2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日米豪印】10月に東京で外相会談へ 中国けん制狙い 菅首相との面会も調整[9/19] [右大臣・大ちゃん之弼★]

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 09:34:20.27 ID:DZ64dddg.net
展開早すぎるなw
トランプ政権としては功績にしたいんだろうがw

豪はまあいいとして、印は本当に大丈夫なんだろうな?

219 :バカ舌@アルコール摂取活動家 :2020/09/20(日) 09:36:44.04 ID:OAUd7E5t.net
>>218
対シナって名目があるうちはある程度は大丈夫じゃない?

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 09:37:12.90 ID:LgnWCabg.net
>>218
インドは絶対に無理だと思う
既にロシアと深い軍事関係を結んでるから
これを完全に白紙にしてまで、アメリカと組むメリットがない
アメリカもロシアと近いインドに軍事機密の塊の高度兵器を輸出しないだろうしね
中国とイザゴザが有って、クワッド同盟だの言われてたが
インドの軍備を見れば、それが不可能なのは丸分かりだ

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 09:39:17.03 ID:CWUBTPsP.net
アメリカじゃなくて多国籍同盟だからインドを動かしやすい
英連邦なのでね

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 09:40:46.95 ID:lSNl4JyC.net
キンペー「ボクちゃんも仲間に入れてほしいあるよ。なんで世界のボクちゃんが仲間外れあるか?」

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 09:43:45.66 ID:newmzIU+.net
>>172
二階がなあ…

224 ::2020/09/20(日) 09:52:22.09 ID:CtBrKBLv.net
ここでもキャンセルコリアですねえ

225 ::2020/09/20(日) 09:53:28.92 ID:CtBrKBLv.net
>>220
米ロの直接対立には関わらない方向であれば問題ないと思うけどね

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 09:54:04.25 ID:POasily2.net
どうして、ウリは入っていないニカ?

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 09:54:37.95 ID:LgnWCabg.net
アメリカがインドに対して貿易赤字云々を言わない前提なら、インドはロシア側に強く肩入れすることは無いだろう
もしトランプがアメリカンファーストをインドにも押し付けた場合、インドはロシア側に靡くだろう
現状でもインドはロシアとの繋がりの方が強い印象がある
結局、インドにしても東南アジア諸国にしても、アングロサクソン+日本以外の国は、利の有る陣営に付くだろう
インドもアメリカの対応一つで、中国に靡くことは無いだろうが、ロシア側に靡くだろう
アメリカがどれだけ自国の市場を開放して東南アジアやインドに気を引くか?
インドには相当な利益供与をしないと同盟なんて無理だろう
アメリカンファーストをアメリカが捨てられるのか?
それ次第だと思う

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 09:58:22.32 ID:AdK3IjLd.net
ウリもたまたま偶然同じ日に日本に用があるニダ
ちょうどいいからウリも参加するニダ

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 10:04:56.80 ID:jYfL7G/Ia
>>224
「キャンセルコリア」 って「韓国をキャンセルする」って意味じゃねーけどな

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 10:12:48.92 ID:jYfL7G/Ia
>>227
なんかずぅーっとインドとロシアのことを書き続けてるけど、インドが今、米露の狭間で揺れ動いてるの?
オレには延々とピントのズレた書き込みを続けてるだけにしか見えんわ

231 ::2020/09/20(日) 10:00:40.86 ID:i2jfPBFo.net
日米豪は、国内に大量に入り込んでいる中国人をどうするんだ?

232 ::2020/09/20(日) 10:02:40.37 ID:KM0hRB/B.net
>>231
それをどうするかも足並み揃えてやるんだろ。
まずはスパイ行為の取り締まり連携、ついで送金関係の規制かな。

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 10:06:42.31 ID:LgnWCabg.net
これは書きたくなかったが、最大の懸念なので書くことにする
アメリカがアメリカンファーストを押し通しつつ、途上国の気を引く方法が有るのだ
アメリカの市場を開放しない代わりに、日本の市場を開放させて途上国を満足させる手法だ
日本はアメリカに防衛を委任してる保護国みたいな存在だ
アメリカから強要されたら、日米FTAみたいな全譲歩をせざる得ないだろう
アメリカは日本市場を利用して自陣営の結束を強化する可能性が有る
私はこれを一番恐れてるんだが、この可能性の方が高いのが絶望的なんだよね

