2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米国共和党大会】 ペンス副大統領 “バイデン氏は中国に弱腰”「中国のチアリーダーとなってきた」「左派のトロイの木馬」[8/27] [右大臣・大ちゃん之弼★]

1 :右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん:2020/08/27(木) 18:55:05 ID:CAP_USER.net
https://i.imgur.com/q8MW8C5.jpg

アメリカ大統領選挙に向けた共和党の全国党大会でペンス副大統領はトランプ大統領の保守的な政策や実績をアピールする一方、民主党のバイデン候補を左派寄りで中国に弱腰だなどと非難してその違いを強調し、再選への支持を訴えました。

与党・共和党の全国党大会は3日目となる26日、ペンス副大統領が指名受諾演説に臨み、内政や経済、外交などの分野でトランプ大統領と野党・民主党のバイデン候補の違いを強調しました。

このなかでペンス副大統領は「トランプ大統領が中国に立ち向かう一方でバイデン氏は中国のチアリーダーとなってきた」と述べ、バイデン氏は中国に弱腰だと主張しました。

また不法移民対策について「バイデン氏は国境を野放しにする一方、トランプ大統領は300マイル近い壁を建設して国境を守ってきた」と述べ、政権の対応が成果をあげていると訴えました。

さらに「バイデン氏は過激な左派のトロイの木馬にすぎない。アメリカを社会主義と斜陽に導くだろう」と述べ、バイデン氏は急進的な左派に操られていると攻撃しました。

そして黒人男性が警察官に背後から銃で撃たれた問題で抗議活動が広がっていることに対して、改めて「法と秩序」を強調し、「バイデン氏ではアメリカの治安は守れない。私たちはアメリカに法と秩序をもたらす」と述べました。

ペンス副大統領は36分間の演説で20回以上、バイデン氏に言及し、トランプ陣営としては保守層に政策や実績をアピールするとともに、バイデン氏を左派寄りだと印象づけることで対立の構図を鮮明にし、中道の有権者の取り込みもはかる狙いもあるとみられます。

一方、ペンス副大統領は政権の新型コロナウイルス対策への根強い批判に対し対策本部のトップとしての取り組みを訴え、「感染の拡大は減速している。世界で最初に安全で効果のあるワクチンを年末までに開発してみせる」と述べて払しょくに努めました。

共和党大会は27日に最終日を迎え、トランプ大統領が指名受諾演説を行って再選への支持を訴えることにしています。

NHKニュース 2020年8月27日 16時05分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200827/k10012585981000.html?utm_int=news_contents_news-main_003

関連
【米大統領選】トランプ氏逆転再選濃厚 バイデン氏「高齢不安」「息子の中国疑惑」浮上で勢いにかげり 中国も再選に備え始めた [08/27] [新種のホケモン★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1598515297/

2 : 【東電 78.9 %】 しまじろう ◆36gnWC86.Bfb :2020/08/27(木) 18:56:14 ID:laC71/LX.net
売電じゃムリポでしょ。

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/27(木) 18:56:17 ID:F+3/sDXL.net
ヨッ 副大統領

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/27(木) 18:56:48 ID:VZhzACJi.net
ペンスが大統領になれば丸く収まるよ
今の保守路線を維持しつつ、アンチトランプも納得させられる

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/27(木) 18:58:05 ID:NIDORNAO.net
>>1
こういう、本来は誰の目にも明らかなことを面と向かっていうことも大事
それがトランプ政権が支持される理由

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/27(木) 18:58:12 ID:QcR2R63E.net
石破も弱腰です

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/27(木) 18:58:14 ID:CrQnwmAB.net
てか息をするだけの人形でしょ

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/27(木) 18:58:18 ID:7ZyiVr/D.net
>>1
バイデン勝ったらじじいだから支那に騙されてアメリカのATMジャップ国を取られるぞ

9 :猛虎弁使い:2020/08/27(木) 18:58:31 ID:O99BTQIu.net
>>2
(*゚∀゚)充電なら

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/27(木) 18:58:48 ID:h04jV53K.net
ヒラリーと同じだねシナと濃すぎる関係

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/27(木) 18:59:11 ID:HjkRwWc4.net
変態ロリコン老人はアメリカ大統領に相応しくないとキャンペーン張れば楽勝なのにな
アメリカにも良心ってあるんだな

12 :アイロビュコリア@療養中 ◆znHDYm4t8Y :2020/08/27(木) 18:59:26 ID:DbYmBgTa.net
(=゚ω゚)ノ チアのぱんちら!ぱんちら!

