2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国国防科学研究所】 100キロ先の標的にホールインワン…これが韓国型戦術地対地ミサイル [09/05] [荒波φ★]

1 :荒波φ ★ :2020/09/05(土) 09:33:31 ID:CAP_USER.net
https://i.imgur.com/MGul4Vy.jpg

北朝鮮の長射程砲の脅威に対抗して韓国軍当局が開発した韓国型戦術地対地ミサイル(KTSSM)が100キロ以上離れた標的の真ん中へ正確に当たる様子が、4日に公開された。

海上の標的の真ん中に立てられた旗を「毛抜き」のように正確に打撃する写真が、国防科学研究所(KDD)のウェブサイトで公開されたのだ。

地対地弾道ミサイルが100キロ以上離れた標的に「ホールインワン」するかのように命中する事例は世界的にもまれだという。

韓国軍の消息筋は「公開された写真は数年前、西海上の標的を狙ってKTSSMを試射したときに撮影したもの」とし「ミサイルがあまりに正確に標的へ命中し、見守っていた研究員らもびっくりしていた」と伝えた。

この写真が軍事専門ウェブサイトなどで公開されると、一部のネットユーザーは「合成写真じゃないのか。ミサイルがあまりに正確で信じ難いほど」とコメントを残した。

KTSSMは2010年に起きた延坪島砲撃挑発の後、北朝鮮の長射程砲の坑道陣地などを破壊する目的で開発された。弾体の直径は60センチ、射程は150キロ以上、1発の価格は8億ウォン(約7140万円)で、2022年から実戦配備される見込みだ。

現在開発中の改良型は射程が伸び、有事の際に金正恩(キム・ジョンウン)の執務室や地下バンカー(掩蔽壕〈えんぺいごう〉)など北朝鮮首脳部の「斬首作戦」に活用できる。

先に北朝鮮は2017年5月、スカッド・ミサイルを改良した新型ミサイルを東海に向けて発射し、450キロ先の標的に7メートル以内の精度で命中させたと主張していた。

韓国軍の消息筋は「KTSSMは北朝鮮の新型弾道ミサイルよりはるかに精度が優れている」と語った。


2020/09/05 09:00/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/09/05/2020090580007.html

韓国国防科学研究所のHP
http://www.add.re.kr/board?menuId=MENU02644&siteId=SITE00002

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/05(土) 10:10:20 ID:zkWLy6yS.net
<ヽ`∀´>100km先のゴールにオウンゴール

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/05(土) 10:10:56 ID:RhxkJInG.net
コラでしょ

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/05(土) 10:13:26 ID:oegI9cHl.net
当たり前に出来る事を
大々的に発表して韓国凄いと
文在寅政権の支持率に繋げようと
してるんだろ。

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/05(土) 10:13:36 ID:OqLYFJ6i.net
万が一標的のシートの周りに着弾したら大損害になるような構造物が画面端に見えるんだが…。
コンテナ見えるしズレた時のことなんも考えてないマトで草。

これどうみても弾頭を100キロ飛ばした画像じゃないだろ…。

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/05(土) 10:13:56.55 ID:usuRDee+.net
まあKTSSMは比較的短距離なものですが、韓国はこれ以外にも中距離弾頭戦力の保有を目指していて
日本も離島防衛を建前とした長射程高速滑空弾など遠距離投射兵器を開発しているのは周知でしょうけど
嫌韓ネトウヨにとっては意外でしょうが、実は韓国(政府や軍)は日本がそれを保有することに
反発しておらず、黙認(むしろそれを許容)している気配なんですよね

まあアメリカとのしがらみ云々などでなんとか遠距離投射兵器を持って
戦略目標打撃システムを構築したい韓国にとっては
日本の同種系兵器に下手に反発して自らの保有の整合性まで危うくするよりも
「日本も韓国も保有する」というバーターな形でスムーズに配備したいという意図なんでしょう

111 ::2020/09/05(土) 10:14:14.66 ID:E4OWCPBE.net
JAXA「お、おう」

112 ::2020/09/05(土) 10:14:45.12 ID:4e+QK7dn.net
>>39
二年前の動画?

