2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国政府】K9自走砲エンジンの国産化推進 今後5年間に750億ウォン投入 [09/15] [新種のホケモン★]

1 :新種のホケモン ★:2020/09/15(火) 13:32:39.34 ID:CAP_USER.net
【ソウル聯合ニュース】韓国政府はK9自走砲のエンジンの国産化を推進する。事業費として750億ウォン(約67億円)を充てる。K9は韓国企業のハンファディフェンスが1998年に独自開発したが、エンジンはドイツ製を使用している。

 防衛事業庁と産業通商資源部が業務提携し、初めての事業としてK9のエンジンの国産化が選ばれたようだ。

 K9は韓国軍が運用中で、6カ国に輸出されている。

 来年にも研究開発が始まり、今後5年間に750億ウォンが投入される。

 成允模(ソン・ユンモ)産業通商資源部長官は「素材・部品・装備(装置や設備)の競争力強化に向けた政府レベルの取り組みが防衛産業分野でも行われている」として、積極的に協力する立場を明らかにした。

聯合ニュース 9/15(火) 12:20
Copyright 2020YONHAPNEWS. All rights reserved.

K9自走砲(ハンファディフェンス提供)=(聯合ニュース)
https://i.imgur.com/Kg78rgs.jpg

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/15(火) 14:17:26.72 ID:xD32+VLX.net
日本にはエンジン専門メーカーとかないからな

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/15(火) 14:17:47.83 ID:1pRwXhA3.net
ドイツ製純韓国産エンジンを導入する研究の予算かもしれん。

89 ::2020/09/15(火) 14:17:57.26 ID:6Ph1RqM8.net
無知がIDコロコロし始めたかな

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/15(火) 14:18:41.36 ID:REJb6qQj.net
>>81
その泥棒に無料で技術を恵んでやる経営者が居るらしい

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/15(火) 14:20:09.63 ID:FQkoBg6U.net
K2エンジンは、国産化したけど耐久性足りなくて値引きで調達

92 ::2020/09/15(火) 14:20:16.82 ID:xvAdi3Bv.net
田宮か京商にでも頼んだらどうだ

93 ::2020/09/15(火) 14:22:20.71 ID:RjebzqjK.net
クボタ、ヤンマーのクレーンの台車に大砲乗せる方が信頼できそう

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/15(火) 14:23:00.01 ID:+jRO44VN.net
車輪も作れないんだから、エンジンなんて作れるはずもない。

95 ::2020/09/15(火) 14:23:19.42 ID:cyiNMhu7.net
試作もなしの一発量産w

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/15(火) 14:23:31.11 ID:rhTD7jz6.net
何百年も水車すら作れなかった民族に自主開発は無理だよ
パーツ組み合わせてできたって言うのが開発じゃないんだよ

97 ::2020/09/15(火) 14:23:56.22 ID:gQofq/2X.net
>>23
M1299の射程100kmは魅力

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/15(火) 14:24:54.52 ID:+jRO44VN.net
バーン!!
ケンチャナヨニダ。

99 ::2020/09/15(火) 14:25:03.71 ID:/8OO6bu1.net
kの呪い

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/15(火) 14:25:07.61 ID:61w5/9ss.net
>>1
ドイツ製エンジン、アメリカ製トランスミッションが最大のうりなのに
そこ、潰すしたフ国際市場に持ち込めないぞ

101 :アイロビュコリア@療養中 :2020/09/15(火) 14:25:31.53 ID:VxjtcM6Z.net
(=゚ω゚)ノ 自衛隊も「東名チューン」とか「HKS仕様」とかやれば人気出るぞ

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/15(火) 14:25:42.58 ID:Xnr3z2IE.net
>>18
ガソリンエンジンなんて世界中がジェトロニックの特許料をボッシュに払って作ってた時代あるしな
日本はいろいろ特許回避してたけどね
決定版が出るとそんなもん

103 ::2020/09/15(火) 14:26:17.88 ID:WTBjdXjr.net
部品全てを国産化した頃には時代遅れの代物になってるやーつ

104 ::2020/09/15(火) 14:27:42.44 ID:xmFs8aPY.net
撃つとチューリップが咲くという秘密兵器ですね。
凄い

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/15(火) 14:28:19.41 ID:61w5/9ss.net
>>83
まあ欧州や豪州などの平野国家は買ってくれるよな、それでも
というより韓国は山岳地帯と田んぼあるんだから
日本のように軽量化するなりしないとまずいだろうに

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/15(火) 14:29:57.35 ID:61w5/9ss.net
>>86
投げ売りセール中。自動車なんか作れらず特殊車両専門にやっていれば潰れなかったのに

107 ::2020/09/15(火) 14:30:29.65 ID:8bN1+paD.net
この手の話詠むたびに思うんだけど現代自動車があるんだから地上車両のエンジンなら作れるのでは?

