も異常なレベル
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

643 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 22:19:25 ID:UgcqLDDd.net
>>640
   ∧∧  その前のベトミンあたりまでだね
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

644 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 22:20:19 ID:TB6FSF/4.net
>>1
>清に勝利した日本は賠償金を得て「一夜にして成金となり」、軍事を拡張し、その勢いのままロシアに勝利したと主張。

三国干渉は無かったことにしてるのか?

645 ::2020/08/22(土) 22:23:52.81 ID:5VOHsfNK.net
ロシアに勝てた(判定勝ちだけど)のはイギリスのおかげだろうな

646 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 22:24:27.41 ID:8dFVspsD.net
中国はただのでかい豚だっただけw

647 ::2020/08/22(土) 22:24:50.94 ID:XWRVv9R+.net
>>82
現在の北と変わらんね。

648 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 22:25:20 ID:SfJ9NRYf.net
戦時下の数年で300万トン以上の米を日本本土に奪われたんだから反日でも不思議ではない気がする
餓死者も凄かった
ただベトナムにいる日本兵はベトナム人と同じ苦しみを味わってた

649 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 22:25:56 ID:rNKYyHBZ.net
創竜伝で「どっちもまぐれ勝ちのくせしやがって!」って書いてあったよ。

650 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 22:26:34 ID:XWRVv9R+.net
>>364
経済どころか、貨幣の概念すら殆どなかったのに。
物々交換してたんだよ。店もないし。

651 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 22:27:01 ID:5RCkDt6N.net
アホな馬鹿チョンのコメントが
ベトナム戦争が
日本対アメリカとかほざいてコメントしてる時点で
だったら馬鹿チョン対アメリカだと思うがw
アメリカの協力と言いつつベトナムの人達へのライダイハン事件
馬鹿チョン達の酷さが伺える
そんな馬鹿チョンだからこそ
ベトナムの歴史の李朝時代を勝手に馬鹿チョン達のルーツに誤魔化してる時点で嘘とわかる
何故なら
李朝の李はヘブライ人の王族の名前だからで黒竜江省のシベリア馬鹿チョンエベンキオロチョン族ルーツとは何の関係もない

652 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/22(土) 22:27:32 ID:ypanDhFH.net
「本当に国を変える気がなかった」ために、日清戦争が始まった時には大国というよりも「ただ太っているだけの国」
ここだけ見たら今の日本っぽいな

総レス数 1020
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200