2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】外交官が国際海洋法裁判所の裁判官に、「任期は10月1日から2029年9月末まで」中国外交部がコメント―中国紙[8/25] [右大臣・大ちゃん之弼★]

1 :右大臣・大ちゃん之弼 ★ :2020/08/25(火) 21:44:44.13 ID:CAP_USER.net
中国外交部の趙立堅(ジャオ・リージエン)報道官は25日、独ハンブルクにある国際海洋法裁判所の裁判官に中国の段潔竜(ドゥアン・ジエロン)氏が選出されたことについて、感謝の意を示すとともに「多国間主義を守るという国際社会の決意が体現された」と指摘した。中国紙・環球時報が伝えた。

段氏は2015年7月から駐ハンガリー大使を務めており、24日に国連本部で開かれた国連海洋法条約の第30回締約国会議で裁判官に選出された。
25日の定例記者会見でこの件について問われた趙報道官は、段氏が1回目の投票で149票を得て当選を決めたことを説明。「任期は10月1日から2029年9月末までだ」とし、段氏を支持した国に感謝の意を示した。また、「国際海洋法裁判所は国連海洋法条約に基づいて設立された重要な国際司法機関だ」と述べ、「段氏が締約国の広い支持を得たことは同氏の資質に対する国際社会の認可を反映したものであり、国際海洋法裁判所に対する中国の貢献を肯定するものだ。多国間主義と国際法治を守ろうという国際社会の決意の体現でもある」と指摘した。(翻訳・編集/野谷)

Record China 2020年8月25日 21:30
https://www.recordchina.co.jp/b235867-s0-c10-d0063.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/25(火) 21:47:05 ID:DtC5k1iF.net
ウイグルや香港においても、選挙をちゃんとやれよ。

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/25(火) 21:47:04 ID:anKpTmXb.net
お察し

4 :独島防衛隊隊長:2020/08/25(火) 21:47:10 ID:nnGRh4Qa.net
四面楚歌

5 ::2020/08/25(火) 21:48:09.23 ID:KSHxmA4a.net
まともな裁判の対局にいるシナ人を選ぶなんて終わったな

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/25(火) 21:50:13 ID:Z65LZBRW.net
シナチクとチョウセンが入った時点で終わり

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/25(火) 21:50:36 ID:4P9mJkPV.net
こうやって色んな組織を乗っ取っていくんですね。

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/25(火) 21:50:45 ID:5fPAee+u.net
>>1
悪いね
国連解体しても何ら問題ない
何故なら中共はそもそも五カ国じゃない
米英仏ソ中華民国

米英連邦日でもどうにでもなる

9 :鵜〜〜 ◆manbou/QqXqK :2020/08/25(火) 21:53:40 ID:0XnJRsxN.net
合議制

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/25(火) 21:54:00 ID:7Fjrqdmd.net
>多国間主義と国際法治を守ろうという国際社会の決意

国際法をきっちり守れよw

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/25(火) 21:55:15.77 ID:5fPAee+u.net
今まで分担金も払わず人の善意を利用して
朝鮮人の親玉だなぁとつくづく思う
プライドが無いんだろうな

12 ::2020/08/25(火) 21:55:26.15 ID:7RAAfHoF.net
南シナ海は全部中国の領海に決定ですか

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/25(火) 21:55:45.65 ID:itpIon19.net
西太平洋は中国の領海アル!これにて結審アル!美国は従うようにアル!

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/25(火) 21:56:18.19 ID:Tt9znC8y.net
じゃあ国際法守って南シナなら撤退しろや
もう判決出てんだろが

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/25(火) 21:56:51.06 ID:MeKD+zOu.net
21人の常任の裁判官の一人になるんか。

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/25(火) 21:57:47 ID:Dc9fDYbv.net
あかん、私物化しやがる
日本は脱退しようぜえ

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/25(火) 21:59:18 ID:Tx8Wcegh.net
>>14

南シナ海の埋め立てで裁判に負けたから中国の主張が通るように金ばらまいて判事を送り込んだだけ
これからも破る気満々

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/25(火) 22:01:17 ID:AWMcQAzq.net
 