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/15(火) 14:30:35.94 ID:sp4dQxrJ.net
良くチョンどもが兵器輸出の成功例として挙げるK-9か。
まぁ、その実力は延坪島砲撃事件で証明された珍兵器だな。

延坪島砲撃事件でも分かる通り、K-9はなんちゃって兵器であるのだが
なぜかトルコやポーランドへの「輸出」実績がある。
オーストラリアが進めている次世代自走砲選定事業にも採用された、とも言われている。

その実態は装甲などのガワだけなのだ。中身は別物。本当に見た目の装甲のガワだけの採用で
「ウリ達は兵器輸出大成功ニダ」「K-9は世界に誇る優秀な兵器ニダ」
といつものようにホルホルしている。
ちょっと待って欲しい。中身が関係のないガワだけで成功?そもそもそれって兵器輸出と言えるのか?
と通常の、大多数のまともな人間ならばそう思うだろう。
でも、基地外チョンにはそうではなく、大成功ということらしい。本当に魔訶不思議である。

ちなみにエンジンはドイツMTUライセンス品、砲はラインメタル、中身電装一式は
トルコ、ポーランドそれぞれの自分達の国の企業製となっている。本当に別物だ。
あとオーストラリアへのものも当然純粋なK-9ではなくトルコ製OEMのようだ。
本当に・・・・・・・・・・なんとも言えないな・・・・アホらし過ぎて・・・

109 ::2020/09/15(火) 14:32:27.38 ID:VGSJFQFz.net
>>30
えーと、だからなに?
船のエンジンと自走砲のパワーパック関係ないぞ。
そもそも何故作れなかった?

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/15(火) 14:32:30.06 ID:REJb6qQj.net
イスラエル辺りなら評価用で買うんじゃね

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/15(火) 14:33:14.62 ID:Xnr3z2IE.net
>>107
むしろ建設重機の技術に近いか

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/15(火) 14:34:36.75 ID:cjqYvDZe.net
>>1
え?
まだだったの?
戦車がまだなのは知ってたけど

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/15(火) 14:34:55.80 ID:q9xoDVBe.net
>>96
やっと作れた水車はポンプでくみ上げた水を上から流すという本末転倒な欠陥品

114 ::2020/09/15(火) 14:34:57.26 ID:4o2M56gO.net
>>108
そもそもが改造自由にしてもいいって事で売ってるからな

韓国は自動車もそうだけど何年補償とか
そのものの性能よりもオプションで売ってる事も多い

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/15(火) 14:34:59.14 ID:sp4dQxrJ.net
あとK-9が珍兵器として輸出しやい理由としてそもそも世界で155mm自走榴弾砲の新型が
ドイツのPzH.2000くらいしかなく、当然ドイツのPzH.2000は性能も良いが非常に高額と来ている。
なのでなんちゃってK-9でもコンペになってしまう、という訳だ。
ただ素のK-9は本当にダメ兵器なのでトルコ製に魔改造されたものが輸出対象となるだろう。
今後もこの傾向は続く。

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/15(火) 14:36:25.65 ID:MaHuzx5Q.net
>>18
おまエラ、化石みたいなGDI作ってて恥ずかしくないニカ?www

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/15(火) 14:36:33.49 ID:k8D8s3DL.net
え、まだエンジン作れて無かったの?今まで何してたの?

118 ::2020/09/15(火) 14:37:20.67 ID:Lp1Lf7y8.net
大砲は韓国産なの?

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/15(火) 14:37:46.44 ID:nGG9nlKW.net
つまり、ポッケナイナイの素。

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/15(火) 14:37:56.74 ID:5rHDsMmA.net
道具は使う知恵はあるが
道具を作り出すこと技術は無い

ゴブリンそのものだな

121 ::2020/09/15(火) 14:38:04.16 ID:Na8N6QPU.net
え? wwwww

122 :八紘一宇は日本の国是:2020/09/15(火) 14:39:14.16 ID:gpdNigpu.net
>>1
いっその事こと韓国が得意なガソリンエンジンで作ればいいんじゃねw

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/15(火) 14:39:47.94 ID:+jRO44VN.net
>>118
こっわ

124 ::2020/09/15(火) 14:40:00.42 ID:3NVk+iWr.net
あれ?
純国産化じゃなかったっけ?

