2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国政府】K9自走砲エンジンの国産化推進 今後5年間に750億ウォン投入 [09/15] [新種のホケモン★]

1 :新種のホケモン ★:2020/09/15(火) 13:32:39.34 ID:CAP_USER.net
【ソウル聯合ニュース】韓国政府はK9自走砲のエンジンの国産化を推進する。事業費として750億ウォン(約67億円)を充てる。K9は韓国企業のハンファディフェンスが1998年に独自開発したが、エンジンはドイツ製を使用している。

 防衛事業庁と産業通商資源部が業務提携し、初めての事業としてK9のエンジンの国産化が選ばれたようだ。

 K9は韓国軍が運用中で、6カ国に輸出されている。

 来年にも研究開発が始まり、今後5年間に750億ウォンが投入される。

 成允模(ソン・ユンモ)産業通商資源部長官は「素材・部品・装備(装置や設備)の競争力強化に向けた政府レベルの取り組みが防衛産業分野でも行われている」として、積極的に協力する立場を明らかにした。

聯合ニュース 9/15(火) 12:20
Copyright 2020YONHAPNEWS. All rights reserved.

K9自走砲(ハンファディフェンス提供)=(聯合ニュース)
https://i.imgur.com/Kg78rgs.jpg

418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/16(水) 06:07:01.86 ID:A+vIEAzV.net
まともに完成した事あるの?

419 ::2020/09/16(水) 06:08:38.20 ID:SfOGdCld.net
なんでエンジン国産化なんていう性能を落とすようなことするの?

420 ::2020/09/16(水) 06:20:44.11 ID:4hq94yAn.net
>>390
三菱のサイレントシャフト作った人への対価の少なさが日本企業の悪癖の一つと問題にもなったけどね

421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/16(水) 08:26:40.93 ID:ejrT969j.net
エンジンの組み立てを行っている壁画がなかったか

422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/16(水) 08:31:01.92 ID:Stfl/di6.net
南トンスルランドは本当に部品の組み立てしかできないんだな

423 ::2020/09/16(水) 08:38:13.65 ID:xI6b0pU0.net
K9自走できない砲?

424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/16(水) 08:47:32.06 ID:QBzKiD1W.net
>>23
それが売れてるんですよw

今、最新型は自走砲がただの砲台と化して
索敵やレーダーも他に任せて撃つに特化してるくせにそのネットワークの為に高額
で索敵やレーダー照準の為に別の機体が必要でリンク機能でもちろん高額と来る

自走砲を新規生産してる国が少なくて選択肢が少ないから
金が無いなら西側だしK9で良いかってなる

425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/16(水) 08:55:01.63 ID:5/gdGZPP.net
ドイツが片手間で作ったエンジンでも再現できるのか?

426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/16(水) 09:02:30.56 ID:Jbja09Mu.net
現地まで輸送車で運べばいいじゃない。
可搬式の固定砲台なんでしょ?

427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/16(水) 09:03:50.22 ID:Jbja09Mu.net
そういえば1分1発問題は解決したのかね

428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/16(水) 09:05:13.23 ID:WYubCW/+.net
まだそんなレベルなんかよ
チョンに車が作れるはずもない
水車でもつくれないのにw

429 ::2020/09/16(水) 09:09:00.98 ID:FsuQ7QK7.net
>>419
海外に販売するのにいつものようにダンピングしまくった結果、ドイツ製パワーパックの費用がかさんで赤字になるんじゃね?

430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/16(水) 10:31:55.73 ID:KxvAFpV+.net
>>104
流石の朝鮮玉入れ。
戦場でジャンジャンバリバリw

431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/16(水) 10:35:31.33 ID:rtcdOjMt.net
>>402
産経がボロクソに評価したが
世界の軍事専門家はまた別の評価
だからそれなりに売れてる

432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/16(水) 10:42:11.30 ID:uDOWbMZ1.net
>>431
軍事的にはファックスの更新のようなもの
急に無くすわけにも行かないけど、最新高機能が必ずしも必要ではない
安くてそこそこに動けばいいって国は多い

433 :もっこりショボンは笑わない(庭) :2020/09/16(水) 11:59:47.14 ID:1Vwl2/J8.net
⎛´・ω・`⎞だからそこは開き直って「エンジンは購入後にお好みのものを入れてください」
っていう販売をしなさいよ

