2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朝日新聞】中国・三峡ダム、あふれる寸前 長江上流で大雨続く [8/24] [昆虫図鑑★]

1 :昆虫図鑑 ★:2020/08/24(月) 20:32:40.64 ID:CAP_USER.net
中国の長江上流域で続く大雨の影響で、世界最大級の三峡ダム(湖北省)が制限水位(145メートル)を超える状態が続いている。国営新華社通信によると、上流で起きた洪水の影響で、22日には水位が過去最高の167・65メートルに達した。

2006年にダム本体が完成した三峡ダムは全長2・3キロ、高さ185メートル。ダムを管理する中国長江三峡集団によると、設計上の最高水位は175メートルという。6月以降、上流域で洪水が相次ぎ、その都度、流入量が増えている。最近も「第5波」の洪水が起き、同集団は流入量が過去最高の毎秒7万5千立方メートルとなると発表していた。

 約130万人を移住させるなど国家プロジェクトとして造られた三峡ダムの状況には中国国内でも関心が高い。国営中央テレビは連日、放水の様子を中継し、管理は正常に行われていると強調。ネット上には決壊を心配する声もあるが、当局はこうした書き込みを制限している模様だ。三峡ダムが変形したとの根拠不明の情報を流したSNSのページが開けなくなるなど、当局も神経をとがらせているとみられる。

 中国各地で大雨の被害が広がっており、政府は13日、約6340万人が被災し、死者・不明が219人、経済損失は約1800億元(約2兆7千億円)に上ると発表。習近平(シーチンピン)国家主席が安徽省に、李克強(リーコーチアン)首相も重慶の被災地を視察した。中国では23日以降も四川省などで大雨の予想が出ている。(広州=奥寺淳)

朝日新聞社


https://news.yahoo.co.jp/articles/4aace8cf802dba5fc88e551f4a6acbd0099e30bf

2 ::2020/08/24(月) 20:33:31.24 ID:TX/DzgX/.net
まだ降っとんのかい!

3 ::2020/08/24(月) 20:33:56.68 ID:VrfQgzRu.net
ビーバー「今おめかししてるとこなのもう少し待ってね(ハート」

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/24(月) 20:35:58 ID:eLLVdBNz.net
これを乗り切ったら
世界で最高の技術政治と大騒ぎだね

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/24(月) 20:36:05 ID:ZCtclVhi.net
試験で172.5メートル(水のうねり等はなし)まで貯めたら振動感知して下げて
完成以来その数値付近から上は未知のエリアなんだよな

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/24(月) 20:36:50 ID:qFZZF8Ah.net
河川航路用の閘門をフルオープンにすれば、まだまだ放水できるんじゃね?

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/24(月) 20:36:51 ID:j1F4lt7Y.net
空爆で介錯してやれよ

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/24(月) 20:37:15 ID:PEFSYo0Z.net
俺思いついたんだけど今あるダムの上にさらにコンクリート積めばもっといっぱい水蓄えれるんじゃないか
放水無用。中国の技術なら大急ぎでコンクリート積めるはず

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/24(月) 20:37:25 ID:trxuNZlk.net
重慶凄いね
https://twitter.com/yuhan_1978/status/1297838705244135424/video/1
(deleted an unsolicited ad)

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/24(月) 20:37:34 ID:VrfQgzRu.net
>>6
既に周囲の山を削って水を逃してる

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/24(月) 20:37:50 ID:7VWHOdLz.net
ゲリウヨが7月に決壊するとかアホなこと言ってたダムか
反る構造なのは元々なのに騒いでてあほじゃねーのってな
黒部ダムも反ってるし、そういう構造なんだぞって教えてやったら、ファビョーンってなってて笑ったわ
でもゲリウヨって健忘症だから、そういうの覚えてないんだろうな
お腹痛くて忘れちゃう@シンゾーじゃありません

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/24(月) 20:38:15 ID:CFY8c88C.net
今回のこの台風8号の影響はただ事では済まないかも。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/24(月) 20:39:15 ID:edU10NJl.net
泥抜きゲート開いてからが本番だぞ!