113 ::2020/09/05(土) 10:14:57.50 ID:9hD+mcBX.net
誘導ミサイルでホルホルするのはいいけど韓国ってそんなに軍事衛星持ってたっけ?

114 ::2020/09/05(土) 10:15:36.12 ID:Ps2c8MUk.net
>>42
と、地球の害虫在日韓国人が申されておる。

115 ::2020/09/05(土) 10:15:37.55 ID:ZhKDkTXW.net
>>13
赤ドラほど便利じゃねーだろ

116 :真のネトウヨ:2020/09/05(土) 10:15:54.40 ID:ivKMQ7Fg.net
日本でも「敵基地攻撃能力」と「憲法」のかねあいが議論されているが
地対地ミサイルの「100km」ならまったく問題にならんだろう
むしろ野党に「短すぎて使えず税金の無駄では?」と批判されるレベルでは?

117 ::2020/09/05(土) 10:16:10.55 ID:Zn9dPpzV.net
日本はなんでこういうの作らんのかね
対地ミサイルの一つすら借り物のハープーン以外まだない自衛隊の無能さに比べて韓国は何でもかんでも開発できて羨ましい

118 ::2020/09/05(土) 10:16:37.12 ID:Ps2c8MUk.net
>>74
お!地球の害虫在日韓国人!!

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/05(土) 10:16:54.18 ID:XDCUk6Py.net
>>39
人類の常識からすれば、人体への破壊力を調査するための
実験人形だと考えられるが
実験を実施したのがチョーセンジンだからねぇw

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/05(土) 10:17:29 ID:Zn9dPpzV.net
>>110
韓国はアメリカなんて気にしてないぞ
いつも無断で開発して配備寸前まで持っていって、米韓ミサイル指針を無理やり改定させてるじゃない

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/05(土) 10:17:33 ID:aKEw5Q7Y.net
北の方向には飛ばないで、
南の方向だけ飛ぶんだったら嫌だな

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/05(土) 10:17:46 ID:9hD+mcBX.net
>>117
日本のミサイルってアメリカ製だから世界最高クラスのミサイルだぞ
ちなみに弾道ミサイル技術も持ってる
100キロのミサイルなんか開発してどうすんの

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/05(土) 10:18:17.42 ID:vjA9cGP/.net
驚くってことは普段はそんな精度で命中したことがないんだろ。

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/05(土) 10:19:25 ID:JV+t9qC3.net
リムパックの時に韓国ミサイルだけ当たらない件は解決したの?

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/05(土) 10:19:30 ID:wJPVT0OC.net
マグレニダ

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/05(土) 10:20:28 ID:KK3dRm2I.net
なんかもう古そうなシステムだな

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/05(土) 10:20:38 ID:pq8yGtpc.net
100キロって中途半端だな。

128 ::2020/09/05(土) 10:20:57.74 ID:OqLYFJ6i.net
>>117
日本領土から距離100キロで届く所に仮想敵国のバンカーがあるような地形してないんで、普通要らないやろ。

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/05(土) 10:21:03.80 ID:FdQQPYsZ.net
一発7000万かぁ、、、
多分北朝鮮は一発70万の砲弾を100発用意すると思うぞ

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/05(土) 10:21:04.36 ID:n6he8cGa.net
30年以上前のパパブッシュのイラク戦争ですでに実装していた
トマホークは数千キロ地上すれすれで飛んでピンポイントでGPS座標を
攻撃できたんじゃないの?