434 ::2020/09/16(水) 12:58:56.20 ID:RLpwzl/d.net
>>433
納車出来ないw

435 ::2020/09/16(水) 16:05:01.44 ID:8sYc4UfO.net
開発って言うけど、ドイツ製のエンジンバラしてコピーするだけだから予算は安くてすむ
今までやってたはずなのにいまだに出来ないから予算増やしてコピーの精度を上げようと言うところだろう
まあ劣化コピーな上に全くのコピーだと輸出時にドイツから怒られる

436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/16(水) 18:03:50.94 ID:/S1KMV8A.net
ポーランドからAHS Krabを輸入した方がいいんじゃないか?
NATO互換の155mm榴弾砲をK9の車体に載せたもの
パワーパックはドイツMTU製
砲身はラインメタル純正だから、砲撃後に砲身がたわむことないから、弾詰まり起こさない
ただ自動装填では無いから、装填手はガチムチ必須

437 ::2020/09/17(木) 04:31:25.29 ID:bX5Vn/r5.net
>>431
ガワだけ買って砲塔とエンジンは別物積む形ではそこそこ売れてるな

438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/17(木) 08:03:12.05 ID:FLZwi1YN.net
>>437
海外では安い車体が欲しいだけで信頼性のない砲塔と中身は要らないらしい

439 ::2020/09/17(木) 08:05:23.15 ID:G7UMaQ+N.net
スイッチ押したとたん自爆しそうで怖いな
とても採用する気になれん

440 ::2020/09/17(木) 08:58:44.74 ID:XmztRj+5.net
安くて競合が無いからそこそこ売れてるんでしょ?これ

441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/17(木) 10:22:16.35 ID:g9O7zQAk.net
>>439
サムスンの携帯電話に対しての書き込みかと思ったよ

442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/17(木) 16:19:34.72 ID:vzZsbzBT.net
K1A1をマレーシアに売ろうとしたら高過ぎて、ポーランドからPT-91M(マレーシア仕様)を輸入

ノルウェーはレオパルト2NO(ノルウェー仕様)52両をアップグレードした方が安上がり
NATO参加国でもない韓国製買うわけないだろ
将来的にレオパルト3を買うかもしれない

まあ、K11みたいにK2の車体だけ購入して砲塔は別載せの可能性もなくはない
K2の砲塔内は狭く居住性悪いらしいから

443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/17(木) 16:20:49.18 ID:b76fJkPO.net
クルマのエンジンすら作れないくせにw

444 ::2020/09/17(木) 16:24:47.54 ID:XmztRj+5.net
日本が99式自走榴弾砲売ったら世界中でバカ売れするだろなー と思うとちょっともったいないと思わなくもない

445 ::2020/09/17(木) 16:39:29.19 ID:6P+wkSOh.net
K9自走砲って名前か悪いよな
翻訳すると「犬自走砲」になるんだぜ?

446 ::2020/09/17(木) 19:28:43.33 ID:fcXbuXdA.net
新たなるポッケナイナイのプロジェクトか

447 ::2020/09/17(木) 23:05:37.03 ID:c2vagtk3.net
ニンゲンノクズ ハ
アト 74トンノテツノクズ
ヲアツメル

448 ::2020/09/18(金) 12:28:44.93 ID:zDgg5esk.net
金ドブ

449 ::2020/09/18(金) 21:05:33.33 ID:UVigCUXP.net
>>444
無理だろ
あれ調達価格9.6億だぞ
K9が3.6億のお手頃価格で売れてるから半額でも厳しい
世界最高と言われるドイツのPzH.2000が6.3億で全然売れてない状況を理解しろ

450 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/18(金) 22:59:21.82 ID:VVlPOkNc.net
67億円?
物乞い乞食属国予算

451 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/19(土) 08:56:57.01 ID:zkaFIQ76.net
>>450
たかが自走砲予算が多けりゃいいってもんじゃないな
何千億投入したMRJは未だ飛ばないし
K9は売れてる

452 ::2020/09/19(土) 09:18:16.51 ID:StGzetLD.net
>>449
けっこう高いのね やっぱ量産効果効かせられないのは大きいんかな???