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/27(木) 19:00:56 ID:hHZNBQIb.net
支那の傀儡とか以前の話、某国の首相=サッチャーとか言っちゃうようなボケ老人は選べないだろそりゃ

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/27(木) 19:02:33 ID:lqn2Dz8o.net
>>4
共和党、民主党のナショナルコンベンションをざっと見る限り、一番大統領にふさわしいのはペンスだったのは確かw

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/27(木) 19:04:10.48 ID:/vQ3cnbL.net
そもそも黒人大統領が8年も政権持ってたんだろ?
なんでまだ人種差別が残ってんだ?

民主党で日米ともに自分たちの反省はしないんだよな。

16 ::2020/08/27(木) 19:04:50.52 ID:VdbfWflm.net
これ要は大統領選は既に中国に強気かどうかが論点になってるって事だよな
中国あかんやろ

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/27(木) 19:05:50.34 ID:ul4UCDr7.net
中共ウイルスのせいでフーターズも閉店ですわ

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/27(木) 19:08:10.70 ID:lqn2Dz8o.net
「トロージャン ホース」の意味が分からなくて、調べたら「トロイの木馬」だった。
ずいぶん具体的に言うもんだ。

デモクラッツがトランプに対する悪評は手垢のついた感じだけれど、これはインパクトがあった。
トランプは嫌いだけど、ナショナルコンベンションは客観的に見たらGOPの方が共感持てた。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/27(木) 19:08:17.97 ID:8mHTFnHm.net
まるで二階のようだ

20 ::2020/08/27(木) 19:08:20.46 ID:zR/3WO81.net
>>15
その黒んぼ大統領が黒人優遇白人警官虐待を煽りまくったから

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/27(木) 19:08:23.30 ID:fWFjwrDw.net
バイデン「勝利は目の前よ。ׁひるんだら振り出しよw空気読めずに混乱、でもでも応援マジです///」

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/27(木) 19:08:42.67 ID:COAvwZg/.net
親族が中国にお世話になってるような人選ぶかな

23 ::2020/08/27(木) 19:11:56.86 ID:rSCYnCHG.net
米国の民主党のバックは華僑なんだから、中共の下僕なのは当たり前。

24 ::2020/08/27(木) 19:13:52.50 ID:iOnQphkY.net
>>1
要は工作員だろ?
もうスパイ扱いでもいんじゃね?w

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/27(木) 19:14:55.67 ID:zoLAHYCL.net
>>9
それは買電

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/27(木) 19:16:46.43 ID:fWFjwrDw.net
バイデン「まだ! いける!進め男の子。うちらが味方、もう後戻りで・き・ま・せ・んww
マジでやるしかないね、ご愁傷様www」

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/27(木) 19:16:47.35 ID:6hCDaa4U.net
>>1
>バイデン氏は中国のチアリーダーとなってきた

プリーツスカート姿のバイデンを想像して吐き気を催した(´・ω・`)

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/27(木) 19:16:59.65 ID:Afwjafh7.net
言うべきことを言うのはいいね
志位は選挙で選ばれずに民主国家の党の代表やっているとか言えばいいのに

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/27(木) 19:18:21.42 ID:bAqeU0Il.net
>>1 グローバルや多様化を利用して差別や人権を利用して寛容やネットを利用して
体制違う自由な国々を利用して覇権弾圧侵食侵略している国はどこか明らかな状況で
拝金や保身でまだ躊躇するバカがいる、足並み揃えることに慎重に集中は当然だろう。

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/27(木) 19:21:57.69 ID:VscHTWFY.net
バイデンは偽善者の顔だよなぁ。