無法者を国際社会から追い出すのは当然なんだが
何考えてんだ

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/25(火) 22:01:42.24 ID:DrR2Xc9E.net
当事者はその国の裁判に参加できない

というルールは守られるだろうけど

他の国の裁判の審理には逆賄賂が酷いだろうなぁ

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/25(火) 22:06:27.80 ID:vFc2IQx/.net
さっそく南シナ海は誰のものかこの裁判官にきいてみろよww

21 ::2020/08/25(火) 22:07:04.40 ID:fqefmHce.net
少なくとも全会一致の議決は出来なくなった訳だ

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/25(火) 22:07:31.63 ID:X7jS8J0G.net
殺人鬼が裁判官ねー。

誰か止めろよ。

23 ::2020/08/25(火) 22:09:27.92 ID:Tx8Wcegh.net
>>19
そんなことしなくても他国の判事にバーター取引を持ちかけると思う

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/25(火) 22:10:01.63 ID:G8P1K8cu.net
アフリカを中心にジャブジャブですよ。
数に負けてしまう。

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/25(火) 22:10:27.16 ID:LgKhOaHB.net
全ての海が中華帝国のものアル

26 ::2020/08/25(火) 22:10:47.06 ID:HsfTtMfe.net
裁判官?
裁判長は誰だ?

27 ::2020/08/25(火) 22:11:26.56 ID:bnDLhs7b.net
国際裁判所の判決無視した国から裁判官?

28 ::2020/08/25(火) 22:12:54.80 ID:ID2mikqD.net
乗っとるつもりだな

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/25(火) 22:13:33 ID:ByPaTtWS.net
他の裁判官から厳しい目で見られるw

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/25(火) 22:13:53 ID:Uu77hJpj.net
これはヤバいんじゃね?

31 ::2020/08/25(火) 22:19:06.08 ID:yC0Pwtom.net
要は金目なんだよ。
やらぬ善よりやる偽善

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/25(火) 22:20:02.91 ID:bGFmtrh3.net
無視すればいいよWHOのように

33 ::2020/08/25(火) 22:20:16.12 ID:Kgp21yT1.net
国連、一回解体しないと無理だろw

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/25(火) 22:21:15.03 ID:6kBvhkdU.net
WHOみたいになるな、こりゃ

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/25(火) 22:21:18.11 ID:jskjRLjr.net
賛成国のリストはよw

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/25(火) 22:21:22.04 ID:0Pp1hHyU.net
これって中国が岩礁を島として領土化するのが捗るの?

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/25(火) 22:21:44.26 ID:bGFmtrh3.net
そうだね、西側諸国だけで新たに結成するのがいい。ロシアも入れて。

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/25(火) 22:23:09 ID:hAVTvew2.net
>>36
日本「ありがたい話やで!」

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/25(火) 22:27:48 ID:2yKh0LEr.net
前の裁判官・・・中国だからこの板に建つのはわかるけど書いてない時点で察して調べて納得

40 ::2020/08/25(火) 22:29:41.81 ID:qiDHg1c9.net
地裁ルーレットみたいな事をやるんだろうなあ

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/25(火) 22:30:53.41 ID:328Ukbj4.net
南シナ海の九段線は法的根拠無しと言う裁判所の判断を、中国は紙屑と言って無視したよね

42 ::2020/08/25(火) 22:31:27.90 ID:Tx8Wcegh.net
>>38
日本の沖ノ鳥島は岩礁だと言い張ってるから手下の韓国に訴訟させて中国の判事が岩礁だと判決するんやないのかな

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/25(火) 22:34:06 ID:27cYjopI.net
シナ本国ではいまだに選挙すらやってないのにw

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/25(火) 22:34:13 ID:DSmputEG.net
それでフィリピンに負けたくせに守ってねえじゃん

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/25(火) 22:38:08 ID:MJqZYXjo.net
韓国とやってることが同じやねw

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/25(火) 22:40:10 ID:yrC2EH7p.net
中国は4年以内に終わる。

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/25(火) 22:42:53.22 ID:xCxJ5pZe.net
>>1
これ韓国はウッキウキで喜んでるんじゃね?

