2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆雑談スレ511◆ブルーブラッド [Ikh★]

1 :Ikh ★:2020/09/18(金) 01:17:14.23 ID:CAP_USER.net
■ 雑談スレッド使用上の諸注意
○ まったりと楽しい雑談をしましょう。
○ sage進行推奨。
○ 閉鎖的な馴れ合い(=内輪ネタ)はやめましょう。

過去スレ
◆雑談スレ501◆予告された大爆破 [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1592372199/
◆雑談スレ502◆深海水族館 [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1593667780/
◆雑談スレ503◆離れない二匹の犬とネコ [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1594558024/
◆雑談スレ504◆あんた、背中が煤けてるぜ [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1595513457/
◆雑談スレ505◆盗んだパンツで走り出す [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1596198991/
◆雑談スレ506◆生麦生米生全裸 [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1596778533/
◆雑談スレ507◆ゲゲゲのボンボン [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1597232653/
◆雑談スレ508◆山中の全裸男〜変態番付より [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1597889160/
◆雑談スレ509◆金環のエスカトロジー [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1598538917/
=======
※前スレ◆雑談スレ510◆ハートのエースが出てこない [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1599223898/
======
※関連スレ
◆スレッド作成&継続依頼スレッド★218◆ 立て子キャップを取得したいコテ(トリップ付)募集中! [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1594442549/

◆自治議論…307◆記者キャップを取得したいコテ(トリップ付)募集中! [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1592495737/

496 ::2020/09/25(金) 15:32:20.27 ID:aL+3t5Ta.net
>>495
やつは本気だ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1588429309/228

497 ::2020/09/25(金) 16:54:43.53 ID:eAn+fWYn.net
膳宅
みぎ  ガーリックソード
ひだり ガーリックソード
あたま いなほ
からだ にんにく

アビリティ
にとうりゅう
みだれうち 

498 :おみくじまん  :2020/09/25(金) 18:00:56.19 ID:3OLFyFSB.net
>>497
トーフと膳宅がヒゲダンスをやるって?

499 :膳宅 :2020/09/25(金) 18:08:30.78 ID:aFSjNlEj.net
新米が美味いから何言われても気にしないw

俺の祖母が持ってる田んぼは、地元でもあそこので取れる米は美味いって評判の場所なんだよね。でも、ちょっと油断したら機械がぬかるみに嵌まって動けなくなったりするから、農作業はいろいろと気を使う。
農作物の味を決める基本は水と土よw
特に米は品種も大事だろうが、むしろ農家が言うところの『いい土地』を探した方が美味いものにありつける確率は高いと思うw

500 ::2020/09/25(金) 18:14:57.40 ID:X6BKqr2i.net
>>500
「良い田んぼ」になる第一条件が川から微量元素が流れ込んでくる、つまり洪水に一番弱い場所なんで困ったもんだ。

501 ::2020/09/25(金) 18:20:46.23 ID:eAn+fWYn.net
みんなで、うん○を貯めて、膳宅先輩のばぁちゃんまんに寄付するか。

502 ::2020/09/25(金) 18:22:50.69 ID:Bbvcgwfa.net
農作物に「味」
いつからそんな贅沢な時代になったのだろうか
求めるべきは「収量」

「味」なんてものは硬すぎて食べられないとか、そんなものでない限りは気にする必要がない

503 :Hermit pur☆彡ple pull pull pull TwElves :2020/09/25(金) 18:24:27.43 ID:OZSyYgWL0.net
味のある食べ物は贅沢品・嗜好品ですかぁ。

504 ::2020/09/25(金) 18:25:30.23 ID:aFSjNlEj.net
>>500
落ち着けw

505 :おみくじまん  :2020/09/25(金) 18:27:24.65 ID:3OLFyFSB.net
>>499
ちょっと聞きたいんだけどさぁ、農村地帯というか田園地帯とかって、たまに一部分だけ農地にしてないところがあるじゃん?
ああいうのが『忌み地』とかになってる例って知ってる?