453 ::2020/09/19(土) 11:36:26.08 ID:Idl2/3PL.net
>>452
所詮自走砲だからね
安さだけならアメリカのM109A6が2.2億だけどあれは近代化改修されてるとはいえ設計が古すぎて今更買うのもね
K9はお手頃価格で設計が新しくなおかつ輸出実績もあるからどれ買うとなったら韓国一択になるよ
主砲もドイツ日本と同じ52口径155mm砲だしね

454 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 09:31:35.65 ID:UCWRBji5.net
>>405
40q/hくらいまで要求速度を下げれば無理なく国産化だよな
身の丈に合ったって奴

455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 09:33:08.10 ID:UCWRBji5.net
>>410
後退も全速でwヒューマンエラー対策でリミッター付いてるんだっけ?

456 ::2020/09/21(月) 08:25:36.13 ID:xzQZI8QA.net
装填したら装薬永遠に戻っては入れしなきゃなんないのこの自走砲だっけ?

457 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/21(月) 12:29:17.54 ID:60YIfhS4.net
K9は当たらない事で有名なんだけど
優秀な弾着観測手いても狙った的に当たらない
それは、砲撃で砲身がたわむ
たわむことで弾詰まりも起こすし、耐熱性が低いから1分間に1発以上撃つと砲身破裂する

唯一の実戦であった延坪島砲撃事件で6門の内2門は故障、4門の内1門で弾詰まり、2門が大破、残る1門が1分間に1発未満の反撃やったに過ぎない
北朝鮮側の被害は軽微

こんな自称自走榴弾砲なんて誰が買うのか!
2門の大破は敵弾の直撃受けたから仕方ないが、ならば北朝鮮の榴弾砲購入した方がよいのでは?w

458 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/21(月) 12:39:31.57 ID:zzrT0ydX.net
変速機の国産化は完了したんですか?

459 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/21(月) 12:39:57.25 ID:60YIfhS4.net
砲撃後、反撃されないように陣地移動するのが現代の自走榴弾砲の鉄則なのに、2両も直撃受けたダメ運用やってんだから
榴弾で直撃させることは至難の技なのに2発も直撃させた北朝鮮の練度は凄い

460 ::2020/09/21(月) 12:40:35.64 ID:mZ1+033b.net
少なくとも10年前にも、同じこと言ってた気がするのだが

461 ::2020/09/21(月) 12:47:48.97 ID:ZKYhoywd.net
>>457
韓国製のK9自走砲はコストが安いことで人気があるという話ではあるのだが
他の要因として、比較的安定したシステムもそつなく纏めたという点も支持される理由であるそうだ

特にエンジンはドイツのパッケージを使っていて実績は十分にある
サスペンションもトランスミッションも外国製の堅牢なシステムを採用している

これでお値段が安ければ砲がショボくても、と考えるかもしれない

実際にポーランドは足回りだけ韓国から輸入(実はイギリス製AS-90採用のサスペンションも同じHDS社製サスペンション)して、砲台はイギリスからという選択をした

462 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/21(月) 22:00:36.59 ID:tlvivGeU.net
>>461
K9自走砲にたいして詳しいですね
産経新聞に取材能力はなく
産経新聞が韓国マスコミのK9自走砲にたいする非難だけを報道してるのが
わかりますよ

463 ::2020/09/21(月) 22:15:44.87 ID:KqlrB6sc.net
>>461
韓国産の部品は・・・どこだ・・・?

464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/21(月) 22:33:42.89 ID:D6Wm2ehm.net
>>463
ガワ

465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/21(月) 22:46:46.28 ID:pd7lNxHE.net
>>30
>どくだんばと読むなよ)だぞ
「どくだんじょう」なら聞いたことあるけど「どくだんば」は初耳。
どこの界隈で使っているの?

466 ::2020/09/21(月) 23:12:32.41 ID:ZKYhoywd.net
>>463
K9の52口径155mm砲塔は三星テックウィン(現ハンファディフェンス)とADDとで共同開発しているシロモノだが、実は三星テックウィン社はK55自走砲と呼ばれるアメリカ製M109自走砲「パラディン」のライセンス生産品を韓国陸軍に納入している

K55自走砲は33口径155mm榴弾砲を備えているが、K9自走砲は52口径155mm榴弾砲を備えている。砲身長の違いはあれど、ベースとなる技術はアメリカから得ていたということを考えると、これも国産技術か?という点については疑問が残る

467 ::2020/09/23(水) 12:30:12.97 ID:+kRsvJ+4.net
>>466
国産なんだろ
当たらない砲塔なんてアメリカでトライアルしたら間違いなく落ちる。。

総レス数 467
109 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200