2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朝日新聞】中国・三峡ダム、あふれる寸前 長江上流で大雨続く [8/24] [昆虫図鑑★]

1 :昆虫図鑑 ★:2020/08/24(月) 20:32:40.64 ID:CAP_USER.net
中国の長江上流域で続く大雨の影響で、世界最大級の三峡ダム(湖北省)が制限水位(145メートル)を超える状態が続いている。国営新華社通信によると、上流で起きた洪水の影響で、22日には水位が過去最高の167・65メートルに達した。

2006年にダム本体が完成した三峡ダムは全長2・3キロ、高さ185メートル。ダムを管理する中国長江三峡集団によると、設計上の最高水位は175メートルという。6月以降、上流域で洪水が相次ぎ、その都度、流入量が増えている。最近も「第5波」の洪水が起き、同集団は流入量が過去最高の毎秒7万5千立方メートルとなると発表していた。

 約130万人を移住させるなど国家プロジェクトとして造られた三峡ダムの状況には中国国内でも関心が高い。国営中央テレビは連日、放水の様子を中継し、管理は正常に行われていると強調。ネット上には決壊を心配する声もあるが、当局はこうした書き込みを制限している模様だ。三峡ダムが変形したとの根拠不明の情報を流したSNSのページが開けなくなるなど、当局も神経をとがらせているとみられる。

 中国各地で大雨の被害が広がっており、政府は13日、約6340万人が被災し、死者・不明が219人、経済損失は約1800億元(約2兆7千億円)に上ると発表。習近平(シーチンピン)国家主席が安徽省に、李克強(リーコーチアン)首相も重慶の被災地を視察した。中国では23日以降も四川省などで大雨の予想が出ている。(広州=奥寺淳)

朝日新聞社


https://news.yahoo.co.jp/articles/4aace8cf802dba5fc88e551f4a6acbd0099e30bf

2 ::2020/08/24(月) 20:33:31.24 ID:TX/DzgX/.net
まだ降っとんのかい!

3 ::2020/08/24(月) 20:33:56.68 ID:VrfQgzRu.net
ビーバー「今おめかししてるとこなのもう少し待ってね(ハート」

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/24(月) 20:35:58 ID:eLLVdBNz.net
これを乗り切ったら
世界で最高の技術政治と大騒ぎだね

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/24(月) 20:36:05 ID:ZCtclVhi.net
試験で172.5メートル(水のうねり等はなし)まで貯めたら振動感知して下げて
完成以来その数値付近から上は未知のエリアなんだよな

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/24(月) 20:36:50 ID:qFZZF8Ah.net
河川航路用の閘門をフルオープンにすれば、まだまだ放水できるんじゃね?

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/24(月) 20:36:51 ID:j1F4lt7Y.net
空爆で介錯してやれよ

総レス数 542
108 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200