調べ物してたらさぁ、そういうのって郷土史とかには載せない傾向が多いらしくて、口伝て以外に確かめる方法が無いらしいんだよ。

506 :Hermit pur☆彡ple pull pull pull TwElves :2020/09/25(金) 18:32:04.39 ID:OZSyYgWL0.net
>>505
名士や名主一族の墓。共同墓地。

507 ::2020/09/25(金) 18:34:39.35 ID:aFSjNlEj.net
>>505
あー、忌み地の例は知らないなぁ。
逆に以前、そこに小さい社があったから農地になってなかったって場所は聞いたことある。

機械で農作業するようになったからこそ、耕作に向かないって所が稀にあるのよね。例えばトラクターで耕す時に、あまりにも砂利から多いとロータリーの爪が緩みまくるんでめんどくさい。
だから牧草地にしたりするんだけども、それすらしないとほったらかしになるわけで。だからぽつんと手を入れていない土地が見えたりするわけよ。
そういう現代的な理由もあるからなぁ。

508 :Hermit pur☆彡ple pull pull pull TwElves :2020/09/25(金) 18:37:19.27 ID:OZSyYgWL0.net
ああ、田んぼとか畑起こしていったら岩盤出てきて
トラクターの歯が折れたとかいう話たしかに聞いたことあります。

509 :Hermit pur☆彡ple pull pull pull TwElves :2020/09/25(金) 18:37:59.18 ID:OZSyYgWL0.net
社つーか道祖神おいてある集落とかもあるからなぁ。

510 ::2020/09/25(金) 18:39:16.06 ID:X6BKqr2i.net
今現在で藪ぐらいの現況だと減反だの廃業だので耕作放棄したのがほとんどかな。

511 ::2020/09/25(金) 18:40:30.44 ID:eAn+fWYn.net
>>505
FFTみたいでいいね。真実の歴史を探す。。。ただ知られたくないから
隠した、そっとして…と言いたいけど、気になる。

512 ::2020/09/25(金) 18:41:41.44 ID:aFSjNlEj.net
地方によっては昔から街道沿い、農道沿いにある大木とかが道祖神代わりだったりする場合もある。

513 ::2020/09/25(金) 18:44:18.68 ID:eAn+fWYn.net
>>512
あるなぁ。なんで切らないの?電線にぶつかる、視界のジャマだわ
って思う、大きい木が、膳宅先輩並に存在感を出して道路の横にある。

514 :Hermit pur☆彡ple pull pull pull TwElves :2020/09/25(金) 18:47:31.26 ID:OZSyYgWL0.net
そういうのは神木・妖木の類だからなるべく長生きさせるか
株分けしてほかの場所に定着させると
地球の星の子供(スターチャイルド)とか星の柱が増えるので
地球が助かるって変な夢を見た。

515 ::2020/09/25(金) 18:47:55.43 ID:aFSjNlEj.net
>>513
わざわざ道路をグニャッと曲げてたりしてな、その木のためにw



しかし、おっかしぃな。俺はキャラも影も薄いかと思うんだが・・・・・・

516 ::2020/09/25(金) 18:52:57.53 ID:eAn+fWYn.net
>>515
妙に特別待遇されてるだろって木があるわ。

517 ::2020/09/25(金) 18:52:59.74 ID:Kzp8P0W5.net
膳宅は常識人ってマ?

518 ::2020/09/25(金) 18:54:16.13 ID:aL+3t5Ta.net
>>517
ここでの常識は青くて全裸なので非常識

519 ::2020/09/25(金) 18:57:34.58 ID:Kzp8P0W5.net
>>518
え?皆青くて全裸なのか?