131 ::2020/09/05(土) 10:21:09.15 ID:8dz//fHc.net
なんで写真、静止画なんだ?
動画で公開しろよ
静止画であのタイミングで撮影できた方が奇跡だと思うんだけど、どんな撮影していた方が気になるだろ

132 ::2020/09/05(土) 10:21:12.73 ID:DVR+g0c5.net
これがUnreal Engine の力ニダ

133 ::2020/09/05(土) 10:21:14.61 ID:wLIBDc2u.net
これってもう名前があるの?

134 ::2020/09/05(土) 10:21:19.97 ID:TrVM9mMy.net
>>39
やべーな
走って逃げようとしたけど爆発に巻き込まれて四散しとるやんけ

135 ::2020/09/05(土) 10:21:29.14 ID:Zn9dPpzV.net
>>122
馬鹿は黙っとけよ
おおすみにMLRS載せて対地攻撃訓練したの知らんのか?
そんなことしなくても自前のミサイルなら揚陸艦や支援艦艇から発射できるのに

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/05(土) 10:21:30.75 ID:MmTLXAFc.net
なんやこの日時計は
笑わしよんのう朝鮮人は

137 ::2020/09/05(土) 10:21:36.37 ID:hFIeS36m.net
>>105
韓国ではミサイルは数キロ誤差が出たり反対側に飛んでいくのが普通だからね

138 : :2020/09/05(土) 10:22:01.00 ID:PzIGI9/P.net
自分、軍事関係のことは、全く知らないんですが、射程100kmって、今時意味あるんですか?

139 ::2020/09/05(土) 10:22:25.83 ID:bpNGwuQe.net
100`って北に照準なのか?

140 ::2020/09/05(土) 10:22:30.58 ID:Zn9dPpzV.net
>>128
お前も無知を自覚して書き込まずに10年ROMってろ

141 ::2020/09/05(土) 10:23:11.70 ID:wLIBDc2u.net
まさか、射程が100kmしかないってウソだよね?

142 ::2020/09/05(土) 10:23:45.10 ID:OqLYFJ6i.net
>>135
対地でも弾頭の種類ってもんがあるのじゃぁ…

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/05(土) 10:23:48.89 ID:Q9LKuwaq.net
これミサイル?
韓口兄さん、呪いの杭を抜き忘れたんじゃないの?

144 ::2020/09/05(土) 10:23:49.44 ID:9hD+mcBX.net
>>135
馬鹿はお前だよwwwwwwwww
自前自前ってほんと朝鮮人みたいなこと言ってんなお前
自主国防ってか?ww
韓国のありさま見て言ってるならセンスないから二度と軍事を語るなよ

145 ::2020/09/05(土) 10:23:57.35 ID:4vgfzo14.net
>>1
股間の9pミサイルですかwww

146 ::2020/09/05(土) 10:24:19.56 ID:C7xAqvmf.net
一方日本は外宇宙にある小惑星にロケットを飛ばし、探査機を送り込んで地球に帰還させたのであった

その距離約60億km 小惑星は直径330m

それと比べたら目と鼻の先にある目標にミサイルを叩き込むだけなら誰でもできるぞ

147 ::2020/09/05(土) 10:24:36.61 ID:7pNj/Lyp.net
軍靴どころか爆発が見えるな

148 ::2020/09/05(土) 10:25:04.18 ID:dHdNMCaY.net
沖縄が占領されたとして、北海道からミサイル撃つとすると射程3000キロくらいは欲しいね
領土防衛ミサイル、はよつくろ

149 ::2020/09/05(土) 10:25:06.82 ID:E+vy3sNo.net
テストだからなぁ
かなりきっちりと誘導用の仕込み入れてるんでしょ

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/05(土) 10:25:11.14 ID:XDCUk6Py.net
>>138
至近距離で睨みあってる、南北朝鮮同士の
内ゲバなら使えるんでないかと

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/05(土) 10:25:43.43 ID:G5db4P+1.net
北のイイダコにホールインワン

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/05(土) 10:25:49.82 ID:5XpWWV9D.net
これ撮れるまで何発打ったんだろう

