2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】 文字も衣服もない原始生活をしていた日本に百済が文物を伝えた〜天皇は奈良百済の総督の様なもの ★9[09/14] [Ikh★]

386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/16(水) 23:48:29.91 ID:d9LwNe7D.net
日本語には「くだらない」という言葉がある。
つまらない、取るに足らない、というような意味だ。
この言葉の語源は、韓半島から日本に文化を伝えた百済が深く関係している。
当時世界でも類を見ないほどの栄華を誇っていた百済。その百済に無い物などどうせ取るに足らない物だろう
という意味で、百済に無い、くだらない、という言葉が生まれたのだ。

総レス数 612
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200