中国様が裁判官になった、日本海を東海に改める絶好の機会だ!! って

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/25(火) 22:44:33 ID:72M6+UoZ.net
そもそもアメリカが悪いんじゃんw

これトランプ批判できないぞ
元はといえば、国際海洋法条約をLOST条約と呼んで忌み嫌う共和党が
同条約批准に抵抗するから、国際海洋法裁判所に何の影響力も及ぼせないんだからな
アメリカは今までただの1人も裁判官出せてないのはそのせいだろ

そもそも子ブッシュの時に条約批准してないばかりに痛い目にあっただろうにな
アメリカは中国に対して法律戦では連敗中だが、全て自分が招いたことだろ

海軍も同条約批准してないことは活動に支障をきたすと言ってきた
それを受けて、オバマは海洋法批准してそれを修正しようとしてたんだぞ
トランプが潰したじゃんよ

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/25(火) 22:47:58 ID:nXo72N+1.net
まあでもアメリカが海洋法だとおもえば別に。
日本はどこまでもついていきやすぜ。

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/25(火) 22:48:12 ID:Xq/2ctZs.net
(^_^;)\('_') ォィォィ... 金銭で買収したんだろう。ドロボウ征服者がTOPだと〜〜

UN連合国 の事務局の 【発展途上国出身の】 職員は腐敗している

日本のAHO政治家Baka官僚の カジノ( `ハ´)MONEYクレクレらは・・・全く危機意識がないな
米トランプにガンバってもらおう他力本願の日本

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/25(火) 22:50:43 ID:72M6+UoZ.net
大体、南シナ海の仲裁裁判所の判決だって、アメリカは強く言えないだろ
ボルトンが居た時に、エルサレムへ大使館移した件とイランの件と、アフガンでの戦争犯罪調査にむくれて
ハーグの国際司法裁判所、仲裁裁判所の判決に従えないと出て行ったじゃん
ウィーン議定書から離脱したばかりだよな

なんでそう脊髄反射するんだかな?

シナが「アメリカだって仲裁裁判所の判決が気に入らないからと受け入れてないじゃないか」と言い出すのは
見えてるぞ

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/25(火) 22:51:24 ID:72M6+UoZ.net
>>49
アメリカは日本の領海、EEZも正式には認めてない

平時では慣習法として尊重する、と言ってるだけ

53 ::2020/08/25(火) 22:52:52.27 ID:j8nsvNTE.net
>>1
新国連へのフラグですわ

54 ::2020/08/25(火) 22:54:22.20 ID:Bp6kfwJh.net
拒否権あるの?

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/25(火) 22:54:41.42 ID:72M6+UoZ.net
アメリカも大概ダブルスタンダードなんだよな
ジャイアン国の常と言えるがね

56 ::2020/08/25(火) 22:55:09.26 ID:ZuHU7C8G.net
>>53
青い国連
赤い国連
緑の国連
黄の国連

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/25(火) 22:58:12 ID:rasmQyG1.net
ある意味国際社会での弱肉強食のあるべき姿を体現してるよな
日本も金出すだけじゃなくちっとは組織を乗っ取れよ

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/25(火) 22:58:54 ID:osuWvGfv.net
力のある国から人材が出てくるのは自然である。利益相反を考えれば、日中間の問題に
この裁判官が関わる可能性はゼロなんだから、他に警戒すべきことはあると思う。

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/25(火) 23:05:08 ID:ZuHU7C8G.net
>>58
中国に餌付けされてる途上国が関わると厄介。
餌付けされてる途上国(G77)
https://i.imgur.com/xckCUEY.png

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/25(火) 23:08:58 ID:UcHYw6RX.net
物理的な侵略ほど目立たないし、目にもつかないが、
こういう静かな侵略も着々と進めている中国は流石と言うべきかな
日本は安穏とした平和でいい国だけど、それとは全く別個の問題として、
こういう戦略も取り入れないと、中国に好き勝手食い尽くされる未来しか見えんわ

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/25(火) 23:12:54 ID:HsfTtMfe.net
>>59
おい、極東の半島の先っぽが塗り忘れだぞ。

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/25(火) 23:31:03 ID:bBEWtqPb.net
南シナ海は中国領土確定 ついで尖閣、いよいよ没収始まるか

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/25(火) 23:35:43.93 ID:bUZD/Mrq.net
南シナ海と東シナ海での係争で有利になったアル

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/25(火) 23:37:36.24 ID:wp1XL8Eu.net
またドイツが世界を裏切ったのか

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/25(火) 23:47:22 ID:d2BPIg+v.net
>>47
中国は東シナ海すでにあるし
わざわざ味方しないだろ
むしろ日本海のままにするから日本に融通しろって言う感じじゃね?