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/24(月) 20:39:38 ID:WcbFe8lm.net
ダムから溢れちゃうのか

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/24(月) 20:39:54 ID:fAZikF8Y.net
朝日が溢れる言ってんなら絶対に溢れない。全く心配いらないな。つまらな

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/24(月) 20:40:07 ID:g8GZe72R.net
決壊はしないが重慶がドブリザブリの大井川で、洒落にならない事になってる。
しかも、これがこれから下流へ抜けていくわけで。

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/24(月) 20:40:17 ID:1nKd+hDg.net
てか、もうヤバイだろ

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/24(月) 20:40:24 ID:rGgqpoWw.net
もう下流の都市が水浸しになる位放水してるんだから、事実上溢れてるってことじゃないの? 溢れたら今とどう違うん?

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/24(月) 20:40:29 ID:VC4/FoPW.net
167がもうウソだと思ってる

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/24(月) 20:41:09 ID:VrfQgzRu.net
>>18
てっぽー水で押し流される

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/24(月) 20:41:33 ID:k79T0qpw.net
娘娘

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/24(月) 20:41:34 ID:+ppIAwFj.net
>>11
人間のクズっぽさがよく出ていて
1点差し上げよう

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/24(月) 20:41:38 ID:leSjL6hU.net
>>10
せうやろ?そんなことしたら下流が大洪水起こしちゃうじゃんかぁ

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/24(月) 20:41:45 ID:eZVRwOvS.net
2日遅れの記事

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/24(月) 20:41:54 ID:mYBjnXVX.net
ずーっと言ってねぇ?

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/24(月) 20:42:03.30 ID:HzZUonzd.net
重慶、上海も終了宣言かな

27 ::2020/08/24(月) 20:42:07.39 ID:edU10NJl.net
>>18
溢れるレベルの湛水の経験無し。何が起こるか分からない

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/24(月) 20:42:16.04 ID:RSbd/G/1.net
チベット人とウイグル人は協力して三峽ダムを爆破するべき

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/24(月) 20:42:54.38 ID:BmSSlQ8Y.net
これはもうダムからわからんね

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/24(月) 20:43:09.28 ID:VfqKyDQo.net
ワクワクを百倍にしてパーティーの主役になろう

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/24(月) 20:43:33.42 ID:+ppIAwFj.net
>>29
60点w

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/24(月) 20:43:46.23 ID:Dq4JIdCN.net
不作と疫病の蔓延がセットだけどね
被災者にはもちろん何の保障もしない
中共はダムが決壊しなきゃ勝利宣言出すだけちゃう

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/24(月) 20:44:07.56 ID:lcsBAU9Q.net
>>1
はよ死ね

34 ::2020/08/24(月) 20:44:09.45 ID:Tl9k106o.net
流石西朝鮮
これが下朝鮮ならラオスダムw

35 ::2020/08/24(月) 20:44:27.64 ID:VrfQgzRu.net
>>23
既に下流は大浸水してるだろ?

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/24(月) 20:44:46.01 ID:rxLDm/EC.net
溢れたら起こしてくれ
笑うから

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/24(月) 20:44:49.04 ID:7DxKZJhB.net
マスゴミの得意技
「・・・の声が上がっている」
お前らだろ

38 ::2020/08/24(月) 20:44:50.76 ID:NTAoXVfA.net
流されてからスレたてろ

39 ::2020/08/24(月) 20:44:54.86 ID:w0YNq2fy.net
ビーバーは西にそれた方が面白かったのかな
朝鮮も捨てがたい

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/24(月) 20:45:10.30 ID:dM8lcxoh.net
>>29
>これはもうダムからわからんね

不覚をとってしまったw

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/24(月) 20:45:10.48 ID:a2uFbSHO.net
決壊してから記事にしてくれ。

42 ::2020/08/24(月) 20:45:26.69 ID:8krqJLD4.net
崩壊すると言われ出した頃の水位が145メートルあたりで
高さ185で設計上の最高水位は175なんだからまだまだ余裕だよ
なんて言われてたけど
ついにそこまで到達しとるんか

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/24(月) 20:45:49.47 ID:dM8lcxoh.net
越水するだけでしょ

44 ::2020/08/24(月) 20:46:13.59 ID:iREZwsAP.net
もー飽きた
なんだかんだで決壊しないまま何ヶ月よ

45 ::2020/08/24(月) 20:46:27.48 ID:VrfQgzRu.net
>>39
今のまま洋上で力を付けさせたほうが楽しみは広がる

46 ::2020/08/24(月) 20:46:30.73 ID:g8GZe72R.net
>>11
お前、適当なことを吹いてるだろ?
三峡ダムに目に見えて反ってる場所なんかあったか?