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 10:13:31.11 ID:QKo5Y9Ub.net
中国への牽制なのに、隣国なのに参加させてもらえないチョンコロw
日本とアメリカにとって黒歴史であり恥部である朝鮮半島だものなw

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 10:31:47.14 ID:jYfL7G/Ia
>>233
またまたピントはずれのこと言い出してるしw

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 10:21:19.54 ID:LB+jc5pF.net
台湾も加えるべき!極東版ファイブアイズで宜しい。

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 10:22:26.25 ID:kJKqOSUS.net
日本だけ通訳がないと駄目なのは
情けない。

238 ::2020/09/20(日) 10:24:54.34 ID:KOCKSXJm.net
本当に大丈夫なのかよ
イザって時にアメリカは助けてくれるの?
戦争になったら日本一国だけだと中国に勝てないぞ

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 10:34:55.63 ID:+izMI2o7.net
ムンジェイン韓国は今や敵。絶対に会談内容知らせるな。

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 10:44:13.34 ID:EShjBz/G.net
>>15
そりゃあ、首長が変わる度に決まったことひっくり返してたら国際的信用がなくなるからな。
某国じゃあるまいし。

241 ::2020/09/20(日) 10:44:21.54 ID:3+Q4j5On.net
>>238
中共に食われるなんて選択肢は無えよ

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 10:52:20.91 ID:17jHONyn.net
便衣兵は投降して捕虜になれず殺されても文句は言えないとはいえ、
連中を数千人単位で集め機銃掃射で処分することが正当化できるかと言えばそれも無理筋
結局グレー

243 ::2020/09/20(日) 11:29:15.18 ID:YazA4VWz.net
>>242
証拠おさえてれば誰も文句言えないと思うよ
いや、批難は当然させてくると思うけど、聞いてやる必要ないし
取り決めによる身分の保障がないってそういうこと
そこで甘えても突っぱねられたら終わりよ
自軍が定められたコストを払わない以上、相手も生存のコストを払う義理はない
ゲリラ戦に夢みちゃ駄目さね

244 ::2020/09/20(日) 11:35:33.03 ID:G0SAg4qY.net
1番大事な国呼んでないけどどうしちゃったの?菅じゃやっぱ駄目やな

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 11:41:31.93 ID:ehYtP/3x.net
なんでウリは呼ばれないの?

246 ::2020/09/20(日) 11:45:52.56 ID:pNVitSeo.net
>>1
たまたま台湾外交が来てもいいかもね

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 11:56:15.99 ID:nmq82TSe.net
隣国のベトナムと北朝鮮は呼んでおいた方がいいんじゃないの

248 ::2020/09/20(日) 12:13:54.99 ID:HzXuPbJ4.net
>法の支配など国際ルールを重視する「自由で開かれたインド太平洋」構想の推進に向け
これは韓国は用無しですね・・・

249 :イムジンリバー:2020/09/20(日) 12:15:02.66 ID:31siZEd/.net
>>244
やっぱり、金正恩じゃないと、韓国の政治は持たないのかな?
 

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 12:33:12.04 ID:DZ64dddg.net
世界各国にいる華僑や中国人コミュニティを手懐けるには、それらの元締めを懐柔するしかないな。
それらのコミュニティが中国政府と敵対関係になれば勝手に同士討が始まると思う。
問題は、そのために中国人的家族関係を理解しなければならないってとこだろう。

インドはインドで、広大な土地に膨大な人口があるから、中華同様に一括りで信用できるわけじゃないってとこは要注意だ。

251 ::2020/09/20(日) 12:49:50.07 ID:pNVitSeo.net
>>25
はずかしい

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 13:05:30.24 ID:4ZGcK0be.net
>>5
コウモリ誘ってどうすんだ?