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/05(土) 10:26:26.66 ID:0M2OYgvK.net
最終誘導は画像認識技術を使っているのか
画像見る限り、誤差は数センチだろう
日本にとって、まさに驚異であり脅威だ

154 ::2020/09/05(土) 10:26:58.80 ID:ZhKDkTXW.net
自衛隊なら無誘導弾でも当てられるんじゃね

155 ::2020/09/05(土) 10:27:31.18 ID:OqLYFJ6i.net
>>140
弾種と目的。
お前はそのあたりを完全に無視して話してるの自覚ないやろ?
無知以前になんで突っ込まれたか、ケンカ腰になる前に理解するところからはじめなされ。

156 ::2020/09/05(土) 10:27:37.71 ID:2ToMg1C8.net
実際の標的は韓国製ではないから誘導してくれないですよ?

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/05(土) 10:28:09.51 ID:Pcn3uZd5.net
いやあ、そこに立てて写真を撮ったんだろう
北でさえここまではやらないさw

158 : :2020/09/05(土) 10:28:15.93 ID:PzIGI9/P.net
>>150
あ〜〜なるほどぉ〜〜確かに至近距離でしたね。www
早く第2ラウンド始まらないかなぁ〜wktk

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/05(土) 10:28:21.85 ID:RWM04xnS.net
>>138
北の主力が40とか60だからアウトレンジはできるんじゃない

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/05(土) 10:28:43.83 ID:8Gyi3Fkk.net
今時 こんなもん常識でしょ 相手は動かないし

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/05(土) 10:28:47.13 ID:wffPC6eU.net
玄武と違ってコッチは軍用GPS使ってるから精度良いらしいね。
で、地上標的に当てる動画は前から公開されてたのに海上標的に当てる写真を今公開したのは何か意味あるのかな?

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/05(土) 10:29:00.37 ID:0M2OYgvK.net
>>152
CEPは20センチだってさ

CEPウィキより

CEPは50%確率円の半径のことである。平均弾着点を中心とし、弾着点が円形正規分布
(独立な2次元正規分布で2変数の分散が等しいもの)するとしたとき、円内に着弾する

確率が50%になる半径の円のことを50%確率円という。この半径は標準偏差をσとする
と1.1774σである。

半数必中界という訳語から誤解されがちだが、CEPは射距離公算誤差および方向公算誤差
ないし水平公算誤差および垂直公算誤差といった各種公算誤差から導かれる理論値であり
円内にちょうど半分が着弾するかどうかは本質的でない。敢えて言うなら、ちょうど半数
が円内に着弾する事象が最も確からしい。

また同様に誤解されがちなこととして、CEPと命中確率の混同がある。CEPはあくまでも
散布の測度であり、命中確率を決定する一要素に過ぎない。そもそも、CEPが個々の射弾
の指標であるのに対して、命中確率は一般に複数発の射撃を前提とした概念である。逆に
あまりにCEPが小さ過ぎると、弾種や運用法に依っては、地域目標や小型超高速目標に対
する有効性が減少する可能性さえある。

163 ::2020/09/05(土) 10:29:13.33 ID:yj2lBdg9.net
100km以上離れた目標にホールインワン
巡航5000m
日本おわったな

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/05(土) 10:29:25 ID:wWiIQfGw.net
下朝鮮のミサイルって垂直に標的に落下するのか
そんなミサイルより100km飛んできたミサイルをきっちり受け止めてるその標的の技術の方を自慢するべきなんじゃないですかねぇwww

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/05(土) 10:29:40 ID:SBw6ERua.net
潜入したスパイが発信機を据えようとすれば怪しき電波が出るだろ
そこは詳しくないが自衛隊もプロだからな

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/05(土) 10:29:54 ID:Z8HTqwLp.net
日本が対100キロを想定して攻撃する場所てあるの?