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/27(木) 19:24:51 ID:fWFjwrDw.net
トランプ「間合い詰めて、ジリリ・・・申し訳ないが、君の背中を押しちゃうのです。(せいのっフレッ!)」

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/27(木) 19:25:34 ID:pd1682+O.net
トランプは信用できなくてもペンスは信用できるってアメリカ人は多そうだな。

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/27(木) 19:28:55 ID:Qv4fMjgN.net
息子とかいう親中どころか共産党員の印がいるからな。あとハリスもやっぱり裏が出てきてるからな。

バイデンはそもそもルーズベルトレベルの白人主義者のコンプレックス持ちで差別エピソードが多すぎる。
あいつを人権問題で代表にするとか無理すぎるわ。中共のシナリオが最悪に悪い。時々こういう真面目に考えてるのかおかしい戦略たてるよな。
中国だと何もかも捏造できるんだろうけど。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/27(木) 19:29:03 ID:JceYIsnk.net
バイデンだとせっかくのヴィクトリーロード爆走中の米株も一気に下がるぞ

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/27(木) 19:29:56.41 ID:oaYG5od2.net
売電がチアリーダーだってw
ミニスカ想像して吹いたww

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/27(木) 19:32:08 ID:VruCUxzt.net
石破もチアリーダーにだ。

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/27(木) 19:34:10 ID:BbhYVmm5.net
www

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/27(木) 19:36:27 ID:5h/CtX5A.net
米国の民主党は糞!

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/27(木) 19:41:08 ID:La79k1hL.net
あんな痴呆症で80近い老人を候補にするなんてww

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/27(木) 19:47:40 ID:kq3qQRXL.net
バラしちゃったのか
日本からしたらキッシンジャーとその一族全員の身柄を引き渡して貰いたいくらいキッシンジャーがムカつくけど

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/27(木) 19:57:14 ID:H4vRKCfs.net
ペンスの顔はリアルゴルゴ13だな

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/27(木) 19:59:19 ID:S7Eg2SQ7.net
>>6
石破は立憲枝野の使い走り。

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/27(木) 20:02:20 ID:6wi8xG1R.net
>>41
ムンがアメリカに行った時、凄い顔で睨んでたのがペンスさんだったねw

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/27(木) 20:07:09 ID:slZV7jnm.net
中国の太平洋分割管理提案に賛意を示したとされるスーザン・ライスが一番ヤバい
コイツが国務長官なんかに指名されたら日本はピンチ

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/27(木) 20:10:56.94 ID:ikxW5Cbe.net
安倍ちゃんが石破に

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/27(木) 20:36:46 ID:gcxbYI8L.net
知っているのか

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/27(木) 20:39:24 ID:lqn2Dz8o.net
>>43
そういや平昌で、危うく金与正と同席させる罠にはめられる所だったんだよなあ。

ムンがアメリカに行った時って、多分「2分」の時だと思うんだけど、実はあの日大切だったのは2分の話じゃないんだよなあ。
その前にペンス、ポンペイオ、ボルトンら外交オールスターでムンジェインにみっちり米韓関係をレクチャーしたことなんだけど、ムンジェインも韓国メディアはほぼスルー。
これで完全に信用を失ったんだわ。

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/27(木) 20:39:59 ID:cweglR82.net
>>46
バイデン?

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/27(木) 21:06:29 ID:9xqZHKwJ.net
>>6
ある意味石破も左派のトロイの木馬

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/27(木) 21:10:47 ID:6wi8xG1R.net
>>47
全米オープンの時だったっけ?
タイガーウッズ復活優勝した話ばっかでムンの話にはほとんど触れなかった

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/27(木) 21:11:19 ID:T+qC6oUA.net
バイデンは中国批判を強く出来ない

中国系アメリカ人も支持票田だから

しかし トランプは上手いよ
よく考えてる

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/27(木) 22:54:59 ID:UoiLnSgv.net
てかヒラリーでさえサンダースと組んだバイデンを批判してるんだぜwww
日本で報道してないけどさw

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/27(木) 23:11:44 ID:lqn2Dz8o.net
>>52
そんなニュースあったっけ?
DNCでバイデンエンドースメントしてたし。
まあ自分の時に支援しなかったバーニーサンダースを憎んではいるだろうけど。