520 ::2020/09/25(金) 19:40:35.87 ID:TFGOzNCD.net
>>505
発想がガイジwmw
石灰が厚いだけwmm

消えますwmm

521 ::2020/09/25(金) 19:42:26.37 ID:TFGOzNCD.net
卓袱台(リアル英一郎)を観てるといらいらするで懲らしめてあげますwww

消えますwmm

522 :Hermit pur☆彡ple pull pull pull TwElves :2020/09/25(金) 19:42:40.34 ID:OZSyYgWL0.net
>>520
そんなこと書かれたら>>514のアクロバットな発想どうなんのよw

523 ::2020/09/25(金) 20:11:32.65 ID:aFSjNlEj.net
>>520
いや、忌み地というのは農村にあったんだぞ、確かに。
事情がちょっと複雑なのは、あえてそういうとこ選んで住む人もいたってこともあるんだが。

524 :Hermit pur☆彡ple pull pull pull TwElves :2020/09/25(金) 20:14:14.94 ID:OZSyYgWL0.net
守り人制度とかな。

525 :おみくじまん  :2020/09/25(金) 20:39:51.59 ID:3OLFyFSB.net
なんか妙に伸びてるなw

>>506-507,511
まぁ、ぶっちゃけ八幡の破知らずだって似たようなもんだし・・・
膳宅先輩並に存在感を出して道路の横にあるぞw

526 :おみくじまん  :2020/09/25(金) 20:49:24.09 ID:3OLFyFSB.net
あ、藪の字が間違ってた。

ストリートビューとかで見ると、なんでここ畑にしないの?みたいなほんの僅かな一角とかよくあるし。
かといって、神社や祠も無いし、草ぼうぼうで荒れ放題とかあるしね。
例えば以前に神社があったりしたらあそこまで荒地にはしないと思うんだが・・・

そういえば青い道祖神のAA作らなきゃw

527 :Hermit pur☆彡ple pull pull pull TwElves :2020/09/25(金) 20:51:15.20 ID:OZSyYgWL0.net
うち裏庭に昔の墓石で作ったような土台敷き詰められた部分があって
多分、墓が立ってたんじゃねぇかと勝手に妄想。
時代が移り変わって街中になって寺に墓石移したけど
土台部分だけそのままなのではって勝手にエスパー。

528 :Hermit pur☆彡ple pull pull pull TwElves :2020/09/25(金) 20:53:20.55 ID:OZSyYgWL0.net
要石埋まってたら笑えるんですけどね。

529 ::2020/09/25(金) 20:59:37.29 ID:sWPvy1e1.net
結局膳宅ってのは真人間なのか変態なのかどっちだ

530 ::2020/09/25(金) 21:02:40.22 ID:aFSjNlEj.net
真人間に決まってるだろうが!

531 ::2020/09/25(金) 21:08:18.58 ID:d2aeomh8.net
真の変態人間?

532 :おみくじまん  :2020/09/25(金) 21:09:49.84 ID:3OLFyFSB.net
やっつけ仕事
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1588429309/229

533 ::2020/09/25(金) 21:12:24.86 ID:aFSjNlEj.net
ついに青全裸が神様にw

534 :卓袱台返し(ノ◎>◎)ノ彡┻━┻ :2020/09/25(金) 21:47:15.30 ID:o3ul59Ar.net
青全裸神のご利益って…
青くなれるとか?

535 :おみくじまん  :2020/09/25(金) 22:05:04.66 ID:3OLFyFSB.net
>>534
ニンニク貰えるw

536 ::2020/09/25(金) 22:25:25.36 ID:Bbvcgwfa.net
国民1人あたり7000円近い出費で中曽根なんかの葬式に税金使うのか

頭狂ってるな

537 :卓袱台返し(ノ◎>◎)ノ彡┻━┻ :2020/09/25(金) 22:30:24.46 ID:gs4BhJa5.net
>>535
膳宅神拝んだ方がニンニクは貰えそう…

538 :Hermit pur☆彡ple pull pull pull TwElves :2020/09/25(金) 22:34:04.56 ID:OZSyYgWL0.net
>>536
ロードス島戦記の名言思い出すわぁ。
「名もなき者は塵にも等しく
 花を手向けるものはなし
 名のある者のみ祀られる」
そーゆーこった。パンナコッタ。
ばかばかしい国事だとおもうなら
政治家になって国葬の基準変えるしかないわけで。