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/15(火) 14:40:11.92 ID:UxHfynNP.net
>>1
K2で30年かけて出来なかったのに?

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/15(火) 14:41:02.88 ID:VaGcXD52.net
>>18
防衛装備なのに
特許料どころか輸入してる韓国が
バカみたいじゃないですか

127 ::2020/09/15(火) 14:41:03.91 ID:Na8N6QPU.net
古朝鮮の遺産、ダグラスK2希望

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/15(火) 14:41:24.43 ID:8luxsydl.net
>>30
放送現場の疑問・視聴者の疑問|NHK放送文化研究所
「独壇場」「独擅場」?
2003.07.01

Q「彼の独壇場(独り舞台)だった」などと言う場合の「独壇場(どくだんじょう)」は、
「独擅場(どくせんじょう)」という言い方が正しいということを、最近聞きました。
ほんとうでしょうか。

Aそのような場合の読みと表記は、確かに本来は、「独擅場(どくせんじょう)」ですが、
「擅<せん>」が「壇<だん>」と誤読されて、「どくだんじょう」という言い方が定着しました。
今では表記も「独壇場」が一般化し、放送でも「独壇場(どくだんじょう)」を使っています。

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/15(火) 14:43:12.31 ID:GPmBT1pC.net
>>120
そのゴブリンより劣ってるから
バカだけど間抜けでは無いから

エンジン抜いてトレーラーで運んで
置いたらと思う

130 ::2020/09/15(火) 14:43:20.85 ID:FWnRLiL6.net
新型エンジンはDOHCV8ニダ

131 ::2020/09/15(火) 14:43:28.43 ID:gQofq/2X.net
>>101
富士スピードウェイとかニュルブルクリンクで開発するのDEATH

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/15(火) 14:44:14.93 ID:REJb6qQj.net
でも現代の自走砲でバトルプルーフのあるのはK9位でしょ
ロシアやドイツの兵器はカタログスペックは立派だけでハリボテだし

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/15(火) 14:44:43.39 ID:Xnr3z2IE.net
>>131
ニュル最速に新しいジャンル作るのかw

134 ::2020/09/15(火) 14:45:21.31 ID:Na8N6QPU.net
ミリタリーアセット

135 ::2020/09/15(火) 14:46:18.70 ID:xmFs8aPY.net
こいつら、日本の戦車のスペックみたら脱糞するって

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/15(火) 14:46:55.42 ID:kqrOjBbf.net
>>18
特許料払ってまともなモノ作れないバカチョンw

137 :アイロビュコリア@療養中 :2020/09/15(火) 14:47:30.93 ID:VxjtcM6Z.net
>>111
(=゚ω゚)ノ JRがディーゼルエンジン採用する時に。
コマツ…建機系コンパクト高出力だが突然死する
新潟…漁船系やぼったいが信頼性はある
カミンズ…エンジン触らないで!
神鋼…やーめた

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/15(火) 14:47:53.52 ID:XFL55tZZ.net
>>34
別に良いんじゃないか?
韓国だし

軍事開発費は莫大で全て自国で開発し作るのは難しい
しかしながら他国(敵国)には出来るだけ情報(スペック)が分からない方が良い
また内燃機関は比較的に幅広く作られており専用特注品とは言えその国の技術力に?が付く
多少コストはかかっても見栄でも自国内で作りたいものだね

139 ::2020/09/15(火) 14:48:16.06 ID:tib0smHH.net
>>1
6割はポッケ

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/15(火) 14:48:42.18 ID:7fUloAuq.net
砲内で火災起こして死者だした自葬砲か。延坪島事件といい
エンジンがドイツ製だから買ってくれてるようなものなのに

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/15(火) 14:51:16.62 ID:3Gm2PhOT.net
え?国産とか言ってなかった?w

142 :アイロビュコリア@療養中 :2020/09/15(火) 14:51:30.48 ID:VxjtcM6Z.net
>>130
<丶`∀´>ノ 直列12気筒DOHC16バルブ高性能エンジンにだ!