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/24(月) 20:47:09.31 ID:+cCUy0+G.net
習は非常に優秀だから、決壊させることはあり得ない
だが
増水がおさまった後、ダムが今まで通りに使用はできないだろうな

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/24(月) 20:47:40.87 ID:+o3BXmI/.net
>>11
ネタ、だよね・・

49 ::2020/08/24(月) 20:47:48.20 ID:DtHqYenH.net
やだ!、あふれちゃうううぅ!

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/24(月) 20:48:14.57 ID:CFY8c88C.net
現在台風は進路を西寄りに変えて大陸に接近中だからこれは進行中の事象だ。

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/24(月) 20:48:36.21 ID:rGgqpoWw.net
>>44
もう被害的には決壊も同然やろ。

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/24(月) 20:48:55.20 ID:eFu5Yx2d.net
ガラッ! |┃∧∧無問題
    |┃ 支\三峡大坝是最堅固在亞洲
.______|┃ `ハ´)是大陸的常識アルww


〇一世紀に一度レベル 
三峡ダムの水位最高値へ上昇 重慶も被害甚大
https://yamatoxx00xx.blogspot.com/2020/08/blog-post_23.html


〇ファーウェイに死の宣告か 
アメリカの息のかかった全半導体使用禁止へ
https://yamatoxx00xx.blogspot.com/2020/08/blog-post_21.html

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/24(月) 20:49:02.66 ID:+ppIAwFj.net
>>39
今の方向でかなりやばいよ

54 ::2020/08/24(月) 20:49:11.95 ID:8UT/ZNcl.net
もう決壊させちゃえば?

55 ::2020/08/24(月) 20:49:22.44 ID:cSKSj+bn.net
不謹慎ながら期待してる自分がいる

56 ::2020/08/24(月) 20:49:31.89 ID:xIXSgC7T.net
朝日がかくさなくなった衝撃💥

57 ::2020/08/24(月) 20:50:07.29 ID:8krqJLD4.net
いうてもすでに下流域が大変な事になってんでしょ

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/24(月) 20:50:13.09 ID:LRRqKESp.net
画像無いのかよ

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/24(月) 20:50:15.76 ID:dLqTP/jR.net
そろそろ越水かな。雨が降ってるときに増水するんじゃなくてやんでもしばらく
増水するだろ。ていうか長江なら内地からの水が遅れてどっと来る。
少なくとも越水するかな。あとはダムが持つかどうか

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/24(月) 20:50:27.57 ID:xKy0OtVC.net
ダムを崩壊させたことがある日本人が中国を心配してて草

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/24(月) 20:50:30.76 ID:rGgqpoWw.net
>>56
テレビもここにきて急にやりだしたからな。いろいろ不自然。

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/24(月) 20:50:30.78 ID:VcF0Wbk6.net
もうちょっとだけ待っててね!
https://i.imgur.com/WDbEFfT.jpg

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/24(月) 20:50:41.87 ID:Tb4Qzee8.net
以前から言われているけど日本と関係あるのか。

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/24(月) 20:51:05.27 ID:7gyUx5Ao.net
山峡ダムは単純に造る場所が悪い。

もっと上流に造るべきだった。

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/24(月) 20:51:54.60 ID:GS5sFMXt.net
最近、習近平が食糧備蓄白って言ってたよね
ダムがヤバいって事?