539 ::2020/09/25(金) 22:49:23.67 ID:aFSjNlEj.net
あ、一つおみくじまん先輩向けの話、思い出した。
忌み地とはちょっと違うんだが、
ある集落で周りはきっちりと田んぼにしてるのに、一カ所だけ手を付けずに荒れたままになってる所があって、なんでそんなことになってるのかと聞いたら、
昔そこの土地の所有者と周囲の農家とで水争いがあって、なんやかんやあった後で荒れ地の所有者が争いに負けた。それ以降その田に水を引けるのは集落で一番最後という取り決めがされ、しばらくはその荒れ地も水田となってたけど、結局はやめてしまった。その後、その農地を引き取る家もなくてそこだけ荒れ地になっていったと。
俺も軽く調べたけど、水争いがあったことは確かみたいだが、それ以上の詳しい経緯は分からずじまい。

540 ::2020/09/25(金) 22:50:46.72 ID:aFSjNlEj.net
あ、水争いは第二次世界大戦前の話ね。

541 ::2020/09/25(金) 22:59:49.15 ID:cuxn1Njo.net
>>536

>国民1人あたり7000円近い出費で中曽根なんかの葬式に税金使うのか
>
>頭狂ってるな


中曽根氏の葬儀に9千万円 政府が閣議決定、予備費から支出
ttps://www.sankei.com/politics/news/200925/plt2009250013-n1.html

日本の人口って何人?

542 :おみくじまん  :2020/09/25(金) 23:07:59.23 ID:3OLFyFSB.net
>>539
おー、ありがとう。そういうパターンもあるのか。

543 ::2020/09/25(金) 23:08:51.47 ID:d2aeomh8.net
>541
まあそこは池沼芸人のネタだから。

544 ::2020/09/26(土) 02:14:35.95 ID:ruGRnzWt.net
ふと思いついて
ピラミッド 総工費 でググッたらありましたねえ

クフ王型大ピラミッド建設計画|季刊大林 - 大林組

現代工法による

クフ王型大ピラミッド建設計画
復元:大林組ピラミッド建設プロジェクトチーム

クフ王型大ピラミッド建設計画――現代に巨大ピラミッドを建設すると
総工費は1250億円
工程の管理とその運営も、精度をきわめたものとなる。
そして、下表の通り<工事費見積り>総額は1,250億円である。工期は5年となる。

――今から4500年の昔のエジプト人たちがおこなった同じ工法を、現代の建設費に試算すると、次の通りとなる。
▶20万人×30年×12ヵ月×平均6万円/月=約4兆円
――現代の世界には、単体でこれほどの金額にのぼるものはまだない。


>国民1人あたり7000円近い出費で

まあ…現代工法なら余裕

545 ::2020/09/26(土) 02:22:54.44 ID:ruGRnzWt.net
誰かの脳内の壮大な中曽根葬のイメージを掴む為に調べただけであって
中曽根の為にピラミッド級必要だとか
妥当だなどと述べてないのは言うまでもない

546 :卓袱台返し(ノ◎>◎)ノ彡┻━┻ :2020/09/26(土) 02:24:09.98 ID:X0F9xilH.net
>>544
原発と比べると激安ですね…

547 ::2020/09/26(土) 02:27:37.28 ID:ruGRnzWt.net
>>546
言えてますねえ

548 ::2020/09/26(土) 02:46:13.46 ID:ruGRnzWt.net
よくセットで語られるレーガンの国葬について調べたら
かなり派手でした
お値段はわからなかった

これも単に興味本位
レーガンのケースとの比較で何かを肯定的に語ろうとか
ロナルド・レーガン級にしろとか言いたい訳ではありません

549 ::2020/09/26(土) 03:01:05.17 ID:ruGRnzWt.net
更に連想から脱線
空母「中曽根」…センス的にもやめてんかではある
日本の艦船のネーミングの由来の系譜とかはよく知りません