54 ::2020/08/28(金) 00:05:19.45 ID:9FzsIQ8a.net
中国のチアリーダーはいい表現

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/28(金) 00:48:29 ID:1t+ti3pg.net
>>15
人種差別と言うより階級闘争じゃない?
白人国家って基本階級社会だから

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/28(金) 06:01:39.17 ID:MiWIaMLB.net
共和党の戦い方が見事

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/28(金) 06:02:45.37 ID:MiWIaMLB.net
中国のチアリーダーは小沢も

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/28(金) 06:16:04.31 ID:v0FEmvby.net
バイデンの弱腰親中政策を想定させた上でトランプ政権が今まで以上に
中国に制裁を加えることを無意識に承認させているのが上手い
これでそれはやり過ぎなんじゃないかという声を封殺できる

59 ::2020/08/28(金) 06:17:18.21 ID:VweUapPp.net
バイデンがチアガールの格好してんの想像しちまったじゃねえか

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/28(金) 07:02:02.09 ID:y2YZouhI.net
チアリーダー(; ̄ェ ̄)
想像しちゃった

61 ::2020/08/28(金) 07:05:23.45 ID:Esuciytn.net
バイデン当選したらいろんな意味で世界終わるわ

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/28(金) 07:09:01.24 ID:BNUwWIZD.net
同じく想像した、ボンボン持って腰に手を当てて胸にはパンダのユニフォーム
でも化粧無しヘアスタイルもあのまんま

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/28(金) 07:24:40.49 ID:lBdryn/H.net
>>14
俺もそう思った

64 ::2020/08/28(金) 07:42:00.37 ID:tcH9/pCh.net
>>8
どっちが勝っても程度の差こさあれ対支那封じ込め政策は続く
今のうちに半島に戻らないと一生帰れないぞ

ってか帰りたければなwww

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/28(金) 07:46:48 ID:BpIS7WzF.net
弱腰つかチャイナマネードップリだろ

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/28(金) 08:20:45.99 ID:nUVYrSWv.net
>>1
確かにバイデンのイメージはトランプより4歳高齢でパワー不足
米国の斜陽を決定づける気がする
いくら医療技術で寿命が伸びても75歳以上は
常に健康不安が付きまとい判断力も衰えるかな

サンダースがあと12歳一回り若けりゃと思う

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/28(金) 08:25:50.23 ID:jvqpoQY4.net
>>4
トランプの次にペンスが大統領になれば理想的。

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/28(金) 08:27:49 ID:lBdryn/H.net
>>67
共和党にはニッキーヘイリーもいるしね

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/28(金) 08:29:40.01 ID:nUVYrSWv.net
当選サンダース次点トランプ3位ウォーレン4位バイデンかな
米国には次点トランプしかない

70 :アイロビュコリア@療養中 ◆znHDYm4t8Y :2020/08/28(金) 08:34:04 ID:1cyEupwK.net
(=゚ω゚)ノ チアリーダーのなかをバク転するようじょ誘拐犯コアラが!

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/28(金) 08:40:21 ID:spV5zHrL.net
日本の旧社会党が北朝鮮とズブズブで衰退したように、アメリカの民主党も中国とズブズブで衰退してくれるといいな。

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/28(金) 08:44:09.97 ID:nUVYrSWv.net
軽い神輿が選んだ民主党員の判断ミス
民主党議員やネオコンにはトランプは邪魔なんだよ

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/28(金) 08:56:00.61 ID:74Wld32z.net
アメリカもジジイにしか頼れない弱小国になったんだな
これじゃシナの思い通りの構図じゃん

74 ::2020/08/28(金) 09:01:39.48 ID:8brMn0mc.net
バイデン優勢からトランプが盛り返しつつあるというのが、
新聞を見る限りの論調なんだが、実際のところどうなんだろう

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/28(金) 09:17:16 ID:2hHuok/n.net
>>74
選挙人の多いカリフォルニアやニューヨークが民主党だから、元々、共和党はしんどい。