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/05(土) 10:30:04 ID:Hl/ouG93.net
写真、「日時計」かと思ったw

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/05(土) 10:30:31 ID:g7XMaj2O.net
>>1
北朝鮮以下の合成画像やめろよ、ソニックブームで画像ぶれてないのおかしいやろ

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/05(土) 10:30:56 ID:Pcn3uZd5.net
一般的に弾道ミサイルは最終誘導をやりません
なので命中精度は高くない
支那の対艦弾道ミサイルだって世界中が困惑しているのに
そのために最終誘導をやるから精度が数メートルの巡航ミサイルと併用になっているので

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/05(土) 10:31:02 ID:bLFGv2pF.net
マシンガンさえまともに作れないのに
何ゆーてまんねん

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/05(土) 10:31:12 ID:0M2OYgvK.net
>>138
おじいちゃん「戦術地対地ミサイル」の字が読めませんでしたか
戦略じゃありませんよ、戦術ですよ戦術!

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/05(土) 10:31:56 ID:80n83927.net
名品兵器ニカ?
最近k9自走砲に騙される名無しさんが多くて困るニダ

173 : 【東電 78.9 %】 しまじろう ◆36gnWC86.Bfb :2020/09/05(土) 10:31:59 ID:PzIGI9/P.net
>>159
なんだか…30年前とか40年前とか…もしかすると、もっと前なレベルでしょうか…w

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/05(土) 10:32:04 ID:8Gyi3Fkk.net
韓国がレッドチームになれば必要かもね

その為の開発に必死になってるんだろw

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/05(土) 10:32:35 ID:XbJN8dhZ.net
GPS誘導なら推進力がつづく限り、何キロ先だろうと関係ないだろ

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/05(土) 10:33:31 ID:VZZfUsKj.net
> 見守っていた研究員らもびっくりしていた

想定外だったんじゃねえかwww

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/05(土) 10:33:32 ID:bLFGv2pF.net
空母だの戦闘機だの潜水艦だの忙しいな
先ずは戦車はどうなったんだよ

178 ::2020/09/05(土) 10:34:11.12 ID:d+jDegs5.net
>>39
人形?にしては動いてる気がするんだが・・・

179 : :2020/09/05(土) 10:34:12.82 ID:PzIGI9/P.net
>>171
あ・に・き!! >< まさか東亜板でもコレかくことになるなんて…

だって、その戦術とか戦略とかがワカンナイんだもん!
専門は、アナログテレビジョンや電波通信や旧式な電話交換機なんだもん!
もんもんもん! ><

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/05(土) 10:40:34.67 ID:7U5p0vywB
ゲームの話だろ

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/05(土) 10:35:14 ID:bLFGv2pF.net
戦闘機バラバラにして
中国に横流ししてたんじゃなかっか

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/05(土) 10:35:16 ID:mO/ktn5V.net
衛星からカプセルを発射し正確に目標地点に落下させ

天候がよければその様子を衛星から撮影する その後他の天体観測へ

リスタートこれが最新の科学技術っていうんだよ by はやぶさ2

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/05(土) 10:35:22 ID:dmc7QXSB.net
湾岸戦争の時には普通にあったテクノロジー

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/05(土) 10:35:23 ID:fhaV8vUS.net
あぁ、誘導発信機付きの標的ねw
そりゃ当たるわい

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/05(土) 10:36:07 ID:0M2OYgvK.net
>>127
本文ぐらい良く読もうよ

>弾体の直径は60センチ、射程は150キロ以上、1発の価格は8億ウォン
>(約7140万円)で、2022年から実戦配備される見込みだ。

試験したときが100キロなのであって、たぶん射場や着弾海域の問題でしょう
カタログスペックで150キロ以上となっているからには、実際はその1.5倍の
射程があると見たほうがいいです

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/05(土) 10:36:12 ID:RIx+20vg.net
落ちたところが目標ニダ
じゃないのか

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/05(土) 10:36:25 ID:E5FMGszp.net
サンプルで投資家から金を引っ張るホリエモン方式

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/05(土) 10:36:32 ID:g7XMaj2O.net
これ、もしかして亜音速なのか?