まあ…日本の防衛計画に、パワープロジェクションまではいらんじゃろ
打撃群創るくらいなら海自のホスピタリティ向上させな
なり手が足りてないようだし

550 ::2020/09/26(土) 04:01:00.58 ID:ruGRnzWt.net
>>539
(´・∀・)bなるほどですね

目の前に拡がる一面田んぼの風景に
取り残された様にぽつんと鬱蒼たる木々の茂り…みたいなスポットって、地元にもあります
何か宿るか、巣食ってそうな霊性さえ感じさせられる風情ではありますが
出来方はそんな事情だったのかも知れませんね

あれってなんだろね?
みたいな話題を知人としてたら
地元にもガチモンの古墳があるらしいとのこと
場所は知りません

墓暴きの真似事やる前には
心身ともに清めが必要で面倒ですよね

権力嫌いが歴史書目繰り返す行為も
心の清めが足りてないから祟られ易い
小松左京が『悪霊』で主人公に語らせてます

551 :( ◎し◎ ):2020/09/26(土) 09:31:41.12 ID:407PiC1v.net
膳宅がお供え物のニンニク肛門に詰めてた

552 ::2020/09/26(土) 09:48:10.90 ID:A9pXECg0.net
よく見ろ
尿道にも詰めてる

553 ::2020/09/26(土) 09:49:21.42 ID:w5LO1AdJ.net
膳宅先輩いるか?膳宅先輩!

554 :月善宅:2020/09/26(土) 10:04:13.44 ID:A9pXECg0.net
なんだトーフ
また皮剥かれにきたのか

555 ::2020/09/26(土) 10:05:08.30 ID:w5LO1AdJ.net
>>554
俺は、ロマサガ3やるべきか?

556 :月善宅:2020/09/26(土) 10:06:03.60 ID:A9pXECg0.net
>>555
鬼畜系のエロないゲームなら興味ない

557 ::2020/09/26(土) 10:06:04.66 ID:ruGRnzWt.net
>>551
撤饌ならOK
鉄扇でも可

558 ::2020/09/26(土) 10:10:40.93 ID:ruGRnzWt.net
サッチャーの国葬には15億円くらいかかってたそうです

559 ::2020/09/26(土) 10:17:40.15 ID:w5LO1AdJ.net
>>556
そうだな。月善先輩に聞いたのが間違いだった。
そっち系専門だったな。

560 ::2020/09/26(土) 10:56:34.52 ID:ur2I5e9B.net
>>558
あの子は9千万を9千億と見間違えてたのかね

とにかくケチつけたいと言う願望で目が曇るとこうなるんやね

561 ::2020/09/26(土) 10:59:09.71 ID:SBV6tJST.net
>>560
いやいや、ちゃんと間違いじゃないこと説明してみせる。
その話しないでチョンモのスレタイ貼るやつは超人様をヘタレ低能に見せかけようとするなりすまし。

562 :卓袱台返し(ノ◎>◎)ノ彡┻━┻ :2020/09/26(土) 11:00:16.67 ID:X0F9xilH.net
>>560
不沈空母の建造費かな…

563 :( ◎し◎ ):2020/09/26(土) 11:00:17.53 ID:407PiC1v.net
インディアンハット被った膳宅が全裸で芋掘りしてた

564 :Hermit pur☆彡ple pull pull pull TwElves :2020/09/26(土) 11:14:46.79 ID:Gu7VVwTJ0.net
しかし、国葬がそんなにあかんことかねぇ。
俺は気にしてなかったけど。
ここにわざわざ貼るってことは
貼った人は気にしてるし
ほかの人間にも気にしろって話なんだろうし。
何があかんのか詳しく書けよ。