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/24(月) 20:52:10.97 ID:1RyaRYdP.net
きっとコロナの本当のことがバレないように三峡ダムが溢れそうと嘘ついてるんじゃないかな?
本当は全然大丈夫なくせに…

67 ::2020/08/24(月) 20:52:19.44 ID:/T5nNr7D.net
>>62
それにしてもサイズ感の狂うダムだよな。

68 ::2020/08/24(月) 20:52:21.59 ID:A1lFLqr3.net
>>7
100キロトン原爆にも耐えるそうだぞ。

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/24(月) 20:52:33.25 ID:rGgqpoWw.net
>>63
ダムの鋼板が日本製で、何とか原因をそこに持っていきたい模様。

70 ::2020/08/24(月) 20:52:38.18 ID:zqcUw2aZ.net
>>8
俺も中国ならそれやりそうと思ってたわ
過去に問題あったゴミとか混じったコンクリートなんかでもとことん積めば大丈夫なんじゃね

71 ::2020/08/24(月) 20:52:40.21 ID:L8E/28gC.net
決壊
けっかい
ケツ痒い

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/24(月) 20:52:49.65 ID:Tb4Qzee8.net
他国のダムのことがそんなに心配か。

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/24(月) 20:53:03.10 ID:iHT7b+/I.net
ダムのどこか一カ所で軽くチャイナボカンが起きんかな。

74 ::2020/08/24(月) 20:53:12.63 ID:g8GZe72R.net
>>39
洋上を行くからほとんど減衰しない上に、半島全体が危険半径側にモロ被り。
おまけにコロナ対策に防災予算を突っ込んだので、防災資金がカラッケツというおまけ付き。
控え目に言ってもかなりヤバい。

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/24(月) 20:53:29.99 ID:CFY8c88C.net
もし決壊したら東シナ海が茶色にそまることになる。

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/24(月) 20:54:38.63 ID:VfqKyDQo.net
ダム決壊した場合ダムの水にあやかって生きてた連中もピンチになるのかね

77 ::2020/08/24(月) 20:54:41.02 ID:KksjdrCo.net
>>60
史上最大のダム決壊事故やらかしたのは中国なんだから
そりゃ心配するだろw
他にも大小さまざまな事故起こしてるしな

78 ::2020/08/24(月) 20:54:45.91 ID:JTdgW6tj.net
あれ?昨日水位下がってきてなかったっけ。
また上がったの?

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/24(月) 20:55:01.85 ID:Tb4Qzee8.net
決壊しても日本が洪水になるわけでもないだろうに。

80 ::2020/08/24(月) 20:55:04.26 ID:NaEkKUD5.net
早く溢れて決壊しろよ!決壊するする詐欺はもういいから!下流域の4億だか6億だか阿鼻叫喚の地獄絵図を見せろ!ファーウェイはじめ浙江江蘇閥の会社全て濁流で押し流せ!

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/24(月) 20:55:21.35 ID:1RyaRYdP.net
>>63
昔、さだまさしが長江という映画を撮ってた。
さだまさしと関係あるのかな?
♩フレディ〜あなたと〜出逢ったのは〜漢口〜♩

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/24(月) 20:55:35.89 ID:bbWwss6s.net
>>1
もう飽きた
ウゼー
崩壊してからスレ立てろや

83 ::2020/08/24(月) 20:55:54.94 ID:8krqJLD4.net
俺は面白がってるだけ
心配する素振りすら見せるつもりはない

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/24(月) 20:55:56.47 ID:srewzFd+.net
ダムの面積ってどれくらいなん
琵琶湖と同じ面積ってマジなのか

85 ::2020/08/24(月) 20:55:58.34 ID:2aSiq5Ba.net
>>9
この投稿めっちゃ共産党批判してるけど
これ書いた人大丈夫なんだろうか

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/24(月) 20:56:23.10 ID:Sgc0u7FQ.net
もう峠は超えたわ
クソ朝日新聞なんでも情報遅いんだよ

87 ::2020/08/24(月) 20:56:44.70 ID:niMJ31PF.net
中国のダム専門家が、ダムに大穴空いても崩れてこないから大丈夫って言ってたし、大丈夫なんじゃないの?(棒)

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/24(月) 20:56:46.39 ID:Tb4Qzee8.net
なんでそんなに中国のことが気になるのだろう。

総レス数 542
108 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200