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/25(火) 23:51:01 ID:eyG2jR4g.net
安倍のような無能な総理では 支那に対抗するのは無理

もっとまともな人を総理にしなさい

森友事件をもみ消すことしかできない安倍は 総理の器にほど遠い

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/25(火) 23:53:46.73 ID:9K94DEbI.net
ひでー世の中だな
もうアメリカの軍事力に頼るしかないのか

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/25(火) 23:58:17 ID:UCepiM8C.net
紛争を解決する機関に紛争を引き起こしてる中国人が入る?
逆だな、紛争を引き起こしてるから裁判所を抑えに来たのか

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/26(水) 00:04:33 ID:cgPx2v31.net
そそ、もうアメリカは中国に戦争で挑むのが一番安上がり
やっちゃえwトランプw

まぁやらないわなw 自分とこの事業が中国共産党に助けてもらってるだけに
本音では中国共産党を滅ぼしたくない

戦争やる気がないなら、いっそ急死してくんねーかなwトランプw
そうすれば副大統領昇格で原理派ペンスが大統領、大統領選も同情票で勝てるだろう

ペンスなら中国に対して戦争やる確率は非常に高い(似非反中のトランプではやれっこないが)

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/26(水) 00:21:11 ID:E7GlyGrY.net
なんの茶番なんだ?

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/26(水) 00:31:20 ID:40Q3oine.net
さあてどう我田引水をするか見ものだなw

やれば日米は去り、やらなければ本国からどう扱われるか!

72 :Дитя звезд☆巡察鑑定官 :2020/08/26(水) 00:45:35.10 ID:wzeZ0CHb.net
>>1
中国が関わってたらジャッジから外されるんでしょうけど

だよね?

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/26(水) 00:53:29.82 ID:SD+0ZDG5.net
中国共産党独裁を打倒するのは中国人民、食えなくなればすぐだ。

74 ::2020/08/26(水) 00:59:01.59 ID:+wwxQW86.net
ほんと中国朝鮮が絡むと組織が腐敗するな。 害虫そのもの

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/26(水) 01:07:27 ID:vSQN81n6.net
>多国間主義と国際法治を守ろうという国際社会の決意の体現でもある

Nice joke

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/26(水) 01:12:15 ID:08+GEKwG.net
>>72
G77参加国「裁判は極めて公正です」

>>73
それマジだよ。
アメリカの対中政策でも、それが最大のウィークポイントと笑いのネタにされてるほど。
当の中共は食糧危機を発端にした暴動により、政府に批判の矛先が向くことを極度に恐れてる。

77 ::2020/08/26(水) 01:17:17.24 ID:zx7vZRVs.net
またアフリカを使ったんか?

78 ::2020/08/26(水) 02:05:35.19 ID:MzjPUX2d.net
また乗っ取りか

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/26(水) 03:31:54 ID:LNdSx1FC.net
>>37
ロシアって西洋の合理性と中国の民度を併せ持ってるからなぁ

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/26(水) 03:55:41.44 ID:Lz75v2P1.net
>>33
中国を締め出さないとな。

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/26(水) 03:58:19.20 ID:Lz75v2P1.net
>>79
だって、蒙古帝国の徴税請負人として
権力を確立したのがモスクワだもんw

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/26(水) 06:34:35 ID:FV55oxME.net
>>48
トランプって根本的に頭が悪いから政策の基準がアメリカの国益じゃなくて
・オバマのやったことを全て潰す(同盟国に当たりが強いのもオバマが過度に重視したから)
・アンチ有色人種、アンチ非キリスト教徒、イスラエル重視
なんだよな…

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/26(水) 06:36:17 ID:FV55oxME.net
>>79
西洋の屁理屈強盗(例えばマニフェスト・ディスティニー)
中国の民度
の間違いじゃないか?