565 :Hermit pur☆彡ple pull pull pull TwElves :2020/09/26(土) 11:17:36.07 ID:Gu7VVwTJ0.net
ついでに言うと
国葬って、遺族が出した葬儀の後に取り行われるのがほとんどだと思うが。
普通に葬儀して、そのあと当人の偉業を偲んで大勢参加できるようにとか
多くの人に亡くなったこと知らせるとかそんな感じ。

566 ::2020/09/26(土) 11:29:40.59 ID:crfsjU+9.net
>>542
私と薬膳のおかげでお前も自分の蒙昧さに気づけたやろwwm
ところで半端な知識の知ったかぶりや倫理無視であちこちの地域にめちゃくちゃに部落認定みたいなことをして差別を増長させることのどこが研究なんwww
こいつ今に犯罪をおかすに決まっとるでwwm
ローラやニンニク新米男はちゃんと説教しといてくださいwwm
ヘイトスピーチを撲滅しに来たのに部落差別バカもいるとか仕事を増やさないでくださいwwwヘイト板もヘイト板なりに自浄作用を持ってくださいwwm

消えますwwm

567 ::2020/09/26(土) 11:30:25.83 ID:crfsjU+9.net
>>562
ガーイガーイ

568 ::2020/09/26(土) 11:31:13.34 ID:crfsjU+9.net
>>565
ムギくんはいつ成長するんwww

消えますwww

569 :Hermit pur☆彡ple pull pull pull TwElves :2020/09/26(土) 11:32:37.71 ID:Gu7VVwTJ0.net
>>568
えー、なにそれー、何に成長すればいいんだ。

570 :( ◎し◎ ):2020/09/26(土) 11:33:42.21 ID:407PiC1v.net
>>568
上納ペプシがまだ来てないって頭領怒ってたぞ

571 ::2020/09/26(土) 11:34:26.93 ID:crfsjU+9.net
>>569
最強の糖質チー牛wwm

消えますwww

572 :Hermit pur☆彡ple pull pull pull TwElves :2020/09/26(土) 11:36:05.17 ID:Gu7VVwTJ0.net
とりあえず、今回の件で
エリートコントロール細胞のホルダーのこと知ったので
「世界が一人の免疫力で普通に生活してるだけで救われる!」
こういう人間もいるとか素敵やん。

573 :Hermit pur☆彡ple pull pull pull TwElves :2020/09/26(土) 11:36:46.30 ID:Gu7VVwTJ0.net
>>571
歯に衣着せぬ相変わらずの物言い高評価ボタンでグッドです。

574 ::2020/09/26(土) 11:39:14.07 ID:crfsjU+9.net
>>570
アオゼンラーは私の下僕ですよwwm
じゃあ本人のアマゾンアカウント教えて下さい(ニッコリ)
気が向いたら買ってあげるかもしれませんwmw

575 :Hermit pur☆彡ple pull pull pull TwElves :2020/09/26(土) 11:40:27.94 ID:Gu7VVwTJ0.net
ちなみに俺はチーズ牛丼頼んだことないぞ。

576 :Hermit pur☆彡ple pull pull pull TwElves :2020/09/26(土) 11:41:01.93 ID:Gu7VVwTJ0.net
>>574
欲しいものリストに放り込んでおけばおけ

577 ::2020/09/26(土) 11:44:27.67 ID:jPKfO2Hk.net
>>576
言うなしwww

578 :Hermit pur☆彡ple pull pull pull TwElves :2020/09/26(土) 11:44:40.41 ID:Gu7VVwTJ0.net
そもそもすき屋ほとんど入ったことない類の陰キャなのだが
なぜチー牛とか言われねばならないのかねぇ?
俺の素顔見たことあるのかよ。照れるじゃないか。

579 :Hermit pur☆彡ple pull pull pull TwElves :2020/09/26(土) 11:49:12.73 ID:Gu7VVwTJ0.net
これ以上俺を陰キャ扱いするとぉー
俺の怒りが頂点に達しぃー
グーグルネストスピーカーにぃー
VTuberさんの歌枠注文してぇー
大音量で再生するぞぉー。
「OKぐーぐる、月ノ美兎さんの歌をお願いします」

