2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朝日新聞】中国・三峡ダム、あふれる寸前 長江上流で大雨続く [8/24] [昆虫図鑑★]

513 ::2020/08/26(水) 11:25:26.33 ID:pemWWZe2.net
>>509
三峡ダム自体が気象に影響及ぼしそうなほどでかいのがなー

514 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/26(水) 12:19:16 ID:0da6Kf4q.net
決壊しても党員はそこに住んで無いのでセーフ

515 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/26(水) 13:11:28 ID:SjjgT6fu.net
台風の影響受けてるの?

516 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/26(水) 13:21:20 ID:e6uT5tKH.net
SNSでも日本人好みの痩せてオシャレ(日本人は虚弱体質な女性を
美人として崇める)な女性が洪水被害を伝えてるものは有るよ。
報告してるのはポッチャリ体形で筋肉質の麻清流タイプの女性(中国人が
好みの体形なんだそうだ)だったが・・・・・
中国政府としてはアクセス数を稼ぐ為に悪戯に不正確な情報が発信されるのが
拙いらしいよ。川の水位が上がったら水はけが悪くなって、支流も含めて
氾濫するのも仕方がない。まだそんなに死者がでたとの報道も無いから、
日本みたく濁流が押し寄せるって話ではなさそう。勿論中国だって
濁流が押し寄せた所もあったが、殆どは水位が上がって浸水したや
水没したって話だ。w

517 ::2020/08/26(水) 13:50:34.20 ID:45MJswfh.net
>>8
今あるダムが上から圧壊。

518 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/26(水) 14:00:35 ID:KRlfiHhf.net
ダムは壊れなくても越水はしそうだな。

519 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/26(水) 14:02:47 ID:xYgqGHnM.net
>>502
さんざん言われてる事だけど決壊による破滅的濁流は無いけど既に村や街が無くなるような大洪水が何ヶ月も続いてんだよ。
既に普通に考えたらとんでもない被害

520 ::2020/08/26(水) 20:04:30.69 ID:ul5Kw/uF.net
持ち堪えたよ

521 ::2020/08/26(水) 21:22:49.87 ID:SUpdpr86.net
>>520
ダムはね

522 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/26(水) 21:24:49 ID:ZJjKjIAb.net
>>500
https://yamba-net.org/49173/
愛媛県の肱川流域では、昨年7月の西日本豪雨の際、国直轄の二つのダムが緊急放流を実施。
基準の6倍を超える水量を放流し、ダム下流では河川の氾濫で死者8名という大きな被害となりました。

523 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/26(水) 23:40:46 ID:ul5Kw/uF.net
ダムを取るか人命を取るか

524 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/27(木) 00:49:25 ID:rpeGbNA4.net
>>523
決まってるアル
ダムアル
なぜなら4億死んでもまだ10億あるアルヨ

525 :61式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi :2020/08/27(木) 05:04:13 ID:Ik4UCmAQ.net
>>331
原発よりもギリギリでやりくりしてる電力が消失する方がデカいんだけどな。
世界工場である事で何とか外貨稼いでる国なんだから。

526 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/27(木) 08:19:51 ID:mhbA+cqJ.net
>>525
あんだけでかいんだからまじめにやれば自給自足できるんじゃないの?

527 :61式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi :2020/08/27(木) 16:52:36 ID:paYbLtDs.net
>>526
まさに
資本主義は自分の首を締める縄まで売る。

528 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/28(金) 19:29:11 ID:uGtBedAl.net
もう今年は台風あっても寒気に押されて日本に来るから余裕じゃね?

529 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/29(土) 22:04:37 ID:avHjlYbq.net
>>528
後始末、たいへんだよー

530 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/01(火) 01:01:42 ID:wFQ3B27m.net
>>513
グーグルマップでみても、それほど大きさを感じないけどなぁ
ダム湖も

531 ::2020/09/06(日) 21:00:01.99 ID:mvUs47o8.net
>>450
ピーナッツもね
まぁシナ産ガ輸入できなくなって、国産とか他国産が使用されるようになれば、経済循環が良くなる気がするな

532 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/06(日) 22:55:03 ID:8wkqJadQ.net
乾燥ワカメと春雨もね

533 ::2020/09/17(木) 06:17:32.51 ID:FaCTNkEP.net
台風11号が…

534 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/17(木) 06:35:45.50 ID:ExdsnO+q.net
今日も雲いっぱい

535 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/17(木) 17:52:11.52 ID:WJtf6Tcw.net
>>346
もう雨とは別モンの何かちゃうんかい!!
というか何かってなんやねん!!!

536 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/24(木) 05:47:50.51 ID:TrTfD8j+.net
タイが大雨ですが三峡はどうですか?

537 ::2020/09/24(木) 05:56:33.58 ID:qoNPPIVt.net
なぁに、穴掘って埋めれば問題ない。

538 ::2020/09/24(木) 06:27:51.75 ID:7koLQmx+.net
なんだ小雨じゃん
まあ気流が安定しているから止む気配は無いけど

539 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/01(木) 16:44:10.22 ID:m3yy5BKS.net
つべで見たけどまだ大雨で洪水してんだな

540 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/01(木) 18:00:39.78 ID:YO6EzBLm.net
またなの?

541 ::2020/10/03(土) 21:06:58.67 ID:Wv5cIgEp.net
news us で見て飛んできたけど
スレがこれしかないw
現在が一番水位が高いってどうなってんだよ

542 ::2020/10/03(土) 21:38:24.85 ID:QOhKoohs.net
>>541
社会の河川ダム板にあるよ。

総レス数 542
108 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200