189 ::2020/09/05(土) 10:36:50.51 ID:Pcn3uZd5.net
だからこれと同種の画像だと考えるのが妥当w
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kmd/20060731/20060731020324.jpg

190 ::2020/09/05(土) 10:37:15.83 ID:xiU/FXMx.net
>>166
日本の地対地ミサイルは山肌を滑るように飛んでトンネルを通過してレインボーブリッジとベイブリッジを3回くぐって平城の金正恩のケツに突き刺さる性能
なので発射地点がバレない

191 ::2020/09/05(土) 10:38:14.53 ID:KXuIU4KQ.net
山本のたろーちゃんが原発をミサイルで狙われたらどうするの?って質問した時に自称軍事通のおばかちゃんたちは当たらないからってホルホル笑ってなかった?

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/05(土) 10:38:14.96 ID:VdP3zG1T.net
ネトウヨガクブルww

193 ::2020/09/05(土) 10:39:04.91 ID:Pcn3uZd5.net
>>175
それは巡航ミサイルじゃね

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/05(土) 10:39:09.45 ID:1ok3oVLl.net
>>1
韓国は、日本の人工衛星「みちびき」を使わずに(NO JAPAN)どうやってやるんだ?

195 ::2020/09/05(土) 10:39:16.85 ID:58Ht5IOc.net
>>159
北朝鮮はソウルに砲撃すればいいだけだから、アウトレンジする意味がないよ
ソウルの後ろから撃っても、北朝鮮の砲弾とロケットはすでにソウルに落下し始めているわけで

韓国が北朝鮮に先制攻撃するという仮定でも、地下施設に隠れたロケット砲や重砲を一つ、一つ破壊するなら何百発というミサイルが必要になってしまう

196 : :2020/09/05(土) 10:39:36.74 ID:PzIGI9/P.net
>>182
この変態め!!

197 ::2020/09/05(土) 10:40:07.20 ID:n+xtxEsb.net
>>178
衝撃波で手足が揺れてるだけだよ

198 ::2020/09/05(土) 10:40:47.05 ID:80n83927.net
>>190
ASM-1のようにASM-3改も発展したらいいなあ

199 ::2020/09/05(土) 10:41:10.68 ID:g7XMaj2O.net
これ、発射にロケット使ってるだけで、中身JDAMなんじゃ?

200 ::2020/09/05(土) 10:41:35.56 ID:sEzu2i0S.net
着点に誘導センサー設置してるから コレで外したら笑い物www

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/05(土) 10:42:58.25 ID:Pcn3uZd5.net
>>191
原発建屋は通常弾頭の巡航ミサイルの命中に耐えられることが基準で設計される
対巡航ミサイルで考える理由は弾道ミサイルの命中精度が低いからだけど
通常弾頭であれば巡航ミサイルでも弾道ミサイルでも原発建屋は壊れないですよ

202 : :2020/09/05(土) 10:42:58.28 ID:PzIGI9/P.net
>>189
同種の画像

http://uproda.2ch-library.com/1027514KUz/lib1027514.jpg

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/05(土) 10:44:37 ID:hhPM5qCO.net
有人ニカ?

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/05(土) 10:44:42 ID:OG30e9IU.net
>海上の標的の真ん中に立てられた旗を・・・
ってあるのになんで動画は地上なんだ?

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/05(土) 10:44:59 ID:v1nJwZ4a.net
100キロは大和の主砲の射程距離の倍以上

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/05(土) 10:45:51 ID:0M2OYgvK.net
>>193
ここの人たちって、ほとんどのミサイルが発射数秒後には
推進剤が燃え尽きてしまうことを知らないんだよ

総レス数 555
121 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200