580 :膳宅 :2020/09/26(土) 12:48:53.62 ID:52Xwo1OQ.net
>>555
俺は3に手を出したことないんで分からない。
弟はやったことあってそれなりに高評価だったが、俺の周囲じゃ『サガ』っぽくないって言う人もいた。
どうも難易度は低めらしいね。そこら辺がらしくないってことなんだろうけど。
参考にならんくて申し訳ないが。

581 ::2020/09/26(土) 12:50:35.74 ID:ur2I5e9B.net
>>561
そうだよな

あれだけ「勉強ができない、無知だ、無教養だ、愚かだ、それでよく政治を語ろうとするな!」なんて言ってた人が9千億と9千万の区別がつかなかったりましてや算数もままならないなんてことはないだろうし

あれだけ他人の間違いに厳しく執拗に反省や責任を求める人がこのまま知らんぷりってことはないだろうしね

582 :月善宅:2020/09/26(土) 12:50:36.00 ID:A9pXECg0.net
>>580
やあリーダー
代わりにコメントしといたぞ

583 :卓袱台返し(ノ◎>◎)ノ彡┻━┻ :2020/09/26(土) 12:52:38.53 ID:X0F9xilH.net
>>581
間違ってなくても反省を求めますよ。
自分の考えとちがうと。

584 :膳宅 :2020/09/26(土) 12:54:02.44 ID:52Xwo1OQ.net
派閥なんぞねぇ!!

585 ::2020/09/26(土) 12:55:46.41 ID:ur2I5e9B.net
>>583
確かに。
自分の考えと違う=相手が間違っているに決まってる!

だものね

586 :( ◎し◎ ):2020/09/26(土) 13:02:34.79 ID:Pjwquq2/.net
>>584


膳宅派が肛門ニンニクに市民権を!ってデモしてたぞ

587 :月善宅:2020/09/26(土) 13:04:59.19 ID:A9pXECg0.net
>>586
鎮圧に来た機動隊に、ケツから高圧で発射した音速ニンニクで対抗してた

588 ::2020/09/26(土) 13:06:21.44 ID:w5LO1AdJ.net
>>580
もう買ってもうた。たぶん、2が難しすぎたんだろう。
よし、ピコーン作業してくる。なぜか、1には手を出さない・・・。

589 ::2020/09/26(土) 13:22:59.49 ID:UnO4yxhp.net
>>581
お前は学校でどんな知識を習得したの?

590 ::2020/09/26(土) 13:51:31.00 ID:n0fvJjq6.net
589
日本の人口が一億二千万ぐらいだとか。

591 ::2020/09/26(土) 13:53:26.50 ID:ur2I5e9B.net
589
少なくとも9千万を日本国民が負担した時に、一人あたり7000円の負担だなんて知識は学ばなかったね

592 ::2020/09/26(土) 13:56:01.56 ID:n0fvJjq6.net
>>591
おそらくは尹美香みたいな手合いがポッケナイナイする分勘定に入れるのが習慣化された計算法だったんだろうな。

593 ::2020/09/26(土) 14:05:09.71 ID:UnO4yxhp.net
何にも勉強してこなかったからそれしか答えられないのか
虚しいな

594 ::2020/09/26(土) 14:05:50.50 ID:ur2I5e9B.net
自分の間違い認められないからそれしか言えないのか

虚しいな

595 ::2020/09/26(土) 14:07:18.80 ID:ur2I5e9B.net
一所懸命勉強してきた結果

>536 (´・ω・`)(`ハ´  )さん sage 2020/09/25(金) 22:25:25.36 ID:Bbvcgwfa
>国民1人あたり7000円近い出費で中曽根なんかの葬式に税金使うのか

>頭狂ってるな


ほんと、虚しい結果ですな

596 ::2020/09/26(土) 14:07:22.98 ID:n0fvJjq6.net
593
「この程度」のことすら学んでない池沼汚物芸人英一郎に謝れ。

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200