過半数は270人だかこの二つだけで84人獲得
できるのでトランプは接戦州を確実に取らない
としんどい。

76 ::2020/08/28(金) 09:34:30.48 ID:MzWwRWOk.net
どう見てもトランプ勝つわ

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/28(金) 09:49:45.02 ID:AdHpOtaxV
バイデンは実績からいえばヘルスケアなど年数百兆円規模のぼったくり搾取
ビジネスを構築しかけた人物だ。 左翼とゆうより
左翼を利用する タチの悪い類の集団のボスだろう!
規模からいって広告、GAFA、マスごみ、保険、金融、教育機関、医療関係
ほぼ すべてが 集団としては民主。雇われていれば保険は内包される。
あと 老人は保険料無料なので!
共和党は 農家や個人事業、雇用が不安定な労働者!
共和党が勝ためには  立場を超えて愛国者が どれほどいるか?
騙されてる 本当の社会弱者が その危険に気付くのか?だろうな?

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/28(金) 10:32:47 ID:iWnysoGy.net
そもそも世論調査なんてあてにならんからな

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/28(金) 12:24:04.08 ID:0DI7kghF+
>>中国のチアリーダー
・・・あかん、バイデンがミニスカートはいて踊っているところが目に浮かぶ。

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/28(金) 14:22:50 ID:jcauyiXc.net
民主党はしぶしぶ媚中はやめるといっているが、反日もやめるとは一言もいっていない
むしろ中国系の票を逃さないため反日を強める可能性すらある

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/29(土) 05:58:14 ID:55AUUyJc.net
バイデンが勝つにはいつもの米国版ムサシが必要だが
前回同様軍部が見張っているからな
イルミナティ側の負けだろうな

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/01(火) 01:20:25 ID:aJz9xrPz.net
>>80
誰が大統領でも反日は止まらないのでは?

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/11(金) 00:46:23 ID:/Gt6J1GW.net
ペンスは顔が怖いよ。

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/11(金) 01:09:46.00 ID:q7k3Ao88.net
トランプがダメならペンスが大統領になって欲しいくらいだよ。

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/11(金) 01:19:29.05 ID:H7LQrENy.net
だいたい仮に勝っても一期で辞めて次はあの黒人にすら人気ないクソザコ女に権力譲渡とかなめてんだろ

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/11(金) 09:48:00.97 ID:TkDsBVOv.net
中国相手にアメリカの本気を見せてほしいわ
ちょっと痛めつけて中国が謝ってきたら終わりじゃなくて
ソ連と同じように共産党が倒れて国家崩壊するまでやれ

というかやらないと長期戦に持ち込まれて倒されるぞ

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/11(金) 10:44:15.27 ID:gyCJXAFj.net
アルツハイマー爺に核ミサイルの発射コードを与えようとするアメリカは基地外。

http://www.howitzer.jp/topics/site14.html

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/11(金) 12:42:53.66 ID:Q6KjF3yG.net
トランプでもいんだが、やっぱビジネスマン上がりのハト派なんだよね
トランプは経済戦争まで、それ以上はやれない
平壌にバンカーバスター打ち込めるくらいの大統領が良い

89 ::2020/09/11(金) 14:59:05.72 ID:TV4IwyVn.net
>>88
戦争ってのはそこに利益があるからやるんだよ
米は北とやっても得るものがない

だから経済制裁しつつ高見の見物で間違ってないのよ
でも、放置しすぎると中露韓の差し入れで変なことするから
多少睨みを聞かせて相手する振りだけはしないとダメ

小浜はそこを見誤った

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/11(金) 15:08:24.67 ID:tuSdmSNU.net
日本のトロイの木馬、図体だけデカなったし w

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/11(金) 20:56:37.68 ID:+0qFA1Y5.net
日本のバイデンこと石破茂は、敵国のチアリーダーどころか
訪朝のおり、自分から「女はいないか」などとハニトラ接待を志願し、
バッチリ恥ずかしい写真をとられ、金玉握られて北朝鮮の操り人形にになっていますよ

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/11(金) 21:05:45.36 ID:LOCXIOgn.net
事実だから仕方ないね

総レス数 92
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200