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 13:06:28.74 ID:/DPEvbEU.net
バランサーがいないよ。

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 14:17:24.12 ID:B5bJuV8IP
>>1のどこにも「韓国」 なんて文字はねーのに、韓国韓国韓国韓国ってうぜーよ

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 14:29:39.01 ID:KhD69bFyU
一応韓国も誘った方が良いんじゃない?
どうせ来ないだろうけど韓国に「連絡が来なかった」と言わせない為に・・・

256 ::2020/09/20(日) 14:09:32.21 ID:pSgqTUtK.net
朝鮮猿いなくて草

257 ::2020/09/20(日) 14:16:36.74 ID:zhTL2qfj.net
>>240
10年ほど前に十数年調整してきた基地移転や外交上相手方がいる機密を暴露した島国があるらしい

258 ::2020/09/20(日) 14:45:39.18 ID:i0FzuDt5.net
太平洋に面した先進国として韓国を加えるべき日本はいらない

259 ::2020/09/20(日) 15:23:17.30 ID:A5a/QW9y.net
>>6
ちゃんとけん制されてるじゃん。

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 15:39:03.81 ID:IJxN+BvS.net
>>258
韓国のどこが太平洋と面してるか 言ってごらん

#cancelkorea

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 16:12:21.42 ID:jzgTk/t1.net
韓国が面してるのは、確か東海とかいう世界中のどの地図にも載ってない謎の海じゃなかった?

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 16:26:50.90 ID:N6QVT2/Y.net
>>261
宗主国様の地図に載ってるよ、場所はずいぶん違うがw

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 18:26:46.97 ID:gIFbZlTnK
Nobody is looking at the dog-eating Nation, S.Korea.

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/21(月) 06:06:35.47 ID:CX42Ty90.net
そっか〜韓国の地図はやたら半島が大きくなっていて 太平洋に面してるってかw

#cancelkorea

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/21(月) 06:22:51.42 ID:Qh59r6Nq.net
>>189
読む気になれないから斜め読みしてたが嗅覚正しかったようだ。このIDは読まんでいいな

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/21(月) 06:25:22.60 ID:Lzz8qreO.net
>>258
チョン国は大陸から離れてんのか?w

267 ::2020/09/21(月) 06:25:53.74 ID:52FLFAbn.net
韓国ぬきで国際会議など
あってはならない

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/21(月) 06:27:28.93 ID:Qh59r6Nq.net
>>267
関係ないから。EUとかまで押しかける気か?

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/21(月) 06:28:47.64 ID:U1Ca2CN1.net
なぜかいる康京和

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/21(月) 06:29:02.65 ID:Lzz8qreO.net
>>267
NATO「」

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/21(月) 06:29:59.61 ID:U1Ca2CN1.net
>>260
日本沈没2020を見たんじゃないかな

272 ::2020/09/21(月) 06:45:38.72 ID:1odKUNo4.net
>>78
彼らは現実ではなく、都合のいい願望や妄想を見ますからね。
矛盾まみれの反日教育で論理的な思考ができなくなっているのでしょう。

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/21(月) 06:45:52.14 ID:Yfx5LIYL.net
いいね

GoTo中共解体!

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/21(月) 06:49:05.04 ID:VFgEtEYY.net
>>1
韓国が入ってないのが笑えるw

275 ::2020/09/21(月) 06:52:01.96 ID:+WEWqKxX.net
安倍首相が提唱したセキュリティダイヤモンド構想が着実に実を結びつつあるね。
思えば日本の歴代首相で、個々まで外交成果を挙げた首相がどれだけ居ただろうか。

276 ::2020/09/21(月) 07:01:50.72 ID:WF9btMXP.net
>>267
おまエラは国際会議じゃなく臭い会議でもしてろ

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/21(月) 10:18:22.15 ID:XAd/8Jfd.net
>>267
外交戦略立てる外相会談にわざわざ敵側の国を呼ぶ馬鹿はいない。

278 ::2020/09/21(月) 11:12:31.55 ID:sGmR88Cm.net
>>1
ウリは?

279 ::2020/09/21(月) 12:32:50.89 ID:70IDFxsk.net
康外交部長官は出席を検討中

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/21(月) 15:52:25.28 ID:5QevMDrDN
>>「自由で開かれたインド太平洋」構想
・・・朝鮮には関係ない話し合いだな。

281 ::2020/09/22(火) 06:56:36.82 ID:MtHj90N8.net
>>279 康外交部長官「呼ばれなくてホッとしているニダ(万が一出席でもしたら中国様からキツいお仕置きをされるニダヨ)」

総レス数 281
70 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200