143 ::2020/09/15(火) 14:53:02.95 ID:4UXpnxUX.net
>>61
それでもコピーしきれずメーカーが泣きついた

144 ::2020/09/15(火) 14:53:23.77 ID:kqrOjBbf.net
2020年5月
完成から数ヶ月で故障?韓国海軍、次期高速艇4隻全てエンジントラブルで運用停止
韓国防衛産業界の関係者によれば次期高速艇の定期整備の目安は3,000時間に設定されているため、運用中の4隻全てが700〜800時間の運用でエンジンのシリンダーヘッドを損傷したのはエンジン自体の欠陥である可能性が高いと話しており、軍と国防技術品質院がエンジン故障の原因調査に乗り出した。

そして建造中に沈没

https://i.imgur.com/yA8O8Yv.jpg

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/15(火) 14:54:17.22 ID:REJb6qQj.net
エンジンや砲とか二流品で別にいいんだよ
大事なのはFCSでこれを独自開発できる韓国は凄いのよ

146 ::2020/09/15(火) 14:55:20.24 ID:xmFs8aPY.net
お笑い韓国軍で映画でも作って欲しい

147 ::2020/09/15(火) 14:55:33.38 ID:kqrOjBbf.net
そりゃ北朝鮮に勝てないわけだ

148 ::2020/09/15(火) 14:56:45.96 ID:k0YGaHAD.net
64億で冶金技術がどんだけ進められるんだか

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/15(火) 14:56:49.03 ID:joIP4YOd.net
K2のエンジンメーカーに作らせるのか?

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/15(火) 14:56:49.18 ID:LbhQIhOc.net
車のガソリンエンジンは戦犯企業の三菱自の手取り足取り教えて焼き直しで済んでるけど
大型ディーゼルエンジンはどこも教えてないんじゃない?

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/15(火) 14:57:45.91 ID:S49ZkgQn.net
>>5
も、もう作る必要無いニダから<`∀´;>

152 ::2020/09/15(火) 14:58:13.63 ID:Ty+qfyRN.net
まぁ100年くらい独自開発を続ければ、いくら南朝鮮でもいつかはイイものできるんじゃない?
ちゃんとまじめに継続して開発していればの話だけどな。

153 ::2020/09/15(火) 14:59:36.58 ID:DkH5QkHr.net
K9はソウルを狙う北朝鮮砲兵を相手に対砲兵戦をやる重要な兵器よー

154 ::2020/09/15(火) 14:59:37.45 ID:9Xvp5GSU.net
国産じゃなかったのかよ

155 ::2020/09/15(火) 14:59:58.45 ID:kqrOjBbf.net
19年10月
K11複合型小銃の20mmグレネードランチャーに軍が要求した命中率(有効だと認められる攻撃判定)は50%だったが、実際の命中率は、たったの「6%」だったという。

軍が行った性能試験(50発のグレネードランチャーを目標に向けて発射)では発射したグレネード弾が、ことごとく目標から逸れて爆発し、爆発が目標に到達したと判定されたのは、たったの3発しなく、その後の改良で、この命中率は「8.8%」まで改善したが、軍が要求した性能(命中率50%)に届くことはなかった。

156 ::2020/09/15(火) 15:00:43.14 ID:dXNL0hLA.net
>>1
死に金w

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/15(火) 15:01:00.50 ID:p2k/r9uO.net
>>145
全然砲弾が当たらないスゲエFCSって話かw

158 ::2020/09/15(火) 15:01:39.05 ID:GPDTxl6i.net
>>133
無限軌道部門w

159 ::2020/09/15(火) 15:02:24.29 ID:xUNud7tB.net
なおさらポンコツになるだけのような・・・

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/15(火) 15:02:28.33 ID:BNtbPeB/.net
>>30
それMANかバルチラのライセンスだぞ
大型船舶のエンジンは大半がどちらかのライセンス生産だ
なぜだかその悪い頭で考えてみろ

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/15(火) 15:03:18.51 ID:+r1UQtjo.net
おいおい、散々開発しておいて、今から5年先??
ジョークでしょうか?

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/15(火) 15:03:30.41 ID:uq5krDwR.net
エンジンもそうだけど砲のたわみは解決出来たのか?