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/26(水) 07:46:48 ID:60qUTAnM.net
またアフリカ票?

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/26(水) 08:25:09 ID:60qUTAnM.net
>>52
アメリカが他国の領海や排他的経済水域を認めることがあるのか?

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/26(水) 08:45:47.33 ID:cgPx2v31.net
>>85
認めてないよ
アメリカは全ての海は自分の物っていう立場だからね
平時は尊重するってだけで、多国の領海・EEZなんか自分の都合で無視する

ホルムズ海峡でセンチネル作戦とか言ってたのはコレだからね
イラン主権の及ぶイラン領海なんかガン無視する
イギリスや日本など批准国はそうはできんので、アメリカの主張には同調できなかった
(もし同じ真似をすれば、尖閣領海内をシナ軍艦が遊弋・海保船を駆逐しててもオマエモーと言われる)

アメリカも大概ジャイアンなのだよな
(さすがにカネのかかる埋め立てとかはしなかったがw)

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/26(水) 08:50:05.04 ID:cgPx2v31.net
そもそも200カイリとか言い出したのはソ連ではなく
トルーマン時代のアメリカ

そしてそれの原因は日本(ブリストル湾事件と日米漁業摩擦)
日本の遠洋漁業にリアルガチ切れしたアメリカがEEZを主張した

自分の権益にはこうやって制限主張しながら、多国の権益は無視。
これがアメリカと言う国だよ 
どこぞの赤い国とさして変わらん

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/26(水) 09:13:12 ID:cgPx2v31.net
結局、共和党がガンなんだと思う

アメリカが危機だと主張することの多くが共和党がやらかしたことだしね

イランの核開発も、中国の台頭も、南シナ海の件も元はと言えば完全に共和党のせいじゃん

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/26(水) 10:15:31 ID:uzFiv7X6.net
>>86
そりゃあ戦時に敵の領国を尊重するわけ無いやん

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/26(水) 12:41:32.39 ID:TYYGLnZ3.net
職権乱用で習近平のクビが締まるのか
WHO事務長のときも役に立たないクズだったな
その後、コロナ問題だろ(学歴至上主義って本当にキチガイしかいねーのなw)

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/26(水) 14:10:07 ID:cgPx2v31.net
>>89
戦時?アメリカはイランと戦争なんかしてたのか?

で、日本をアメリカイラン戦争に参加させようとしたのか?
日本はそれで参加を検討してたってか?バカも休み休みに言えとw(法律知ってるのか?w)

平時の反対語は戦時じゃないからなw まずキミは国語から勉強するようにw

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/26(水) 15:24:19 ID:gPpvdKf+.net
平和への逆行だよね。
中韓は我欲だけ追及して他国に不幸を押し付けようとするけど、
そんなやり方ばかりしていれば相手にされなくなるに決まってんだろ

93 ::2020/08/26(水) 16:39:49.47 ID:zVJuS8oV.net
>>91
アメリカとイランは準戦時状態やろ
ニュースもろくに読まんのか?w
アホらしい

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/26(水) 16:43:05 ID:LlvesiH4.net
鉄砲撃つのが戦争と違う
今は経済戦争してる
日本は早く目を覚ましてくれ

95 ::2020/08/26(水) 19:04:34.79 ID:g1VtGXQq.net
南沙諸島問題の外堀を広げてきた

96 ::2020/08/26(水) 19:05:03.45 ID:g1VtGXQq.net
>>94
どうすれば目が覚めるの

97 ::2020/08/26(水) 19:06:55.88 ID:g1VtGXQq.net
>>88
アメリカの民主党が日本へ原爆を落としたこと、ダウンフォール計画なんぞしようとしたこと
これだけでバイデンが所属している民主党を応援できない

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/27(木) 00:35:26 ID:h/Tmjd/E.net
とりあえず南沙諸島問題を提起しようぜ
こいつの出方次第で問題を大きく出来るぞ

総レス数 98
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200