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/15(火) 15:03:51.57 ID:BNtbPeB/.net
>>101
通は尾川かケン松浦

164 ::2020/09/15(火) 15:05:25.64 ID:C36nXMXz.net
外国製エンジンの容器を変えて国産化ニダ

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/15(火) 15:05:36.13 ID:cjqYvDZe.net
>>162
そういや一発打ったら冷めるまで待たなきゃならないんだっけ

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/15(火) 15:05:41.39 ID:XFL55tZZ.net
>>109
今作れる物はとりあえず作れるが
応用はきかない
何故ならば基礎知識が無いから
他所から持って来た技術でそこからの進化、応用は出来ない

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/15(火) 15:06:44.11 ID:REJb6qQj.net
>>101
ロシアの戦車オリンピックに参加とかいいよね

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/15(火) 15:07:32.82 ID:YZRCdVOM.net
>>162
トルコ、チェコ「砲?最初からドイツから買ったけど?付け替え方を知りたい?」

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/15(火) 15:07:45.76 ID:2yDNnv/C.net
>>21
あぁ、あの非ステレス第五世代戦闘機(自称)
開発から19年たってるのに
未だ初飛行も出来てないのに
「世界で4番目に第五世代戦闘機を開発した」
と報じている、あの非ステレスの自称第五世代
どうなってるのかね?そしてどうなるのかね?

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/15(火) 15:08:28.83 ID:1pRwXhA3.net
>>114
>エンジン自体の欠陥である可能性が高いと話しており

エンジンはキャタピーラーとGEで韓国産じゃないからって、安心して言いたい放題。
そんな故障させられる韓国の技術力が謎だという話なのにな。

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/15(火) 15:10:19.87 ID:REJb6qQj.net
いやいや砲は温まってからが本番でしょ
砲身の熱膨張も計算して設計してるし

冷えた状態で撃つのはプラクティスだし外れて当然

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/15(火) 15:10:57.82 ID:+ngw3eZG.net
たった60億やそこらで独自エンジン開発。。。
もはや「リバースエンジニアリングしてパクるよ」宣言でしかなく、
みんな察しろよ、ということなんだろう。
民間産業では隣にちょっと押せば「贖罪意識」とか綺麗事抜かして大人ぶってたマヌケな連中がいたおかげで、
造船でも自動車でも家電でも半導体でも、これまでずっとそれが通用してきたんだろうね。

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/15(火) 15:11:42.94 ID:eFqKpVtk.net
チョン国産のところは車体のガワだけかw
こいつら何にも国産出来ないんだな。

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/15(火) 15:12:37.78 ID:m97z8Zpc.net
ドイツのエンジン契約無視してバラして、同じ形の部品作った所で
精度も材質もマネできないから、やるだけ無駄

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/15(火) 15:14:08.24 ID:q9xoDVBe.net
>>165
カタログスペック:1分間に6発撃てるニダ!

現実:3分間使ったらオーバーヒートして1分間に1発しか撃てなくなる

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/15(火) 15:14:09.84 ID:YZRCdVOM.net
>>171
You Tubeに動画あると思うけど…

韓国のK-9自走砲…あの砲のたわみは尋常じゃない、俺の常識が吹き飛んだ…連射できない理由が肉眼で分かる…

是非一見をオススメする

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/15(火) 15:15:43.26 ID:0A/AD943.net
部分的にいじってもあっちもこっちもダメなんだからK-10でも作れば良いのにw

178 ::2020/09/15(火) 15:15:44.63 ID:M1TxeGP7.net
半島以外の導入国はちゃんと運用出来てるの?

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/15(火) 15:16:40.58 ID:cjqYvDZe.net
>>175
3分も使えるなんて思わなかったw

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/15(火) 15:18:29.98 ID:thArgVLS.net
だからおまえらの予算はいつも一桁少ないんだよ

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/15(火) 15:18:54.02 ID:cxHiZHC7.net
これ外国に輸出してるんだろ?
韓国製エンジン搭載したら何処も買ってくれなくなるんじゃねーの?w

182 ::2020/09/15(火) 15:19:01.54 ID:BGH/wHzv.net
なんだ、自製じゃなかったんかよ

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/15(火) 15:21:22.01 ID:XFL55tZZ.net
>>155
要求性能50%で8.8%なら韓国なら誤差の範囲じゃねーの?

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/15(火) 15:21:51.67 ID:YZRCdVOM.net
>>178
上物ぜんっ取っ替えしたり、砲を変えたり…皆様工夫しておられます

実際問題、今のご時世自走砲が狙うべき物ってあまり無く、飾りになる可能性すらある

対ゲリラなら自走砲で狙う前に自走砲複数台…数億円が破壊されるでしょ?
だから運用は各国とも限定的な使い方になるみたいね?

185 ::2020/09/15(火) 15:22:35.09 ID:k0YGaHAD.net
運用上は3分も使えば移動だし別にいいと思うがね

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/15(火) 15:24:20.06 ID:S+tuCxTX.net
年間15億円×5年ってこと?
鼻くそみたいな予算やな
三輪車でも作ってろ

総レス数 467
109 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200